育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611824

だまる長女・・・何を思う?

0 名前:LOVEちゃんママ:2010/02/25 13:28
ふぅぅぅ〜って感じです・・・。
私は、仕事を持ち普段は母親(実母)が、子供たち
の面倒を見てくれています。(小3と小1)

今日は、主人が休みで、下校後、習字へ連れて行き
お迎えも行ってくれました。

でも、私が帰宅すると、ランドセルはそのまま、お菓子をバリバリ食べているし・・・宿題をやる!という姿勢もないし・・・。

仕事やってきて、これから夕食作りや片づけと思うと、そのような姿や様子を見ると怒れてきます。

もう少し、主人も最低、宿題までやらせる!という気持ちを持ってもらいたいのも事実です・・・。
のんきな主人を見てると怒れてきます・・・。

長女は来年度は、4年生、次女は2年生。
あれやりたい!これやりたい!(たとえば、家の鍵を持ちたい!犬を飼いたい!)ばかりで、ばあばや私がやれやれ!言わないとなかなか進まない宿題や、明日の準備、洗濯物(体操服など)や学校からの連絡物の提出くらいはしてほしい・・・。
だから、今日も、「自分でやろうよ!」「やってよ!」
自分のことができないんじゃあ、犬なんて飼えないよ!ばあばやお母さんに言われてやるんじゃなくて、やって!と言うと、長女は、すぐに顔に出てだんまりです。
今朝も、学校が集団登校ではないので、友達と行く約束してるのにサッサと行ってしまったり、おいてかれたり・・・心配で、口を出すと、うるさい!とは言わないまでも、「いいじゃん」って感じで・・・。

「何か言いたいなら、言ってくれる?」
「だんまりじゃわからないけど・・・」
「宿題やりたくないなら、やらなければいいじゃん」
などなど、私も歯止めが利かなくなり、涙だ出てきます。
「じゃ、どうすればいいわけ?」
「いっつもニコニコだまっていればいいの?」
「どうすれば、やってくれるの?」

と、言いながら・・・言っても黙ってるので
無駄だ・・・と思い、あとは私もだんまりです。

長女は、夕食も食べず寝ました・・・。
次女は、様子をうかがい、片づけをしたりして、今も
私も近くでだまって待ってます。

今までも何回かあり、今月1回、学校も初めて休みました。その時は、本当に泣けました・・・。
いつも明るい母親で・・・とは思うけれど、人間です。
やはり、理想と現実のギャップに泣けて怒れます。
まだまだ、未熟者です・・・。
で、その学校を休んだ時もそうですが、長女は手紙をくれます。
「ごめんね!自分のことは自分でする!頑張る!」
などなど、とってもよい手紙をくれますが・・・・。
結局、また同じことの繰り返しです。
正直、娘が何を思い何を考え何をしたいのか?わからないです。
ほおっておけば楽だけど、ほおっておくこともできないこともあり、口を出してしまいます。本人はそれがいやなのか?だんまりでわかりません。

毎日がこのようなことばかりではなく、周期的にやってくるという感じです。


ふぅぅぅ〜っなってしまいます。
言いたいことうまく伝わってるか?不安ですけど
書き込みさせていただきました。
明日は、土日・・・楽しいはずの週末が、このところ楽しくないです。会社へ行ってたほうが楽・・・と思うこと多々あり・・・です。

明日、笑っておはよう!って言えるかな???
1 名前:LOVEちゃんママ:2010/02/26 20:07
ふぅぅぅ〜って感じです・・・。
私は、仕事を持ち普段は母親(実母)が、子供たち
の面倒を見てくれています。(小3と小1)

今日は、主人が休みで、下校後、習字へ連れて行き
お迎えも行ってくれました。

でも、私が帰宅すると、ランドセルはそのまま、お菓子をバリバリ食べているし・・・宿題をやる!という姿勢もないし・・・。

仕事やってきて、これから夕食作りや片づけと思うと、そのような姿や様子を見ると怒れてきます。

もう少し、主人も最低、宿題までやらせる!という気持ちを持ってもらいたいのも事実です・・・。
のんきな主人を見てると怒れてきます・・・。

長女は来年度は、4年生、次女は2年生。
あれやりたい!これやりたい!(たとえば、家の鍵を持ちたい!犬を飼いたい!)ばかりで、ばあばや私がやれやれ!言わないとなかなか進まない宿題や、明日の準備、洗濯物(体操服など)や学校からの連絡物の提出くらいはしてほしい・・・。
だから、今日も、「自分でやろうよ!」「やってよ!」
自分のことができないんじゃあ、犬なんて飼えないよ!ばあばやお母さんに言われてやるんじゃなくて、やって!と言うと、長女は、すぐに顔に出てだんまりです。
今朝も、学校が集団登校ではないので、友達と行く約束してるのにサッサと行ってしまったり、おいてかれたり・・・心配で、口を出すと、うるさい!とは言わないまでも、「いいじゃん」って感じで・・・。

「何か言いたいなら、言ってくれる?」
「だんまりじゃわからないけど・・・」
「宿題やりたくないなら、やらなければいいじゃん」
などなど、私も歯止めが利かなくなり、涙だ出てきます。
「じゃ、どうすればいいわけ?」
「いっつもニコニコだまっていればいいの?」
「どうすれば、やってくれるの?」

と、言いながら・・・言っても黙ってるので
無駄だ・・・と思い、あとは私もだんまりです。

長女は、夕食も食べず寝ました・・・。
次女は、様子をうかがい、片づけをしたりして、今も
私も近くでだまって待ってます。

今までも何回かあり、今月1回、学校も初めて休みました。その時は、本当に泣けました・・・。
いつも明るい母親で・・・とは思うけれど、人間です。
やはり、理想と現実のギャップに泣けて怒れます。
まだまだ、未熟者です・・・。
で、その学校を休んだ時もそうですが、長女は手紙をくれます。
「ごめんね!自分のことは自分でする!頑張る!」
などなど、とってもよい手紙をくれますが・・・・。
結局、また同じことの繰り返しです。
正直、娘が何を思い何を考え何をしたいのか?わからないです。
ほおっておけば楽だけど、ほおっておくこともできないこともあり、口を出してしまいます。本人はそれがいやなのか?だんまりでわかりません。

毎日がこのようなことばかりではなく、周期的にやってくるという感じです。


ふぅぅぅ〜っなってしまいます。
言いたいことうまく伝わってるか?不安ですけど
書き込みさせていただきました。
明日は、土日・・・楽しいはずの週末が、このところ楽しくないです。会社へ行ってたほうが楽・・・と思うこと多々あり・・・です。

明日、笑っておはよう!って言えるかな???
2 名前:にんじん:2010/02/26 20:26
>>1
4年生になるといいっても、
やはりママが「お帰り」って出迎えてくれる方が
嬉しいに決まってますよ〜。
許す、許さないは別としても
犬買いたい〜とか宿題をサボってしまいたい気持ちって
小学生としてはごくごく普通の感情だと思うなぁ。
家はもう中高生なので今になって思います。
もう少し、子どもの気持ち聞いてあげれば
よかったなぁって。
娘さんはママにムギューってしてほしいのかなぁって
少し思いました。
3 名前:そんなもんだ:2010/02/26 20:45
>>1
子供なんてそんなものだ。
大人だって面倒くさい事やりたくないでしょ。
まだ小学生ならなおさら。

主さんは周りの人に求めすぎだと思う。
主人にはこうしてほしい、子供も自分でやってほしい。
じゃあ、自分は何したの?
自分は高見の見物で、あれやれこれやれと指示するだけ?

片付けや宿題なら、主さんが帰ってから一緒にやればいい。
「一緒に片付けよう。」「一緒に勉強しよう。」
「早く終わったら、みんなでトランプしよう。」
子供にそう言ってどんどんやらせればいい。
それで、出来たらほめる。
「今日は頑張ったね。明日はもっと早く出来るといいね。」

自分が動かなきゃダメだよ。口だけじゃ相手は動かない。
4 名前:LOVEちゃんママ:2010/02/26 21:08
>>1
さっそくのレスありがとうございます。


わたしも「お帰り〜」と行ってやりたいけど仕事があり
できません・・・。でも、休みのときは大きな声で言ってますよ!
ムギューをしようとしたら、拒否された・・・。
(怒ったあとだったからね・・・)


そんなもんですか・・・。
求めすぎ・・・そうかもしれません!
でも求めちゃうんです・・・。

一緒にやろう!のかけごえが足りないかな・・・。

努力してる?
とのことですが、頑張ってますよ!
でも、自分に甘い時もあります。
完璧にはできません・・・。

でも、みなさんの返事と、ここへ書き込みしたことにより、少し気持ちが晴れました。

まだまだ、〆切ではないので、よろしければ、まだまだ
みなさんの考えをお聞かせください・・。
5 名前:待とう:2010/02/26 23:36
>>1
主さんが口やかましい印象があります。こどもって大人みたいに聞かれたら即答えられるって難しいですよね。
黙って頭で「ああ、怒られた、えっと…」って考えていたら次から次へと攻められたら、考える暇も答える暇もないと思います。

「どうするの!」より「どうしたらいいかみんなで決めようか?」の方がうまく行く気がしませんか?


うちにもだらしない、忘れっぽい子がいます。私が我が子に提案するとしたら…
大きな紙に「体操服など出す」「プリントはテーブルへ」「宿題を済ませてから遊ぶ」「脱いだ靴下は洗濯機へ」などなど。張りだしておきます。


二人分のシールなど用意しておいてちゃんと出来たらカレンダーに貼ってもいいと思う。

姉妹で注意しあったり競い合ったりしていい結果になると思います。

ある程度きちんと出来るようになって、両親、おばあちゃんが「これなら安心だね」となれば望みを叶えてあげたりしてもいいかもしれないですね。

とにかく大声、怒りモード、上から抑えつけるような叱り方が一番嫌なようです。

もう小学生なんだから言われなくても出来るでしょ!じゃなくて出来ないんだからこちらも頭を使って、子供の性格も考えて
こうしたらうまく行くかな…というのを色々試しています。

小さい時と叱り方変えないと子供は成長しているので不満に思うみたいです。
6 名前:困るのは:2010/02/27 09:34
>>1
宿題をやってほしいのも
明日の準備をしてほしいのも
洗濯ものや連絡物を出してほしいのも
主さんですよね。

連絡のプリントで返信を提出しなければいけないものは
出していなければ、先生からお子さんに注意をしてもらえます。
用意しなければいけない物のプリントなら、用意しなくて困るのは娘さん。
宿題をやっていかなくて困るのも、忘れ物して困るのも
洗濯されていない体操服を着るのも娘さん。

娘さんが困らないように口出しをしているのですよね。
でも、それで娘さんがよくなっていますか?
相手に変わってもらいたかったらまず自分から変わらなくてはいけないっていいますよね。
口出しをやめてみてはどうですか。
宿題やっていかなくっても、忘れ物してもいいじゃありませんか。
これから先、娘さんが自立するためには失敗体験が必要なんじゃありませんか?

子供にあれこれ指示を出すのは簡単です。
でも、だまって見守るのはとても大変です。

どうしても心配なら
チェック表でも作って、○をつけさせるようにしてはどうですか?
夕食後になっても○がついていなかったら
まだやってないのかと一度だけ聞いてあとは見守ってはどうでしょうか。
ただし、口出しをやめる前には、洗濯がしてなくても忘れ物をしても自己責任だと言い渡しておいて。
文句が出たら、寝る前にはチェック表を確認して
やってなかったら、やるようにすべきだと教えてあげてはどうでしょうか。
7 名前:やっぱさ:2010/02/27 11:35
>>1
「やりなさい」って言うのはやめれば?
あんまりつつかないほうがいいと思う。
どうしても心配なら
「終わったの?」ってだけ訊くの。



人間、そんなもんでしょ。

宿題あるのはわかってるんだよね。
でも人に言われてからやるのはイヤなの。
「後でやろうと思っていたのに!」となって
むくれて黙っちゃう。
8 名前:カフェオレ:2010/02/27 15:13
>>1
ご主人が居る日に眉毛をしかめちゃ駄目だよ。
習い事の送迎をしてくれるだけでも
ありがたいと思うよ。

疲れて帰って来て散らかっていたら
そりゃ、腹も立つけど
考えようによっては、スレ主さん、それは
本当なら貴女がするべき事でもあるんだよね?

仕事して、習い事の送迎して、夕飯のしたくして
って、誰の役割と決まってるわけじゃないけど
大抵の主婦は皆、やっています。

習い事から帰れば、お腹が空くし
お菓子バリバリ食べて、普段居ない時間に
パパが居たら、気も抜きたくなりますよ。

それに、そこでご主人もガミガミと
「宿題やれ!」「片付けしろ!」って夫婦して
そんな感じだとお子さん達、息が詰まると
思います。


スレ主さんが、そういうタイプなら
ご主人がのんびりしていた方がいいんですよ。


皆さんも言ってらっしゃいますが
小学生で宿題もさっさと自主的にやって
提出物も忘れずにだして
自分の事総て完璧に出来る子ってそうそう
いないと思いますよ。

家のルールは
寝る前までに宿題が出来ていればOKです。
何時やるのかは、本人達に任せています。
最初は出来ていない時とかありましたので
そういう日の次の日はゲーム禁止とか
遊びに行くのも却下です。

お手伝いもお風呂掃除は一日交代で姉弟で
やっていますし、洗濯物も自分のものは
自分のケースにしまうという事にしています。

帰って来て、部屋が散らかっていたら
ゲーム禁止です。

帰って来て宿題が出来ていない事も良くありますよ。

仕事は私もやめられません。
パートですけどね。

スレ主さんの言う事も解るし
正論だとは思う。

だけど、正論すぎてお子さん達は反論出来ない。
でも、思う事も言えない。
つまり、自分の甘えたい気持ちやダラダラしたい
気持ちをお母さんに吐き出せないから
叱られると辛いのだと思います。
結果、黙ってしまう。

にんじんぶら提げるやり方は、ここでは
批判されるかもしれないけど
私は、チョクチョク使います。

家でのルールは宿題は寝る前までに出来れば
OKなので、私が帰宅すると下の子は鍵を掛けて
公園に遊びに行っちゃってます。
ランドセルブチ投げてある事度々。。。
これは、時々隠しておいて
本人にギャフンと言わせます。

上の子は、のんびりとみかんを食べていたり
友達が来ていたり、テレビを見ていたりします。

でも、夕食前には宿題が終る様になりましたよ。
やる事が出来ないなら、ゲームも遊びに行くのも
友達呼ぶのも禁止!となっていますし
自分達のやるべき事が出来て、お手伝いが
出来たら週末に駄菓子屋さんに行こう!とか

コンビニにスイーツを買いに行ったりとか
ささやかな楽しみを与えています。

やれ!やれ!って叱るだけだと
子供も頭では解っていても、駄目なんですよ。

時間のある週末に
一緒に家事をさせて、やるべき事を自分から
出来る様にしてあげないと要領みたいなものが
掴めないのだと思います。

そして、時間がある休日こそ
怒っていない自分で、子供さん達に
「これだけは、守ってね」ってお話をした方が
いいと思います。

自分のペースに子供を巻き込もうとしていませんか?
自分の理想に近づけようとしていませんか?でも、理想は理想であって、目標とは違いますよ?自分にとって、楽になる為じゃなくてお子さん達が成長した時に自分で自分の事が出来る様になる為に叱らないと伝わらないと思います。それは、引いては結婚した時に相手を思いやるという事にも繋がって来るのではないかしら?
9 名前:にょほ:2010/02/27 15:58
>>1
会社にいる人たちの様に、子供も旦那も
動かないわ。その切り替えが大変かもですね。

家はのんびりダラダラする所なんですよね。
10 名前:子供はそんなものと思う:2010/02/27 18:00
>>1
主さんは小さい頃きっちりした子どもだったのかな?
私は娘さんみたいだったよ。でも親からはあまりうるさく言われなかった。
特に父はあたりが穏やかな人で、例えば何かを放り出していたら「部屋に持って行って」「きれいにしておいてくれたら助かるなあ」などと優しく話してくれる人で、日常的な事では怒って物を言う事がない人でした。
家にいてぬくぬく育っている間は、私のだらしなさで迷惑もかけたでしょうね。

でも結婚してからは今は主さん同様、一般的な主婦のすることは毎日ちゃんとこなしてます。
父母が子供の頃に根気良く言ってくれたことが今頃ふっと頭をよぎります。次の人のために洗面所やお風呂を綺麗に使おうとか、そういうことを。

勉強はやっぱり自分が必要と思ってするものだと思います。
ただ、まだ子どもだからその場の乗りみたいなのにも左右されるから、勉強にとりかかり易い環境はあってもいいかもしれません。リビングで気軽にできるとか。
でもすぐやるかどうかはやっぱりその子の性格にもよると思うのでだまって待ってあげるのも大事かなと思います。

とくに共働きで忙しいなら、その分子供達のことは子供達に任せて失敗(宿題を忘れるとかそういうこと)も自分で責任を負うことを早くからさせておくと子供のためにも、家族のためにもいいと私は思います。


>ふぅぅぅ〜って感じです・・・。
>私は、仕事を持ち普段は母親(実母)が、子供たち
>の面倒を見てくれています。(小3と小1)
>
>今日は、主人が休みで、下校後、習字へ連れて行き
>お迎えも行ってくれました。
>
>でも、私が帰宅すると、ランドセルはそのまま、お菓子をバリバリ食べているし・・・宿題をやる!という姿勢もないし・・・。
>
>仕事やってきて、これから夕食作りや片づけと思うと、そのような姿や様子を見ると怒れてきます。
>
>もう少し、主人も最低、宿題までやらせる!という気持ちを持ってもらいたいのも事実です・・・。
>のんきな主人を見てると怒れてきます・・・。
>
>長女は来年度は、4年生、次女は2年生。
>あれやりたい!これやりたい!(たとえば、家の鍵を持ちたい!犬を飼いたい!)ばかりで、ばあばや私がやれやれ!言わないとなかなか進まない宿題や、明日の準備、洗濯物(体操服など)や学校からの連絡物の提出くらいはしてほしい・・・。
>だから、今日も、「自分でやろうよ!」「やってよ!」
>自分のことができないんじゃあ、犬なんて飼えないよ!ばあばやお母さんに言われてやるんじゃなくて、やって!と言うと、長女は、すぐに顔に出てだんまりです。
>今朝も、学校が集団登校ではないので、友達と行く約束してるのにサッサと行ってしまったり、おいてかれたり・・・心配で、口を出すと、うるさい!とは言わないまでも、「いいじゃん」って感じで・・・。
>
>「何か言いたいなら、言ってくれる?」
>「だんまりじゃわからないけど・・・」
>「宿題やりたくないなら、やらなければいいじゃん」
>などなど、私も歯止めが利かなくなり、涙だ出てきます。
>「じゃ、どうすればいいわけ?」
>「いっつもニコニコだまっていればいいの?」
>「どうすれば、やってくれるの?」
>
>と、言いながら・・・言っても黙ってるので
>無駄だ・・・と思い、あとは私もだんまりです。
>
>長女は、夕食も食べず寝ました・・・。
>次女は、様子をうかがい、片づけをしたりして、今も
>私も近くでだまって待ってます。
>
>今までも何回かあり、今月1回、学校も初めて休みました。その時は、本当に泣けました・・・。
>いつも明るい母親で・・・とは思うけれど、人間です。
>やはり、理想と現実のギャップに泣けて怒れます。
>まだまだ、未熟者です・・・。
>で、その学校を休んだ時もそうですが、長女は手紙をくれます。
>「ごめんね!自分のことは自分でする!頑張る!」
>などなど、とってもよい手紙をくれますが・・・・。
>結局、また同じことの繰り返しです。
>正直、娘が何を思い何を考え何をしたいのか?わからないです。
>ほおっておけば楽だけど、ほおっておくこともできないこともあり、口を出してしまいます。本人はそれがいやなのか?だんまりでわかりません。
>
>毎日がこのようなことばかりではなく、周期的にやってくるという感じです。
>
>
>ふぅぅぅ〜っなってしまいます。
>言いたいことうまく伝わってるか?不安ですけど
>書き込みさせていただきました。
>明日は、土日・・・楽しいはずの週末が、このところ楽しくないです。会社へ行ってたほうが楽・・・と思うこと多々あり・・・です。
>
>明日、笑っておはよう!って言えるかな???
11 名前:こう思う?:2010/02/28 11:30
>>1
ママはいつも仕事仕事って忙しくて、全然相手してくれない。
私のこと見てくれてるのはおばあちゃんじゃん。
それなのに、帰ってくれば文句ばっかりでホントウザイ。
今日なんか、習字迎えに来てくれたパパにまで文句いっちゃってさ。
ママなんか、怒るばっかりで私の気持ちなんてぜっんぜんわかってない。
宿題だってちゃんとやろうと思ってんのに、ママが帰ってくればすぐに宿題は?って怒るから、ホントやる気なくなるよ。
パパも、あんな怒ってばっかりのママでかわいそう。

こんな感じでしょうか。
12 名前:続編:2010/02/28 12:55
>>11
あたしは結婚しても子供に寂しい思いはさせない、旦那さんにだって優しくする。お母さんが帰ってくるとイヤな雰囲気に急に変わる。
もっと遅くに帰れば楽しく過ごせるのに。


言い過ぎ?
13 名前:私が子供の頃編:2010/02/28 20:16
>>11
言われなくても、わかってるよ・・・
ママの言う通りだよ・・・
返す言葉もないよ・・・ふん!

悔しいから、ごはん食べないで拗ねとこ。
14 名前:みんなママが一番:2010/02/28 23:49
>>1
主さんの家計状況とかは分かりませんが、今子供にとってママの愛情足りてますか?
仕事の変わりは誰でもできるけど、お子さんの母親、ひとりだけですよ
子供といるより仕事が楽しいが楽しいならひとりになってください
そうじゃないから悩んでるならあなたにしかないふたりの宝物大切にしてください
パパさん、バァバが いなければ、日常生活過ごせないんですよね?
感謝の気持ち持てば何かがかわります

私も日々奮闘中
悩みながら日々少しでも前に進みましょ〜
15 名前:子供って・・:2010/03/01 08:30
>>1
毎日お仕事、お疲れ様です。
さて・・スレ主さんが働くのは何のためなんでしょうか。
生活の為?子供の将来の為?自分の生きがい?
自分の中での位置づけを再確認する事で、ある程度イライラは防げるかもしれません。
ご主人は他の男性と比べたら、かなり育児を手伝ってる方だと思います。
生活の為家族の為に働いてやってるんだ、あ〜疲れた・・って思っているから、家族にも「私がこんなに頑張ってるのに、何よ」ってなるのでは?
お子さん達はお母さんが働いて居る意味を良く分かってないんだと思います。
仕事を辞めろとは言いません。(働く事には大きな意味があると私は思ってるので)
お子さん達に、お母さんが働く事の意味、将来的にお子さん達に+になる事をちゃんと説明しましょう。
そして、スレ主さんが求める最低ラインを紙に書いて貼る。
一方的だと効果は無いので、お子さん達にそれの修正案を書き加えてもらう。
子供に、大人社会のような「きちんと」を求めると、スレ主さんのストレスになると思います。

うちの子小4ですけど、宿題嫌いで片付け嫌いですよ。
でも宿題だけはきちんとやって行く(朝までに)、週末には部屋を片付ける・・の約束は守らせています。(子供が決めた事ですから)
16 名前:何か:2010/03/01 09:54
>>1
お稽古事はされてますか?
うちは、結構毎日お稽古事といってもスポーツ系ばかりですが、あるので放課後たっぷり遊んで帰ってきたら、出かけるまでの一時間におやつ食べて宿題して、さあお稽古事。
で、帰ってきたらご飯食べてDSしたりテレビ見て、お風呂入って就寝、と充実です。
だから、忙しいと時間を有効に使う方法を学ぶと思うので、何か打ち込める物に出会えるといいと思いますね。
何か、趣味はないですか?
17 名前:生きてるし人間だし:2010/03/01 10:47
>>1
お嬢さん、人間じゃなくて機械だったら、
主さん楽できていいのかな?


どうも、
「私の円滑な一日のスケジュールが子供によって
乱されてる!」

と憤慨しているように映る。


今一度、子供はナマモノだと認識したほうがいいかも。
18 名前:同じく:2010/03/01 12:09
>>1
主さんと同じフルタイム勤務で小3のママです。

祖父母を頼れる環境には無いし母子家庭ですが
フルタイムと言っても残業がないし、会社が近いので
スムースに行くと5時半には家に居たりします。

でも、いっぱいいっぱいですよ。
子どもも一人しか居ないし、
ご飯も洗濯物も二人分でいいのに。。。
かなり要領が悪いんですね(反省)

って、結局何が言いたいかというと
娘さんたちがノンビリお菓子を食べたりしている暇が
なぜあるのだろう???と思ってしまったんです。

うちは9時就寝が目標(なかなか守れませんが)なので
夕方の3,4時間に勉強やピアノ練習をして、
食事して入浴して、ちょっとはノンビリしたい
となると、大忙し!

とにかくやる事やって、あとはノンビリご飯食べたり
テレビ見たりしたいんです。親子ともに。
お風呂でも、今日の出来事を話したいし聞きたい。

だから帰宅するとまず
「どれくらいで終わる?後でテレビ何見る?」という感じで
お互いに段取りの相談はよくしますよ。
子どもは「今日のご飯何?入浴剤入れる?」といった具合に
『あとでのお楽しみ』をまず聞いてきます。

そして二人でそれぞれ用事を済ませます。

主さんはお子さんが二人だし、
ご主人のこともあるから大変だと思うけど
そのぶん賑やかで楽しい家族団らんの時間が持てるんだから
ご主人とも一度段取りについて再確認して、
ご夫婦で子供達に
「〜しなさい」から「〜を終わらせちゃおうよ!」って
声をかけるようにしたらどうでしょうか?
19 名前:うちの娘編:2010/03/10 22:54
>>1
言い返すと涙が出てきちゃって悔しいから、黙っとこ・・・。
20 名前:のんびりママ:2010/03/13 15:23
>>18
私も先日までフルタイムで仕事をして、その間小2と年中の娘を実家のばあばに見てもらいっていました。

主さんの帰ってからの気持ちがわかるなあ〜。

わたしも帰ってから、部屋のちらかりを見ては怒りのスイッチがはいってしまい、愛する娘たちの寂しかった思いをわかっていつつも、ガミガミ言っちゃったもんです。

私の場合、旦那が突然うつで仕事できなくなって、代わりに仕事していたんですが・・・。

のんびりいこうよ〜!楽しく暮らそうよ!って思ってても、現実、子供が宿題を忘れたり、成績が下がると、学校から連絡をいただいてしまう。

それであわてちゃったりして、そんな事で怒りたくないのにぶつぶついってしまったり・・・・。

言ったあと、毎回自己嫌悪ですね。
主さんもそんな感じじゃないですか?

周りの情報や先生の連絡などで空回りして、親が勝手に流されてあせってしまう。
私はそれで無駄に子供にプレッシャーを与えてしまって苦しめていました。

おかげで娘はいつも自信のない子になってしまい、まず自分から変わっていかなければ・・・と思っています。

一緒にがんばりましょう!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)