育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612911

子育てに向いていない

0 名前:人間失格:2013/07/10 01:40
小学校1年生の娘がいます。
基本よい子です。
ただ子供なので、時々わけのわからない事で
私を罵倒します。
そうすると、私もスイッチが入り怒鳴ってしまいます。
朝怒ってから夜寝るまで、怒りが収まりません。
子育てに向いていないのではと思っています。

子供の事なんだから許してあげれば良いのに。
私なんていないほうが娘は幸せだよね
1 名前:人間失格:2013/07/11 01:59
小学校1年生の娘がいます。
基本よい子です。
ただ子供なので、時々わけのわからない事で
私を罵倒します。
そうすると、私もスイッチが入り怒鳴ってしまいます。
朝怒ってから夜寝るまで、怒りが収まりません。
子育てに向いていないのではと思っています。

子供の事なんだから許してあげれば良いのに。
私なんていないほうが娘は幸せだよね
2 名前:私も:2013/07/11 08:02
>>1
現在中学生の息子に手を焼いていています。

中学生だからとか、小学生であろうが自我があるんですよ。
だから親の言うことなんて聞きやしない。
だってそれが失敗かどうかということさえも本人が納得してないから。
親は完全に「そういう事をすると失敗するのに」なんて思っててもね。

「失敗は成功のもと」

というように、子供に失敗させなければ学ばないよ。
小1なら尚更。興味が段々増え始め、やりたい放題。
経験(失敗)しないよりさせた方が色んな角度から物事を捉えられるお子さんになるかな?と思いますよ。
3 名前:うっざ〜:2013/07/11 10:29
>>1
> 私なんていないほうが娘は幸せだよね
>

またまた、
そんな事ないよ〜って言われたい気満々な
ところがうざい。

基本、主さん幼稚なんだろうね。

居ない方が幸せだよねとかくだらん事言ってないで
親なんだから、しっかりせい。

子供は親しか頼る人いないんだよ。
4 名前:考えても:2013/07/11 12:07
>>1
それはさ、考えても仕方ないよね。

完璧な親なんていないし、どんな親でも娘さんにとってはあなたしか親はいないんです。
あなたも生んだ以上は、子供が自立できる年齢までは
自分を律してきちんと育ててください。

という私も感情のまま怒鳴ることはありますけどね。
5 名前:うざ子:2013/07/11 12:23
>>1
あなたは私か!
私は子育てどころか、生きるのに向いてない

でも子供への愛情はすごくあるのに。

うまくできなくてごめんね
こんなお母さんでほんとごめんね
違うお母さんのもとに生まれてたらもっと幸せに育っていくんだろうに、ごめんなさい

子供はこんな親でもいつでも慕ってくれるのが、本当に胸が痛い

うっざー言われるだろうから言わないけど、私も実は私なんていなきゃいいと密かに思っている



愛する家族の為に成長したいね。
一緒に変わろう。
6 名前:う〜ん:2013/07/11 14:09
>>1
そんなに気にしなくても良いような。
別に暴力をふるったりする訳ではないんでしょ?
言いがかりみたいな反抗をしてきてカッとなって怒鳴っちゃうくらい?

私が子供の頃を思い返してみると、母の機嫌によって怒られたり怒られなかったり、反抗的な態度をとって大ゲンカになったり、理不尽だ!と腹の立つ対応されたり色々ありましたけど、親だって人間だし。
そんなこんなで来たけどすごく仲は良いですよ。
あんまりクヨクヨしない方が良いんじゃないのかなぁ。
悪かったなと思ったら、ゴメンって謝れば良いんだし。
7 名前:確かに:2013/07/11 14:31
>>3
>基本、主さん幼稚なんだろうね。

主さんは誰かに幸せにしてもらいたいんだと思う。もう親になって何年もたつのに、自分が子供を幸せにしてやるんだ!より、子供を通じて私に幸せがふりかからないだろうかって期待してるんじゃないかな。


子供はお母さんの事好きだろうに。子供に対しても失礼な事を言ってることに気がつかない。
8 名前:山あり谷あり:2013/07/11 14:33
>>1
子育てって自分だけの努力でコントロールできるものじゃないから、時々うんと辛くなってしまうこともありますよね。

私も主さんのように思う事は時々あります。
ただ、子どもにとっては母親は唯一一人であり、どんなに怒られようとも、やっぱりお母さんに自分を見ていてほしい。自分に笑いかけて欲しいって願うものなんだなーと思います。(わが子達を見ていてそう思った)お母さんが意図的にいなくなった、という出来事は恐らく生涯埋める事のできない心の傷になるでしょう。

ギャーっと怒った後に笑いかけることはとても難しいことですが、子供はちょっとでも早くお母さんの怒りがとけてくれればそれでいいって思うのだろう、と。

子供の前からいなくなる、というのもなかなか現実的には難しいことですよね。その妄想に逃げるのはある種心地よいところもありますが、そこにちょっと浸ったら、少し自分にムチ打って、怒っている少しでも時間を短くする努力ができるといいよね、って思います。

よく親の愛は無償だといいますが、私は子供が親に向ける愛の方が無償だなと思っています。私はかなり打算的ですが、子供が寄せてくる愛を裏切りたくない。と時々意識しています。
9 名前:良い子だねえ:2013/07/11 15:52
>>1
小学校1年生で、基本よい子だから、家でもお母さんに褒めて欲しいんだと思うよ。お母さんを罵倒するっていうのは、自分の良い子ぶりを強調したいから。

こういう子には、真綿でぎゅっとくるむように育てるといい。つまり、褒め倒すこと。そうすれば、罵倒というパンチが効かないことに気づくし、何やらいい気持ちになって言わなくなるよ。
10 名前:いやはや:2013/07/11 17:46
>>1
>朝怒ってから夜寝るまで、怒りが収まりません。
>子育てに向いていないのではと思っています。

そりゃ子育ての向き不向きというより
自分の性格に問題がありなんでしょうね。

朝から何を言い争っているのか気になりますが
それに真っ向からぶつからなくてもいいと思うんですよ。
暇だからひとつのことをねちねちねちねちと
自分で練っちゃうんですよ。
この季節は気分転換するなら家事だよ。
体と水を使ってさ。
煮物作るよりも掃除がすっきりするよ。

自分をコントロールできないと、
もうすぐ始まる夏休みがつらいよ。



子どももだんだん言葉を覚えて
少ない語彙で暴言を吐くだけでなく
意見を言うようになってくるから。
11 名前:ひかり:2013/07/11 18:24
>>7
>子供を通じて私に幸せがふりかからないだろう
>かって期待してるんじゃないかな。


そうかもしれない。私が。

幸せというより子供にたいしてすごいね と言って
もらったことを自分が言われている気になっている。

イライラの原因はそこだ。

ヘレンケラーがウォーターの言葉を知ったような
感じです。

どう自分を変えていったらいいのか、とまどって
いますが、無駄にしません。
ありがとう。

主さん横失礼しました。
12 名前:怒鳴れば?:2013/07/11 18:38
>>1
親を罵倒したら怒鳴って良し! ガツンと叱って泣かせて良い。小1でも悪いことは悪い。むしろ小さいうちに叱っておかないと、大きくなったら手がつけられなくなるよ。でもずうっと怒りっぱなしは絶対駄目。どうしたら許すのか、どうやったら叱らないのかを教えてやって。子どもはそんなことも分からないのよ。

それでちょっとでも良くなったら分かりやすく褒めてやって。お母さんの言葉は子どもにとって大きいの。もし聞いてないフリしても、実はしっかり聞いてるよ。
13 名前:主です:2013/07/11 19:17
>>10
子供が謝っても許してあげられない。
大人げない人だと分かっています。

主人が「ママは許してくれないんだから
謝らなくて良いの」なんて言ってると
余計ムキになってしまいます。

優しい母になりたい
14 名前:ねえ:2013/07/11 19:25
>>13
>子供が謝っても許してあげられない。
>大人げない人だと分かっています。
>
>主人が「ママは許してくれないんだから
>謝らなくて良いの」なんて言ってると
>余計ムキになってしまいます。
>
>優しい母になりたい

優しくなる努力をしないと駄目だよ。
子どもを叱るのはいいけど、
なぜ叱ったのかをちゃんと説明できないと
そろそろ子どもも「親がバカだ」って気づくよ。
自分に都合のいいところだけお手本にして、育つよ?
あなたが許さないと子どもも
「謝っても許さない人間」に育つかもしれない。
それでもいいの?
15 名前:褒めてる?:2013/07/11 20:15
>>1
基本良い子だからと、褒めるの忘れちゃってる?

子供はいつだって褒められたい。

例えば宿題をやってるだけだって
ちゃんとやって偉いね
くつ揃えられて偉いねって。

どんなことだっていいと思う。

褒めることをどんどん増やして
その気にさせて、話を聞いてあげるだけで
子供は変わると思うけど。

褒められて図に乗ったときは
ちょっと「こらこら」でいいと思う。

本気で怒らなくちゃいけないときは
キケンなことをした時と
誰かをいじめたときだよ。

自分の思い通りにならないからといって
気分で怒ったりしちゃダメ。

そして時々抱っこしてあげて。
親も子も落ち着くから。
16 名前:壊れるよ:2013/07/12 03:15
>>1
>小学校1年生の娘がいます。
>基本よい子です。
>ただ子供なので、時々わけのわからない事で
>私を罵倒します。
>そうすると、私もスイッチが入り怒鳴ってしまいます。
>朝怒ってから夜寝るまで、怒りが収まりません。
>子育てに向いていないのではと思っています。
>
>子供の事なんだから許してあげれば良いのに。
>私なんていないほうが娘は幸せだよね

まだ1年なのにいい子なんですね。時々キレることで心のバランスを取っているのかも。
それを抑え込んでいては、そのうち精神的に壊れるのでは。
私がそうですが、思春期に壊れて社会不安障害となり、心療内科にお世話になってます。投薬とワークシートなど使って治療していますが、子供の頃にできてしまった思考回路(脳内の神経の繋がり方)は変わらないです。

親を罵倒するような真似は叱って注意するべきですが、普段、相当な我慢をしていることを分かってあげて欲しいし、上手に発散する方法も同時に教えてあげて欲しいです。

時々、小1の他の子がどんな様子か、観察してみてはいかがですか?いい子の親は気付きにくいけれど、小1ってまだまだ赤ちゃんで、半分くらいしか人間になってないわがままな生きものですよ。

だんなさんも主さんの怒り方に手を焼いているようだし、一度、カウンセリングなど受けて、気持ちのコントロールを覚えてはいかがでしょうか。
17 名前:私も…:2013/07/12 08:37
>>1
うちには小4と小6の子供がいます。
私も結構イライラして、怒鳴ってばかり。

最近はいろいろと手を妬いて、どう対応したらいいわからず区でやってる心理の先生に相談しました。

明確な答えがあるわけでないけど、かなり気持ちが楽になりましたよ。

私なんか…という思いを話すだけでも、とても良いと思います。
友達や親の話すのと違って、客観的に聞いてくれて、アドバイスしてくれるから、一度相談してみたらどうですか?
18 名前:山あり谷あり:2013/07/12 11:22
>>13
>主人が「ママは許してくれないんだから
>謝らなくて良いの」なんて言ってると
>余計ムキになってしまいます。

この時点でお子さんへの怒りから、御主人に対するいら立ちに変化しちゃっているのかな?

>優しい母になりたい

これが望みであるならば、色々と自分の認識を変えるための努力をしてみるなど、あがいてみるといいのでは?

私もやたらに子供を怒ってしまう、怒り続けてしまうことで悩んでいました。

自分を変えるということを色々試しました。(相談した人に勧められたことや、本で読みかじったことなど)そのうちの一つに、怒ってしまった状況を時系列にそって事実のみを書き出し、その脇に自分がその時考えていたこと、感情などを思い出せる限り書く。ということをやりました。

紙に書き出して、書きだしたものを眺めるということで、ちょっと冷静に自己分析ができるんです。

それで何がわかったかというと、私の場合、子どもの態度は怒りのきっかけに過ぎず、本来の大きな心の負担になっていたのは、家計、夫や姑との関係、家事が滞っていることへのプレッシャーなどであることがとても多いということでした。

自分自身が気持ちにゆとりがあるときには、同じ子どもの行いでも怒りは感じないということもわかりました。怒りの感情が湧かないから、教え諭す、ということが子供にできるのです。

自分の抱え持っている問題を減らすことはなかなか難しいことでしたが、怒りの要因は別のところにあると自覚したことで、大きな一歩を踏み出せた気がしています。

そこからもう10年以上たった今もまだ自分の課題はありますが、子どもが成長したこともあり、今はほとんど感情的に怒鳴りつけるなどということはしなくなりました。たとえ怒ってもその日のうちに関係を修復するよう頑張れるようになりました。(っていうか、この修復作業が嫌だから、怒りを抑えることができる場合もある)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)