NO.6612962
スイミングを辞めたいと言う息子
-
0 名前:主:2011/04/12 10:58
-
幼稚園から一緒にスイミングを習ったお友達がやめるみたいで(嫌になったから)それまでは、このお友達もいるし、止めたいと言った事はないのですが、昨日「俺もやめたい!いつまで続けるん!?」と半泣き状態で言いました。
私は、バタフライまで、頑張って欲しいと言いました。今12級です。
確かバタフライって1級だった気がしたので、それを言うと、まだまだやん!!とシクシクシク。。
誰しも、スイミング習ってる子で止めたいと言った子はいると思います。
それを、素直に聞き入れ、辞めさせるか、もう少し頑張れと言って続けさせるか。。
夫婦共、続けさせたいと思ってます。
嫌ながら、本人が続けられるような息子にかけて上げる言葉教えて下さい。
昨日は、「よそは、よそ。○○君がやめたからって何でやめるん!?3年生になったら、プールの時間、上手い子、下手な子で分けさせられるし(事実です)泳がれへんかったら、しんどいで!!」
って言ってしまいました。
夫婦が続けさせたい理由は、二人とも喘息で、旦那はかなづちだからと、学校の授業についていけるようにです。
-
1 名前:主:2011/04/13 09:40
-
幼稚園から一緒にスイミングを習ったお友達がやめるみたいで(嫌になったから)それまでは、このお友達もいるし、止めたいと言った事はないのですが、昨日「俺もやめたい!いつまで続けるん!?」と半泣き状態で言いました。
私は、バタフライまで、頑張って欲しいと言いました。今12級です。
確かバタフライって1級だった気がしたので、それを言うと、まだまだやん!!とシクシクシク。。
誰しも、スイミング習ってる子で止めたいと言った子はいると思います。
それを、素直に聞き入れ、辞めさせるか、もう少し頑張れと言って続けさせるか。。
夫婦共、続けさせたいと思ってます。
嫌ながら、本人が続けられるような息子にかけて上げる言葉教えて下さい。
昨日は、「よそは、よそ。○○君がやめたからって何でやめるん!?3年生になったら、プールの時間、上手い子、下手な子で分けさせられるし(事実です)泳がれへんかったら、しんどいで!!」
って言ってしまいました。
夫婦が続けさせたい理由は、二人とも喘息で、旦那はかなづちだからと、学校の授業についていけるようにです。
-
2 名前:きっかけは?:2011/04/13 09:55
-
>>1
スイミングをはじめたきっかけは子供さんが自分からやりたいと言ったから?それとも親のすすめ?
前者なら私なら続けるように諭します。後者なら子供の言い分を聞きます。
-
3 名前:ふ〜ん:2011/04/13 09:58
-
>>1
なんで始めたんですか?
始めるときに、目標や目的を話し合わなかったのですか?
他人の私には、主さんの文章読んでも説得力を感じない。
「水泳?いいじゃない。体も強くなるし、友達一緒なら心強いわ」
って軽く始めてしまったんじゃないのか?と勘ぐっちゃう。
12級っていうのが、どの程度なのか知らないし、
何年続けて12級っていう進み具合は遅いのか速いのか
それすらも判断できないけど、
習い事って本人が目的もってやらないと伸びない。
続けるだけなら、泣いても暴れても、
首根っこ捕まえて連れて行けばいいだろうけど、
それじゃ意味がないわけでしょう。
なぜバタフライまで出来ないといけないのか、
本人の納得がいくまで話し合い、目標を持たせることが一番だと思う。
「コレを言えばやる気になって続けられるよ」
なんていう魔法の言葉はありません。
親子の話し合いの過程で、息子さんはやる気をだせるかどうかが
かかってるんだと思います。
-
4 名前:ターン:2011/04/13 10:02
-
>>1
はじめるきっかけが「友達がはじめるから」なら
やめる理由が「友達がやめるから」でも仕方ないよね。
「あなたがやりたいと言ったんでしょ」
この台詞を、子供がやめたいと言ったときに
どうどうと言えるように、はじめるきっかけって大事なんだよ。
もし、これが言える状況ならいくらでも突っぱねればいい。
バタフライ(1級)までを少し緩和してもいいけど。
そうでないなら、3年のプールの時間まで休止。
本人がヤバイと実感してやる気になるまで待つべし。
ちなみにうちは、2年のプールの時間で危機感をもったらしく
スイミングに行きたいと自分から言い出した。
1級まで続けることを条件にはじめたら
あっという間に1級になったよ。
子供なんてそんなもん。
その気にさせるのは、親の腕の見せ所だけど
説得力がないと無理だよ。
子供をバカにしちゃいけない。
-
5 名前:只今13級:2011/04/13 10:26
-
>>1
うちは自分から習いたいと言いました。顔もつけられないのが、一年でバタ足10メートルまで進みました。
うちは、クロールと平泳ぎが泳げるようになればやめてもいいと言ってあります。
友達がやめるから、とありますが、うちはひとりで始めましたが学校の友達が何人かいたそうですし、結局練習時間中は級が違えば関係ないし、友達がいてもいなくても関係ないと思います。
うちも喘息気味でしたが、前より休まなくなったのでスイミングのおかげもあると思っています。
-
6 名前:主:2011/04/13 10:29
-
>>4
お返事ありがとうございます。
年少から習い、お友達と一緒にというより、2ヵ月後にたまたまお友達も習い始めました。
習う時は、息子に「スイミング習わない!?」「うん。」っていう感じでした。
今はヘルパーつけて、クロール25メートル泳いでます。
最初の習う時の話し合いが必要だったんですよね!
私が無理やり入れた感じですが、今やめたら、泳げてもないし、今まで習ってきたのが意味なく感じます。。
もう少し続けさせたいです。。
-
7 名前:いまは選手:2011/04/13 11:14
-
>>1
息子もおよげなくてスイミング始めました。
3年生くらいで平泳ぎができなくて辞めたいと言い始め
ました。
「このままやめたら苦手なままでおわって
しまうよ。平泳ぎができるようになってそのあと
辞めたかったら辞めていいよ」といいました。
進級テストに何度か落ちて嫌になっていたんですね
そのあとのテストで2段階上がったとたん辞めるとは
言わなくなりました。
バタフライが泳げなくても泳ぐ楽しみができたら
いいんじゃないかな
今はそんな息子も平泳ぎが得意な水泳部の選手です。
-
8 名前:マンネリ:2011/04/13 22:34
-
>>1
小2の娘が通ってました。
うちは喘息で、プールがかえって刺激になっているということでドクターストップになってしまったのですが(残念)。
スイミングの練習ってかなり単調ですよね。コーチはいろいろ工夫してはくれているけれど、娘は時々、「練習に飽きて辛い。」って言ってました。
そんな時は、コーチに、少しマンネリになっていることを伝えました。話を聞いたコーチが、少しでも上達したところを誉めてくれたりすると、子供はまたやる気を出して通ってました。
私だったら、少なくともヘルパーなしで25m泳げるところまではがんばってほしいと思います。そこまで行ったら、また様子を見て、そのまま行けそうなら、次は平泳ぎまでとか背泳ぎまで、とか。
12級からいきなり1級を目指すより、スモールステップで次を目指す方がいいかも。
ただ、対策を講じても、半年以上「嫌だ。」が続くなら、本当に好きになれないということで、やめることを考えた方がいいかも。
また、年少のような小さい頃に、自分の意思で始めたかどうかを追及しても意味がないと思います。
-
9 名前:うちは:2011/04/13 22:44
-
>>6
バタフライでは、目標が遠すぎるので
もう少し、目先の目標を持たせたらどうですか?
25メートル、ヘルパーなしで泳げるようになって
それでもまだ、やめたかったら、やめてもいいよ。
とか・・・
<< 前のページへ
1
次のページ >>