育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611372

小5女子友達関係

0 名前:ねこきち:2017/05/24 18:19
小5の娘なのですが、早生まれなのもあり、まわりの子に比べて少し幼く、のんびりな感じのところがあります。
そのせいか、四年生頃から奇数の人数になるとかならず娘があぶれたり、ナイショ話の内容を娘だけ教えてもらえない、一緒に登校してる子から話がつまらないといわれたり、バカにされるような事も度々あり、五年生になってからは、あまりお友達と遊ばなくなりました。
休み時間も一人でいることも多いようです。
なので、娘にはあまり今一緒にいるお友達や、同じクラスにこだわらず、一緒に遊んだ事のない子や、話した事のない子に話かけたり、遊んでみたらまた何か変わるかもしれないよ。と話してみたり、嫌な事を言ってくる子と無理に一緒にいなくても、一人でサッサと帰ってきてもいいんだよ。
と話したのですが、あまり心に響いていないような気がします。
先生に相談しようかとも思ったのですが、娘に先生には言わないでほしい。直接乱暴されたりとか何かあったわけじゃないし。と言われ、娘が嫌がってるのに私が勝手に先生に言っていいものか…と迷っています。
結局は娘自身の問題なので、私がしてやれる事はないのかもしれませんが、少しでも娘の心が楽になるように私から娘に何と言ってあげたらいいかという事や、状況がよくなるようなアドバイスがあれば教えてくだされば嬉しく思います。
正直私がドン!と構えて見守ってあげられるような母であればいいのですが、娘のつらそうな姿を見ていると、どうにかしてあげたくて…。
アドバイスよろしくお願いします。
1 名前:ねこきち:2017/05/25 18:06
小5の娘なのですが、早生まれなのもあり、まわりの子に比べて少し幼く、のんびりな感じのところがあります。
そのせいか、四年生頃から奇数の人数になるとかならず娘があぶれたり、ナイショ話の内容を娘だけ教えてもらえない、一緒に登校してる子から話がつまらないといわれたり、バカにされるような事も度々あり、五年生になってからは、あまりお友達と遊ばなくなりました。
休み時間も一人でいることも多いようです。
なので、娘にはあまり今一緒にいるお友達や、同じクラスにこだわらず、一緒に遊んだ事のない子や、話した事のない子に話かけたり、遊んでみたらまた何か変わるかもしれないよ。と話してみたり、嫌な事を言ってくる子と無理に一緒にいなくても、一人でサッサと帰ってきてもいいんだよ。
と話したのですが、あまり心に響いていないような気がします。
先生に相談しようかとも思ったのですが、娘に先生には言わないでほしい。直接乱暴されたりとか何かあったわけじゃないし。と言われ、娘が嫌がってるのに私が勝手に先生に言っていいものか…と迷っています。
結局は娘自身の問題なので、私がしてやれる事はないのかもしれませんが、少しでも娘の心が楽になるように私から娘に何と言ってあげたらいいかという事や、状況がよくなるようなアドバイスがあれば教えてくだされば嬉しく思います。
正直私がドン!と構えて見守ってあげられるような母であればいいのですが、娘のつらそうな姿を見ていると、どうにかしてあげたくて…。
アドバイスよろしくお願いします。
2 名前:同じ気持ちにならない:2017/05/25 19:37
>>1
高学年以降は、いじめとかじゃないなら、友人関係にあんまり親が口ださしない方がいいと思う。みんな仲良しじゃいられなくなるし、気があう子同士がつるむようになります。気が合わないのに無理して一緒にいなきゃいけないのは辛いですよ。娘さんも居心地が悪ければ違う友達の方に行くようになるかもしれないし、変わろうと努力するかもしれない。無理することもあってもいいし、一人の時期もあってもいいと思うよ。子供本人が身をもって体験しなければならないことです。
愚痴があるようなら愚痴だけ聞いてあげたらいいと思います。子供は聞いてもらうだけで満足だったりするので、あまり同じ気持ちになりすぎないように。
うちは習い事を複数していたし、周りもそんな感じで、高学年以降は放課後遊ぶことはほとんどなくなりました。中学に入ったら、部活で仲がいい子と学期に一回ぐらいショッピングセンターにあそびにいくぐらいです。
3 名前:自分磨き:2017/05/28 23:52
>>1
お母さんのアドバイスがどんなに的確なアドバイスだったとしても、すぐにお友達とうまく行くようになりました!っていうのは無理だと思うの。

小学5年って難しい年頃で、皆、楽しくやっているように見えても、それぞれ自分の居場所を作るために必死に足掻いているものだと思うよ。悩んでいるのはお嬢さんだけじゃない。皆も自分のことで必死だから、お嬢さんを思いやる余裕がないんだと思う。

そういう時期は仕方ない。凹みすぎず、自分磨きに時間を使えばいいと思うよ。身だしなみを整えて、自分の考えをきちんと持って、お勉強もして、趣味を持って、何か自信を持てるような特技を作って。優秀であれば好かれるかっていうとそうでもないんだけど、スキルがあるっていうのは必ず後で役に立つからさ。それは絶対に無駄にならない。お母さんも、これは長期戦かもなって、腹を括ったほうがいいかも。

それと、変に媚びたり相手に合わせたりするより、私はこんな人間です、こんなことに興味があって、こんなことは嫌いです、と発信していくほうがいいかもしれない。相手のことを受け入れるのも大事なんだけど、自分を出していくのも同じくらい大事なんだよね。皆と仲良くしようとせず、苦手な子は苦手なままで構わない。自分と合う人が数人いればいいわけだから。
4 名前:ねこきち:2017/05/30 08:20
>>1
皆さん返信ありがとうございます。
確かに高学年になると毎日帰ってくるのも遅いですし、習い事もあり、みんな遊べる時間がなくなってきたという事もあるかもしれません。
今は娘にとって自分磨きや自分を見つめ直して成長する時期だと捉えて、愚痴も聞いてあげながら気長に見守っていきたいと思います。
中学になるとまた部活動で忙しくなるし、今はゆっくり自分探しができるチャンスですね(^_^)
確かに娘と同じ気持ちになって、私まで悲しい気持ちになっていては駄目ですよね。
ここで皆さんにご相談して話を聞かせてもらえてよかったです。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)