育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611982

空手

0 名前::2011/04/04 08:50
空手を習っているお子さんに聞きたいのですが、精神的に強くなりましたか?
今度2年生になる一人息子がいますが、自分の思いを伝えるのができません。
今は、サッカー、水泳、体操を習っています。
体操は、一年間習っても未だに逆上がりができません。
やめて、空手でもと思ってますが、どうなんだろう??
息子はどっちでもいいと言っています。
空手のいい所、悪い所?など教えて下さい
1 名前::2011/04/05 11:15
空手を習っているお子さんに聞きたいのですが、精神的に強くなりましたか?
今度2年生になる一人息子がいますが、自分の思いを伝えるのができません。
今は、サッカー、水泳、体操を習っています。
体操は、一年間習っても未だに逆上がりができません。
やめて、空手でもと思ってますが、どうなんだろう??
息子はどっちでもいいと言っています。
空手のいい所、悪い所?など教えて下さい
2 名前:精神的な強さ:2011/04/05 12:41
>>1
よく分からないんだけど、精神的に強くさせるために、空手を習わせるんですか?
サッカーに水泳に体操まで、あれこれやらされてるみたいだけど、それは、お子さんの意思じゃないんですね?

自分の思いを伝えるのができない、っていうのは、誰に、なんですか?
家族にも、自分の思っていることを言えないんですか?
それとも、おともだちにですか?先生にですか?

何となく感じるのは、過干渉の匂いです。
弱いところを克服しようと、親があれこれお膳立てして、こうすればうまくいく、ああすればうまくいくと、アドバイスをしてませんか?
失敗しないように、間違わないように、いつも助言をしていませんか?

そんなに運動系の習い事をしているのに、逆上がり一つできないってのは、もともと運動なんてあんまり好きじゃないのに、親の言いつけに従って、やらされてるんじゃないですか?

自分の思いを人に伝えるためには、まず、自分の思いというものが存在しなければ、絶対できませんよね。
だけど、いつも親が、「こうするのが正しい」という正解を用意してやっていると、自分で物を考えて決めるという習慣ができません。
だから、「思い」そのものを持つことができなくなります。

どんなにおかしな方法でも、どんなに失敗するのが眼に見えているやり方でも、子どもに自分で選ばせて、失敗させて、気づかせる、という経験を積んできましたか?親が口出ししないで、最初から最後まで、一人で何かをやらせたことはありますか?

空手もいいでしょう。
でも、空手だって、人から何かを習うことですよね?
自分の思いを人に伝えることを学びたいのなら、他にすることがあるような気がします。
それは、親が絶対に口を出さないで、自分ひとりで考えて行動して失敗する経験です。

精神的な強さって、そういうことだと思います。
見当違いなら、ごめんなさい。
3 名前:うーん:2011/04/05 13:29
>>1
ごめんなさい。
私も上の精神…さんに同意見です。


空手は二男に習わせていました。
二男(当時年長)が自分から習いたいと言ったので
入会させました。親としては、子供が興味があり、
自分でやりたいという気持ちを大事にしてほしかった。
と言う事から入会を決意。空手を習うことによって
礼儀作法・何より泣き虫が治るか…と期待はしました。


結果は、卒園まで自分で頑張って行きました。
そして、入会前とは違い、泣かなくなり
兄妹に優しくなり一番は礼儀作法が身に付きました。

主さんが言う精神的に…と言うのはどうなのかな…
と思います。武道って礼儀作法は教えますが
精神的に強く!!ってのは教えないと思いますよ。

それに精神的強さと思いを伝えられるは違います。
どんな習い事も自分が習いたい!って思わないと
上達も皆無では?ないでしょうか?
お子さんのどっちでも良いって言う意見にも
私は疑問に思います。


想像ですが、押さえつけての子育てを
してませんでしたか?
習い事を一杯させるから良いというものでもないです。
子供が実は何がしたいか何をやりたいかです。


それに、サッカー・水泳・体操(空手)をしていて
お子さんはお友達といつ遊んでいるのですか?
言い分が言えない、自己主張が出来ないと
いうのであれば習い事ではなく他に方法が
あるように思えます。
お友達付き合いは自己主張が主流になりますし、
自己主張を目指すのであればお友達の中に
放り出すって手も有りますよ。
手当たりしだい習い事では伸びないものもあると思います
4 名前:はやた:2011/04/05 14:17
>>1
中学生になる息子が空手をしています。7年目になりま
した。

たまたま入門したのが良い道場で、全国レベルの選手が
多数在籍しています。

なので、親御さんの方が見学にこられて、「ここに入門
すればうちの子も全国レベルの選手になるのでは」と意
気込まれてしまって、やる気のないお子さんがいやいや
来ているパターンも見られます。

いくら良い指導者の下、レベルの高い選手に囲まれて稽
古していても、本人にやる気がなければ上達は難しいで
すし、ましてや厳しい試合で勝ち抜いていくための努力
や我慢が続くはずもありません。

「空手はどう?」と聞かれることは多いですが、いつも
答えるのは「空手に限らず、本人が打ち込めるものを見
つけるのが一番だと思う」ということです。

親がしてあげるのは、その打ち込めるものを見つける手
助けと、それを見つけた後の協力だけだと思います。

空手に魅せられて入門されるお子さんは、幼稚園児であ
っても「今、自分は何をすべきなのか」という自覚があ
るように思います。

息子も弱虫で、返事も大きな声でできない子供でした
が、空手に夢中になり努力して、試合や昇級で達成感や
挫折感を得る経験や、道場の縦割りの人間関係でもまれ
る中、まだまだだらしなくへたれな部分もありますが、
どんどん変わっていきました。

空手に出会えて息子は良かったです。
主さんのお子さんも、打ち込めるものに出会えるようお
祈りいたします。

そうすれば、きっと自信となり、自分の思いも他人に
はっきり伝えられるようになると思いますよ。
5 名前:やってみたら:2011/04/05 15:28
>>1
次男は精神面が弱くて、武道すれば変わるかなと
期待しましたが、1年経って精神面は??
空手だと強いというイメージですが、
うちよりも弱い子供達が親に無理やり入れられた
という子供も結構います。
そういう子供達は厳しくなると、来なくなり辞めていきました。

次男の場合は空手が好きになり、精神面はまだまだ
泣き虫ですが、続いています。
空手をしていると強くなった気分になるそうです。
6 名前:なにをさせても:2011/04/05 23:12
>>1
空手させたらどうこうって考えは間違ってると思います。
何でもいいから、自分が好きなことを途中で諦めずに、目標めざしがんばる事に意味があると思いますよ。

我が子も、上の子は10年近く、下の子は5年近くやってます。
兄弟全く正反対の性格です。もっとハキハキ自分の思ってることを自発的に発言できる子に、と思って入れましだか効果は無かったかな?
というより、そういうのは性格だから簡単に変えられるものではない、とわかりました。
これだけ続け、地道に練習し、結果も出せるほどになり、自信にも繋がってると思います。

やはり途中挫折する子は続出です。空手に限らず何でも良いんですよ、自分の好きなことに出会えるといいですね。
7 名前:うわ:2011/04/06 00:51
>>2
なんだか必死


妄想激しいタイプかな
8 名前:空手はいいよ:2011/04/06 01:03
>>1
厳しい指導から逃げ出さず練習を続けることで精神的な強さは身につきます。
でも主さんの求める結果につながるかどうかは疑問。
お金に余裕があるなら空手も含めていくつか味見をしてから子供さんが興味を持った習い事に絞るのもいいんじゃないかな。
9 名前:うちは:2011/04/06 01:05
>>1
兄弟で習っています。

本人のやる気次第というところは皆さんがおっしゃってるので割愛しますが、

個人的に空手を習わせて本当によかったと思います。

体力・根性・礼儀などは身につくし、男らしくなりました。

試合など見ていても、親ばかですが、ほれぼれしてしまいます・・・なーんて情けない時もあるのですが。

とにかく男の子の空手、すごくオススメですよ。
10 名前:良悪:2011/04/07 22:09
>>1
空手習ってます。

だけど筋のいい子以外は週一の練習ではなかなか
上達しないですよ。
うちの子運動神経あまりよくないので
週3行ってやっと・・・という感じです。

うちのところは精神的に強くなるというより
集中力がつくようなかんじです。
精神的に強くなっているかどうかは疑問。

どのスポーツでもある程度の実力がついてきて
練習が厳しくなってきてからだと思います、
体力にしろ精神面にしろ鍛えられるのは。

空手をはじめたらからといって
自分の気持ちを相手に伝えられるようになる効果が
あるとは思えません。

他にも習い事をたくさんされているようですが
なぜ上達しないのか原因を考えたことはありますか?
お子さん真剣に練習しているのですか?
分散させるよりは水泳の日を増やすとか
なにかに集中してやることも大切じゃないかとおもいます。
あとはお子さんが好きで通っているかどうかも
重要だと思います。
好きなもので上達したいという思いがあるものを
続けていくことが大切なんじゃないでしょうか。

これはたまたまかもしれませんが
学校、近所、道場と子供達を見ていて
空手をやっている子たちが礼儀正しいなと
思うことはあります。
だけど乱暴な子や問題児もいますし
空手をやってるから○○という考え方は
違うんじゃないかなと思います。

うちの子は集中力がないところが困っていたのですが
集中しないと状態しないことに気がついたころから
下手は下手なりに一生懸命集中して練習するように
なったと思います。
一生懸命やってない子はいつまでたっても級が
あがりません。

どんな習い事にしても
一生懸命頑張る気が本人にないと何をやらせても
駄目だと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)