育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611274

悪ノリ

0 名前:むむむ:2010/11/27 02:50
小3の男の子。
日ごろお調子者で人の注目を集めるのが好きな様子。
悪知恵がはたらくというタイプではなく、
イタズラが好きなヤンチャなタイプ。

ビックリさせるのが目的なのでしょう。
・車も通る通学路で、後ろからふざけて押す
・階段で後ろから押す
・こっそり近寄って耳元で叫ぶ

「やめろよ〜」とじゃれ合いたいのでしょう。
・水溜りに追い込む
・自転車を並走して幅寄せする
・後ろから靴の踵を踏む

これを喜んで、彼の思惑通り楽しく感じる子もいるでしょうが、
私はいつか怪我するんじゃないかとハラハラします。
それともこれらのことは、
子ども同士の楽しいコミュニケーションの一環で、
ハラハラする私が心配しすぎなのでしょうか。
私の息子は、これらのことを嫌がって怒り、
本人にバシッと言えるタイプなので、
そうすると相手の子もちゃんと謝ってくれるようです。
そういう子ども同士の関係には心配していないのですが、
とにかく怪我が心配です。
見かけたら本人に注意しますが、
親は見守るしかないのでしょうか。
1 名前:むむむ:2010/11/28 13:23
小3の男の子。
日ごろお調子者で人の注目を集めるのが好きな様子。
悪知恵がはたらくというタイプではなく、
イタズラが好きなヤンチャなタイプ。

ビックリさせるのが目的なのでしょう。
・車も通る通学路で、後ろからふざけて押す
・階段で後ろから押す
・こっそり近寄って耳元で叫ぶ

「やめろよ〜」とじゃれ合いたいのでしょう。
・水溜りに追い込む
・自転車を並走して幅寄せする
・後ろから靴の踵を踏む

これを喜んで、彼の思惑通り楽しく感じる子もいるでしょうが、
私はいつか怪我するんじゃないかとハラハラします。
それともこれらのことは、
子ども同士の楽しいコミュニケーションの一環で、
ハラハラする私が心配しすぎなのでしょうか。
私の息子は、これらのことを嫌がって怒り、
本人にバシッと言えるタイプなので、
そうすると相手の子もちゃんと謝ってくれるようです。
そういう子ども同士の関係には心配していないのですが、
とにかく怪我が心配です。
見かけたら本人に注意しますが、
親は見守るしかないのでしょうか。
2 名前:はぁ・・:2010/11/28 14:14
>>1
水たまりと靴を踏むくらいはイタズラかもしれないけど、他はイタズラレベルじゃない気がする。
その子、病気じゃないの?
3 名前:殺されるよ:2010/11/28 16:50
>>1
>>ビックリさせるのが目的なのでしょう。
>・車も通る通学路で、後ろからふざけて押す
>・階段で後ろから押す

これらは犯罪!!!!!
学校の先生にすぐに相談しなくちゃ。
命は一つしかありませんよ。
殺されても泣き寝入りしなくちゃならなくなる。
立派な傷害罪です。
やんちゃとかそんなもんじゃない。
相手の親も呼んでもらって話し合っても良いくらい。

>・こっそり近寄って耳元で叫ぶ

これは耳の鼓膜破れた人居るからね。


>「やめろよ〜」とじゃれ合いたいのでしょう。
>・水溜りに追い込む
>・自転車を並走して幅寄せする
>・後ろから靴の踵を踏む

水溜りくらいならまだしも自転車はこれ大怪我。
車輪に脚を巻き込まれたら取り返しがつきません。
やっぱり殺されるかも。


>これを喜んで、彼の思惑通り楽しく感じる子もいるでしょうが、
>私はいつか怪我するんじゃないかとハラハラします。
>それともこれらのことは、
>子ども同士の楽しいコミュニケーションの一環で、
>ハラハラする私が心配しすぎなのでしょうか。

いいえ。
やっていい事と悪い事があります。
そんなの許してちゃ命が幾らあっても足りません。
水溜りとか泥とか蛙で脅かすとか怪我に関係しなけれ
ばそれは見ていて良いと思いますが、他は絶対ダメ。


>私の息子は、これらのことを嫌がって怒り、
>本人にバシッと言えるタイプなので、
>そうすると相手の子もちゃんと謝ってくれるようです。

謝っても命が無くなったらどうしようもないです。

>そういう子ども同士の関係には心配していないのですが、
>とにかく怪我が心配です。
>見かけたら本人に注意しますが、
>親は見守るしかないのでしょうか。

いやいや。これは見守らなくて良いです。
今すぐ動かなくちゃ。
他に同じような事言ってる保護者など居ません?
息子さんにだけ?
いずれにせよその子ちょっとおかしいですね。
4 名前:ノリどころじゃない:2010/11/28 17:00
>>1
水溜りしか許せない。
水溜りも嫌ですけどね。
あとは冗談では済まされないものだと思います。
今後やらないように指導してもらうべき。
5 名前:病気:2010/11/28 18:11
>>1
分りにくいけど
病気だと思う
6 名前:コンタ55:2010/11/28 21:48
>>1
危ないね
でも言って聞く子はやらない気がする
7 名前:いるよね:2010/11/28 22:04
>>1
いるよね。こういう低脳児。
うちの子のクラスにも居る。
ただね、誰にでもしては居ないと思うよ。
いやいや…みんなされてるって思うかもしれないけど、されない子達もいる。
成績優秀で優等生、児童会役員、スポーツや何かで秀でている、センスが良くイケメン、そして何より精神的に大人。
これらはうちの息子含め、その仲間。
クラスに居る低脳児は、この手のタイプには近寄らない。
主さんのお子さんがどんな子かはわかりませんが、とりあえずまとめて今までされた事を担任に話すべきですね。
何回も「先生〜」だと、担任も「ハイハイ分かった分かった」になるし。

で、今後は、無視。避ける。基本、近寄ってきても相手にしない。
8 名前:難しい:2010/11/29 09:49
>>1
うちも似たような子に散々やられてきた。この子も人をみてやってた。悪気はなくただただやると自分が楽しいから。
でも最近やっと成長してきて迷惑が減ってきた。
先生にしっかりと伝えた方が良い。そしてその子にもいい所はあるのだろうが、普段から付き合わないようにする。やめろとかも言わないで離れる。知らない人レベルまで距離を置く。
言い聞かせるとか無理です。
9 名前:怖いですよね:2010/11/29 10:44
>>1
居ますねえ・・そういう子。
で、そうやってちょっかいかけられ続ける子も、似たような子を狙ってます。
乗ってきてくれそうな子なんですよ、対象が。
一回やって自分の予想外の対応する子は、対象から外れます。

高学年になっても、力が強くなってより危険になるだけで、そういう子は居ます。
もう、近づかない事と、学校に相談して厳しく監視してもらうしかないと思います。
それでも危険性は無くならないでしょうから、お子さんには「あの子が近くに居る時は気を抜いちゃダメ」って言い聞かせておいた方がいいですよ。

うちは女の子なんだけど、一回靴のかかとを踏まれて酷く転びました。
相手の子はそんな風になると思ってなかったようで走って逃げたそうです。
擦りむいた膝より、踏まれた時に削れたかかとの傷の方が酷かったし、お気に入りの靴が擦れてダメになってしまいました。
でも、相手の子も驚いたようでうちの子にはちょっかいをかけなくなりました。
10 名前:こういう子の親ってさ:2010/11/29 12:50
>>1
事が起こった時に
うちの子は悪気はなかった・・・とか、
ふざけただけ・・・とか
色々言い訳するんだよね。

やられた子は散々だよ。


やっていること、大人の世界じゃ、犯罪だろ!と
いいたくなるよ。

とにかく、やられたら、細かく学校の報告することだね。
黙っていると、いざ、事が起きても、
学校じゃ、「知らなかった」とか[気がつかなかった]とか
言い訳ばかりだから。
ちゃんと報告しておきましたよ・・・っていう
形が取れるようにしておいた方がいいよ。
11 名前:危ないって:2010/11/29 14:23
>>1
もし大けがしたら双方ともに不幸だから
ちゃんと理解させたほうがいいよ。
息子さんが担任に伝えたほうがいいんじゃない?
まぁ誰でもいいんだけど、しっかりしてそうなので。
それか、3年生だと女子のほうがずっと大人だから
クラスの女の子あたりが束で先生に訴えてほしいね。
危ないよ。
12 名前:主です:2010/11/29 18:06
>>1
ご意見、ありがとうございます。
やっぱり危ないですよね。

その子は、小1の頃からこんな感じだったので、
入学後しばらくたつと、悪い意味で有名人になっていました。
その頃には、いろんな保護者が先生に伝えていたようです。
少し前にもその子の母親が、
学校からしょちゅう電話がかかってくる、
放課後残されて怒られてるみたいだ、などと
愚痴っていたので、学校でも同じようなことをしていて、
先生も把握しているのかな、と想像しています。
コンタ55さんの仰る「言って聞くならそんなことしない」
というのが重く響きますね・・まさにその通りです。

その子の病気は、まったく考えたことがなかったです。病気というより、躾の問題だと思ってます。
現に母親は、学校が厳しい・うるさいと愚痴ってます。

家が向かい同士ということで、
なかなか距離をとるのが難しいところです。
現在でも、習い事をわざとずらして組んでおり、
極力、遊ばずに済む様にしています。
問題は、息子がその子のことを嫌いではないということ。
嫌いだったら近寄らない息子なので、話も早いのですが、
二人は同じスポーツを習っており、話や遊びがあうようです。
だから余計に、身の守り方について息子とどう話せばいいものか。
クラスが違うことだけが救いです。
来月には学校の個人面談もあるので、先生にもお話しておきます。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)