NO.6611956
イタズラ?!
-
0 名前:ああ・・・:2010/05/05 04:05
-
小学1年生の息子です。
最近友達と遊ぶのが楽しくて、休みの日には朝から夕方まで外で遊んでいます。
でもイタズラが過ぎて困っています。
もうイタズラの域じゃないかも・・・
人の車に石をぶつけたり、道路でビンを割ったり、人の家に勝手に入ったり、、、ご近所さんに迷惑ばかりで困っています。
外に行く前に必ず、
「石と棒は当たったら危ないから触らない」
「人の家に行く時は1回帰ってママに言う」
「車は触っても駄目」
と約束して家を出ます。
でも必ず何か悪さをして、人伝いに聞きます。
帰って来て
「どうして約束破ったの」
と怒ってもごめんなさいとは言うけどあまり反省していない感じです。
たまにならイタズラで済まされるかもしれないですが(それでも許されることではありませんが)、毎回となると・・・
お金の問題ではないですが、弁償代も馬鹿になりません。
約束を破った罰として外出禁止としてたのですが、1歩外に出ると楽しすぎて興奮してパァーっと忘れてしまう感じです。
そんなことが続き過ぎて、今は私の気持ちが心配です。
以前までは、「謝るのは親の務め。息子が大人になった時の事を考えておこう」と思い、冷静に怒ったり言い聞かせたりしていたのですが、最近では感情をぶつけて怒ってしまうことが多いように感じます。
以前は悪いことをするとお尻をたたいていたのですが、最近はビンタをしてしまいます。
このまま続くと私の感情がコントロールできなくなるんじゃないかと心配でしょうがありません。
一人親で育ててきて、愛情不足なのでしょうか?
それとも怒る事が多すぎて本人が慣れっこになっているのでしょうか?
他にもここにもっと沢山書きたいのですが、どう伝えればいいか・・・^^;
-
1 名前:ああ・・・:2010/05/06 02:11
-
小学1年生の息子です。
最近友達と遊ぶのが楽しくて、休みの日には朝から夕方まで外で遊んでいます。
でもイタズラが過ぎて困っています。
もうイタズラの域じゃないかも・・・
人の車に石をぶつけたり、道路でビンを割ったり、人の家に勝手に入ったり、、、ご近所さんに迷惑ばかりで困っています。
外に行く前に必ず、
「石と棒は当たったら危ないから触らない」
「人の家に行く時は1回帰ってママに言う」
「車は触っても駄目」
と約束して家を出ます。
でも必ず何か悪さをして、人伝いに聞きます。
帰って来て
「どうして約束破ったの」
と怒ってもごめんなさいとは言うけどあまり反省していない感じです。
たまにならイタズラで済まされるかもしれないですが(それでも許されることではありませんが)、毎回となると・・・
お金の問題ではないですが、弁償代も馬鹿になりません。
約束を破った罰として外出禁止としてたのですが、1歩外に出ると楽しすぎて興奮してパァーっと忘れてしまう感じです。
そんなことが続き過ぎて、今は私の気持ちが心配です。
以前までは、「謝るのは親の務め。息子が大人になった時の事を考えておこう」と思い、冷静に怒ったり言い聞かせたりしていたのですが、最近では感情をぶつけて怒ってしまうことが多いように感じます。
以前は悪いことをするとお尻をたたいていたのですが、最近はビンタをしてしまいます。
このまま続くと私の感情がコントロールできなくなるんじゃないかと心配でしょうがありません。
一人親で育ててきて、愛情不足なのでしょうか?
それとも怒る事が多すぎて本人が慣れっこになっているのでしょうか?
他にもここにもっと沢山書きたいのですが、どう伝えればいいか・・・^^;
-
2 名前:^^;:2010/05/06 05:52
-
>>1
真剣に悩んでいると思いながら読み進めていたのに・・・
最後まで読んでいっぺんにアホらしくなったよ。
外出禁止は続けなかったってことですよね。
甘過ぎるんじゃありませんか。
-
3 名前:似てる:2010/05/06 08:08
-
>>1
息子のいとこの男の子に行動が似ています。
親がどんな厳しく叱っても怒っても、外で遊ぶと悪さをして帰ってきます。
特に、小1の時はひどく母親も毎日頭下げて歩いているような状態でした。
性格…なんでしょうか?
普段、ひとりだと落ち着いて行動できているんですが、いざ友達と外遊びとなるとまったく落ち着きなくなります。
そんないとこですが、今現在小2でだいぶん悪さしなくなってきました。
そのうち、落ち着く時がくると思って親は根気よく言い聞かせていくしかないかもしれません。
今日の明日にすぐに落ち着く特効薬みたいなものは、たぶん無いでしょうし。
何か悪さをした時は、親と一緒に謝りにいって親が真剣に謝る姿を子供に見せると良いと思います。
主さんも、感情コントロール大変だと思いますが、一概に愛情不足とか言い切れないので落ち着いて下さいね。
-
4 名前:いたずらとは言いません。犯罪です。:2010/05/06 08:08
-
>>1
主さんが「イタズラ」が過ぎてといっている時点でもう
あなたの感覚もおかしいです。
イタズラではありません。
「犯罪」です。
人様のクルマに石を投げつけるのは「器物損壊」だし
人様のお家に入るのは「住居不法侵入」です。
要するに年齢が行っていたら児童相談所送りになる位の
札付きの悪って事。
なーにをのんきに構えてるんだか。
ご近所さんは本当にお気の毒です。
そんな事したら家から一歩も出さない事を何故繰り返さないのですか?
カギをつけて閉じ込めておいたら?
やり方が甘すぎるんだと思います。
しかるべき場所に相談に連れて行ったほうが良いですよ。
れっきとした小さな犯罪者です。
-
5 名前:野放しはだめ:2010/05/06 08:14
-
>>1
いたずらが過ぎてしまう子なら付いていって見守るくらいじゃないと。
今まで友達親子と公園などで一緒に遊んだりしてきましたか?
遊んでいる姿を見たら自分の子がどんなタイプか解りますよね。
一年生になったからってひとりで外に出しちゃダメなんですよ。
そのうち他の友達の親から「一緒に遊ばせると共犯になりかねないから遊ばせたくない」とか
「ひとり親だからしつけが…」と思われてしまいます。
わざと悪い事するのが楽しいやんちゃなタイプの子っていますよ。
平日は問題ないのでしょうか?分別がつくまで大変でしょうが付いていって下さい。今、楽しようと子供だけ外に出したら後々苦労するのは主さんです。
一年生なら親も見に来ている人結構いますよ。
-
6 名前:あの〜:2010/05/06 08:29
-
>>1
休みの日に問題を起こすというのは、どうなんでしょうね。
お子さんが休みの日はお母さんも休みですか?
もし、そうなら、一緒に過ごせばいいじゃない。
遊んでいる友達はどういうタイプかわかっていますか?
その子たちと一緒にいると、悪ノリしてしまっているのかもしれないし、
自分から一緒にやっているのかもしれないし。
まず、どういう子たちがお友達か把握してますか?
正直、ご近所はすごい迷惑しているのではないですか?
ご実家のおばあちゃん・おじいちゃんのところへ
遊びに行かすとかできませんか?
(ご実家が遠い?)
まだまだ、大人の眼が必要な時期です。
しっかりと見ていてあげてください。
-
7 名前:言い方悪いけど:2010/05/06 09:16
-
>>1
一緒にいる友達の質はどうですか?
主さんのお子さんタイプの子は
友達や周囲の影響を受けやすいから
ある程度環境を選んであげた方がいいと思う。
特に、園時代にはそんなことなかったのに
1年生になったら急にイタズラがひどくなったのなら
環境をチェックしてみたら?
-
8 名前:同感:2010/05/06 09:58
-
>>5
>一年生になったからってひとりで外に出しちゃダメなんですよ。
>
1年生のとき防犯を含めて
外遊びに同伴してたけど
やはり野放しになってる1年生は
数人いましたね
危ないことや、いけないことをしていたら
声かけたり、注意したりしてましたが
度重なることと、反省のない態度をみて
よっぽど命にかかわること以外は
声かけることをあきらめました。
周りから見捨てられるって
こういうことなんだなーと
見捨てる立場で実感しました。
結局は、躾は親の仕事です。
主さんへ
周りからの伝言ではなく
自分の目で、その場で注意した方がいいと思います。
入学前は、どういう外遊びをしてましたか?
外遊びにもルールはあります。
親の耳に入る悪行以外にも
小さな悪さはたくさんしているのではないでしょうか。
-
9 名前:犯罪だけど:2010/05/06 11:44
-
>>1
有名人の小さい頃のやんちゃエピソードにありそうな話ですよね。
当事者にとっては(車の持ち主も)大変なことなんだけど。
部外者だから言えることですが
将来、大物になるかも・・・
-
10 名前:え:2010/05/06 12:09
-
>>1
いたずらじゃなくて犯罪だよね。
私なら絶対に外に出さないけど。
-
11 名前:ついていく:2010/05/06 12:37
-
>>1
小1の子を外に出さないでうちに閉じ込めておいても
場当たり的な対処で根本の解決にはなんないから
ちょっと大変でしょうが、落ち着くまで主さんが
一緒についていって見張るしかないね。
朝から夕方まで小1を子供だけで自由に遊ばせるのは
いろんな意味でまだ危険かな、って思う。
(自分が危険、というのもあるし、周りが危険という
のも大きい。)
-
12 名前:だめでしょう・・・:2010/05/06 13:28
-
>>1
イタズラの域じゃないし、時々だってだめなものばかりじゃないですか?
約束を守れないなら、外遊び禁止するしかないのでは?
もしくはできるだけ主さんがついていく。
そして、徹底的に息子さんに悪いことはしてはいけないと言い聞かせてわからせるしかないのでは?
じゃないと、その場所に主さん親子住めなくなると思いますよ?
悪さがひどくてそのうち学校に呼び出しがくるかもよ?
(近所の人が学校に連絡して・・・)
愛情不足と思うなら、休日は親子で過ごしてコミュニケーションとってあげればいいと思う。
ところで、朝から夕方までってその間、お昼やトイレにはお子さん帰ってくるの?
そして、一緒にイタズラしてるお友達の親はどういう対応をされてるの?
息子さんが先頭きってその「イタズラ」をしてるなら、お友達の親もそのうち息子さんと付き合う事を制限してくると思うよ?
だって、すべてイタズラなんてかわいい域超えて犯罪ですもの。
子供の交友関係に口出しするのはよくなくても、こういうお友達と付き合うのはよくないし、そうなれば親も口出してくるでしょう。
-
13 名前:ずれてる:2010/05/06 14:29
-
>>1
「約束を破ったこと」を叱る、というところがずれていると思う。
「約束」の内容もなんかずれてるし、何がどういけないのかを子供に伝えている様子が読み取れない。
うちの近所にもイラズラでは済まないことをする子がいる。うちは勝手に庭に入られてじょうろや洗車ブラシを盗まれたし、もっと被害の大きな家もあった。
犯人はいつもフラフラしてる2年生の二人組で、それぞれ親子で謝りに来たけど、子供達に反省の色はなかったよ。
ひとりは親の前で裏表のある知能犯の子で、親に対するメッセージ的な行動だと思う。しっかりもう一人の子のせいにしてた。
もうひとりは、落ち着きがなく人の話もあまり理解していない感じの子。こっちは悪いことだとあまり思っていないようだった。そういう子に時間をかけてでも悪いことだと理解させるのが親の務めじゃないの?
とにかく、やってることが犯罪にもなりかねないってことをもう少し真剣に話してみたら?
その上でやはり理解できていないようなら、朝から晩までほっとくなんてことはしないでほしい。
-
14 名前:一緒に謝る:2010/05/06 14:29
-
>>1
主さんが被害者宅にお詫びに行く時は息子さんも一緒ですか?
毎回自分のしたことで母親が頭を下げて弁償している姿を目の前で見せて下さい。
息子さんの頬をたたくより、被害者に対して土下座でもするくらいの気持ちでお詫びする姿を息子さんに見せたほうがいいのではないでしょうか。
-
15 名前:ユイ:2010/05/06 23:18
-
>>1
いっぺん、
子供の手ぇつかんで引きずってでも、交番に出頭するといいよ。
こんな犯罪を犯しましたと。
交番のお巡りさんなら、話聞いてくれると思う。
自分のやってる事は犯罪なんだと。
決して「いたずら」ではないんだと。
お巡りさんに逮捕されるようなことなんだと。
自覚させる必要があるでしょ。
親が、「いたずら」なんてボカし用語に逃げちゃだめだよ。
-
16 名前:あの:2010/05/07 21:25
-
>>1
学校に相談って言う人がいないようなのですが、学校に報告はしなくてもいいんですか?
先日、高学年の子が悪さをしていたので、親御さんの顔は知っていたけど、学校へ電話を入れて、見回ってもらうようにお願いしましたよ。
もしうちの子が同じような事をしたのなら、学校へ報告をし、自宅でも勿論叱りますが、学校でもお灸を据えてもらうようお願いをし、そして一緒に遊んでいるであろうお友達も含めてまとめて叱ってもらいますよ。
そういう悪い事が度重なれば、担任も知恵を出し、例えば外遊びできないような沢山の宿題を出したりすると思うのですが。
そうしないんですか?
犯罪は犯罪であるけど、その前にやる事があると思うんですけど。。。
-
17 名前:あのあの:2010/05/07 21:48
-
>>16
学校に「報告」や「相談」をするのは
いいと思うけど、
学校に見回ってもらったり、お灸をすえて
もらったり、外遊びできないようにクラス全体に
沢山の宿題を出してもらうっておかしくない?
なぜ学校にやってもらおうとする?
-
18 名前:どうだろ:2010/05/07 22:01
-
>>16
親として十分努力した上で
担任なりスクールカウンセラーに
我が子のことを相談するのは良い案だと思うし
余所の子供の悪さを、学校に連絡して
注意してもらうのも、もちろんアリだと思う
でも
自分の子供の素行を、
担任に注意してもらって宿題を多めに・・・
というのは、正直「??」だと思った。
レスつけた皆さんは、「親」としての
責任を問いかけてる。
学校生活以外の出来事にまで、
先生に責任を押し付けるのは、お角違いなのでは?
それに関係のないクラスメートまで
宿題たくさんでて、とばっちりだよ。
-
19 名前:あの:2010/05/07 22:12
-
>>18
こちらにまとめてレスします。
確かに親としての責任は重いと思います。
勿論親として叱る事も上で書いたつもりですが、上手に表現できず、考えが伝わっていないのかもしれませんが、だったらすみません。
上手く書けなかったらすみません。
確かに親の責任もありますが、集団になるとどうなんでしょう。
自分の子を叱るだけではすまないのではと思うのです。
だからこそ先生にと、学校にお話をし、放課後の過ごし方について指導を仰げたらと思うのです。
そして宿題に関しては、クラス全体ではなく、いけない事をした子供達だけと言うのはダメなのでしょうか。
そういうつもりで書いたのですが、これは今はやってはいけない行為だったのでしたら、すみません。
昔、ウン十年前、小学生だった時、いけない事をしたら、罰として人よりも多く宿題を出されている子がいました。
そういうのは今はダメなんでしょうか。
だったらすみませんでした。
無用な発言でした。
-
20 名前:責任:2010/05/07 23:49
-
>>1
人伝いに聞くってとこからして、主さん甘いです。
それだけ前科があるなら、外にいる間はずっと付きそうべきではないですか?やっかいな子供が親なしで遊んでいるって、他のママにとっても面倒なことですよ。
-
21 名前:どうい:2010/05/08 08:45
-
>>20
>人伝いに聞くってとこからして、主さん甘いです。
そして耳に入らない事は耳に入っている事の数倍はしてます。
>それだけ前科があるなら、外にいる間はずっと付きそうべきではないですか?やっかいな子供が親なしで遊んでいるって、他のママにとっても面倒なことですよ。
放置母の認定受けているでしょうね。普段は学童か何か入れているんでしょ?休日くらい親子の時間作りなさいよって思われてるよ。
だけどこういう母親って一緒に遊んであげたりが出来ない。だから子供もつまらなくて休日なのに友達を求めて外へ行く。
そんなに心配なら家に友達連れてくるようにすればいいのにそれはしない。
子供の事何にも知らなすぎ。だって自分じゃほとんど見る時間ないんだから仕方ないんだろう。
いつ躾ているんだろう。「棒や石を持たない」なんて今更躾しているなんて遅すぎだよ。
近所にも常に棒を持ってムチャな遊びばかりしている子がいる。放置されてしつけをされていないから何がやっていい事か悪いことかしらない。
だけどもう小学校入ってからだと難しいね。時間はかかるって思った方がいい。
主さん今日明日は一緒に過ごしているでしょうね!?暑そうだけど頑張って!
-
22 名前:困ってます:2010/05/08 11:32
-
>>1
うちの隣の子にそっくりです。
一人っ子でお母さんは仕事で忙しいのか相手をしないので休みの日は朝早くから夕方まで時間を考えずにうちの子を誘いに来ます。
一緒に遊べばイタズラをするからうちの子まで同じに見られるから遊ばせないようにしています。
はっきり言って迷惑なので家から出さないでほしいと思います。
主さんも近所の人からそう思われてますよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>