NO.6612875
学校で一人の小4女児
-
0 名前:はるな:2012/01/09 13:10
-
このスレでもよく見る内容ですが。
学校で友達がいないようです。
内弁慶で、家では非常に活発ですが、学校では萎縮してしまうようで
遊んでる友達の輪の中に自分から入って行く事が出来ません。
地域でやっているスポーツクラブに所属していて
そこでは友達と楽しくやっていて、遊びで家を行き来もしますが
学校の友達と放課後に遊ぶという事は皆無です。
スポーツクラブは喜んで行きますが、学校登校時の朝は足取りが重いです。
学校、どうだった?と聞くと
うーん、休み時間が辛くてね・・・と薄い笑顔で答えます。
アドバイスはしますが、結局、本人が頑張るしかないし
時間が解決する事もあるし、長い人生、今後、いくらでも
友達は出来ると傍観しています。
が、やはり子供にとっては「今」のとんでもなく大きい問題なのだなと
なんとかしてあげたいという気持ちも強いです。
内弁慶って、どうしてあげたら良いでしょうか。
-
1 名前:はるな:2012/01/10 23:06
-
このスレでもよく見る内容ですが。
学校で友達がいないようです。
内弁慶で、家では非常に活発ですが、学校では萎縮してしまうようで
遊んでる友達の輪の中に自分から入って行く事が出来ません。
地域でやっているスポーツクラブに所属していて
そこでは友達と楽しくやっていて、遊びで家を行き来もしますが
学校の友達と放課後に遊ぶという事は皆無です。
スポーツクラブは喜んで行きますが、学校登校時の朝は足取りが重いです。
学校、どうだった?と聞くと
うーん、休み時間が辛くてね・・・と薄い笑顔で答えます。
アドバイスはしますが、結局、本人が頑張るしかないし
時間が解決する事もあるし、長い人生、今後、いくらでも
友達は出来ると傍観しています。
が、やはり子供にとっては「今」のとんでもなく大きい問題なのだなと
なんとかしてあげたいという気持ちも強いです。
内弁慶って、どうしてあげたら良いでしょうか。
-
2 名前:うい:2012/01/10 23:35
-
>>1
うちの小5の娘もそんな感じです。
なかなか輪の中に入れなくて休み時間は本を読んでることが多いらしいです。
でもはるなさんが仰るとおりそのままだと思ってます。
長い人生小学生時代はつまらないかもしれないけど
この先とても良い出会いがあるはず。
いじめなどがあったら勿論親の出番ですが、
そうでなければ自分自身でなんとかするしかないのかな
あ、
と私自身の経験も含め思ってます。
だから学校の事(休み時間の事や交友関係など)は自分から言いださな限り聞かない。
でも気になってしかたないんですよね。
-
3 名前:もも:2012/01/11 08:49
-
>>1
うちの中二女子はそこまでではなかったですが、5年生まで一度も特定のグループに所属したことがなく、休み時間はドッチボールなど不特定多数でやる遊びになんとなく参加していました。
ただ、グループを組んで活動するとなるとあぶれることも多かったようです。
そんなときはどうするの?と聞くと「クラスに3人ぐらいはグループ無所属の子がいるから、そのあたりに声をかける。それでもダメなら仕方ない」などと言っていて、強い子だなぁと思っていました。
一人が好きという訳ではないけれど、どうしても誰かといなきゃダメというタイプでもなかったようです。
6年生になり、初めてそこそこ仲のいい子が出来ましたが、それでも家の行き来まではあまりしていませんでしたね。
そのあたりの環境を変えたくてうちは中学受験をしました。そ
うレベルの高い学校ではありませんが、色んなところから来た人達と新しい人間関係が築けたので、この子はどこでも何とかやっていけるかなと思ったりしています。
中学校になってからはそれなりに決まったグループに所属しています。ただ、部活の友達との付き合いの方が濃いですが。
うちは無所属ながらも声をかけること自体は苦にしないタイプだったのですが、全く誰とも離せないというなら確かに辛いだろうなと思いますね。
「私が子供だったころ」のような本を与えてやると、今後違う道が開けるという自信が持てるのではないでしょうか。
小さい頃は引っ込み思案だった人が後に成功したり、積極的な人生を歩んでいるという実例がたくさん紹介されていますので・・・・
いずれにせよ、無理にアドバイスしようとせず、本人の自信をつけてあげることかなと思います。
-
4 名前:まずは・・・:2012/01/11 09:05
-
>>1
お母さんとのお嬢さんの信頼関係にもよるとは思いますが・・・
まずは、「学校どうだった?」と聞かないであげてほしいな〜と思いました。
お嬢さんも十分に今の状況が不快なのだろうから、あえてご自宅で蒸し返さないであげてほしい。
主さんが気になるのはわかるけれど、もし学校でいいことがあれば、お嬢さんのほうから報告してくれそうな、いい親子関係のようだから、あえてお母さんからは聞かないであげてほしいな。
私の子供時代と重なっている気がしたので。
-
5 名前:子供時代:2012/01/11 10:16
-
>>1
私も子供の頃、友達が居ませんでした。
協調性もなかったのかもしれないけど、
それ以前に、話したいと思えるような子がいなくて…。
無理に輪の中に入ろうとしたこともあったけど、
やっぱり合わない話題に合わせるというのは空しさを感じました。
うちの娘なんかを見てると、
「そんなときは一人で遊んでる」とケロっとした顔で言うのですが、
私は誰とも合わせることができない自分が情けなく、
そして寂しかったです。
変えられるものなら環境を変えたいと思いました。
上の方もおっしゃってますが、
中学受験など、いいと思いますよ。
知り合いのお子さんもそんな性格から受験したそうで、
今はお友達もチラホラとできたようです。
-
6 名前:主:2012/01/11 22:11
-
>>1
みなさん、レスありがとうございました。
今日、帰宅後、聞かないように・・・と思いつつ
気になる気持ちが抑えられず
どうだった?と聞いてしまいました。
娘は、まあ、いろいろだったよ〜とポツポツ話してくれました。
その後、学校どうだった?って聞かれるの嫌?と聞くと
あんまり好きじゃない、お母さん悲しい顔するし、気使うよ
と言われ、自分では笑って聞いてたつもりが悲しい顔してたのかと
悪かったなという気持ちと同時に、こんな風に考えるようになったのか
成長したなーと嬉しく思いました。
今後はもっと見守る方向で、自分が頑張らなきゃなと思います。
ちなみに、中学受験、田舎なので選択はないんです。
同級生の顔はずっと変わらず・・・
でも、どうやら親が思ってた以上に自分の考えをしっかり
持ってるようなので、大丈夫かなと思います。
家ではいつもおちゃらけてて、甘えてて赤ちゃんみたいだったのに
私に気を使ってたのかと思うと本当に、子供って知らないうちに
大きくなってるものなんですねえ。泣けます。
-
7 名前:もも:2012/01/12 02:44
-
>>1
親の気持ちとしては、子供が楽しく毎日を送っていると、それだけで幸せなのですが・・・・
子供からすると、居心地の悪い場所でいかにやり過ごすか、というのはすごい勉強なんですよね。
大人になると多かれ少なかれそういう場面が出てくる訳で。
その時に、今までたくさんのお友達に囲まれて幸せな時間ばかりを過ごしてきた子はやはり戸惑うでしょうし、どうしていいかわからなくなると思います。
その点、一人の経験をしている子は強いです。
それに、大人になると仲間外れとかではなく一人で行動する時間が増えますよね。
一人でいることができる、というのは想像以上にいい経験だと思うんです。
お友達のお子さんも仲間外れを経験して、一人でいることができるようになって本当に強くなったと仰っていました。
確かに子供の気持ちを思うと胸がぎゅーっと苦しくなりますが、一人の練習、と言い聞かせて親も強くなりましょうね。
そして学校から帰ってきた時に笑顔が見せれる親になりましょうね。
私も励まされました。一緒にがんばりましょう。
-
8 名前:なんか:2012/01/12 09:34
-
>>7
関係ないけどものすごい上から目線だねあなた
-
9 名前:もも:2012/01/12 17:52
-
>>8
同じような経験がある身として、まわりのお母さんに言われて納得した言葉を書かせてもらっただけだったのですが・・・・
今も色々悩んでいますので、しんどいけど一緒にがんばりましょうという気持ちでした。
不愉快に感じられたのならすみませんでした。
-
10 名前:大丈夫だよ:2012/01/12 22:32
-
>>9
今初めて読んだ者だけど
全然、上から〜なんて感じなかったよ。
うちの小4娘もいつも一人なんで…
一人の練習、いい考え方だと思いましたよ。
私も納得です。
-
11 名前:そんなことないです:2012/01/14 22:26
-
>>9
あなたのお話は、全然上から目線なんかではありません。
同じ思いを抱く母親として、救われるような気持ちでしたよ。
気にすることはないですよ。
大人になってまでこんなこともあるんですよね。
今の子供のしている経験も、これから生きて行く上で決して無駄にはならないと信じていきたいものです。
-
12 名前:りん:2012/01/16 16:34
-
>>1
はるなさん
我が家にも似た子がいます。同じ小学校四年の女の子
です。
私もついつい娘に今日どうだった?
と、聞いてしまいます。最初の頃はいろいろ話をして
くれたけど、最近は私に聞かれるのがウザイと感じて
いるのか、『普通』としか答えなくなりました。
自分の気持ちを正直に話さなくなったし、強くなって
きています。
学校から帰ってきても泣かなくなりました。
私自身も昔から、お友達が少なくて、今も仕事以外で
人と会話をする事がありません。寂しい生活を送って
います。
変る子供もいれば、私の様にいつまでも。人づきあいが
苦手な人もいます。
ありのままを受け入れてあげてほしいです。
それから、私の働いている職場に小中と不登校だった
17歳の女の子が一緒に働いています。
とてもしっかりした子です。気持ちの優しい女の子です。
いろんな人生があると思うんですよ。でもそれぞれの場
で頑張っているんです。広い心で見守ってあげてほしい
です。
お願いします。
<< 前のページへ
1
次のページ >>