育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611910

子供のからかいについて

0 名前:心配母さん:2012/07/29 09:20
小5男児の母です。

同じ通学団に息子を含む5人小5の男の子がいるんですが、一人大人しい子(B君)がいて、よくその子を馬鹿にした方向になることが多いみたいです。

なぜ分かったかというと、小1の娘が夏休み前に「お兄ちゃん達B君に意地悪言ってB君が怒って先に帰っちゃった」と報告してきたからです。

息子に「正直に話して」と言って経緯を聞くと、

・リーダー格のA君がいつも最初にB君にちょっかいをかける。それにつられて皆が同じように馬鹿にする。

・ちょっかいとは、B君がした発言について「え〜Bが○○だって〜」と揚げ足を取る。

・鬼ごっこをするときに最初はじゃんけんで鬼を決めるが、なんとなくBくんを狙う方向になっていく。

息子には自分が言われて嫌なことは言うな!するな!と怒鳴りましたが、「俺もよく言われるけど気にしない」「遊びのつもりなのにBはすぐ怒って帰ってしまう」との一点張り。
わかった。と反省しているもののそんなに悪いことなのかな?と心からの納得はしてない様子です。

私は今世間を騒がせているイジメに発展するのでは・・・と気が気じゃないのですが、家に来る息子の友達を見ても、女の子と比べると口は悪いし、冗談がきついです。でも皆ケロッとしていて、すぐに何もなかったかのように遊んでいます。

相手が嫌がっている時点でからかいを止めてほしいのですが、息子への伝え方に限界を感じています。

現場を見てるわけではないので、曖昧な表現ばかりで申し訳ありません。
アドバイスいただければ幸いです。
1 名前:心配母さん:2012/07/30 13:31
小5男児の母です。

同じ通学団に息子を含む5人小5の男の子がいるんですが、一人大人しい子(B君)がいて、よくその子を馬鹿にした方向になることが多いみたいです。

なぜ分かったかというと、小1の娘が夏休み前に「お兄ちゃん達B君に意地悪言ってB君が怒って先に帰っちゃった」と報告してきたからです。

息子に「正直に話して」と言って経緯を聞くと、

・リーダー格のA君がいつも最初にB君にちょっかいをかける。それにつられて皆が同じように馬鹿にする。

・ちょっかいとは、B君がした発言について「え〜Bが○○だって〜」と揚げ足を取る。

・鬼ごっこをするときに最初はじゃんけんで鬼を決めるが、なんとなくBくんを狙う方向になっていく。

息子には自分が言われて嫌なことは言うな!するな!と怒鳴りましたが、「俺もよく言われるけど気にしない」「遊びのつもりなのにBはすぐ怒って帰ってしまう」との一点張り。
わかった。と反省しているもののそんなに悪いことなのかな?と心からの納得はしてない様子です。

私は今世間を騒がせているイジメに発展するのでは・・・と気が気じゃないのですが、家に来る息子の友達を見ても、女の子と比べると口は悪いし、冗談がきついです。でも皆ケロッとしていて、すぐに何もなかったかのように遊んでいます。

相手が嫌がっている時点でからかいを止めてほしいのですが、息子への伝え方に限界を感じています。

現場を見てるわけではないので、曖昧な表現ばかりで申し訳ありません。
アドバイスいただければ幸いです。
2 名前:うちはされる側:2012/07/30 16:09
>>1
息子小4はされる側です。

小3のとき、同じ学年の下校班の男子にされていました。

元気のいい子に何か言われても、なかなか言い返せずに
我慢、我慢の毎日でした。
だんだんエスカレートして行くと、
同じ下校班の同学年の女子2人が
「○君(息子)に対する言い方が許せない!」
と、二人で担任の先生に相談したのをきっかけに
先生が間に入り、その場は解決しました。

一番、率先してからかう子は元気で快活で物怖じしない子。
自分のしていることを相手は嫌がっているということが
なかなか理解できないようです。
全く悪気を感じてないの?とこっちがびっくりするくらい。

先日は遊んでいるときに、一緒に遊んでいた子たちのからかいに
我慢できずに、怒って帰ってきました。
でも、どうして怒って帰ってしまったのか、当の本人たちは
全く分かっていませんでした。
普通、わかるでしょ???
と思うのは、私が大人だからでしょうね。


男は、悪いことと分かっていてもつるむと、ろくなことしないのは小学生も、青年も、大人も同じ、そういう生き物だと私は思っています。

「自分は遊びのつもりでも、受け取る側は違う。」
「自分はそのつもりはなくても、相手を傷付けてしまうことがある。」
ということは伝えてほしいです。
3 名前:シンプルに:2012/07/30 17:15
>>1
Bくんが怒ってるんだから、それはやめてあげる
べきでしょ。
自分がされていやなことじゃなくて、相手が
どう思ってるかだよ。
4 名前:うちなら:2012/07/30 17:58
>>1
いつからそういう状況になってるのかもよく分らないけど4人もいてみんながつられてしまってるのが情けないですね。

自分が同じ立場に一人で立っても本当に心底気にしないのかと問いましたか?
そういうことする子たちって自分がその半分でも傷つけられたりすれば根に持ったり大騒ぎすることが多いんですがね。

多分他の子たちも同様の考えなんでしょうね

その言い分だと遊びなんだから腹を立てたり気にしたり
する方が悪いって風ですね。

息子さんに言い聞かせても限界って感じたということは、お母さんが色々言っても「悪かった」という考えに至らなかったってこと?

うちにも5年生がいますけど、もうちょっと人の気持ちを思いやれますし、大人の言うことを素直に聞きます。

だとしたら先生に「息子たちが通学路で意地悪をしていると聞きましたが、相手の子の側から何か相談は上がってますか?」と言った方がいいと思います。
5 名前:ポイント:2012/07/30 18:19
>>3
>自分がされていやなことじゃなくて、相手が
>どう思ってるかだよ。



ここだと思います。いじめはいじめられている人がいじめと感じたら。

息子さんに大津の事件話してあげてください。加害者は「いじめではなく遊んでいただけ」と言っているよ。
あなた達も周りから見たら同じに見えている。主犯だけが悪いんじゃない、もし主犯がからかっても周りで止めたり主犯に注意したら友達は怒って帰らない。あなた達全員に腹を立てている。

私も担任に相談がいいと思います。
6 名前:主です:2012/07/30 18:49
>>1
皆さん夏休みのお忙しい中ありがとうございます。

ママ友に相談しても「男の子ってそんな感じだよね〜」と私よりの意見になってしまうので、ここで正直な意見が聞けて有難いです。

息子には小さい頃から人の嫌がることはするな。喧嘩するなら自分より強い子としなさい。と言って育てたつもりです。

ハッキリ言って息子は強いほうではありません。
精神的にも力も。
気が弱いんです。
だからいじめっ子に「やめろ!」と言うのは無理だろうと思っていました。
でも、イジメはいけないことだと今回の大津の件でも言ってきました。
ただ、息子は私の言うことを「フンフン」と返事だけだったかもしれません。
私が正当な意見で息子の意見をへし折ってたところがあったかも…と思っています。

私が揺らぐところは、主人に相談すると「男の世界は厳しい。弱いものは多少の意地悪はされる。イジメにならないためにも多少の鈍感力が必要」と言われるところです。
女の私とはまた違った意見なんです。

たしかに女の子は小さいときから気を遣えますよね?
娘や娘の友達を見ていても小さな大人みたいに相手を気遣うことができます。

息子には小さなことを気にしない男らしくなってほしい。
でも友達には傷つくことを言って欲しくない。
なんだか難しくて自信がなくなってしまいました。
7 名前:いじめだよ:2012/07/30 20:13
>>6
自分の子がかわいいでしょうから
認めたくないとは思いますが、
息子さんがしている事は「いじめ」ですよ。
大津の事件ほどの凄惨さがないだけで
やっていることはいじめの加害者です。
傍観者ではなく、加担者ですよ。

自分がされても気にならない程度の事なら
やってもいいんだってなってますね。
相手が嫌がっていたらやめる、が思いやりの基本ですよね。

家の子はかつてからかわれて嫌な思いをした経験があるので、
今、男子間で誰かをからかったり
いじったりする場面に出会っても、
いじられている本人が嫌がっていたら
即やめてます。
いじめられた経験のある子は同じようにやめる子が
ほとんどです。
しつこくいじっていくのは
まさしくご主人の言う「鈍感さのある」子ですよ。

>
> 私が揺らぐところは、主人に相談すると「男の世界は厳しい。弱いものは多少の意地悪はされる。イジメにならないためにも多少の鈍感力が必要」と言われるところです。
イジメの加担者になるのと、鈍感力や男の世界の強さを身につけるのは全く違う事で、こじつけもいい所の理論です。


> 息子には小さなことを気にしない男らしくなってほしい。
> でも友達には傷つくことを言って欲しくない。
> なんだか難しくて自信がなくなってしまいました。
>
難しい事でもなんでもないです。
人が嫌がっていたらやめる、これだけです。
8 名前:難しいけど:2012/07/30 21:01
>>1
大津の件で119でもスレがたくさんたちました。厳罰化を求める声がたくさんありました。心から反省したり思いやりの心を育てるのも必要ですが、それよりも厳罰化して、抑止力とした方が現実的だと私も思いました。

あまり心に響いていないようなら「このまま続けていたら友達は親や先生に相談するかもしれない、そこまで行けばあなた達がいじめをしていたと学校の先生達が知ることになる。


それに登下校中にそんな事しているのはみんなが見ている。悪い噂はすぐに広まる。

それに、相手の子が万が一自殺したらどうなる?あなただけじゃない、家族も一生後ろ指を指される人生。誰にも相手にされなくなる…みたいにいじめの先にある物を具体的に教えてあげてはどうでしょう。
9 名前::2012/07/30 21:06
>>6
Bくんは、例えば主さんのお子さんがいじられてる
ときに、一緒になっていじる子?
だったら、自分がするのはよくて、されるのは嫌
なんて、Bくんは、わがまま、ずるいという話に
なるけど、そうじゃないなら、Bくんは、いじりが
嫌いな子なんでしょ。

登校班が一緒で、一緒に登下校しなければならない
Bくん。そのBくんに嫌なことをするのは、
思いやりがないよね。
息子さんが、やめろと言えないのはわかる。
でも、ご主人の言ってることって、息子さんを
ずるい男に育てろってことだと思うよ。
10 名前:男らしさ:2012/07/30 21:31
>>6
いじりを気にしないことが男らしいことなの
かな。息子さんのお友達グループは、男らしい
集団なの?とても、そうは思えないんだけど。
男らしさとは、自分には厳しく人には優しい、
心の広さだと思うんだけどな。
11 名前:気が弱い?:2012/07/30 22:31
>>6
>ハッキリ言って息子は強いほうではありません。
>精神的にも力も。
>気が弱いんです。

俺ももよくやられるけど気にしないとか、遊んでるだけなのに怒って帰っちゃうとか言ってるんでしょ?
気の弱い子の発言とは思えないな。

いじめっ子の親で、自分の子は気が弱くて何も言えないって本気で信じてる人がいるけど、主さんもそのパターンじゃないの?
そういう親って何聞かされても、自分の子がいじわるなんかする訳ないと思ってるから、子供も反省しないんだよね。
リーダー格の子に引きずられてるだけだとか、言い訳したりしてね。

だんなさんも、弱い方が悪いって言ってるようなものだよね。
いじめ加害者親のよく言うセリフよね。

なににしろ、あなたのお子さんのやってる事はいじめです。
エスカレートしないうちに、親として毅然と対処してください。
12 名前:主です:2012/07/30 23:17
>>8
たくさんレスを頂いているのに、ここにぶら下がって失礼だったらすみません。

今の私には的確なレスで、息子への指導の方向性が見えた感じです。

やはりイジメと捉えて話さないといけないですね。

イジメになるのでは…と心配してましたが、息子に限ってそこまで酷いことはしないだろうと信用というか…やっぱり信頼していますよ。自分の子は。

ただ、苦しんでいる子がいるというのも事実だからきっちり指導していきます。

B君も同じようにやっているか?とレス頂いた方がみえましたが、息子曰くB君もふざけて膝カックン?をしたり笑いあったりしてるようです。
ただ、息子が言うにはBは自分がやられるとすぐ怒ると言ってました。
怒った時点で止めればいいのに…
そこら辺についても厳しく言っておきます。

これから登校日が何日かあるので、娘にこっそり見張っててもらい、改善しないようであれば(息子が止めても他の子が続けるようであれば)他の三人の親御さんとも話し合ってみます。



>大津の件で119でもスレがたくさんたちました。厳罰化を求める声がたくさんありました。心から反省したり思いやりの心を育てるのも必要ですが、それよりも厳罰化して、抑止力とした方が現実的だと私も思いました。
>
>あまり心に響いていないようなら「このまま続けていたら友達は親や先生に相談するかもしれない、そこまで行けばあなた達がいじめをしていたと学校の先生達が知ることになる。
>
>
>それに登下校中にそんな事しているのはみんなが見ている。悪い噂はすぐに広まる。
>
>それに、相手の子が万が一自殺したらどうなる?あなただけじゃない、家族も一生後ろ指を指される人生。誰にも相手にされなくなる…みたいにいじめの先にある物を具体的に教えてあげてはどうでしょう。
13 名前:なんか:2012/07/30 23:25
>>12
いじめっ子認定されて不利益こうむらないように
指導はするって感じね。

どこからも反省って単語が出てこないところに
勝気な親子の図が見えたのは私だけでしょうかね。
14 名前:いいえ:2012/07/30 23:41
>>13
>どこからも反省って単語が出てこないところに
>勝気な親子の図が見えたのは私だけでしょうかね。

私もよ。

自分の子供の言い分を鵜呑みにしてるあたりもね。
Bくん側から聞けば、また話が違うかもとか考えないんでしょうね。
15 名前:主です:2012/07/30 23:58
>>13
そんなつもりはないですよ。
不利益被らないようになんて微塵も思っていません。

ただ、貴方の息子はイジメをしていると言われてショックはショックです。

息子にも言い分はあるし、私は現場を見ていない。もしかしたら息子の言うようにB君だって同じようなこと言ったりしたりしてて、大人が現場を見たら「B君は自分がやられた時だけ過剰反応しすぎでしょう」って思うのかもしれない。おふざけが過ぎるのはしょっちゅうじゃないのかも…普段は仲良く遊んでいるのでは…など色んな思いがあります。正直。
こう書くと叩かれるんでしょう。

B君が嫌がったら即刻やめること!とは必ず指導しますが、私はやはり息子を信じてます。
苛めてる子にやめろとは言えないであろう息子ですが、酷いことを笑ってする息子でもありません。

なんだか最後のレスで取り乱してしまい申し訳ありません。
大津のいじめっ子達と同じ子のように言われてるみたいで悲しくなってきました。
少し冷静になって再度レスを読みます。


>いじめっ子認定されて不利益こうむらないように
>指導はするって感じね。
>
>どこからも反省って単語が出てこないところに
>勝気な親子の図が見えたのは私だけでしょうかね。
16 名前:場違いならゴメン:2012/07/31 00:28
>>1
なんだかいじめいじめと騒ぎすぎじゃないの〜?

うちはまだ二年生だからかもしんないけど、ウチの子も他の友達もからかいなんてよくあるし、たしかにちょっとした事で心配してる親もいるけど、あそこ過保護だよね〜って噂される程の親しか騒いでないよ。

人の嫌がることはするな、と親は教えなきゃいけないけど、何でもかんでもいじめって言ってたら、みんな大人しい子供になっちゃうよ。
17 名前:からかい:2012/07/31 00:46
>>1
一人に対して複数で
一回でなく、何度も
精神的に苦痛を与える

これのどこが虐めじゃないといえるの
今の虐めのトップは、からかいだよ。
確かに、証拠は何も残らないからね。
ひどくないように見えるから困るよね。
18 名前:特に:2012/07/31 11:16
>>1
男の子の間では、よくあることかもしれないけど、
グループ内でもBくんへのいじりが、きつくて、
しつこくて、回数が多そうですね。
男の子はエスカレートしやすいですから、
けっして、このくらいでなんて思わずに
いてほしいと思います。
19 名前:宮崎:2012/07/31 16:08
>>1
大津の事件の加害者と一緒にしてほしくない、
そういう気持ちは分かりますけど、
私は宮崎の事件の加害者とかぶると感じました。
昨日の夕方のニュース番組の特集でした。
高校生が数人で川で遊んでいる最中、
泳ぎの上手くない被害者に対して執拗にちょっかいをだし、
結果、被害者はおぼれ一時重体、
しかもその様子を一緒にいた友達が動画にとってた事件。
教育評論家の尾木ママが解説してました。
男の子は、群集意識が強く、
遊んでいるだけ、ふざけているだけと言いながら、
それがイジメになっているということでしたよ。
特に競争意識のようなものが働き、
A君が被害者をからかったら、
B君はA君より強さを誇示するようにさらに酷いことをする、
そうやってドンドンと過激になっていくんだそうです。
うちにも小5の息子がいます。
同じようにからかったり、からかわれたり。
そういう話しを聞きます。
叱ると同じような言い訳もします。
きっと、主さんの息子さんやうちの息子が
特別悪いわけじゃない、とは思うのですが、
だからって「男の世界」と見過ごしていいことじゃない。
私はちょうど息子とその番組を見ていたので、
息子とゆっくり話し合いました。
ちょっとしたおふざけのつもりが、
集団では特に悪い方向に盛り上がってしまう、
相手は傷つき、命に関わることにもなりえる。
何度でも言い聞かせたいです。
20 名前:主です:2012/08/01 13:09
>>1
〆が遅くなり申し訳ありません。

昨日息子と話し合いました。

恥ずかしながら私はいつも頭ごなしに怒鳴って言い訳を押し込めてしまうのですが、冷静に息子の気持ちも聞きながら「あなたのやっていることはB君が嫌がってる時点でイジメになってしまう」「A君が馬鹿にした発言をしたら、やめろよ!と注意してほしい」「注意できなくてもあんたは絶対に一緒に笑ってはいけない」と話しました。

息子は「わかった。Bは友達だし悲しんでたら可哀想に思う」「俺らは本当に冗談のつもりでやっていたけど、Bの本当の気持ちは分からないから、これからは俺は冗談とか言わない」と約束しました。

なんだかいつもの「わかったよ!」という息子と違い、本音で話せた気がしました。

先程もB君から「今日遊べる〜?」と電話がありました。
普段は仲が良いみたいなので相手の気持ちに気を遣って仲良くしていってほしいと思います。

ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)