育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611398

チャレンジさせるべきなのか。

0 名前:迷い惑い:2010/02/22 06:11
公立、小4の女の子がいます。
成績はいい方です。いわゆる「頭がいい子」として認められている子。
ただ、私自身があまり「塾」というものに馴染みがなく、受験させる気もないので、今までどこにも通わずにきました。
今までも、地域的に「頭のいい子は私立中へ」という場所なので、周囲からは「受験させるならそろそろどこか決めないと」とか結構言われていましたが、親子ともあまり気にせずに通信教育と算盤だけでやってきました。

が、夏頃に娘の友人が受験を決め、勉強に本腰を入れ始めると、徐々に娘も影響されたのか、塾に行きたい、受験したい、と言うようになりました。
どうせ子供の言うこと、と適当にあしらってきたのですが、先日の担任の先生との面談で「お母さんが塾に行かせてくれない」と本人が悩んでいた、真剣に聞いて、子供のやる気に応えてあげたらどうか、と言われて。
改めて聞いてみると、確かに本人は真剣に言っているのを感じました。

経済的には・・・まあ頑張ればどうにか、というレベルです。
ただ、私も夫も公立中を普通に出て、塾にも殆ど行かずにいわゆる有名大学を現役で卒業した人間で、「塾通いして中学受験して私立中行って」というのが、なんだかなぁ〜・・・という感じなのです。
地元中学も、とても雰囲気の良い、部活も盛んで制服もかわいい、公立中としては相当評判の良いところです。
何もしなくてもあの中学へ行けるのに、わざわざ受験するの〜?みたいな・・・。
しかし、泣いて訴える娘を見ていたら、これだけ言うなら・・・とも思い。

娘を説得するだけの強い動機がある訳ではありません。ただ、「なんでわざわざ」という思いは消えません。

やっぱり親としては娘のやる気を応援すべきなんでしょうか?
なんだか悩むともなく、どうすべきか迷っています。
塾のパンフを見ても、自分には無関係な世界としか思えず。

こんな状況から、子供の受験に向かった方いらっしゃいますか?
または、子供の受験をあきらめさせた方、いらっしゃいますか?
お話お聞かせ下さい。
1 名前:迷い惑い:2010/02/23 13:01
公立、小4の女の子がいます。
成績はいい方です。いわゆる「頭がいい子」として認められている子。
ただ、私自身があまり「塾」というものに馴染みがなく、受験させる気もないので、今までどこにも通わずにきました。
今までも、地域的に「頭のいい子は私立中へ」という場所なので、周囲からは「受験させるならそろそろどこか決めないと」とか結構言われていましたが、親子ともあまり気にせずに通信教育と算盤だけでやってきました。

が、夏頃に娘の友人が受験を決め、勉強に本腰を入れ始めると、徐々に娘も影響されたのか、塾に行きたい、受験したい、と言うようになりました。
どうせ子供の言うこと、と適当にあしらってきたのですが、先日の担任の先生との面談で「お母さんが塾に行かせてくれない」と本人が悩んでいた、真剣に聞いて、子供のやる気に応えてあげたらどうか、と言われて。
改めて聞いてみると、確かに本人は真剣に言っているのを感じました。

経済的には・・・まあ頑張ればどうにか、というレベルです。
ただ、私も夫も公立中を普通に出て、塾にも殆ど行かずにいわゆる有名大学を現役で卒業した人間で、「塾通いして中学受験して私立中行って」というのが、なんだかなぁ〜・・・という感じなのです。
地元中学も、とても雰囲気の良い、部活も盛んで制服もかわいい、公立中としては相当評判の良いところです。
何もしなくてもあの中学へ行けるのに、わざわざ受験するの〜?みたいな・・・。
しかし、泣いて訴える娘を見ていたら、これだけ言うなら・・・とも思い。

娘を説得するだけの強い動機がある訳ではありません。ただ、「なんでわざわざ」という思いは消えません。

やっぱり親としては娘のやる気を応援すべきなんでしょうか?
なんだか悩むともなく、どうすべきか迷っています。
塾のパンフを見ても、自分には無関係な世界としか思えず。

こんな状況から、子供の受験に向かった方いらっしゃいますか?
または、子供の受験をあきらめさせた方、いらっしゃいますか?
お話お聞かせ下さい。
2 名前:どうすべき:2010/02/23 13:09
>>1
どうすべきかなんて誰にも何も言えないと思う。
主さんちの経済状況なんかも分からないんだし、子どもがいくらやる気でも誰でも行けるものでもないしね。

うちは共働きだし、どうとでもなると思うので私なら好きにすればいいと言うだろうけどね。
3 名前::2010/02/23 13:29
>>2
ご返答ありがとうございます。
言葉足らずでしたでしょうか、すみません。
経済的には(お金のかけかたにも夜とは思いますが)どうにかなります。
旅行を何度かやめれば、という程度です。

お金もある、本人のやる気もある、それなのに私たち親だけがなんとも言えない納得できなさ?を抱えている・・・という点に、悩んでおります。
この状況なら、やはり受験に向かうべきなんでしょうかね・・・。
4 名前:大丈夫よ:2010/02/23 13:35
>>1
うちの娘も自他共に認める「賢い子」でした。チャレンジもせず、中学は公立へ。2年生から塾へ行きましたが、都立のトップ校に通っています。娘の場合は、自分で高校受験を選択したので(私は中学受験を勧めました)本人の意思を尊重しました。

娘さんに選択させてあげてもいいのでは?経済的な問題がないのであれば。

うちは、下の子は(小4)中学受験をすると本人が決めたので、2月から塾に通い始めました。
5 名前:しかし子供はやる気無し(悩):2010/02/23 13:40
>>1
主さんが有名大学卒なら、高校・大学時代の友達のお子さんは今いかがですか?

私も旦那も、「塾にも行かず、公立の進学校から実家から通える国立大へ」という絵に描いたような郊外の優等生です。(都内通勤圏なので、大学は都内)

子供も同じコースのつもりでしたが、学生時代の友人達は皆、母校(公立進学校)にいれず、中学受験をさせているのです。

私たちは子供が遅かったので、友人達のほとんどはすでに中受が終わっています。その私立中高一貫校の生活を聞くと、やはり公立より私立中に入れたくなりました。

一度実際に通っているお子さんを持つお友達に話しを聞いてはいかがでしょうか。
6 名前:どうすべき:2010/02/23 13:52
>>3
> ご返答ありがとうございます。
> 言葉足らずでしたでしょうか、すみません。
> 経済的には(お金のかけかたにも夜とは思いますが)どうにかなります。
> 旅行を何度かやめれば、という程度です。
>
> お金もある、本人のやる気もある、それなのに私たち親だけがなんとも言えない納得できなさ?を抱えている・・・という点に、悩んでおります。
> この状況なら、やはり受験に向かうべきなんでしょうかね・・・。
>

二の足を踏んでいるのは何故か・・・をもっと分析してみたら?
スレ文でも「行かせられない訳ではない」ってニュアンスは分かるけど、結局ネックになっているのは学費かな?っと私は思ったんだけど。

それとも、小学生の今受験のために勉強させない方がいいと言う方針?
もしそうならヤル気をそぐことはないと個人的にはもうけどな。
7 名前:昔とは違う:2010/02/23 14:01
>>1
>ただ、私も夫も公立中を普通に出て、塾にも殆ど行かずにいわゆる有名大学を現役で卒業した人間で

こういう人は、私立受験なんて!とはなから思っている人多いですよね。
やっぱり自分が経験してきたことを基準に考えるからです。

私は私立中高でしたので、なんとなく娘も私立受験かなと考えていました。それはちょっとお嬢様コースなんで贅沢かなとも思っていました。
夫は中学は公立で高校から附属大でした。

しかし、子供が小学校に入ると、受験が「普通」である地域であるのに気がつきました。
昔とは教育に関してはずいぶん変わっているんです。

うちの地域は特に公立高校があんまり良くないところだったので、そこそこ余裕があって子供の頭がまぁまぁよければ私学・・がよりよい道だったのですが、地域にもよりますので、まずは昔はこうだったから・・・という思い込みを捨ててお調べになることからはじめた方がいいと思います。
8 名前:ぜひ:2010/02/23 14:10
>>1
中学受験を私が経験しました。
毎日の塾通い大変でした。

娘さんの気持ちが真剣。
しかも、頭もいいとくれば、私ならGOです。
9 名前:うーーん:2010/02/23 14:12
>>1
旅行を何度かやめればとありますが、受験勉強が始まればだいたいは6年で年間100万はかかりますよ塾代。


大丈夫とクリアであれば、まずは体験授業と説明を何か所か受け絞った場所で春期講習を受けてみたらいかがですか?

新5年からのスタートですから、最初苦労するでしょう。その苦労を乗り越えられるようなら娘さん応援してあげたらと思います。
10 名前:私には他人事:2010/02/23 15:38
>>1
>娘を説得するだけの強い動機がある訳では
>ありません。
>ただ、「なんでわざわざ」という思いは消えません。

だったら、そのまま言えばいいのでは
ないかしらね?

古臭いけど「我が家は我が家!」
「中学受験など必要なくて、高校受験して
自分の行きたい学校を選択すれば良い!」で
いいんじゃないんでしょうか?

経済的云々が事情じゃなくても
スレ主さんが乗り気じゃないから「却下」としても
経済的理由であっても理由としては大差ないと
思います。

先生にも「家はそういう方針です。」で
伝えればいいのではないかしら?


私的な意見としては
勉強したい!
あの中学へ行きたい!
そう思う事は、とても良い事だと思います。
目標を持って勉強する事を子供が選択したら
応援してあげたいけどね。

近くに良い中学があっても
今、娘さんが魅力を感じているのは
近くの中学ではなく、私立中学なのであって
わざわざ行きたい程の憧れを抱いている。

その憧れが、もしかしたら本人が思い描いて
いる程のものじゃなかったとしても
自分が選択して、その道に勧めたという事は
多分、これから先も大きなものになるのでは
ないかなぁと思います。

親の価値観と子供の価値観は違うものだし
歩む人生も全く別のもので、本人が決める事
だとも思います。

>塾のパンフを見ても、自分には無関係な
>世界としか思えず。

これは、ちょっと解ります。
でも、そこに染まる必要もなければ
鼻息荒くして、お嬢さんを応援する必要も
ないのではないかしら?

あくまでも協力するという立場で居れば
いいのではないかしらね?

ちなみに、我が家も4月から塾通いで
受験準備に入ります。
11 名前::2010/02/23 17:27
>>1
色々なご意見、本当にありがとうございます。
どのレスも、とてもありがたく受け取りました。
こちらで聞いてみてよかったと思います。

私達は割合結婚が早かったようで、まだ友人は未婚だったり、やっと出産〜幼稚園というところで、参考になるような家庭がないことが残念です。
むしろ、私達の事例が友人たちの参考または反面教師になっているのかもしれません。
「とにかく塾に行かせてみて、本人がどこまでがんばれるか見極める」というアイデアも、ありがたく受け取りました。

一つ一つのご意見を読ませていただき、自分なりに考えてみました。
「経済的なネックはない」は本当か。
時代が違うことをきちんと受け入れているか。
先のことを考えているか。
娘の気持ちを受け止めているか。
私が納得できない理由は、突き詰めるとなんなのか。
私があれだけ訴える娘に協力したくないのはどうしてなのか。

ごくわずかな時間なので、本当の答えにたどりつけているか自信はありませんが、
多分これだろうと、自分でも実に情けない、それゆえに直視したくない理由がわかってきました。
単なる私のワガママです。
ここに住むことを決める時、学区や土地柄については本当に真剣に調べました。
その結果、ここなら公立でずっと子供を育てても大丈夫、と思える地域で土地を求めたんですね。
その安心感と義務感みたいなものから、町内会やPTAもかなり一所懸命やってきました。
要は、そこだった気がします。
「あんなに頑張ってきたのに!私の努力をどうしてくれるのよ!」
書いてて本当に恥ずかしく、情けないです。
子供にとっては迷惑な押し付けでしかありませんよね。
でもこれが私の本心だったような気がするのです。

それに、経済的に無理ではないと言っても、確かに今までのような生活はできなくなります。
主に、私が我慢しなければならないことが増えるでしょう。
受験なんてしなければしなくて済んだ我慢を、なぜ私が?だなんて。
身勝手きわまりないですね。本当に恥ずかしい。

やっと子供が高学年になり、私も好き放題できるようになると思っていた、その目論見がはずれた。
結局、それが不満の正体だったんですよね。
ここできっぱり醜い自分のわがままを見定めて、目が覚めた気がします。

かわいい我が子が泣いて訴えるのを見てさえ、心が動かなかった私って本当に・・・。
これでも、マトモな母親だったつもりだったのですが、本当にわかっていませんでした。
つくづく反省です。
もう一度よく考えて、子供のことも見つめなおして、選択したいと思います。
子供が真剣に目標をもって進もうというなら、喜んで協力してやるのが親。
わかっているようで、わかっていなかったんですね。

きっかけをいただきました。
本当にありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)