育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612858

どうにも出来ないのに

0 名前:はーこ:2013/04/10 15:42
小2の娘は、自分の乳歯が抜けたら、捨てずにとって置いてます。けれど、その歯だと気づかずに、私が捨ててしまいました。それから、歯が抜けるたびに、すごい剣幕で、絶対許さないと騒ぎます。毎回、ごめんねと謝るのですが、ダメで、最終的には私もキレてしまいます。
これから先も歯が抜けるたびに、こんなやり取りをするのが耐えられません。
いったいどうしたらいいのでしょうか?
1 名前:はーこ:2013/04/11 22:47
小2の娘は、自分の乳歯が抜けたら、捨てずにとって置いてます。けれど、その歯だと気づかずに、私が捨ててしまいました。それから、歯が抜けるたびに、すごい剣幕で、絶対許さないと騒ぎます。毎回、ごめんねと謝るのですが、ダメで、最終的には私もキレてしまいます。
これから先も歯が抜けるたびに、こんなやり取りをするのが耐えられません。
いったいどうしたらいいのでしょうか?
2 名前:落ち着いているときに:2013/04/12 07:25
>>1
落ち着いているときにお母さんあの話を何度もされると辛い。

もしあなたが失敗して謝った事を何度も何度も責められたらどう思う?と話し合いましょう。どうして許せないのか、深く深く気持ちを吐き出させる。


それでもまた同じことがあれば、怒るのではなく泣く。「何度も謝ってるのに一体どうしたらいいの?」と声を出して泣く。

意外と言ってる内に涙が本当に出てきます。

泣き真似でも子供はビックリします。
3 名前:ん?:2013/04/12 08:15
>>1
乳歯ケースか何かに保管してるのかな?
だったら「またお母さん捨てちゃうかもしれないから
抜けたらすぐしまいなさい」でいいじゃない。
4 名前:お祝い:2013/04/12 08:43
>>1
子どもの残念がる気持ちは受け止めつつ、大切なものはきちんとしまって、家族にもそのことを宣言しておくんだよ、と言う。毎回責められて悲しいと伝えてもいいかも。

捨ててしまったお詫びに、うちだったらおいしいものを食べに行く。新しい永久歯でおいしく食べようね、って感じで。

歯が抜ける度にそこまで怒るのは、こだわりの強い子なのかな。そうなら、歯が抜ける=いいことがある、のように置き換えるのがいいかも。例えば歯がはえかわる度に小さなお祝いをするとか。
5 名前:即座に:2013/04/12 14:26
>>1
私なら、いい加減しつこいわ! と即座に切れる。許せないならお母さんの作ったご飯は食べなくていいよ、と言うかもね。

小2に舐められてどうするの…。今からそれじゃあ反抗期とかヤバいよ。
6 名前:んー:2013/04/12 15:23
>>1
コントロールできないほどこだわりが強い子なのか、育て方がまずいのか・・・。

うちの子も集めていますが、1本なくしました。
主さんのところを同じく、しまいなさいと言っているのになかなかしまわず、どこかへ行ってしまったのです。

たぶん、私が掃除してまぎれちゃったのだと思うんですが、「大事ならちゃんとしまっとかないと。小さいものだから、落ちてたらわからないもの。せっかく集めてたのに残念だったね」で収まりました。

次の歯が抜けた時はすぐにしまっていました。

いつまでも人を許せない、切り替えられないと困るのは本人なので、残念だった気持ちを分かってあげて、あまりにしつこいのは、親だって人間なんだ、と感情ぶつけてもいいんじゃないでしょうかね。
7 名前:うん:2013/04/12 15:55
>>6
私もこの意見に同意。

そして、気持ちの切り替えがあまりにできなさすぎる主さんのお子さんは心配。
そこを直さなきゃ、これからお友達とのトラブルの元にもなると思う。
8 名前:お祝い:2013/04/12 17:15
>>7
>私もこの意見に同意。
>
>そして、気持ちの切り替えがあまりにできなさすぎる主さんのお子さんは心配。
>そこを直さなきゃ、これからお友達とのトラブルの元にもなると思う。

気持ちの切り替えができるよう促すことは必要だけれど、なかには生まれつき切替が苦手な子がいます。
その場合は叱るだけではうまくいかず、子どもが自信を失うので、慎重な対処が必要です。
9 名前:うん:2013/04/12 19:10
>>6
同意見です。
私もそんな事態になったら同じように対処すると思うし
うちの子供もそれで納得してしまうと思う。

切り替えができないって、納得できていないからってことなんじゃないのかな。

いちいちそんなだと、これから先大変だろうね。
娘さんが納得できるような話の仕方を、
主さんも考えてみたらどうかな。
10 名前:うんうん:2013/04/12 19:11
>>9
HNかぶりすみません
11 名前:まだ小さいから:2013/04/14 20:39
>>1
まだ、小2でしょう?
まだまだ乳幼児の延長です。大人が同じ土俵に立って切れてもしかたがない。あと10年くらい経って、お嬢さんにそのときの話をしても「私、そんなこと言ったっけ?」なんて言うでしょう。(笑)

「あら、あら、また怒っているわ」って、放っておくことです。
12 名前:はーこ:2013/04/19 09:58
>>1
皆さん、ありがとうございます。
大切なものはきちんとしまっておく。
歯が抜けるたびにまた責められるのはつらい。
等は、言ったことがあります。
もちろん、涙や逆ギレも最終手段として使いました。

新しい歯でおいしいものを食べよう。
は、私にはない発想でした。

皆さんがおっしゃるとおり、
気持ちの切り替えがとても苦手でこだわりが強い子です。
グレーゾーンかもと言われたこともあります。
とにかく小さい頃から育てにくい子です。
それに加えて、私が子供っぽくて、うまいことも言えません。だから、育て方もよくないのだと思います。
将来が本当に心配です。

結局今回は、トランプをしよう券などの色々な券を作って、これで許してねと渡したところ、許してくれましたが、また、歯が抜けたら騒ぎそうです。
13 名前:お祝い:2013/04/19 12:30
>>12
娘と似たタイプのようです。
育て方が心配になってしまう気持ちもわかります。が、時々発達相談を利用し、育児の見直しはするとしても、自分を責めないで割り切って朗らかでいるほうがよさそうです。そう心がけていないと、やってられません(笑)。

トランプ券はいいですね。捨てたお詫びというより、また新しい歯が増えたね、というプラス発想と結びつけた方がいいかも。

子どもを納得させるのはたぶん無理。そこにはもう労力を投入せず、また責められたら、そっかそっかと気持ちは認めつつ、家事に戻り、あまり取り合わないのがいいと思います。

お互いがんばりましょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)