NO.6611365
給食で
-
0 名前:チョコレート:2011/04/08 00:55
-
家で虫歯にならないよう、チョコレートを食べさせないようにしているのに、学校の給食でチョコのペーストとかチョコチップパンとかを出すのはやめてほしいなー。
管理栄養士さんに聞いたら、子供が喜ぶし、よく食べるから、だそうです。
別に食べなくてもいいものを、喜ぶという理由で献立に入れるのは親としてはうれしくないです。
皆さんの学校ではどうですか?
-
1 名前:チョコレート:2011/04/08 15:04
-
家で虫歯にならないよう、チョコレートを食べさせないようにしているのに、学校の給食でチョコのペーストとかチョコチップパンとかを出すのはやめてほしいなー。
管理栄養士さんに聞いたら、子供が喜ぶし、よく食べるから、だそうです。
別に食べなくてもいいものを、喜ぶという理由で献立に入れるのは親としてはうれしくないです。
皆さんの学校ではどうですか?
-
2 名前:へーー:2011/04/08 15:29
-
>>1
チョコは出ないけど、別に出ても構わないかな。
ジャムやピーナツバターはいいの?
幼稚園ならわかるけど、小学校でチョコNGって子も珍しいかな。
-
3 名前:こんなかんじ:2011/04/08 15:32
-
>>1
給食だからやめてほしいの?
よそのお家に遊びにいったらチョコ菓子出されるって
ありそうだと思うけど、そういうのはいいの?
そういえばうちの学校給食にチョコ類はないけれど
フルーツタルトとかお菓子みたいなのは結構あります。
気にしませんけどね。
-
4 名前:駄目なの????:2011/04/08 15:33
-
>>1
>家で虫歯にならないよう、チョコレートを食べさせないようにしているのに、学校の給食でチョコのペーストとかチョコチップパンとかを出すのはやめてほしいなー。
>
>管理栄養士さんに聞いたら、子供が喜ぶし、よく食べるから、だそうです。
>
>別に食べなくてもいいものを、喜ぶという理由で献立に入れるのは親としてはうれしくないです。
>
>皆さんの学校ではどうですか?
チョコは出てないような気がするけど
私は別に気にならない。
毎日じゃないんだし、
給食にもお楽しみが必要だと思うよ。
チョコだけ排除しても虫歯予防は出来ないよ。
それにもう小学生なのにチョコ禁止って
ちょっと歪んだ子にならない?
-
5 名前:モンペかっ:2011/04/08 15:34
-
>>1
だったら、弁当の学校に行け!
-
6 名前:主:2011/04/08 15:52
-
>>1
永久歯に生えかわる時期が一番虫歯になりやすいと聞きました。
おやつでは、アメなども食べないようにしていますが、歯磨きが全てが永久歯に変わって歯磨きが自分でも上手になれば、何でも食べていいよと言ってます。
学校以外では食べる食べないは自由にできるので、もちろん食べていません。
お友達でも、スナック菓子は食べさせない、などいろいろな面から気をつけていると聞きます。
チョコレート菓子はお店にもあふれていますよね。学校で出さなくても、食べる子は普通に食べているでしょう。
栄養的に食べた方がいいということではないのに、あえて給食で出されるのは、気をつけている親としてはやめてほしいです。
あまり、気にならない方が多いのかな。気にしなくてもお子さんは虫歯ゼロですか?
-
7 名前:永久歯はゼロ:2011/04/08 16:06
-
>>6
乳歯には虫歯アリだけど永久歯には今のところ虫歯ゼロの3年と6年の子がいる。
頑張ってるんだろうけど、子供が大変だなーって印象かな。
朝晩の歯磨きは厳しめに言ってるけど、お菓子に関しては適当だなー。
私自身が甘いものが好きじゃないのでチョコとか常備しないんだけど、チョコって他のものにはない特別な魅力があるらしいじゃない?好きな子にとってはさ。
昔のようにない時代ならともかく、今普通にあって他の子は食べてるのに、自分だけ食べないのってちょっと可哀想だし、ちょっと歪みそうじゃない?
そこまで親として徹底できるのはすごいと思うけど、虫歯を作らないことってそんなに大事?
治療すればそれでいいじゃん、極端な話。
いい治療もあるのに忌み嫌うほどのものでもないし、そこまで子供に我慢させるほどのものでもないような気がする。
気になるなら食べたあと歯磨きすればいい話だしねぇ。
お楽しみとしてのチョコって悪くないと思うけどな。
まして給食に出てくるものにまで文句付けるもんでもないと思う。
食べることって栄養を取ることだけじゃなく、楽しいことであることも重要だと思う。
-
8 名前:あのさ:2011/04/08 16:07
-
>>6
なんで、ターゲットがチョコだけなの?
世の中虫歯になるのはそれだけ?
他の給食は気にならないの?
それだけ虫歯に敏感なら、かかりつけの歯医者があるでしょ?
「給食のチョコが、虫歯に影響があるかと心配です」って聞けば?
-
9 名前:気をつけたほうがいいよ:2011/04/08 16:11
-
>>6
「うちの子に限って」ってタイプだね、主さん。でも、自分が子どもの事全部把握してるって思わない方がいいよ。そんな親いる訳ないんだから。
低学年だと思うけど、これからどんどん主さんの知らない子と約束してくるだろうし、家で食べられないチョコや飴を食べる機会もあると思う。
そういう時に、家で食べさせてもらえない子の意地汚さはびっくりするよ。ゲームも同じだけど。
そして、そういう子の親は支配的だから、そういう子は親が怖くてなんでも友達のせいにするんだよね。
-
10 名前:ウィリー:2011/04/08 17:05
-
>>9
横だけど
チャーリーとチョコレート工場のウォンカも、そんな感じだったよね。
虫歯の元だからって、ハロウィンでもらったお菓子
食べさせてもらえなくて。
お父さんが暖炉に放り投げたけど、
一粒だけ残ったチョコレート食べてやみつきになってしまった。
親に隠れて自分で買ってこっそり食べて・・・・・
-
11 名前:主:2011/04/08 17:50
-
>>6
定期的に検診には行ってます。歯科医にはアメ、ガム、チョコレート、ジュースなどはなるべく避けた方がいいと言われています。
私の親が虫歯になっても治療すればいいという考え方で、乳歯は生えかわるから虫歯になってもいいという感じでした。
それで虫歯には私自身が苦労しました。
そういう思いを子供にはさせたくないんです。歯医者に通うのって面倒だし、キーンと治療されるのって嫌いですよね。治療している子はたいてい大泣きしているし。
小学校時代は親が気をつけてあげないといけない時期かなと思います。
口の中の常在菌は一定の数なので、虫歯菌がいったん増えてしまえばそれでずっと固定されると聞きました。虫歯になりやすい環境で固定されるらしいです。
永久歯に生えかわる小学校時代に虫歯にならない環境を整えれば、丈夫な歯のまま行けるかなと思います。
学校の給食で気になるのはチョコレートくらい。
チョコレートが気になる理由は、お菓子の中でも多く使われているし、子供も日常的に食べている子は多いですよね。だから、いろんなところで避けることに気を遣っているんです。それを学校の給食という形で出されると・・・。
もしチョコレートもピーナッツバター程度の存在であれば、私も気にならないですけれど。
脂肪と糖分の混じったものが歯につくから一番虫歯になりやすいのですが、ピーナッツバターや生クリームも恐らく入ると思います。これらも給食には出ますが、お店のお菓子としてはチョコレートほどでないので、影響はないと思っています。ジャムも糖分は多いですが、脂肪はそれほどないので気にしてません。
歯医者さんで身体を押さえつけられて、大泣きしながら治療されている子の方がかわいそうだと思うし、虫歯は一度できたら、ひろがるばかりで自然治癒しませんから。子供もそれを見ているので、虫歯は嫌だと気をつけています。
でも、それぞれのご家庭の考え方だと思うので、虫歯に対しても考え方はいろいろだと思うのですが、給食にチョコレートは出てないという方もおられるので、うらやましいなと思いました。
-
12 名前:落ち着こうか:2011/04/08 18:25
-
>>11
一生懸命なのは分かる。
でも、永久歯に全部はえ揃うまでって長いよ。
給食の後に歯磨きタイムってない?
食べるなじゃなくて、歯磨きの仕方を丁寧に教えると
いいと思う。
あと、あなたの説明で分からない所がある。
チョコとピーナッツバターは全ての面からイコールだと思うんだけど、
何ゆえチョコだけダメなのか。
チョコパンはそんなに頻度が高いのか。
そのうち、家では食べないけれど、よそのお家で
食べるよ。
絶対ダメは無理だと思うから、その後歯磨きするとか
うがいをするとかを教えていた方が、いいと思うよ。
ちなみに
うちの子2人。乳歯から虫歯はゼロ
高校生と小学生。
半年に一度の検診。
お菓子の買い置きなどはないけれど、特に反対もしていない。
-
13 名前:弁当持参:2011/04/08 18:40
-
>>6
主さんが毎日お弁当持参させれば済む話ですよね?
なにか問題でも?
-
14 名前:ゼロ:2011/04/08 18:51
-
>>1
毎日出るわけじゃないだろうし、気にならない。
子供が喜ぶメニューだって、たまにはあった方がいいと思うし。
小学校低学年までは歯磨きに気をつけてました。
私も自分が虫歯で苦労したので。
夕食などはバランスのよいメニューを考えて作るけれど、おやつにチョコレートもスナック菓子も出す。
果物だったり焼き芋だったりもするけれど、食べて嬉しい物も必要じゃないですか?
それでも子供(一番上の子は高3)たちは虫歯ゼロです。
-
15 名前:主:2011/04/08 18:58
-
>>12
チョコレートを気にする理由は、
>お菓子の中でも多く使われているし、子供も日常的に食べている子は多いですよね。だから、いろんなところで避けることに気を遣っているんです。
です。
ピーナッツバターなどよりも目につく機会が多いだけに給食では頻度が少ないからいいでしょうとは思えないんです。
子供も虫歯は嫌だと納得して、やっぱり我慢をして気をつけているところもあると思うので、学校でならいいよとなると、学校ではいいのに、なんで家ではだめなの、学校でいいなら、友達の家でもいいやとなってきます。
生え始めの永久歯が一番虫歯になりやすいので、今の時期に、それは避けたいです。
丁寧な歯磨きは教えていますが、自分でフロスをかけることまでは、まだ自分ではできません。
スレさんのお子さんは、嗜好として虫歯になりやすいものを好んで食べておられましたか?
もし、好んで食べていても、定期検診をきちんと受けていれば大丈夫だよと言うことであれば、少しは安心できるのですが。
高校生のお子さんも虫歯なしなのですね。それくらいに成長されると健康な歯が自慢にもなるし、ありがたみを感じておられることと思います。
-
16 名前:主:2011/04/08 19:24
-
>>14
うちも、子供が大好きなので、ケーキやクリームクッキーなどはおやつにしたりするし、お芋や果物も食べます。スナック菓子も食べます。
アメやチョコレートを食べないようにしているだけなのですが、それらを食べないと楽しくないですか?
永久歯が生えそろって、質的にも丈夫になる中学生くらいになったら、歯磨きもうまくできるだろうし、何を食べても大丈夫かなと思うのですが、これまで虫歯なしで来ているだけに、小学校までは、親が気をつけないとと思ってしまいます。
高校生のお子さんは丈夫できれいな歯をお持ちなんですね。うらやましいです。
-
17 名前:ゼロ:2011/04/08 19:42
-
>>16
全員がとは言いませんが、飴もチョコレートも食べると嬉しくなる子供が多いのではないですか?
小学生なら、よそのお宅でご馳走になることもあるでしょうし、歯磨きもそこそこできる年齢。
給食でたまに出ても、普段家では食べさせない、歯磨きをきちんとすれば良いのではないでしょうか。
毎回デザートがチョコレートというほど極端でなければ、学校給食でチョコレート系が出てもなんとも思いません。
うちの子の学校では、今月は一度チョコチップ入りのパンがでるだけでした。
-
18 名前:歯並び:2011/04/08 19:53
-
>>1
小学校低学年で、これから永久歯に生え変わるなら
私ならチョコレートよりも歯並びの方が気になります。
小学校の間は歯医者に定期検診に行き、更に
乳歯がぐらぐらするころに歯医者に行き、抜いてもらっていました。
顎が小さかったので、きれいに並ばないかもと言われ、
まっすぐに生えてくるようにまだ生えている隣の乳歯を
少し削り、スペースを作っていました。
その甲斐あってか長女は歯医者さんも絶賛する程歯並びがきれいです。
定期検診+抜歯のたびに機械で歯垢を落とし、
フッ素を塗ってもらっていました。
今大学生になりましたが、虫歯0です。
チョコレートなどのお菓子はおやつに食べていたし
私もびっくりするのが、朝にしか歯磨きをしない。
本人いわく、歯磨きが楽で何を食べても物が歯に詰まることがないのだそうです。
私も主人も虫歯で苦労したのでもともとの歯質が強い
のではないと思います。
(おまけに両方のじじばばも虫歯で苦労しています)
虫歯予防に食事の制限もあるかもしれないけど、
歯並びを含めて考えてもいいかな?と思いました。
-
19 名前:ユイ:2011/04/08 20:56
-
>>16
>アメやチョコレートを食べないようにしているだけなのですが、それらを食べないと楽しくないですか?
↑これだけど、
「楽しくない」と思うよ。なぜなら、「断らなければならない」から。
例えは悪いけど、例えば戦時中?どこにも甘いお菓子がなかった時代。
もしくは、海外赴任とかでまわりに交流するお友達もいないような場所。
そういう所だったら、
親の目の届かない所で、チョコやキャラメルを口にする機会はないと思う。
だけど、今の日本で、
まったくチョコやキャラメルを口にしない生活って難しくない?
お友達の家に遊びに行って、おやつを戴く。
子供会や児童館などの行事に出て、駄菓子の詰め合わせが出る。
遠足などで、お友達に「ひとつどうぞ」と奨められる。
商店街のお祭りや夏祭り、例外的に買い食いが許されるイベントもある。
そんな時、わざわざ
「これ、家で食べちゃ駄目って言われているんです」
って断る場面を想像してみて。
子供にとって、楽しいと思うか。
もし、そういう機会がまったくないなら、
「楽しくない」ってことはない、悲しい思いをする必要はないだろうけどね。
-
20 名前:気楽に行こう:2011/04/08 21:02
-
>>1
歯の丈夫さによるけど、
ちゃんと親が気をつけて磨いてやっていれば、
余程虫歯にはならないよ。
うちの子たち、お菓子は特に規制してないけど(量はしてる。)
中①の子も下の子も虫歯ないよ。
時々、上の子も下の子も歯を私が磨いてやっています。
-
21 名前:ひゃあ・・・:2011/04/08 21:17
-
>>16
>うちも、子供が大好きなので、ケーキやクリームクッキーなどはおやつにしたりするし、お芋や果物も食べます。スナック菓子も食べます。
おやつは、スルメや昆布を食べているのかと思ったら・・・
チョコと飴だけダメで、ケーキやクリームクッキー、
スナック菓子はありなんですか。
コーンのスナック菓子は、歯につきやすくて
キャラメル並みに虫歯になりそうな気がしますが・・・
そこは気にしないと?
それに、パンに入ってるチョコチップやら、
チョコシートやら気にするぐらいなら
ケーキなんておやめなさいな。
チョコスポンジと普通のスポンジ、虫歯になるから
チョコスポンジはやめとこうって思ってます?
どちらも同じですよ。
正しい磨き方を身につけて、
食べたら磨くを徹底した方が、
よほど意味があると思いますが。
-
22 名前:主:2011/04/08 21:29
-
>>18
歯並びも大切なのですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
子供は少し矯正が必要になるかも、という歯並びで、フロスをかけたときに汚れが取れるので、磨き方は楽な方ではないです。
歯並びを整えてあげれば、歯磨きも楽なのですね。
フッ素塗布も良かったのかも知れないですね。
私は歯の質が弱いので、子供も余り丈夫ではないのではないだろうかと思っていました。
歯並びも含め、気をつけていれば大きくなってからも健康な歯が保てることがわかってうれしかっです。
ただ、残念なのですが、うちの子は乳歯を削ってスペースをつくることがなく、矯正したほうがいいかもという様子見の段階になっています。そのような方法もあったのですね。きれいな歯並びをつくるまでは、歯磨きが楽ではなさそうです。
-
23 名前:疲れるね・・・:2011/04/08 22:42
-
>>1
友だちの家のおやつで出たらどうするの?
遠足で、友だちとおやつ交換することになって
相手の子がチョコだったらどうするの?
主さん、ちょっと堅すぎるよ。
うちの子はチョコも飴も食べていましたが中学生の今も
虫歯は一本もないし、治療もしたことはないです。
今は年に3回クリーニングに行ってフッ素を
塗っています。
-
24 名前:歯磨き:2011/04/08 22:59
-
>>1
給食のあとに歯磨きさせたらいいと思う。
他所のうちに訪問後も歯磨きだ。
実際、昼休みに歯磨きしてる子はいるよ?
歯磨き週間なるものもあるし。
それで万事オッケーじゃないかな。
あとさ、虫歯になるときは
何の変哲のない白ゴハンでもなるんだよ。
虫歯はチョコのみにてならず。
-
25 名前:だったら:2011/04/08 23:27
-
>>1
自分の子には食べるなと言えば?
また歯ブラシを持っていって給食後歯磨きさせたらいい。
大体、私(30代)の時も出てたよ。
アレルギーがあるならともかく、家庭の方針を学校に求めるのは筋違い。
特に今回の件はね。
-
26 名前:同意:2011/04/09 02:20
-
>>25
>アレルギーがあるならともかく、家庭の方針を学校に求めるのは筋違い。
>特に今回の件はね。
そうだよね。
それが普通の感覚。
なんで主のような考えに至るのか・・・
そんな要求は身勝手だとか、恥だとか
そういう感覚はないのだろうか?
どういう人なのか?
どういう育ちなのか?
気になるわ・・・
-
27 名前:アレルギー:2011/04/09 06:05
-
>>1
幸い、給食は地味なおかずが多く、出汁も丁寧に取っていたりと、私も見習わなきゃと思うことが多いです。
チョコレートを使ったものは出たことがないです。
お楽しみというと、ヨーグルトかあげぱん程度。他に、年に1〜2回程度、プリンやアイスが出たことがあります。
もしチョコが何回も出たら、私も嫌ですね。
虫歯の心配というより、娘はチョコを食べると痒くなることが多いので、先生の了解を取って、残すように娘に言うと思います。
主さんのところは虫歯が心配ということで、意見として管理栄養士さんに伝える程度はしてもいいのかなと思いました。
虫歯や歯並びについては、私も主さんと同じで、自分が歯が弱くて苦労しているので、子供の虫歯についてはよくチェックしているほうだと思います。
また、上で書いたように、娘はかゆみが出やすいので、甘いオヤツはなるべく控えています。お友達との兼ね合いもあるので、そこは体調を見つつ、お楽しみ程度に与えるようにはしていますが。
こういう話って、家庭によって、子供の様子によって、考え方がまったく異なりますよね。考え方の違う家庭からの理解を得るのは難しいと思うので、上手にかわしつつ、自分の家庭の方針をなるべく守るようにしたいですね。
-
28 名前:アレルギー:2011/04/09 06:16
-
>>27
友達の家や児童館でお菓子を出された時、娘(小2)は自分の体調を見つつ、頂いたり、持ち帰ったり、断ったりしています。出かける前には、私からもアドバイスします。例えば「昨日は調子悪かったから、今日はお菓子はやめておこうね。」とか「今日は少しなら大丈夫そうだよ。」とか。
何も考えず食べられたらいいでしょうけれど、後で痒くなることを本人もわかっているので。
それをかわいそうといえばそうなのでしょうが、判断することが自分に必要なことなのだと本人もよくわかっています。むしろ、すぐにお菓子が出てくる今の環境を、子供もうんざりしています。
また、こういう場面ではうちは我慢が必要になる分、他で嬉しい思いをできるよう工夫しています。
それにしても、子供の生活はどこに行ってもお菓子だらけですね。虫歯のことに限らず、主さんのチョコ類を控えたいという方針は、10〜20年後にはそれでよかったと思える日が来るだろうと私は思います。
-
29 名前:主:2011/04/09 09:07
-
>>28
温かいお言葉、ありがとうございます。
甘いものを食べてかゆみが出ることがあるのですね。お子さんも体調を考えながら対応できてえらいですね。
>それをかわいそうといえばそうなのでしょうが、判断することが自分に必要なことなのだと本人もよくわかっています。むしろ、すぐにお菓子が出てくる今の環境を、子供もうんざりしています。
また、こういう場面ではうちは我慢が必要になる分、他で嬉しい思いをできるよう工夫しています。
上記は事情はことなりますが、同じだなと思いました。
私も子供が遊びに行くようになってから、はじめはとまどい、子供には判断することを教え、相手にもそれとなく伝えました。でも、気を遣わせるのも心苦しいので、今は、家で食べさせてから遊びに行かせています。ですから、相手の家にも食べさせていくから、おかまいなく、とお伝えしています。
子供もお菓子を食べにお友達の家にいくわけではなく、遊びたいので、それで問題ないようです。
お友達の家にかぎらず、本当にいろんなところで、好意で出てくるだけに、うんざり・・・もありますね。
そして、学校での給食では、みんな頑張って食べようねと何でも全部食べることがいいことなんだという教育があるように思います。そんな中で、チョコレートなどを定期的に出されると、違和感と共に、チョコはみんな喜ぶでしょうという思いを押しつけられているように感じてしまうのです。
-
30 名前:落ち着こう:2011/04/09 10:22
-
>>15
チョコに関してだけど、上の子は4才位の時、本当によく食べていたよ。
うちが通ってる歯医者さんは、あえて注意するとしたら
飴とキャラメルだと言っていた。
両方とも口の中に入っている時間が長いからという理由だった。
でも、その歯科医は食べたら歯磨きをすればいいんですよ。
あれもダメこれもダメというのは子供の精神に良くないないからね。
と言っていたよ。
うちは、メロンとキウイにアレルギーがあるんだけれど、
アレルギーだと痒みや喉の痛みなどがあるから、
子供自身も食べたくないとなるんだけれど
主さんちの場合はアレルギーじゃないからね
完全除去は難しいと思うよ。
怖いのは、子供がチョコを食べてしまった場合、
お母さんに言うと叱られる・・隠さなきゃとなる事だと
思う。
本来、たいした事でもないチョコを食べるだけなのに
罪悪感や親に対する不信感みたいなものを持つのは
これからの生活において、良くない事だと思う。
気持ちはゆったり、歯磨きはしっかりでどうかな?
気になるようなら検診と同時に家でも出来る歯垢チェックを
週1でやってみるのはどうかな?
-
31 名前:変:2011/04/09 12:18
-
>>29
我が子にはチョコは食べるなと良い、また、連絡帳にチョコは食べさせないので、給食で出ても残させてほしい、もしくは最初から配膳しないでほしいといえばいい。
うちの子の学校にはいないけど、他校で宗教上の理由でNG食材申告してその日はお弁当持たせてる家があるらしいよ。
学校に改善求めず、自分で対応しなよ。
大体、チョコ食べたって虫歯にならないこはならないよ。
主さんちょっと片寄った考えで怖い。
-
32 名前:なんでも適度に:2011/04/09 13:21
-
>>29
私も主さんが、なぜそこまで「チョコ」にこだわるのかわかりません。
そりゃ食べすぎとかは、よくないと思います。
でも何が何でもだめ!では子供にとっても後々よくないんじゃないかなあ?
今いくつかわからないけど、高学年になれば親がだめと言ったものでも友達にもらったとかで食べるようになるよ。
今の主さんのやり方だとその時が怖いと思う。
お子さん、今までの反動で食べまくらない?
逆にチョコまったく食べれない子になってもそれはそれでかわいそうな気もするけど。。
今から少しずつ与えて言って歯が心配なら歯磨きしっかりやらせればいいと思う。
給食ぐらいならいいと思うんだけどなあ〜
チョコに限らず、何事もやりすぎ・こだわりすぎはよくないですよ。
-
33 名前:びっくり:2011/04/09 13:40
-
>>1
主さんは神経質なんですね。
うちは小6ですが、虫歯はゼロです。
定期的に歯医者に通って、虫歯チェックと歯石取りは
していますが、食べ物は制限はしていません。
歯科医の友人から、歯に1番悪いのはソフトキャンディ
のように歯にくっつくお菓子だと聞きました。
3歳まではチョコも飴も与えなかったけど、それ以降は
普通に食べています。
チョコは小さい頃食べなかったせいか、好きではないようで
少し食べては「いらない」と残す事が多かったけど、
今は普通に食べています。
家で与えるクッキーやケーキはよくて、たまに学校で
出るチョコにだけ目くじら立てるのが変だと思います。
それとも、毎日チョコが出るのですか?
学校の給食でチョコのメニューがあるのは、まさに
「子供が喜ぶから」でしょう。喜ばない子供もいるとは
思うけど、喜ぶ子供が多いのでしょうね。
主さんは栄養面だけを考えればいいと思っているの?
好き嫌いが多い子供や、食の細い子もいるでしょう?
そういう子供も少しでも給食を好きになってもらいたいと
いうアイデアなのではないでしょうか?
主さんの子供はアレルギーでもないし、チョコが嫌い
なワケでもないのですよね?
ただ虫歯になる可能性があるから、チョコを与えたく
ないという、ただの家庭の教育方針ですね?
それで、文句言われたら学校給食の人に同情します。
-
34 名前:ヒロリン:2011/04/09 14:11
-
>>1
チョコレートは健康にとても良い食べ物だそうです。
調べてみると たくさんの効能がありますが
そのなかにこんなものがありました。
「カカオ豆には虫歯をおさえる働きがあります。
ポリフェノールの抗菌・殺菌作用により、
虫歯菌のひとつ、ソブリナス菌の増殖がおさえられ、
歯垢ができにくいとのことです。
また、ミルクよりもビターのほうがカカオ成分が多く
砂糖が少ないため虫歯抑制効果が高いようです。
ただし、歯を磨かなくてもいいというわけではありませんからご注意を。」
主さんもチョコレートの効能について調べてみたらどうですか。
-
35 名前:とりもち:2011/04/09 14:12
-
>>1
主さん、もっと力抜いて・・・・(^^)
子育てって、まだまだ色々これからあるでしょう、もっと広い目で見て・・・と言っても無理だからこうして書き込んでるんだよね?
なんでも世の中「絶対に!」というのはないからさ、虫歯になったらなったで早めに歯科医院にいけばいい、と思えればとてもこれから楽だよー!
「絶対に、一つも虫歯にさせない!」「絶対にチョコは永久歯が生えそろうまでだめ!」
というのは子供が少しかわいそうだな、一生懸命な主さんの気持ちもわかるけど。
どなたかも書いていたけど、学校でチョコパンが出るなんて、楽しいじゃないですか!
給食だからそのために献立を変えろ!というのも、無理な話だし。
主さんの、考え方の問題だと思った。主さんの考えが、悪いとか良いとかじゃなくてね。自分がこの先、楽に生きれるか生きれないか。
-
36 名前:こ:2011/04/09 21:34
-
>>1
>家で虫歯にならないよう、チョコレートを食べさせないようにしているのに、学校の給食でチョコのペーストとかチョコチップパンとかを出すのはやめてほしいなー。
>
>管理栄養士さんに聞いたら、子供が喜ぶし、よく食べるから、だそうです。
>
>別に食べなくてもいいものを、喜ぶという理由で献立に入れるのは親としてはうれしくないです。
>
>皆さんの学校ではどうですか?
-
37 名前:食育:2011/04/09 22:26
-
>>1
食べ物に感謝し、また、栄養面だけでなく、食を楽しむと言うことを学ぶのも大切だよ。
虫歯にしたくないからと、与えないという選択もあるだろうけど、歯磨きや定期的に検診にいくなどの事をすれば、虫歯になる可能性は低くなる。
また、チョコ以外のものを食べてる時点で虫歯になる可能性はあるんだから、チョコに固執する主さんは安易な考えの人なんだろうなと思った。
色んな面でね。
-
38 名前:食事のバランス:2011/04/09 22:58
-
>>1
歯科衛生士をしていた友人の話なんだけれど、
虫歯にしたくないなら、全体の食事のバランスに気をつけるほうがいいらしいよ。
虫歯の多い子は、甘い物を沢山食べているからじゃなくて、普段からジャンクフードや添加物の多い食事をしている子が多いんだって。
食事の栄養のバランスを考えて食べさせていないと、虫歯になりやすいし、やわらかい物ばかり食べさせていると顎の発達が悪くなって歯並びが悪くなるんだって。
-
39 名前:主:2011/04/09 23:04
-
>>35
やっぱり大多数の方は、気にしすぎとか、楽しいからいいのでは、なのですね。
ごめんなさい。楽しいからいいじゃないかと言う考え方、もってないです。
私も、学校で出ることだけですめば、チョコレートだけを取り立てて気にしたりしません。問題なのは、学校で出されることによって、それ以外の生活でもなし崩し的な影響を受けかねないなと思うから。
お店には、チョコレート菓子があふれ、触れる機会が多すぎる。
でも、これは家庭の考え方だし、他人に押しつけるつもりもないのですが、学校でもせめてチョコレートの入ってないパンをを選ぶくらいはさせてもらえないのかなーと思います。
クリスマスでも、生クリームケーキとチョコレートケーキは選ぶことができるのに。
また、チョコレートの効能を言われている方がおられますが、カカオの中に含まれるポリフェノールは確かに抗菌作用があるように言われますが、チョコレート菓子にはその効力を上回る砂糖が含まれています。カカオの効用だけ信じても意味がありません。
-
40 名前:いいよ、もう…:2011/04/09 23:14
-
>>39
好きにしなよ。
給食たべさせないで、弁当持っていかせなよ。
結局自分の意見と押したいだけじゃない。
子供の心配より、自分の自己満足のためにしか思えない。
-
41 名前:気持ちはわかります:2011/04/09 23:26
-
>>1
私も子どもの虫歯には神経質になるくらいこだわっていました。
保育園の頃は、主さんと同じように、アメガムチョコジュースは極力あげない。
保育園も、今は食育に一生懸命だから、手づくりおやつが多かった。
でも学童に行ったら、普通にスナック菓子やチョコがおやつ。
びっくりしました。
他にも疑問が多かったので、先輩お母さんに相談したら、
「大事に大事にされてきた保育園から解き放たれて小学校に入ったときは、自分もショックをうけたけど、どこもそんなもんだよ。
たとえ家や学童で気をつけていても、友達の家にいくこともあるだろうし、
そこまで管理できないよ」と言われ、そういうものかと思いました。
私も歯磨きとか、予防歯科とか一生懸命やってきたので
「歯磨きも適当だしお菓子食べさせてるけど虫歯はないよ!」という話を聞くと、
私の努力って・・・と思いますが、小さい時の歯磨きの習慣や食生活は大きくなってからの虫歯にも影響しますから無駄ではありません。
チョコも、ダラダラ食べたり歯磨きをさぼったりしなければ大丈夫かと思います。
否定的な意見が多かったのですが、私も同じようなことを体験しましたのでついコメントしました。
ちなみに今(小5)でもすすんでアメガムチョコジュースはあげていませんよ。もらったりしたら食べさせてます。
-
42 名前:え・・・:2011/04/09 23:33
-
>>39
>クリスマスでも、生クリームケーキとチョコレートケーキは選ぶことができるのに。
>
>また、チョコレートの効能を言われている方がおられますが、カカオの中に含まれるポリフェノールは確かに抗菌作用があるように言われますが、チョコレート菓子にはその効力を上回る砂糖が含まれています。カカオの効用だけ信じても意味がありません。
生クリームにも砂糖はいっぱい入ってるよ。
ケーキのスポンジにも、入ってるよ。
なんで、チョコの砂糖だけ目の敵?
-
43 名前:きっと:2011/04/09 23:37
-
>>42
>>クリスマスでも、生クリームケーキとチョコレートケーキは選ぶことができるのに。
>>
>>また、チョコレートの効能を言われている方がおられますが、カカオの中に含まれるポリフェノールは確かに抗菌作用があるように言われますが、チョコレート菓子にはその効力を上回る砂糖が含まれています。カカオの効用だけ信じても意味がありません。
>
>生クリームにも砂糖はいっぱい入ってるよ。
>ケーキのスポンジにも、入ってるよ。
>
>なんで、チョコの砂糖だけ目の敵?
主自身親からチョコに対して変な知識を植え付けられてきたんでしょ。
-
44 名前:主:2011/04/09 23:39
-
>>39
歯に関しては、貴重なご意見も多くあったので参考になりました。ありがとうございました。
家の方針は私が親としての責任をもってすすめることなので、他人に言われても変えようはないです。変えたところで、責任もってもらえませんから。
学校での給食に関しては、満足されている方が多いように思いました。
学校の給食についてのご意見が聞きたかったのですが、私の子育てに対して言いたい方が多く、話がそれるので、ここでしめますね。
-
45 名前:クラッカー:2011/04/09 23:43
-
>>39
一個人の経験談として。
私、小学生のとき、チョコレートが嫌いでまったく食べない子でした。
チョコレートなど、甘いお菓子全般が嫌いな子だったんですよ。
チョコレートをもらってもうれしくない。
子供なのにって、すごく珍しがられました。
それでも虫歯になりました。
歯並びは良く、毎食後、歯磨きはきちんとしてましたが…。
原因はチョコレートだけじゃないです。
だから私から見ると、給食に出てくるチョコレート類を、
そこまで気にする主さんは、お固いな〜(苦笑い)としか思えないです。
-
46 名前:お子さんは何人?:2011/04/09 23:57
-
>>44
お子さんは何人ですか?
私も一人目の子が幼稚園に入る前までは
すごく気にして制限してました。
でも、幼稚園に入って色んなお友達ができて
遊んだりすると貰うんですよね。
アメとかチョコとか。
今でも、必要以上にダラダラお菓子やアメなど
食べないようにしてるし飲み物は基本的にはお茶
にしてます。
現在、二人目が3歳ですがこの子はもう2歳前くらい
にアメもチョコも覚えちゃったと思う。
上の子程、こっちも絶対ダメって制限が緩くなっちゃって。
歯磨きとキシリトールガム、お茶を飲むって言うは
今でもやってます。
上の子10歳、下が3歳ですが今のところは虫歯0。
私は幼稚園までしか徹底できなかったけど、主さんの
お子さんは小学生ですよね?
その歳まで徹底できるってすごい事ですよ。
-
47 名前:主:2011/04/10 00:17
-
>>46
高学年と中学年の二人です。年が近いので気をつけやすかったのかも知れません。
-
48 名前:大丈夫:2011/04/10 00:29
-
>>39
> 私も、学校で出ることだけですめば、チョコレートだけを取り立てて気にしたりしません。問題なのは、学校で出されることによって、それ以外の生活でもなし崩し的な影響を受けかねないなと思うから。
>
なし崩しになるかどうかは、主さんの家庭でのしつけというか、お子さんとの信頼関係の問題であって、給食やチョコレートは関係ないのでは?
お子さんが主さんを母親として信頼していて、チョコ禁止の理由をきちんと理解できていたら、学校給食でなし崩しになることはないと思います。
もし、なし崩しになったら、それは学校給食やチョコのせいじゃなく、主さん親子の信頼関係がなし崩しになったということなんだと思います。
チョコ以外のことでもしっかり信頼関係を気づいていけば大丈夫ですよ。
なにより、主さんの主張はわかりましたが、それを学校に求めるのは筋違いです。
どうしても食べさせたくないなら、弁当持参すればいいと思います。
チョコを食べさせたくないし、うちの子だけ弁当だなんてかわいそうだから、給食で出すのをやめればいいのに、と頭の片隅でも思っているのなら、それはかなり自分勝手でモンペのくくりにはいりかねないですよ。
自治体によるかもしれませんが、市単位でメニューって決まっているでしょうし。
-
49 名前:狂信的:2011/04/10 00:44
-
>>1
息子たちは二歳差だけど、そこまで狂信的なことはしなかったよ。
個々の教育方針があるのは良いことだけど、自分の方針とはそわないからと学校にそれを要求するのはおかしいよ。
勿論学校側が明らかにおかしなことをしてるならともかく、今回は単に主さんの狂信的な考えによるものだもの。
チョコパンがだめたけど、あげパンは良いの?
チョコはだめだけどクッキーはOK?
何だかおかしな人だなと思うよ。
勿論方針を持つのは大切だけど、臨機応変に対応するスキルはないようだね。
お子さんがそのスキルが欠落しないことを祈ります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>