NO.6612505
子供の嘘
-
0 名前:母:2012/05/24 18:14
-
初めて投稿させていただきます。
小学1年の息子についてなんですが、生意気な事(些細な事ですが親を馬鹿にした内容でした)を言ったので、主人がお仕置きとして押入れにいれたんです。
もちろん反省し、謝れば許すつもりでしたし、息子も泣いて謝りその場で済んだと思いました。
しかし、息子が「あぁやっと出られた」とけろっとしているのを見て、主人が「何が悪くて怒られたのか分かってるのか?」と怒り気味に聞くと「なんだったけ?」と聞き返してきて、また説教開始。
終いには「出たくてとりあえず謝っただけ。」と白状しました。
主人も怒り出した手前、引くに引けずに「家を出てくか、家族を辞めるかどっちかにしろ」とキレてしまい、息子は「家族を辞める」と言い出しました。
さすがにまずいと思い、私が「家族を辞めるってどういうことか分かってるの?」と話し、ちゃんと反省して主人に謝るように言ったんですが、「家を出て行けないから家族を辞める」と宣言され、どうしたものか悩んでいます。
お互いに意地になってるだけだと思うんですが、主人から折れることはできそうにありません。
私はどうしたらいいでしょう?
-
1 名前:母:2012/05/25 16:41
-
初めて投稿させていただきます。
小学1年の息子についてなんですが、生意気な事(些細な事ですが親を馬鹿にした内容でした)を言ったので、主人がお仕置きとして押入れにいれたんです。
もちろん反省し、謝れば許すつもりでしたし、息子も泣いて謝りその場で済んだと思いました。
しかし、息子が「あぁやっと出られた」とけろっとしているのを見て、主人が「何が悪くて怒られたのか分かってるのか?」と怒り気味に聞くと「なんだったけ?」と聞き返してきて、また説教開始。
終いには「出たくてとりあえず謝っただけ。」と白状しました。
主人も怒り出した手前、引くに引けずに「家を出てくか、家族を辞めるかどっちかにしろ」とキレてしまい、息子は「家族を辞める」と言い出しました。
さすがにまずいと思い、私が「家族を辞めるってどういうことか分かってるの?」と話し、ちゃんと反省して主人に謝るように言ったんですが、「家を出て行けないから家族を辞める」と宣言され、どうしたものか悩んでいます。
お互いに意地になってるだけだと思うんですが、主人から折れることはできそうにありません。
私はどうしたらいいでしょう?
-
2 名前:放っておく:2012/05/26 12:24
-
>>1
大体、家族をやめるなんてこと
出来っこないんですから、
そういう、支離滅裂な事を感情的に
いっても、出来っこないって、お子さんだって
わかってるよ。
子供の叱り方をもっと考えたほうがいいと思った。
小1の男の子だったら、生意気で普通でしょ。
親の言うことをすなおに聞く子もいますけど、
男の子は成長しますから。
ま、今回は両方放っておく。
放っておいて大丈夫なのは、家族だけ。
>
-
3 名前:いい加減:2012/05/26 14:00
-
>>1
旦那様がキレたくなるものわかります。
私もキレます。
だけど、
>「家を出てくか、家族を辞めるかどっちかにしろ」
こういうできもしないことを言うのは
絶対にやめておいた方がいいよ。
実際に「家族辞める」と言った息子に
「じゃあ今すぐ出ていけっ!帰ってくるな!」と言って
追い出すことができていないんでしょう?
本当に放りだして、泣いて帰ってくるのを
ひたすら待つくらいの覚悟がない限り
そんな脅し使っちゃ駄目だよ。
勿論、そのままどっか行ってしまって、帰ってこなくなることや、警察に保護されたりするのも覚悟していないと駄目だよね。
そんな覚悟もないくせに「家を出ていけ」だなんて、
結局、子供のなめた態度をエスカレートさせているだけじゃない。
今までも、そういう怒り方をしていませんでしたか?
-
4 名前:しばらく後に諭す:2012/05/26 20:00
-
>>1
上の二つのコメントに賛成。
子供に叱るときにはできないことは言わないこと
ですよね。できないことを言って折れたら親の立場が
かえって下がってしまうしね。
後、押し入れから出た時のごまかしの嘘はいくら小1
でもうちではありえない。絶対に許さないところです。
普段は温厚な主人だけど、たぶん真顔でビンタ一発!
の場面だったと思う。
ひいたらだめなところはひいちゃだめだと思う。
最初に叱ったことも小1のいたずらやたわごとと
思えるくらいのことなら、最初からそんなに叱ること
もなく、聞き流しておけばよかったと思う。
でもそうじゃなかったんでしょ?
だったら、きちんとごめんなさいというまで、
許さないことだと思います。
お父さんは折れないままでいて、しばらく後もお子さ
んに態度の変化がないようなら、お母さんがわかる
ようにはなしてあげたらどうでしょうか?
お父さんがどうしてまだ怒っているのかわかる?
と聞いて答えさせる。
わかってないようなら
言ってはいけないことを最初にしたのはあなたで、
それよりももっと悪いのは、それを謝るふりをして
お父さん達をだましたこと。
それはお母さんもお父さんと同じで、すごく悲しく
思っていること。
お母さんもお父さんの言うことが正しいと思う〜
など・・
お父さんの立場を下げると次から困るので、
お母さんはお父さんを支持する立場でいて、子供に
は後からでもちゃんとお父さんに謝らせるべきだと
思います。
小1であってもかみくだいて言えば親の気持ちは
わかると思いますよ。
-
5 名前:理屈屋:2012/05/26 21:12
-
>>1
息子さん理屈っぽくないですか?
頭が感情より優先なタイプの子には、体罰を与えても無駄だよ。
理由を理論だてて説明しないと、どうして怒られたのか分からないまま、罰が怖くて謝るを繰り返して、大きくなって親より力が強くなったら、謝ることもしなくなると思う。
感情に訴えるのも効果なし。
「親に嫌われたら悲しい」って思っていないもの。
「家を出て行けないから家族を辞める」
って、合理的な返事だと思うよ。
叱る時は、理屈が通るように説明してあげると良いと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>