NO.6612988
小学校一年生ですが
-
0 名前:大事な息子:2010/03/12 00:48
-
私にも一年生の男の子がいます。
うちは私父親一人なので子供には寂しい思いをさせているかもしれません。
先週クラスメートのペンを盗んできてしまいました、私は見覚えのない物だったので聞いてみると、『良い匂いがするから欲しくて持ってきちゃった』と…
びっくりしたのと情けない思いでいっぱいになり自分もされてやなことを人にしたらダメと言い聞かせました
しかし先日また同じ事を違う子にしてしまいました
うちの子が悪いのは分かっていますが、今後が心配で…
-
1 名前:大事な息子:2010/03/13 09:15
-
私にも一年生の男の子がいます。
うちは私父親一人なので子供には寂しい思いをさせているかもしれません。
先週クラスメートのペンを盗んできてしまいました、私は見覚えのない物だったので聞いてみると、『良い匂いがするから欲しくて持ってきちゃった』と…
びっくりしたのと情けない思いでいっぱいになり自分もされてやなことを人にしたらダメと言い聞かせました
しかし先日また同じ事を違う子にしてしまいました
うちの子が悪いのは分かっていますが、今後が心配で…
-
2 名前:愛情:2010/03/13 09:43
-
>>1
厳しいようですが、子供の物欲は
愛情不足の現われです。
父子家庭だから、しかたがないと
親が思ってるから解決しません。
自分もされていやなことを、という言い方が
すでに間違っています。
じゃ、自分が盗まれても要らないものだからいいや〜
だからペンぐらいたくさんあるんだから
1本ぐらい盗んでもいいでしょーという結論に達します。
1年だろうが大人だろうが、
出来心だろうが紙1枚だろうが
窃盗は窃盗です。なぜ、
それは犯罪なんだと教えないのですか?
まっとうな人間に育って欲しくないのですか?
甘いのは愛情とは違いますよ。
-
3 名前:甘やかし:2010/03/14 11:46
-
>>1
お母さんがいないというのは寂しいものだと思います。
でもよその家庭にも受け入れたくなくても受け入れるしか仕方のないことは多かれ少なかれあるとおもいます。そういうことを不憫に思うだけでは子どもは成長はできないです。
盗みは有無を言わせず、どんな理由があろうともだめだと強く言うべきところでは?盗んだ事を寂しくてかわいそうな子だからと大目に見てはいけないですよ。
一人親だからとか関係なく、子どもの年齢にあわせて寛容であっていいことと、甘やかしをはき違えている親は結構多いと思います。
何歳であろうがしてはいけないこと
子どもであってもわきまえねばならないこと
はその都度すぐきちんとダメというべきだと思います。もう一度見なおしてみられてはどうでしょうか?
その上で寛容にしていいことは見守ってあげたり、直接コミュニケーションをとって楽しく過ごされる時間をつくってはどうでしょう。
男親であっても優しく話を聞いてあげることや、逆に男親ならではのプロレスごっこなど触れ合える遊びをするなど、少しの時間であっても子どもにしてやれることは他にもいくらでもあると思います。
-
4 名前:Kuma:2010/03/14 16:33
-
>>1
お父さんお一人で育てられているのですね。
仕事に育児と大変なこととお察しします。
してしまったことは仕方ないです。
そのペンを持ってその子のオタクにお詫びにいかれましたか?
うちも2年生の頃に突然お父さんと子供さんがいらっしゃいました。
お母さんは病気がちでお父さんが長期の仕事から帰られたら見覚えのないキーボルダーがあったので問いただすと
「Kumaの子供のを持ってきちゃった」
といったそうで急いでお詫びにこられました。
親のそういう姿を子供は覚えていてこれからはしなくなると思いますよ。
今はお友達のペンでもエスカレートしてしまうと大変なことになります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>