育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611566

スポ少ってそんなに意味あるの?

0 名前:はて:2011/01/11 06:52
小4息子はどうみても鈍くさくて運動が苦手です。
漫画を描いたりゲームしたり、まったりするのが大好き。
コテコテの体育会系旦那は、そんな息子を野球部に入れたがっています。
無理やりキャッチボールをさせては、段々熱くなり、厳しく指導するので、益々息子は運動嫌いに・・・。

旦那本人は小学校入学前は剣道、小学校時代はミニバスケット、中学高校と野球部でした。
運動するなら今からやっておいたほうがいい、男はダラダラ部活もせずに過ごすとロクなことがないと言います。
それも一理あると思いますが、小学校から無理してスポ少に入れなくても、中学から自分の好きな部活を選べばいいと思います。

インドアの息子ですが、休みの日には旦那に連れられて登山やマラソン大会、キャンプやシーカヤック等のアウトドアに頑張っています。

6年の娘も部活をやっていませんが、中学に入学したら運動部に入るように勧めていました。
本人は吹奏楽や放送部を希望していますが。

何でそうまでして運動部に拘るのでしょう。
私自身がインドア派で、中学ではテニス部の上級生の意地悪に嫌気がさして辞め、テニス教室に通い、高校は放送部で和気あいあいと過ごしました。
なので体育会系の旦那の考えがさっぱり理解できません。

分かるかたいらっしゃったら、教えてください。
何か良いことそんなにありますか?
1 名前:はて:2011/01/11 23:42
小4息子はどうみても鈍くさくて運動が苦手です。
漫画を描いたりゲームしたり、まったりするのが大好き。
コテコテの体育会系旦那は、そんな息子を野球部に入れたがっています。
無理やりキャッチボールをさせては、段々熱くなり、厳しく指導するので、益々息子は運動嫌いに・・・。

旦那本人は小学校入学前は剣道、小学校時代はミニバスケット、中学高校と野球部でした。
運動するなら今からやっておいたほうがいい、男はダラダラ部活もせずに過ごすとロクなことがないと言います。
それも一理あると思いますが、小学校から無理してスポ少に入れなくても、中学から自分の好きな部活を選べばいいと思います。

インドアの息子ですが、休みの日には旦那に連れられて登山やマラソン大会、キャンプやシーカヤック等のアウトドアに頑張っています。

6年の娘も部活をやっていませんが、中学に入学したら運動部に入るように勧めていました。
本人は吹奏楽や放送部を希望していますが。

何でそうまでして運動部に拘るのでしょう。
私自身がインドア派で、中学ではテニス部の上級生の意地悪に嫌気がさして辞め、テニス教室に通い、高校は放送部で和気あいあいと過ごしました。
なので体育会系の旦那の考えがさっぱり理解できません。

分かるかたいらっしゃったら、教えてください。
何か良いことそんなにありますか?
2 名前:中学の部活の為に:2011/01/12 00:15
>>1
うちの住んでいる地域だけかもしれませんが、中学校になってから部活に入るために小学校の3年ごろからスポ少に入っている子が多い。
親が熱心すぎて、スポーツの楽しさより、勝つことだけにこだわっているので、我が家では子どもたちはスポ少には入れていません。

その代わり、休日は家族で公演に出かけては野球、サッカー、雨の日はプールへ出かけ、家族でスポーツを楽しんでいます。
なので子どもたちは上手ではありませんが色々なスポーとをそこそこ楽しむことができます。

まあ、時代は変わりました。
3 名前:syouka:2011/01/12 07:43
>>1
高校の保健で習ったでしょ。
「昇華」だよ。
体を動かすことで、ストレス解消することはよいことだね。
それにしても旦那、スポーツ推奨する割にはいろいろ変わりすぎだね。
うちのスポ少にも色々やってる子がいるけど(レギュラーになれないからなんだけど)結局は全部中途半端なんだよね。
剣道なんて小3でやめたらやってないに等しいよ。
4 名前:うみ:2011/01/12 09:26
>>1
小学校4年生といえばゴールデンエイジ突入。
運動能力が人生でもっとものびる時期です。

4〜6年生ぐらいの時におぼえた動きは残ります。
逆に、この時期習得していない動きを
後々やるのは大変になってきます
(できないわけじゃないけど時間かかる)
今なら早く覚えやすい、ってわけです。

だからって別に「少年団」である必要はないと思うし、
いろんなスポーツしているならいいかなと思う。
ひとつの競技にしぼるのはそれこそ中学の部活からで、
今は色んなスポーツの色んな動きを身につけておくと、
それが後々他の競技にも生きてくるし、
将来何かやりたいことが増えたときに、
意外と役に立ったり。まぁ役に立たなくても、
今、運動不足にはなってないわけだし、
将来文化部を選ぶにしても、運動(体力かな)の
貯金があるのはいいかなとは思う。

ただ、お父さんが怒りながらやるぐらいなら、
まったりした教室やスクールに入れて、
やってるということにして、あとは好きなことも
何かするとかどうかな。
5 名前:誰にでもいいわけじゃない:2011/01/12 12:10
>>1
旦那さんはスポーツをとおして得られたものが大きかった人なんでしょうね。考え方とか友人とか、全てそこで培われたんでしょう。
インドアの私でさえ、スポーツをとおして感動したり、充実感を味わったりした経験はあるので、そこそこ動けてその競技が好きで楽しいと思える人にとっては、スポーツがすごくいいものと思う気持ちはわかります。

あと、中学くらいになると思春期で心が不安定になったり、とくに男の子はエネルギーがありあまってか、暇があればつるんでしょうもないこと(悪さも含めて)をします。そういうときにスポーツしてると発散できるというのは、わかる気もします。

でも・・・いくらよいものであっても子育てに関しては、嫌いなことを押し付けるのは私自身はさけています。結局は子育ての考え方の違いなんだろうけど。

小さいうちから親の主導で嫌々でもやらされているうちに、だんだんできる喜びを感じて成長したり、親子の絆が深まったりすれば理想的。でも一方で、やらされたおかげで嫌な思いだけが残ったという場合もあると思う。

子供がどちらになるかはわからないけど、私は乗り気でない様子をみてるのがイヤなので、誘ってみて子供の気が向かないものは無理強いはしないことにしています。
なので上の子は少年サッカー→中学サッカー部ですが、下の子は週1のスイミングだけです。

旦那さんをとめるのは難しいでしょうね。ご長男だし、お子さんに大いなる期待もあるんだろうし、体育会系であれば子供を導いてひっぱっていきたいのでは?

今はお子さんも子供なりにお父さんの愛情表現とわかっていたり、実際行ってみれば楽しい事もあるからついて行くんだと思うので、お父さんの気が済むまで見守るしかないかな。
お母さんはお子さんが板ばさみにならないようにフォローしてあげる。
たぶん子供はもう少し大きくなれば本当にやりたくないことはしなくなるだろうし、何らかの意思表示があると思います。
そのときには落胆するであろう旦那さんをなぐさめてあげてくださいね。
6 名前:選択肢:2011/01/12 12:28
>>1
地元で盛んな少年団がある団体スポーツを中学高校から
始めるのは結構気持ちが強くないと、って部分もあるので
小学校からそういうのをやってると選択肢は広がるかな
と思うけど、ハナっからそういうスポーツには全く
興味がなく金輪際やる気もない、もしくは鉄のハートを
持ってるなら別にやらなくていいと思う。

文化部でも強い吹奏楽部とかも似たものがあるよね。
初心者が入りづらいという点で。
7 名前:たくさん:2011/01/12 14:01
>>1
たくさんあると思います。

もちろん勝ち負けだけの拘ったチームのあると
思うけど 小学生のチームはそれだけよりも
むしろ 挨拶・礼儀・仲間意識・忍耐力・・

などなど を重視していいチームもたくさん
あると思います。

うちの子のはとてもいい経験でしたよ。

頑張ればできる・・・
努力すれば 目標に近づける・・・

って事がわかった!・・・と本人が
卒業の時書いていました。
8 名前:同じ:2011/01/12 14:30
>>2
知人にもいます。
家族団らんも何もなくね。休日はひたすら一家でスポ少漬け。
会うたびに、その話させられ精神的に強いだの、全国大会目指してだの話してくる。
こちらは全く興味ないからうっとうしい。仲間内で盛り上がってくれよそういう話は。

ひとつの事しか経験できなくてかわいそうだなと思うけどな。
他にも色々スポーツや文科系名事もあるのに、一切経験することなくそれ一筋で来てる子って。
家族旅行も小学校入って行った事無いし、放課後も一切遊ばせないって行ってたなー。
9 名前:これからだよ:2011/01/12 21:47
>>1
4年生でドン臭いとか苦手とか決め付けないほうが良いよ。

本当にゴールデンエイジって親もビックリするくらい
伸びるのよ。
息子さんは登山やマラソンなどするわけだし、得意な
競技が球技でないだけかも。
本当は陸上などやったら伸びるのかもね。

野球をやるかどうかは本人次第ですが、とりあえず
授業でもやったりもするので何でもやって損という事
は無いですよ。

主さんも「うちの子運動苦手で」なんてうちでも周り
にも言ってはだめよ。
トライアスロンなんか向いてるかもねぇ〜とプラスの
発言だけにしておいたほうがいいですよ。

私は個人的にはスポーツはやったほうが良いと思います。
人事の仕事していますが、やっぱり運動を長く続けて
来た学生さんは体力と気力がある傾向が大きいです。

ただスポーツ少年団は相性もあるので、スポーツクラブ
などでも良いとは思います。
形はどんな形でも良いと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)