育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613009

友達と遊ぶのが好きなのに

0 名前:だめだ:2012/01/24 13:56
小2女子。
友達と遊ぶのが大好きな子だったのに、
最近学校でも放課後も一人です。

どうしたらいいのか気が狂いそうです。
アドバイスお願いします。
1 名前:だめだ:2012/01/25 19:10
小2女子。
友達と遊ぶのが大好きな子だったのに、
最近学校でも放課後も一人です。

どうしたらいいのか気が狂いそうです。
アドバイスお願いします。
2 名前:なぜ?:2012/01/25 19:23
>>1
あなたが気が狂うの?
お子さんは約束したいのに断られるの?
それとも、単に今は寒いからお互い約束をしてこないだけ?

別に仲間外れにされてるわけじゃないのなら、見守ればいいのに。
最近、子ども以上に親が過剰反応する人多いと思う。
3 名前:落ち着け:2012/01/25 19:52
>>1
親が気が狂ったら、子どもに悪影響だよ。
あなたの問題じゃなくて、子供の問題だよ。
そして、どんな子どもにも、そんな時期は、かならずある。

子供を捕まえて、今日は誰と遊んだのか、なんて質問攻めにしていない?
それだけは、絶対にやっちゃダメだよ。

家に帰ったら、安心して、のんびり出来る環境を作ってあげて。
そして、静かに見守ってあげて。
4 名前:だめだ:2012/01/25 20:20
>>1
誘っても今日は都合が悪いとか体調が悪いから
と言って断られることが続いてます。
でも他のお友達と遊んでるのを私が目撃して
しまったりで落ち込みます。

上の子が現在孤立していているので、下の娘までも...
と目の前が真っ暗になってしまって。

質問攻めにはしないようにしています。

毎日日が暮れるまで楽しそうに遊んでた娘が
つまらなそうにしているのを見ると胸がしめつけられる
思いです。
5 名前:子離れ:2012/01/26 09:20
>>1
>どうしたらいいのか気が狂いそうです。

胸が痛いくらいならわかりますが、気が狂うっていうのはちょっとお子さんのことに入り込みすぎではと思います。入り込んでることが少しずつ目に見えないところで子供にも影響してるような気がしますよ。

実際昔は私が干渉・心配性母だったので経験上からはそうでした。友達関係などまで心配しすぎてあれこれ干渉した結果、内弁慶で石橋をたたいてもたたいても渡れないような心配性に育ちました。そこから育て治すのに苦労しました。親の接し方は子供に影響します。

遊べないからとへこんでいても、そっとしておいてあげたらどうかな。断られる自分に原因があるのか、断った相手が悪いのか、お子さんが考えます。それでどうするかもやっぱりお子さんが考えるしかないことなんです。
何よりそれが子供のためです。

親にできることは子供が落ち込んでいるときほど、普通に明るくしておくことでは?。それが見えないところで大きな励ましやパワーになると思う。
生きてる限り楽しいだけじゃだめというか、そんなことは土台無理なことなので、これも子供には大事な経験と受け取れば心配もしすぎないで済むと思いますが。

心配はやめられない、できないじゃなくて、自分を変えていくきっかけにされてはどうでしょうか。
6 名前:そんなら:2012/01/26 09:36
>>1
気が狂うのはよくないよ。
どうも三学期ってのは今までの友人関係に変動がある時期だよね。
それは外遊びが好きな子と中遊びが得意な子の
力関係がかわってくるせいもあるんだよ。
それと五時までに帰らないと、ってなると
遠くにはなかなか行けなくなっちゃうしね。



主さんがすることは一緒にしょんぼりすることではなくて。
家で楽しめることを提案すればいい。

今ならそんなに外へ出て遊ぶって季節でもないし、
おもしろい本を買ってあげるとか、
ひとりでも楽しく時間を過ごせるように導いてあげないと。
ときどきは一緒にお菓子でも作るとか、
うちにいて退屈しないようにしてあげないね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)