NO.6611436
息子よ。ごめんなさい
-
0 名前:主:2011/07/03 15:58
-
小2の息子です。
図工の時間ロボットを作るからと2週間前から手紙で
牛乳パックや、いらない箱など集めてて下さいと言われてたのですが、一年生の時、同じような感じのプリントを見て100均で5箱位箱を買ったり、他、家にある物を沢山持って行ったけど、結局クラスで集めてみんなで一つの物を作ったとかで、箱も誰かに持って帰られ、持って行ってない、お菓子の箱等を家に持って帰ってきてました。
今回又、みんなで集めてやるんだろーと思い、牛乳パック2つと、箱を2つだけ持って行かせたら、今回は自分の持ってきたやつでロボット作り。。
みんな、ペットボトルや、ヨーグルトやゼリーの入れ物を持ってきてたみたいで、息子だけ一番少なかったみたいで、貧相なロボットになり、嫌だったと言われました。
可哀想な事してしまいました。
こんな経験ありますか?
(子供に申し訳ない事した事)
-
1 名前:主:2011/07/04 21:24
-
小2の息子です。
図工の時間ロボットを作るからと2週間前から手紙で
牛乳パックや、いらない箱など集めてて下さいと言われてたのですが、一年生の時、同じような感じのプリントを見て100均で5箱位箱を買ったり、他、家にある物を沢山持って行ったけど、結局クラスで集めてみんなで一つの物を作ったとかで、箱も誰かに持って帰られ、持って行ってない、お菓子の箱等を家に持って帰ってきてました。
今回又、みんなで集めてやるんだろーと思い、牛乳パック2つと、箱を2つだけ持って行かせたら、今回は自分の持ってきたやつでロボット作り。。
みんな、ペットボトルや、ヨーグルトやゼリーの入れ物を持ってきてたみたいで、息子だけ一番少なかったみたいで、貧相なロボットになり、嫌だったと言われました。
可哀想な事してしまいました。
こんな経験ありますか?
(子供に申し訳ない事した事)
-
2 名前:それは:2011/07/05 00:13
-
>>1
どうせ皆で作るんだからさ・・・
ってけちったのがいけなかったね。・
-
3 名前:あるよ:2011/07/05 08:43
-
>>1
九九の練習表に親のサインをするのをずっと忘れていたら、先生から電話が来て怒られました。
○○ちゃんはお母さんがサインをしてくれないから、先へ進めないんですよ! とガツンといわれました。
おかげで今はそういった失敗はございません。
図工の材料の件は残念でしたね。
-
4 名前:ありますよ〜:2011/07/06 12:38
-
>>1
主さんと同じで家から持って行く→工作
うちの場合はコツコツ菓子の空き箱・プリンやらゼリーの空etc 溜めに溜め・・・子供本人がこれとあれ持って行くって決めて(少量)親からしたらもっと持って行ってよーって・・・
作品展に展示され見たら悲しかった;;
逆に持たせてない みたいな感じで。。。
気にしないで^^次回から持たせましょ^^
-
5 名前:あるけど:2011/07/07 06:47
-
>>1
ロボットが貧相になったのは、親の想像力が足りなかったからではなくて、子供の伝え方が足りなかったから。
どういう目的で使うか、大きさや数などを適切に親に伝える訓練だと思えばいいんじゃないかな。
作品が貧相になるのも経験で、私はあまり気にしてない。
子供のからの頼りない情報をもとに、親が気を利かせて材料集めに奔走したり情報収集に走ったりするのも、なんか変〜って思ってます。
-
6 名前:うーん:2011/07/07 08:01
-
>>1
うちも貯めてあります。
ちょっと場所とるんだけどね・・
その箱の中から、いろいろパーツを選ばせてます。
でもね、持っていくものが少なくても
先生が持ち物の交換を許可していれば、お友達にあまったのをもらったりそて
工夫できる子はいると思うんです。
だから、主さんだけのせいじゃない
-
7 名前:そうなの?:2011/07/07 08:10
-
>>1
うちはそんなのしょっちゅうあるけど、それは私のせいだっていう認識が私にも子供にもないよ。
2年生だって、何を作るか先生の話を聞いて把握できるでしょ?自分で前もって何を作るから、こういう物を取って置いてね、と言われたたら協力するけど、そうじゃなければ私は何も悪くないと思ってた。
子供達は協力を求める物の、やっぱり自分の事っていう認識が強いから、自分で家の中あさって、これを使っていい?と聞いてくるよ。買って用意したい物があれば、そう言って来るし。
結果貧相なロボットになったって、それは自分のせいで、お母さんが箱を十分にくれなかったから、なんていわれた事もないし、そんな事を子供が言ってきたら、前もってちゃんと準備しない方が悪いんだって言い返すと思う。
うちの子の学校は、図工時間に材料をあげたり交換したりするのはOKのようで、うちも持っていった物を全部あげて自分のには使っていなかったり、お友達からもらった物がいっぱい使ってあったりする事もあるし、親がそこまで先回りして気に掛けて、全部準備をしてあげる必要はないと思うんだけど。
自分で考えて、いやだったら次はもっとちゃんと準備するようになればいいんじゃないの?
-
8 名前:えー:2011/07/07 08:55
-
>>1
えー
全く持たせなかったとか
忘れてたわけではないですよね。
お母さんのせい??違うだろ!
図工の作品がちょっとしょぼいぐらい笑って
おしまいの気もするけど。
それでも気になるなら自分でなんとかするしかない。
人のせいにしてはいかんと言うかな。
図工能力のある子なら、
少ない材料でも工夫して面白い形にしてみたり
できるでしょう。それを活かして
発想したりね。
交渉能力のある子なら、
その場でお友達の余ったやつを
もらったりできるでしょう。
情報収集能力のある子なら、
事前に、どうやら皆はかなり材料持ってくるらしいと
察知して、事前にお母さんにももっと
用意してと伝えるでしょう。
この中のどれを伸ばしてあげたいでしょう。
かわいそうごめんなさいじゃなくて、
次回の糧にしたほうがいいかと。
<< 前のページへ
1
次のページ >>