育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612444

神経質そうな親が多い

0 名前:とほほ:2011/04/13 12:39
ここの話じゃないです。リアルの話です。

上に、3年のお兄ちゃんがいます
お兄ちゃんのときは新一年生でも、
公園に子供同士が約束して子供のみで出てってました。

ところが、今年の新一年の親はちょっと親子セット臭がする
夕方公園行くようだと面倒だなーと思ってます

みなさんのところはどうですか?
地域性もあるかもしれないけど、埼玉のベットタウンです
公園が近くにたくさんあります
1 名前:とほほ:2011/04/14 20:19
ここの話じゃないです。リアルの話です。

上に、3年のお兄ちゃんがいます
お兄ちゃんのときは新一年生でも、
公園に子供同士が約束して子供のみで出てってました。

ところが、今年の新一年の親はちょっと親子セット臭がする
夕方公園行くようだと面倒だなーと思ってます

みなさんのところはどうですか?
地域性もあるかもしれないけど、埼玉のベットタウンです
公園が近くにたくさんあります
2 名前:はじめの数ヶ月:2011/04/14 20:51
>>1
はじめの一ヶ月くらいは子供だけで公園は
行かせてなかったです。

比較的近くに公園はあるけど、幼稚園の時は
公園に子供だけで行かせる親子さんは少なかったし
私も行かせてなかったので、小学校になった途端に
一人でって訳にも気分的にいかず。

子供の様子を見ながらOKを出した感じです。

自転車に乗って学区内に遊びに行くのも最近(小2)
やっと許可したところです。
3 名前:余震もあるしね:2011/04/14 21:01
>>1
3年娘 1年息子がいます。

娘の時は、2年のGWまでは付き添っていました。
(周りの女の子親は)
男の子親は、1年の夏休み前までは付き添っていましたよ。

稀に1年の最初から1人で公園に来る子がいましたが、上に大きいお兄ちゃんがいる子でした。

1年の息子もいつまでかわかりませんが、当分付き添うつもりです。余震もあるので尚更心配になります。
4 名前:さいたま市も同じだった:2011/04/14 21:29
>>1
親子セット集団だらけでした!

小1の時、放課後になると子ども可愛さか、親が帰宅後の子どもを運動場に連れて行き、お友達と遊ばせたり、幼稚園からの親子セット組が多くて、普通にやっていきたい私は半分、鬱になりかけでした。
転勤後は、まともな?というと語弊がありますが、良識のある父兄の方々が多くて良かったです。
5 名前:そうなのか:2011/04/14 23:01
>>1
最初のうちは親子セットの方が
私は安心でいいと思うけどなあ・・・・。

これって「神経質な親」認定ですか・・・。
6 名前:とある地方:2011/04/14 23:35
>>1
地方です。
そんなことしちゃ放置認定されちゃいます。
付き添わなくても送迎必須。
面倒だけど足並みは揃えねばなりません。
7 名前:違う意味で:2011/04/15 05:38
>>1
ちがう意味で、主さんが神経質ですよね。

別に親が一緒でもいいじゃないですか?
何が面倒なの?
気にしなかったらいいじゃない?

我が家の近所の公園、
沢山子供が集まります。

そんな中で、
下の子がまだ幼稚園だから・・・と来る上が小2のママさん。
孫が心配で・・・と来る小4おばあちゃん。
最近、苛めっこと問題になって・・・と来る小3ママさん。

いろんな人がいますよ。世の中。
いちいち周りに神経質になっていたら、この先大変ですよ。

ちなみに私は幼児と小1の母です。
8 名前:主です:2011/04/15 07:49
>>1
主です。レスありがとうございます

何が面倒かというと、このことだけじゃなくて一事が万事で、
もうお迎えの会話からして神経質で・・

この人たちと夕方も付き合うかと思うと
ちょっと私が嫌になってるのかもしれません
夕方は、ご飯の支度もあるし上の子も帰ってくるしいろいろ自分で作ってたペースがありますから。

はやく自分で友達見つけて遊びに行ってくれるようになってほしいです
様子を見てこの子たちと遊びそうなら、最初だけ夕方出て行っても仕方ないかなーと思うことにします

ありがとうございました
9 名前:やはり:2011/04/15 08:20
>>8
誰かもおっしゃっていましたが、あなたが神経質。適当にかわせよ。
10 名前:要するに:2011/04/15 09:23
>>8
出来上がっちゃってる自分のペースを
乱されたくないのですよね。

まあ、夕方のおしゃべりは夕飯早いからとか
お兄ちゃんがひとりで留守番で心肺だとか
紫外線でしみができると嫌だとか言って
さっさと帰ってもいいんじゃないかと思います。
11 名前:まだ1年だし:2011/04/15 10:41
>>1
数日前までは親子セットだったのを1年だからと言って急に一人でOKってのは私は怖いです。

新5年女子、新3年男子、新2年男子がいます。
長女は学区内はいる場所さえ伝えればOKです。
真ん中は踏切を渡らない、運動場またはA公園、B公園のみOK。
新2年は運動場しか言っては行けないってルール付です。
ちなみに長女以外は自転車持ち出し禁止。

もちろん人は人だから押し付けはしてないですよ。
入学した途端どこでも好きなとこにいっといで〜ってのは正直困る。
自転車でびゅんびゅん危ないしね。
子供同士の約束だって入学したては不安定だし、ちょっと親の手助けがあればスムーズにいく場合もある。

まだ入学して1週間だもの。
大人の目があっても不思議ではない。
12 名前:普通の事:2011/04/15 11:40
>>1
1年生なら、親が同伴しるのが一般的だと思いますよ。色々な事件も多いですからね。

学校からの指導でも、低学年は親の目が必要、とありました。

神経質だとは思いません。
13 名前:私も:2011/04/16 00:24
>>1
私も皆さんと同意見です。

私には小2・小1の息子が居ます。
小2の息子には夏に自転車許可を出し
遊びに関してはうちの自宅が信号渡ることも有り
お友達が来る時は夏前までは連絡をお友達ママと
取り合い対応してました。
うちに来た時は家の前に公園があるのでちょくちょく
ベランダから顔を出し声をかけてました。
遊び場所の移動の時は信号まで付いていき必ず
子供たちに対して各家庭に居場所を伝えに帰るよう
言いました。
(母親達の間で決めた遊ばせるためのルールでした)

これが過保護だとは思いません。
低学年それも入学したてなら必要な事だと思います。
14 名前:〆後だけど・・・:2011/04/16 05:36
>>8
>はやく自分で友達見つけて遊びに行ってくれるようになってほしいです
>様子を見てこの子たちと遊びそうなら、最初だけ夕方出て行っても仕方ないかなーと思うことにします


下のお子さん、いくつなんですか?
15 名前:地域:2011/04/16 08:44
>>1
小2女の子です。
元々、この近くでは、低学年が子供同士で公園で遊ぶことはあまりないです。
時々不審者情報が出るから。

かと言って、幼稚園時代みたいに親子セットで遊ばせる光景もあまり見ない。

学校の校庭解放に行くか、誰かの家で子供同士で遊ぶ、というパターンが多いです。

今は地震の影響があり、学校からも放課後の安全に気をつけてあげて下さいと言われているから、親子セットでという方が増えたかもね。
いざという時のために、連携をよくしておこうと思う親が多いとか。

親同士の雑談、肩凝りますよね。無理のないようにね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)