育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612916

友達ができない…

0 名前:悩む母:2011/10/16 18:47
初めて書きこみさせていただきます。

小学一年になる息子の事なのですが、クラスに遊ぶお友達がいません。

幼稚園の頃からそんな感じでしたが、その頃は母つながりで何人か遊ぶ子はいました。今も同じアパートの子達とは放課後もよく遊んでいます。

ただ、学校では昼休みいつも教室で一人でいるようで…。

先生に言うと、なかなか輪の中に入っていかないそうです。

もう小学生なので、私がでる幕ではないし見守るしかないのもわかっていますが、学校が面白くないとつぶやかれると、こちらまで胸が痛くなり、自分からも誘わないとっと常々言ってはいるんですが、2学期の半ばにきても何も変わらないようで、不安になります。


このまま、見守る姿勢しかないのでしょうか?

アドバイスを頂きたく書きこみいたしました。


どうぞよろしくお願いします。
1 名前:悩む母:2011/10/17 20:18
初めて書きこみさせていただきます。

小学一年になる息子の事なのですが、クラスに遊ぶお友達がいません。

幼稚園の頃からそんな感じでしたが、その頃は母つながりで何人か遊ぶ子はいました。今も同じアパートの子達とは放課後もよく遊んでいます。

ただ、学校では昼休みいつも教室で一人でいるようで…。

先生に言うと、なかなか輪の中に入っていかないそうです。

もう小学生なので、私がでる幕ではないし見守るしかないのもわかっていますが、学校が面白くないとつぶやかれると、こちらまで胸が痛くなり、自分からも誘わないとっと常々言ってはいるんですが、2学期の半ばにきても何も変わらないようで、不安になります。


このまま、見守る姿勢しかないのでしょうか?

アドバイスを頂きたく書きこみいたしました。


どうぞよろしくお願いします。
2 名前:のんのん:2011/10/17 20:33
>>1
まだまだ1年生。

3年生くらいになれば、ガラッと変わる子多いよ。
あまり友達友達言って、嫌な感情植え付けない
方がいいよ。

昼休み1人の時は、読書だってお絵かきだって
してて大丈夫ぐらい言っても平気だよ。
安心させてあげて。
3 名前:クラス:2011/10/18 00:35
>>1
>同じアパートの子達とは放課後もよく遊んでいます。
>
>



この子たちは学校が違うのですか?
クラスが違うと駄目かなあ。
4 名前:ぽんた:2011/10/18 09:35
>>1
幼稚園や保育園からのつながりって結構強いですよね。

うちの息子も幼稚園からのお友達は違うクラスで、
はじめは戸惑いましたが、母親が友達のことを
息子さんに聞いてあげてください。
どんな名前のクラスメイトがいるか。
そのこはなにが得意か。などなど。

お母さんからの質問が何か話すきっかけになって
自然に仲良くなってくると思います。
5 名前:主です:2011/10/18 10:38
>>3
皆さまお返事ありがとうございます。

同じアパートの子達は特に仲良しの子は来年から学童に入る予定で、放課後は遊べなくなります。

クラスに仲良くできる子がいれば、放課後遊べなくても、いいと思うのですが、学校で遊べないぶん毎日放課後を楽しみにしているようで…。

私なりに、色々クラスの子達が何をして遊んでるかとか何に興味あるかとか聞いて、虫とりが好きと聞けば、休みに一緒に虫とりに行ったり、野球もやりたいと言ったので、クラブにも入会しました。(同じクラスの子もいます)色々してはみたのですが、今の所仲良くなるきっかけはつかめてないようです。

まだ一年生だから友達友達と嫌な印象は与えるべきではないという意見、反省しました。

たぶん親の気持ちが息子にも伝わっているのかもしれません。
6 名前:タイプ:2011/10/18 11:03
>>1
うちは
女の子で2年生になります

幼稚園時代に
母親同士の付き合いで
子供の遊ぶ相手が決まり
失敗しているので
学校では本人に
ケンカもしながら地道に遊ぶ相手を探させようと思い今
やっと気の合う子が
見つかったようです


1年生の頃は
図書館で一人本を読める子でもないし
先生が用意してくれた折り紙をしていました
先生に相談すると
遊ぶ相手を見つけられない子は先生の周りに集まってお話しやお手伝いをしながらその子達で仲良くなったりする場合もあるようです

他のママに聞いても
友達の名前が出てこない
一人で遊んだり図書館に行ったりしているって言ってましたが
知らないうちに仲良しさんができてたりします

うちは
例えば今バス旅行に行きます。誰と二人組になりますか?相手もあなたと一緒に乗りたいと思ってますか?と1年生の頃から話していました

男の子は幼いので
違うかもしれませんが
周りを見れば一人でいて同じくつまらないと思ってる子が沢山いるはずなので一人ずつでも一緒に遊ぼうと声かけしてみて気やタイミングの合う友達をめげずに探してみたら?と話してみてはどうでしょうか
7 名前:大丈夫:2011/10/18 12:48
>>1
うちの子も一年時はそうでした。
でも、大丈夫だよ。
学年上がるごとに、気の合う友達見つけたり、
周りの子に合わせて過ごしたり、
上手にできるようになってきます。

あと、一年生って「○○ちゃんあそぼ」「いいよ」
がないと、一緒に遊んだことにならないみたい。

例えば、教室に居て、近くの子としゃべったり、
楽しく過ごしていたとしても、
結果は「一人でいて何もしてなかった」になったり…

放課後はよく遊んでる息子さんなら、
本当は常に一人ぽっちで寂しい思いしてるってわけではないのかも。


とにかく、あんまり心配しすぎると逆に変なプレッシャーになっちゃうから、
授業のこととか、先生のこととか、楽しく話せる話題を探してあげてくださいね。
休み時間なんて、一日の時間の中ではわずかな間ですから、
そこに親子ともこだわりすぎないで、
他の時間(放課後・家での時間)を充実させられるようにしたほうがいいですよ。
8 名前:相談:2011/10/18 16:22
>>1
お子さん、そのことで、学校いきたくないとか
落ち込むとかあるなら、先生に相談してみるのも
いいですよね
自分でというのも大事だけど、周りで多少のきっかけ
を作ってあげるのもいいように思います
9 名前:主です:2011/10/19 13:15
>>8
書きこみありがとうございます。

学年があがるにつれ、上手く友達と付き合うことができるようになると信じたい反面、不安もあり(最近ではよく上手く友達とコミュニケーションがとれない発達の問題など)先生に相談した所、お母様の不安を解消するために一度教育相談を受けられるのもいいかもしれません。と返事がきました。

先生も昼休みなど、体育でした縄跳びなどを取り入れてきっかけをつくれれば…と親身になってくださってます。


私自身がもっとどっしり構えられるように強くならなければいけないんだと日々痛感しています。

皆さまありがとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)