NO.6612726
眼鏡のからかい
-
0 名前:リンド:2010/04/04 11:03
-
6年生になった息子。
前々から目が悪く、ついに眼鏡になりました。
始業式の今日、登校し、眼鏡をかけた息子に、「おっ眼鏡か」「カッコイイじゃん」という周りの反応のある中、「本物のガリ勉だな」と言った友達が居た様でした。
息子は、成績は5年生まで大変良く、勉強そのものが好きです。
私立中受験はしませんが、学習塾に通っています(ちなみに学習塾にかよっている男子児童18人中、たった1人・あとは公文が3人だけ)。
ある意味ガリ勉と言われてしまうかもしれません。
でも塾の無い日には友達ともよく遊ぶし、昔の漫画にある様な「ガリ勉くん」でも無い。
息子の眼鏡は、ジュニア用では無く、小さめの大人のフレームで、洒落たデザインです。
だから「ガリ勉」と言われるとは思わなかったし、息子は『「今日は塾があるから遊べない」と誘いを断ると「ガリ勉は違うよな〜」と言われていたが、気にしていなかった。だけど眼鏡をかけた事によって、またガリ勉と言われて何だかショックだ』と言います。
気にしなくていい、堂々としていろと息子に言ったものの、イジメに進展してしまわないか心配です。
お子さんが眼鏡をかけている方、またそうで無い方でも結構です。
何かアドバイス下さい。
-
1 名前:リンド:2010/04/05 21:20
-
6年生になった息子。
前々から目が悪く、ついに眼鏡になりました。
始業式の今日、登校し、眼鏡をかけた息子に、「おっ眼鏡か」「カッコイイじゃん」という周りの反応のある中、「本物のガリ勉だな」と言った友達が居た様でした。
息子は、成績は5年生まで大変良く、勉強そのものが好きです。
私立中受験はしませんが、学習塾に通っています(ちなみに学習塾にかよっている男子児童18人中、たった1人・あとは公文が3人だけ)。
ある意味ガリ勉と言われてしまうかもしれません。
でも塾の無い日には友達ともよく遊ぶし、昔の漫画にある様な「ガリ勉くん」でも無い。
息子の眼鏡は、ジュニア用では無く、小さめの大人のフレームで、洒落たデザインです。
だから「ガリ勉」と言われるとは思わなかったし、息子は『「今日は塾があるから遊べない」と誘いを断ると「ガリ勉は違うよな〜」と言われていたが、気にしていなかった。だけど眼鏡をかけた事によって、またガリ勉と言われて何だかショックだ』と言います。
気にしなくていい、堂々としていろと息子に言ったものの、イジメに進展してしまわないか心配です。
お子さんが眼鏡をかけている方、またそうで無い方でも結構です。
何かアドバイス下さい。
-
2 名前:心配:2010/04/05 22:25
-
>>1
アドバイスではないのですが、息子(小5)も新学期から眼鏡デビューなんです。
本人は凄く嫌がっているのですが・・・。そんな事言われるのですか?心配だわ〜。
-
3 名前:過保護:2010/04/05 22:45
-
>>1
自分にガリ勉という意識や、
「周りの子より俺って頭いいんだぜ」っていう意識が
なければ気にならないはず!!
って、私なら我が子に言いますね。
-
4 名前:ふむ:2010/04/05 22:50
-
>>1
うちの子は二人ともメガネかけてます。
もっと低学年の頃からです。
でもメガネなんて最近の子だったら珍しくないのではないのかな。
うちの子はメガネのことをとやかく言われた事なんて無いような気がします。
言われたとしても気にしてないと思います。
嫌なことがあったら私に「聞いて〜」って言いに来る子たちなのですが
聞いた記憶が無いので。
主さんのお子さんの学校ではあまりメガネの子いないのでしょうか?
塾に行っている子だって今では珍しくないし
(というか、うちの子の学校では行ってない子の方が珍しいです・・・普通の公立ですが)
塾に行ってるからとか、メガネをかけているからとか
そんな理由でいじめに発展するなんて
なんだかピンとこないです。
がり勉と言われたのだって、はやし立てるとかそういうのじゃないんでしょ?
気にしすぎじゃないでしょうか。
-
5 名前:えっとね:2010/04/05 23:23
-
>>1
>何かアドバイス下さい。
3日もたったら 何も言われなくなります。
塾に行っているとか まじめそうとか
親御さんが考えすぎだと思います。
3人子どもいて 2年(クラスで最初)
5年とかけ始めました。一人まだです。
髪を切った程度の感覚でしょう。
髪を切ったときに何も言われないと逆に寂しいよね。
だから 息子さん言ってくれて良かったジャン。
-
6 名前:主:2010/04/06 00:20
-
>>3
>自分にガリ勉という意識や、
>「周りの子より俺って頭いいんだぜ」っていう意識が
>なければ気にならないはず!!
意識そのものは無いです。
「なんでそんな事言うんだろう?」な感じで、ちょっと困惑していた様です。
また通っている塾で、講師から「え〜?!もう眼鏡!?」みたいに言われたらしく、眼鏡に対する周りの反応が有ったので…。
塾には3〜4年生で眼鏡の子も居ますし、息子は身長が157もあるのに「こんな小さいうちから眼鏡なんて…」な感じでも無いのに言われ、困っていました。
もうしばらく様子を見ます。
-
7 名前:珍しくないのにね:2010/04/06 00:32
-
>>6
>また通っている塾で、講師から「え〜?!もう眼鏡!?」みたいに言われたらしく、眼鏡に対する周りの反応が有ったので…。
>塾には3〜4年生で眼鏡の子も居ますし、息子は身長が157もあるのに「こんな小さいうちから眼鏡なんて…」な感じでも無いのに言われ、困っていました。
昔は、子供のメガネって珍しかったけど
今は昔に比べてメガネかけてる子って多いし
もうメガネ!?なんて言うほどじゃないと思うんだけどな。
大人だって、おしゃれでメガネかけてる人もいるくらいで
メガネ男子が好き、かっこいい、と言われる時代なのに
メガネ=がり勉って発想は古い気が…。
私はメガネ男子大好きなので、もしうちの子がメガネかけるようになって
友達に主さんのお子さんが言われたような事言われたら
↑のようなこと言っちゃうかも。
ナニ言ってんの!メガネ男子サイコーだよ!
メガネかけてるからガリ勉?古い!その発想古いよ!って。笑
-
8 名前:んなばかな:2010/04/06 00:37
-
>>1
>
>気にしなくていい、堂々としていろと息子に言ったものの、イジメに進展してしまわないか心配です。
イジメになんか発展しないでしょー。
だって「ガリ勉だな」って言った友達が居たってだけで、気にしすぎだと思います。
私ならそんな事でショックだと言ってる時点で「んな小さい事気にしなーい!ガリ勉て・・・漫画か」と大笑いしてやると思います。今時高学年で眼鏡かけてる子はたくさんいます。中学にもなれば、もっと増える。
文面から、主さん親子が勉強ばかりしてる子と思われたくないって気持ちが常日頃から大きいように感じました。
気にしなくていい、堂々としていろとアドバイスしてあげたんなら、主さんも気にしないように努力しなきゃ。
メガネ結構、ガリ勉結構じゃん。
細かい事気にする事の方がよっぽどイジメられる性格作ってしまうよ。
-
9 名前:主:2010/04/06 00:39
-
>>7
>昔は、子供のメガネって珍しかったけど
>今は昔に比べてメガネかけてる子って多いし
>もうメガネ!?なんて言うほどじゃないと思うんだけどな。
>大人だって、おしゃれでメガネかけてる人もいるくらいで
>メガネ男子が好き、かっこいい、と言われる時代なのに
>メガネ=がり勉って発想は古い気が…。
>
>私はメガネ男子大好きなので、もしうちの子がメガネかけるようになって
>友達に主さんのお子さんが言われたような事言われたら
>↑のようなこと言っちゃうかも。
>ナニ言ってんの!メガネ男子サイコーだよ!
>メガネかけてるからガリ勉?古い!その発想古いよ!って。笑
元気の出せるレスありがとうございます。
私の方が考え過ぎているのかもしれないと思えました。
ありがとうございました。
-
10 名前:褒めてるんじゃ:2010/04/06 10:19
-
>>1
うちの子は眼鏡ですが、バカなので、
だれも「ガリ勉」なんていいませんよ。
(それはそれで悲しいが)
勉強が出来ることをみんなが認めてるんでしょう。
「出来杉君」みたいなイメージなんじゃないですか?
なんにしても気にしなくていいし、
眼鏡キャラとしてネタにするくらいで丁度いいと思います。
-
11 名前:ガリ子:2010/04/06 12:07
-
>>1
確かにガリ勉という表現は良いものではないかもしれないけど
そんなに気にするほどのこと?
実際に勉強を頑張っていたり、優秀だから言われるんですよね?
うちの娘は眼鏡こそかけていませんが、いわゆるガリ勉ですよ。
でも、頑張っている事に自己満足しているというか
堂々としています。
性差もあるかもしれませんが、
あまり気にしないほうがいいのではないでしょうか?
-
12 名前:うらやましかった:2010/04/06 13:06
-
>>1
わたし、小さい頃から視力が良くて、
今42になって、夜は疲れ目になって近くが見えない
老眼の気もしてきたけど、
はかってみると1.5なのよねえ・・・
中学や高校で眼鏡をかけている子が、なんかオトナで
うらやましかったです。
親には「勉強を全然しないから」といわれ、
山間部育ちなので「緑が目にいいから」「田舎でテレビもみないから(子供の頃は民放が2局しかなかったのよー)」なんて会社ではからかわれたものです。
しかし、鼻が低いのでサングラスなんかも似合わないことも判明。
眼鏡が似合うのもうらやましいです。
-
13 名前:気にしない!:2010/04/06 13:29
-
>>1
我が子は奇形歯なんです。大人の歯だし、今どうにか出来る物でもない。
あれこれ言う子は言うよね。まだ幼いのよね。
『嫌だった』と母に話せたら充分かな?と私自身に言い聞かせてます(笑)誰かに話すだけでスッキリするものね。
何か言われても『それがどうした。俺は気に入ってる!』と、腹が据わった人になって欲しいと願ってます。
眼鏡も我が子の歯も、大きくなれば何だって対処出来るしね。
人に嫌な事言われても、自分を大切に出来る、そんな学習チャンスをもらったのかも?なんて今は思ってます。
お互い、子の力信じて見守りましょうね♪
-
14 名前:大した事じゃない:2010/04/06 13:32
-
>>1
その程度の軽いからかい、良くあることだと思います。
眼鏡の子に率直な感想を言った、それが気にしてる事だったから重く感じたんでしょう。
うちの娘はおデブで眼鏡です。
去年、新学期初日に「デブ眼鏡」というそのまんまのあだ名を付けられましたよ。
そう言う事言う子はごく一部です。
高学年になったら、人が言葉で傷つくという事を知っていますから、どうしようもない事を言うような子は少ないです。
むしろ、そういう無神経な子の方が避けられるのではないでしょうか。
無神経な子は誰にでも思った事をすぐ口に出している可能性が高いので、苛めに発展する可能性は低いと思います。
-
15 名前:考えすぎ:2010/04/06 18:44
-
>>1
ウチの小6息子も最近、視力が落ちてきました。
同じクラスにも何人かメガネの子いますよ。
最初はからかったりするかもしれないけど
それは珍しい(雰囲気変わって)からだと思うし
イジメに繋がるものではないと思います。
たとえば、髪を短く切ったりしたときも
気づいて何か言ったりしますよね。
そんな感じかな。
知的に見えるし、うらやましいってのもある。
実際、息子さんは勉強が出来るわけだし。
からかわれるというと、悪いイメージだけど
それだけ注目されていると思えば
いいと思いませんか。
誰にも気づかれず、何も言ってもらえないのも
寂しいものです。
あまりガリガリ勉強をしているって
思われるのがいやなのかな。
案外、言っている方は
そんなに深い意味はないと思います。
-
16 名前:メガネに対する偏見:2010/04/07 09:02
-
>>6
>息子は身長が157もあるのに「こんな小さいうちから眼鏡なんて…」な感じでも無いのに言われ、困っていました。
4年生の娘は遠視で3歳からメガネを使用しています。
かけ始めた当時、娘と出かけると見も知らずの方から
「こんな小さいうちから眼鏡なんて…」
「ゲームのさせすぎなんじゃないの…」
唐突に話しかけれれて非常に嫌な思いをしました。
言葉に出さなくても主さんのように思われている方もいらっしゃるのでしょう。
小学校に入ってからでもメガネでからかわれた事は多々あり本人も嫌がっていましたが、それなりに対応できるようになりました。
学年が上がるとメガネの子も増えますし塾に通っているからといって虐めに発展するとは思えません。
主さん自身にメガネに対する偏見があるのではないのでしょうか?
-
17 名前:主:2010/04/07 10:30
-
>>1
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
息子いわく、もう誰も眼鏡の事言わなくなった。との事です。
ガリ勉発言は、多少ある様ですが、気にしないで頑張るそうです。
私も主人も超近眼で、小3位から眼鏡でした。からかわれた事はありませんが、私は「女の子の眼鏡は可哀相」とよく言われました。
偏見はありませんが、息子に「カッコイイ眼鏡買ってあげるね」と、楽しい(?)雰囲気で眼鏡デビューしたがゆえに、塾で言われた事は親としてショックでした。
「もう」って何だろう…と思いました。
「ガリ勉」は、本気で意地悪されているわけでも無さそうですが、勉強そのものを好きという息子を、否定的に見るクラスの子が居る為、気になっていました。
でも、世の中色んな人がいて、いつもいつもゴキゲンではいられないですよね。
-
18 名前:友だちの話:2010/04/07 11:42
-
>>17
息子さんが公立中、県立高校、医大に進んだ息子さんのいる友達の話ですが
やっぱり真面目で勉強の好きな息子さんのことをよく思わないクラスメートはいたようです。
本人は真面目一辺倒ではなく、結構面白いところもある子なのですが・・・。
高校は進学校だったので、そうでもなかったそうですけどやっぱり中学ではちょっとしんどかったそうです。(勉強するヤツはアホやーみたいな事を言う子がいる)
でも色んな子がいる、色んな価値観がある中で精神的にも育っていくんだと思いますよ。
でも6年ですでに「気にしないでがんばる」って言ってる息子さんはどこでもしっかりやって行きそうですね(笑)
<< 前のページへ
1
次のページ >>