育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611620

負けず嫌いの親さんとのつきあい

0 名前:みどりまめ:2010/09/12 02:25
小2の娘がいます。
近所に同級生の息子さんがいます。

活発な息子さんは、おっとりしたうちの息子と合うらしく同じクラスになってから時々家を行き来するようになりました。

その子の親さんはとても喜んでくれて、親子でなかよくしようといわれたのですが、私はそこの親さんがちょっと苦手でした。
はきはき社交的で気の利く方ですが、感情がはっきりしていて、親しい方の悪口を言われることもあったり、負けず嫌いだったりします。

私に対しても、気がつかないようなささいなことで「うちはもっとすごい」など、対抗するように話されることがたびたびあったりして(こちらが自慢したわけではないです)、難しい方なのでお付き合いがおっくうになり、頻繁に会うのはさりげなく避けていました。

でもその親さんは、頻繁に遊ばせる友達をさがしていたようで、断るとそれが不満だとはっきりいわれることが何度かあった後、息子の別の仲良しの親さんとつきあうようになり、うちの悪口を言われるようになりました。

息子の交友関係にも影響しています。

その方の気にならない程度に、解決したいのですが、自然に疎遠になるのは無理でしょうか。
アドバイスをお願いします。
1 名前:みどりまめ:2010/09/13 11:50
小2の娘がいます。
近所に同級生の息子さんがいます。

活発な息子さんは、おっとりしたうちの息子と合うらしく同じクラスになってから時々家を行き来するようになりました。

その子の親さんはとても喜んでくれて、親子でなかよくしようといわれたのですが、私はそこの親さんがちょっと苦手でした。
はきはき社交的で気の利く方ですが、感情がはっきりしていて、親しい方の悪口を言われることもあったり、負けず嫌いだったりします。

私に対しても、気がつかないようなささいなことで「うちはもっとすごい」など、対抗するように話されることがたびたびあったりして(こちらが自慢したわけではないです)、難しい方なのでお付き合いがおっくうになり、頻繁に会うのはさりげなく避けていました。

でもその親さんは、頻繁に遊ばせる友達をさがしていたようで、断るとそれが不満だとはっきりいわれることが何度かあった後、息子の別の仲良しの親さんとつきあうようになり、うちの悪口を言われるようになりました。

息子の交友関係にも影響しています。

その方の気にならない程度に、解決したいのですが、自然に疎遠になるのは無理でしょうか。
アドバイスをお願いします。
2 名前:枝豆:2010/09/13 12:58
>>1
お子さんを習い事などに、行かせてみるのどうですか?

私も、主さんと似たような親御さんがご近所にいて、
うっとうしいのもあったのですが、
丁度、息子が習い事に興味を持ち始めたのをきっかけに、
息子を習い事に行かせてみました。

必然的に、その親御さんのお子さんと遊ぶ機会が減ることになり、
今は、学校以外の友達付き合いもできて、息子も楽しそうですし、
こちらもその親との付き合いからも、ある程度解放され、
たまには遊ぶこともありますが、以前ほどでなく、
ほどほどの付き合いになりました。

相手の誘いをスルーしやすい状況を、
こちらから作ってしまうのも、手段かなと。
これをきっかけに、付き合いをフェードアウトしていって、
疎遠になっていくことも可能だと思います。
3 名前:みどりま:2010/09/13 13:35
>>2
枝豆さん、さっそくありがとうございます。

その方と距離を置く過程はスムーズでしたか?

実は、次第に習い事を入れたりして、丁寧に断っていたのですが、「子供が悲しむ。遊べない」と何度か言われ、…強く言われると相手の言うことが正しいように聞こえて罪悪感を持って。

「遊ぼう。都合のいい日教えて。」といわれるので、ときどきこちらから誘うと、遊びに来ても親さんはつっけんどんだったり、断られることもあり、それでも「またそっちから誘ってね。」といわれたり、…こんな状態でもうちと遊びたいのかなと思っていました。
一方この状態で、その親さんは、近所の友達を積極的に誘っていたみたいで(うちもこんな状態で遊ぶ回数自体減っていたので)、その親さんたちに不満をいっていたようで、そちらとも聞いたよと気まずいです。

誰と遊ぼうと、何を言われようと関係ないのですが、うちへの対抗意識を感じて、負担です。

たえるだけでしょうか。早く忘れてほしいです。
4 名前:つき:2010/09/13 14:31
>>3
>(うちもこんな状態で遊ぶ回数自体
>減っていたので)、その親さんたちに不満を
>いっていたようで、そちらとも聞いたよと
>気まずいです。

ここが良く解らないけど
相手の方がスレ主さんの不満を言っているのを
教えてくれる人がいるって事?

だとしたら、その方達とも疎遠になればいいんだよ。
そういうのを耳に入れられない様に
挨拶のみで急いでいる振りして、立ち去るとか
そういう術を身に着けないとね。

相手の人も
不満を言ってるのを教えてくれる人も
どちらも大嫌い。

普通は悪口聞いてしまったとしても
当人の耳には入れません。

自分が好きなら付き合うし、自分の目で
自分の感覚で判断するので、只の愚痴なのか
悪口なのか適当に「ふ〜ん」と聞いてしまう
事も流れではあります。

でも、その人に「あの人がこう言ってたよ。」
なんて言いませんよ。
教えてくれる人は、心配してる振りして
面白がって波風たてたいだけなんだよ。
放っておきなされ。
5 名前:枝豆:2010/09/13 16:42
>>3
すぐにというわけではありませんでした。
近所の付き合いもあり、邪険にするわけにもいかないので、
相手が次第に私たちに期待しなくなり、少しずつ距離が出来上がった感じです。

たまにしつこく「遊ぼうよ」と言われ、子供同士は仲は悪くないので、たまに遊びますが、
私自身は挨拶程度で、それ以上の付き合いや話はしません。


>「遊ぼう。都合のいい日教えて。」といわれるので、ときどきこちらから誘うと、遊びに来ても親さんはつっけんどんだったり、断られることもあり、それでも「またそっちから誘ってね。」といわれたり、…こんな状態でもうちと遊びたいのかなと思っていました。
>一方この状態で、その親さんは、近所の友達を積極的に誘っていたみたいで(うちもこんな状態で遊ぶ回数自体減っていたので)、その親さんたちに不満をいっていたようで、そちらとも聞いたよと気まずいです。

↑これがすでに、相手とフェードアウトになりつつある状態ではと思います。
あと少し…といったところなのに、主さんが気を使って、
ときどき誘ってしまっては、そこでまた元に戻ってしまうのかも。


主さんはとてもいい人なのでしょうね。
私は面倒な人だなと感じた時点で、なるべくスルーすることを考えてしてしまう人ですから、
強く言われても、罪悪感を持つこともありません。
もし相手から強く言われても、
「そうなんですか〜。遊べなくてホントごめんなさいね」くらいで流してしまいます。

それに、人のことを悪く言う人は、周囲の人からも、
その程度の人としか見られていないと思います。
たぶんその方は、子供を遊ばせる相手が限られているのではないでしょうか?
なので、今まで甘えることができていた主さんに、
相手の方は執着しているのかもしれませんよ。
6 名前:むむ?:2010/09/13 17:13
>>1
解決=疎遠?

逆なんでないの?
解決はしないだろくけど、疎遠にはなれるでしょ。

相手の方はぐずぐずされるのが嫌なタイプに読み取れました。

主さんが自慢のように取れるものも、向こうはただ言っているだけのような気もします。

結局は主さんとは合わないのよね?

自然に疎遠になるでしょう。

気にしなくて良いのでは?
7 名前:うーん。:2010/09/13 17:21
>>3
悪口なの?

主さんが曖昧な返事をしたあげくに遊べないとか、そういう感じなのかなとも取れたのですが。

そのことを愚痴っぽく誰かに話した程度なのでは?

丁寧に断るとかいうより、はじめから濁さずに「遊べない、ごめんね〜。」という方が、良かったりします。

な〜んだか、相性が悪いのでしょうね。

疎遠になるのは、子供が大きくなるにつれ自然になるでしょう。
8 名前:みどりまめ:2010/09/13 17:27
>>5
ありがとうございます。

穏便にと思うのに、こじれそうでうまくいかないと思っていました。

つきさんの読み取られたとおりの文面です。気持ちが弱くなってたので、つきさんの勇ましい言葉、はげまされました。

枝豆さんも、ややこしい内容をよく付き合ってくださり、的確なアドバイスありがとうございます。
このままでいこうと思います。
9 名前:みどりまめ:2010/09/13 17:30
>>7
レスありがとうございます。

誤解を受けないように、誠実におつきあいしてきたつもりですが、かえって期待をさせていたのかもしれません。

確かに相手とあわないのだと思います。
10 名前:みどりまめ:2010/09/13 17:34
>>6
レスありがとうございます。

誤解があったり、思いが伝わらないということは合わないのだと思います。

自然に…期待したいです。

ありがとうございました。
11 名前:しゃくれ:2010/09/13 18:06
>>1
そろそろ子供だけで遊ぶ時期じゃないの。
親子セットなんてはじめの数回だけだよね。
それと子供の友達の親とは親同士の相性は関係なく当たり障りないつきあいをするかな。
あくまで子供が主体だから。
以前、近所のストーカー気質の親子にマークされて少し距離を置くと、私が子供の親しい相手の親子の悪口を言ってたとホラふいて仲をさこうとするんだよ。
私には相手の子供が意地が悪いと匂わせようと画策する。
うちにライバル意識を燃やして足を引っ張りたかったみたい。
うちだけでなく近所の同級生全般にメラメラして悪口言ってたよ。
12 名前:ふぉふぉ:2010/09/13 22:26
>>1
同じような経験があります。

遊ばないと文句言う親には、「子供同士が遊ぶ約束してきたら遊ばせてるんだ。うちは遊び相手は子供が決めてるの。」と一貫した姿勢を崩さないことです。

実際、子供自身が約束してきたら、お子さんだけ預かって、相手親とは挨拶程度の付き合いしかしていません。
親が苦手な場合でも、子供だけなら負担になりません。

だんだんそういう親なんだと周りも納得してくれたみたいです。

小2にもなって親子セットで濃い付き合いを求める親って、そのうちトラブルになりそう。

悪口をいわれているとしても、それに同調するような親ならこちらからご遠慮したいです。
13 名前:みどりまめ:2010/09/15 23:14
>>12
しゃくれさん、ふぉふぉさん、似たような経験があるとのこと、わかっていただけるのはとても力になります。

自分の付き合い方をとおすしかないですね。
自分の中の苦手意識と、中途半端な態度が余計に相手の怒りを買っていたのかもしれません。

ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)