育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611534

ママに友達いないから・・・

0 名前:胃痛持ち:2014/06/08 11:08
高学年女子の親です。

私は特に親しいママ友さんがいません。

それで困る事も無いと思っていたんですが、
長期休みや振り替え休、創立記念日など、
子供の周りの子達は、
「みんなでどっか行くんだって」との事。

聞けば、お母さん同士が仲良いから、とか。

「はーあ・・・」と子供がため息ついて、
羨ましそうです。

こういう時、本当に罪悪感にさいなまれます。


親の親しさが子供に影響するのは低学年までと思っていましたが・・・こういうのっていつまで続くんでしょう?
1 名前:胃痛持ち:2014/06/09 10:59
高学年女子の親です。

私は特に親しいママ友さんがいません。

それで困る事も無いと思っていたんですが、
長期休みや振り替え休、創立記念日など、
子供の周りの子達は、
「みんなでどっか行くんだって」との事。

聞けば、お母さん同士が仲良いから、とか。

「はーあ・・・」と子供がため息ついて、
羨ましそうです。

こういう時、本当に罪悪感にさいなまれます。


親の親しさが子供に影響するのは低学年までと思っていましたが・・・こういうのっていつまで続くんでしょう?
2 名前:男児母:2014/06/09 14:08
>>1
私の子は中学生ですが、中学に入ってからは子供同士でテーマパークだったりショッピングモールだったらり出かけてますね。
親は返って邪魔なのでしょうね。
主さんがどういうお考えかわかりませんが、子供同士で自由にそういったところに出かけるのがOKな年齢になれば、親子でのお出かけを羨ましいなんて言わなくなる。
ただ今度は、そういったグループに誘ってもらえるもらえない、安全面はどうかなどの悩みも出てくるでしょうが。
親子で旅行、親子でキャンプ、親子でホームパーティ、そのようなことが好きな人達は子どもが大きくなってもやってます。
いかに、娘さん自身が満足する休日を過ごせるかじゃないですか?
友達が一緒じゃなくても、親子で何かする、どこかいく、そういうことで満足させてあげられるといいですね。
3 名前:頭痛持ち:2014/06/09 14:23
>>1
小五の娘がいます。
これまで役員もやったし、参観日も保護者会も必ず参加しています。普通に挨拶もしてきましたが、特にどなたとも親しくならないまま時が過ぎました。

いつのまにか皆仲良くなっていて、運動会で団体で食べていたり、保護者会はランチの後でくるので並んで座られたり…あれ?うちも1、2年一緒だったのに、とか、同じクラスなのに?と輪から外れていました。

夏休みはなんとか過ごせるのですが、運動会の振替が毎年嫌ですね。
娘は私のせいだと思っているようだけど、
私は娘のせいもあるのでは無いかと思ったり…。
4 名前:親しく:2014/06/09 15:09
>>1
親しくなってやりゃいいじゃん。

みんなと親子ぐるみで仲良くするんだよ。
そこから始まるものも確実にあるんだよ?

自分は誰とも仲良くできない。でも子どもは誰かと仲良くするべきだ。矛盾だよ。
自分がきっかけになってあげればいいじゃん。
親という後ろ盾があって子どもは安心して友情をはぐくめることもある。それをして欲しがってるのだからやってやらなくちゃ。

子どもが親を軽蔑し始めるよ。
5 名前:出かけるけど…:2014/06/09 15:21
>>1
親しくしてるママ友は数人いるし、家族ぐるみで旅行にもいくし、イベント企画して一緒に出掛けるけど、別に毎回毎回というわけでもない。
それこそ、長期休みなんて、40日近くあるし、そんな毎日一緒なわけじゃない。
振替休日や長期休みの時何回かイベントは企画するけど、別に親同士が顔見知り程度のお友達とも、普通に約束して遊びます。
都心までのアクセスが便利なところだから、もともとの地元率も高く、親同士が学生時代からの仲とか、学校の先輩後輩だったとか、そんな縦横のつながりが結構あるところなので、うち以外にももっと濃度の濃いお付き合いしてる家庭は結構あるけど、そういう家庭の子とも普通に約束してきます。
もちろん、誘ったけど、親同士仲のいい友達と出かけるからと断られる時もあるけど、それはうちも同じだし、お互い予定のない日に約束をしてきてます。
娘さんだって、別にいつもは普通にお友達と約束して遊んでるのでしょ?
なら、いいのでは?
どこかお友達とお出かけしたいというなら、まだ子供たちだけでは…と主さんが思うなら、主さんが娘さんとお友達と一緒に出掛けてあげればいいのでは?
最初に娘さんがお友達誘って、お友達が親に許可もらえたら、その時、主さんが相手の親に再度確認を兼ねて電話して、挨拶をしたらいいのでは?

そういう事もしたくない、けど、娘が不憫だ、こんな関係云々というなら、それはどうなの?って思います。
6 名前:誘う:2014/06/09 16:41
>>1
小6娘の母です。

私も特に親しい人はいないけど、子供同士で勝手に約束して計画立ててるよ。親はそれに対して許可するかどうかだけ。

相手の親御さんの顔もよく知らないけど、子どもを通して連絡先は交換したりした。
カラオケに行く計画を子供たちが立てて私が付き添ったこともあるし、映画は他のお母さんがチケット取ってくれたり、その時できる人が手を貸してる感じかな。

こういう風にやりだしたのは小5くらいから。

お子さんから企画を提案してみたらいいんじゃない?
主さんが付き添ってくれるっていう話で。
7 名前:胃痛持ち:2014/06/10 11:04
>>1
レスありがとうございます。

全くそういう事が過去になかったわけではないんです。
ただ子供が大きくなるにつれ、
私もママさんとの付き合いが薄れてしまったというか、
ずーっとずっと一緒に、
っていう様な付き合いは無いので・・・。

またママ同士で仲良くしても、
子供同士がイマイチだったりもしました。
そうすると自然とママ同士も離れるもので・・・。

子供が企画、そうですね、企画・・・まだしません。
相手のお友達に誘われて、付き添った事はあります。

なんだかズーンと落ち込んでものすごく悲観的になっていましたが、またこれから先に変化もあるかも、
という気持ちになれました。

ありがとうございました。
8 名前:予定満載:2014/06/10 17:53
>>7
自分達親子や家族でお出掛けすればいいのでは?

うちはそもそも、長期休暇なんて頻繁に出かけるから超多忙で、そのようなともだち同士のお出掛けは近所のプールぐらいしかしたことがなかったです。
それも1回だけ、お友だちの保護者同伴で。

科学館や博物館など体験教室とか常連でしたし、中学の今もそうです。
9 名前:幼稚園まで:2014/06/12 09:05
>>1
>高学年女子の親です。
>
>親の親しさが子供に影響するのは低学年までと思っていましたが・・・こういうのっていつまで続くんでしょう?


親がお膳立てするのなんて幼稚園までだよ。
小学生、しかも高学年にまでなって、お母さんに親しい人が居ないからなんて親のせいにしているから、遊べる友達ができないんだと思う。私が子供の頃そうだった。

自分が殻を割らないと友達はできないよ。
10 名前:わかるなー:2014/06/16 10:09
>>1
私も、主さんタイプって感じです。
役員やっても、特に親しくもならなかったし、元々あまりママ友が欲しいと思わなくて、どちらかといえばマイペースがいいといえばそうだけど、誘いにくいオーラでも出てるのかな?
幼稚園の頃、ママグループに何となく入れてもらえなかった経験があって、そういうのもあったし。
私はいいんだけど、子供がちょっとさみしそうって思う事はあります。
長期休み、困りますね。
実家にも滞在出来ないし。
11 名前:あら:2014/06/16 14:48
>>10
> 長期休み、困りますね。
> 実家にも滞在出来ないし。
>
じゃあ、そういう?方かなと思われるお子さんを子ども経由でお誘いしてみようかしら。
うちも長期休みは暇なのよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)