NO.6612031
帰宅時間を守らない
-
0 名前:悩みママ:2010/01/25 17:53
-
こんにちは。小学校1年生の母です。
タイトルの通りなんですが、家で決めた帰宅時間を守らずに帰ってきます。
平日は学校が終わりきちんとまっすぐ帰ってくるのですが、その後遊びに行ってから帰ってくるときの帰宅時間を守りません。
みなさんの家庭ではどうしてますか?
-
1 名前:悩みママ:2010/01/26 16:34
-
こんにちは。小学校1年生の母です。
タイトルの通りなんですが、家で決めた帰宅時間を守らずに帰ってきます。
平日は学校が終わりきちんとまっすぐ帰ってくるのですが、その後遊びに行ってから帰ってくるときの帰宅時間を守りません。
みなさんの家庭ではどうしてますか?
-
2 名前:あぁ。:2010/01/26 16:50
-
>>1
時計見れる?
うちの子、
時計見てもなかなか時間が分からなくて。
それと、計算が出来ないの。
うちかえるまでに○分かかるから、
公園は何分に出なきゃいけないとか。
そういう計算が出来ない。
何時に家に付く。
と言うよりは、「公園を何時に出る」
と言う約束の方が分かりやすいんじゃなかろうか。
-
3 名前:懐かしい:2010/01/26 17:24
-
>>1
子供の頃の事を思い出します。毎日、どうやって遅くなった言い訳をしようかと画策していました。(笑)
うちの子なんて、外遊びしないので、その位大目に見てやって〜、と思います。
上の方のアドバイスはいいですね。時計のある公園も多いので、それを見る様にしたらいいと思います。夢中で遊ぶと、時計を見るのも忘れちゃうんだけど・・・。
-
4 名前:気がつくと過ぎてる:2010/01/26 17:34
-
>>1
友達が帰らないから、もっと遊びたいから時間が過ぎているのを知っていて帰らないのか
暗くなってから気がつくと時間が過ぎているのか?
後者なら腕時計のアラーム機能で、音がなったら帰ること!と言えば解決です。
-
5 名前:学校で:2010/01/26 20:50
-
>>1
学校の規則で決まってない?
もしかしてその時間よりも早く帰れって言ってるんじゃない?
友達が帰らない時間だと帰りにくいのもあるし、
一緒になって時間まで遊んじゃうと思うよ。
-
6 名前:門限:2010/01/26 20:53
-
>>1
だいたい公園か校庭で遊んでいたので、
市で流してくれる夕方の音楽(おうちに帰りましょう放送)
を合図に、遊びを切り上げてかえってきてます。
うちの子が1年生の時は、時計がない場所へ行くときに
手の甲に、時計のマークと針の位置を絵で書いて、
この時間になったら、帰るように言っていました。
腕時計も買って持たせてました。
誰かの家に行く時も、手に書いてました。
相手の親にも、時間になったら声をかけてくれるように
頼んでます。
時計の勉強をしてからは、
時間を読むのが楽しくなったのか、
自分でちゃんと時計を気にするようになりました。
友達に釣られて・・など、故意的な門限破りなら、
帰ってから容赦なく叱る&1週間遊び禁止など罰あり、
で徹底しました。
-
7 名前:理由は何?:2010/01/26 23:00
-
>>1
時間を守れない理由はどれ??
1.友達はまだ普通に遊んでいる時間なので帰りそびれる
2.友達も同じ時間なんだけど、一緒に忘れちゃってる
3.時間が分からないところで遊んでいる
-
8 名前:どれくらい:2010/01/27 09:27
-
>>1
過ぎるのですか?
まだ一年だし、夢中になってたりしてついって事もあるでしょうから、少々なら大目に見てやったら?
あと、うちの息子の場合は時計が読めなかったので、デジタル時計をさせて遊びにいかせました。
-
9 名前:長い目で:2010/01/27 09:32
-
>>1
>みなさんの家庭ではどうしてますか?
低学年は時間の感覚が大雑把です。
やぶるつもりはなくても、夢中になって遊んでいて
忘れてしまい気がついたら・・・ということがあると
思います。
既にでているような工夫をしてみて、後は遅くなった
らその都度、「お母さん、心配したわ」と伝えてあげ
るといいと思う。約束だから守るというよりは、お母
さんが心配するから帰ろうと思えるほうが子供自身、
自然に守れるようです。
後はときどきは遅くなっても、あまり責めないで
長い目でつきあってあげるといいように私は思います。
うちに来ていた友達の中にはいつも帰る時間がのびて
しまう子が何人かいました。でも高学年になった今は
時計をみて帰るようになりました。子供同士で
大丈夫か?と声かけあってますよ。
-
10 名前:それいいね:2010/01/27 09:56
-
>>6
>だいたい公園か校庭で遊んでいたので、
>市で流してくれる夕方の音楽(おうちに帰りましょう放送)
>を合図に、遊びを切り上げてかえってきてます。
それあるといいですよね。
皆同じ時間に帰るし。
うちの子の周りは、帰宅時間ってまちまちで。
うちは真冬は4時、今は日も長くなってきたので4時半、
夏は5時か5時半です。
うちの近所の子は、冬でも5時や6時。
クラスの子も、4時・5時・6時と色々。
皆が遊んでる中、一人帰ってくるのは可哀想だなーと思いつつ
門限は守らせてます。
最近知ったんだけど、友達が、うちの子が帰った後
残りの皆で遊んだのが楽しかったと自慢してくるらしくって。
クラスの子の中では門限が早いみたいだから
もうちょっと遅くしたほうがいいかなーと悩んじゃいました。
-
11 名前:自慢ねぇ・・・・:2010/01/27 10:45
-
>>10
> 最近知ったんだけど、友達が、うちの子が帰った後
> 残りの皆で遊んだのが楽しかったと自慢してくるらしくって。
自慢してくるって・・・
普通に「楽しかったよ」とも言えないんだ・・・。
・平和に遊べてよかったよ
・君がいなくて寂しかったよ
どっちなんだろうね。
後者であるといいね。
-
12 名前:それいいね:2010/01/27 18:03
-
>>11
> 自慢してくるって・・・
> 普通に「楽しかったよ」とも言えないんだ・・・。
そうですね。普通に『楽しかったよ』だったらいいのですが
うちの子が言うには、『あ〜楽しかった楽しかった』とか
『早く帰っちゃって残念だねぇ』とか何度も言うそうで。
うちの子が、いいなー!今度一緒にやろうと!と言うと
暗くなってからやるのが楽しいから明るいうちは無理、とか
マンションの人しか入れない中庭だから無理、とか
(うちはそのマンションではないので)
言うらしくって。
子供の言うことなので、全部本当とは限りませんが…。
そう言う割には、その子から誘ってくるので
誘われればうちの子も嬉しくって遊びに行く、の繰り返し。
> ・平和に遊べてよかったよ
> ・君がいなくて寂しかったよ
前者である可能性もないわけじゃないですが
後者であってほしいですね…。
<< 前のページへ
1
次のページ >>