NO.6613097
反抗期
-
0 名前:みゆみゆ:2013/11/29 00:19
-
子供が反抗期で、わがまま過ぎてどうしていいかわかりません。宿題も言わないとしないし、言ってもしません。しかし宿題終わらないと学校も休みます。強く叱ったら、すぐ家出して周りの人に迷惑かけるし、話し合いもしてくれません。どうしたいか聞いても、好きにさせてくれとか言われて、お父さんはこうして欲しいと言うと、うるさいとか、嫌だとか、わかったとか言うけど結局変わらないし言葉使いも悪くなる一方。自分のわがままだけは、きくまでしつこくいいます。すぐ嘘もつくし、先生とケンカして学校も飛び出したり、家出したり将来が心配です。どう接したらいいかわかりません。
-
1 名前:みゆみゆ:2013/11/30 12:09
-
子供が反抗期で、わがまま過ぎてどうしていいかわかりません。宿題も言わないとしないし、言ってもしません。しかし宿題終わらないと学校も休みます。強く叱ったら、すぐ家出して周りの人に迷惑かけるし、話し合いもしてくれません。どうしたいか聞いても、好きにさせてくれとか言われて、お父さんはこうして欲しいと言うと、うるさいとか、嫌だとか、わかったとか言うけど結局変わらないし言葉使いも悪くなる一方。自分のわがままだけは、きくまでしつこくいいます。すぐ嘘もつくし、先生とケンカして学校も飛び出したり、家出したり将来が心配です。どう接したらいいかわかりません。
-
2 名前:それは:2013/11/30 15:09
-
>>1
ここでも良く言われるけど
障害については調べたの?
何年生か分からないけど
小学生で学校飛び出したり家出したりって
普通の神経じゃできないよ。
とりあえずとっつかまえて
然るべき施設へGO!
将来より今が心配です。
-
3 名前:はい?:2013/11/30 17:17
-
>>1
何歳のお子さんですか?
反抗期ではなく、ただのわがままで
社会の仕組みがわかっていないのでは?
心配なら、児童相談所に相談したほうがいいと思うよ。
素人がいろいろ考えても何の解決策も
出てこないと思う。
>子供が反抗期で、わがまま過ぎてどうしていいかわかりません。宿題も言わないとしないし、言ってもしません。しかし宿題終わらないと学校も休みます。強く叱ったら、すぐ家出して周りの人に迷惑かけるし、話し合いもしてくれません。どうしたいか聞いても、好きにさせてくれとか言われて、お父さんはこうして欲しいと言うと、うるさいとか、嫌だとか、わかったとか言うけど結局変わらないし言葉使いも悪くなる一方。自分のわがままだけは、きくまでしつこくいいます。すぐ嘘もつくし、先生とケンカして学校も飛び出したり、家出したり将来が心配です。どう接したらいいかわかりません。
-
4 名前:そういう風に:2013/11/30 17:22
-
>>3
育ててきた結果じゃないの?
何でも許したり、我慢をさせなかったり、するべき事をしなかったり。
保育園時代(もしくは幼稚園時代)集団行動はどうしてたんですか?
-
5 名前:質問:2013/11/30 18:34
-
>>1
「反抗期」になる前は?
きちんと宿題もやってたし、周りともうまくやってたの?
-
6 名前:つきはなす:2013/11/30 21:30
-
>>1
細かいことが分からないとアドバイスのしようがないけど、そこまでいったら私ならつきはなすかなあ。
中学を卒業するまでは義務教育だから学校に行ってくれ。行けばご飯は食べさせてやる。中学を卒業したらこの家を出て自分の力で生活すればいいよ。
と言うだろうな。合わせて中卒でもできる仕事について調べてやるかな。
私は親の言うことをきかない子はいらない。こちらも最低限のことしか口を出さないし、それさえ守れないなら放りだすよ。
-
7 名前:どーなつ:2013/11/30 22:51
-
>>1
宿題が多かったり難しかったり、負担が大きすぎるのでしょうか。
どの程度理解できているか、一緒に解いて様子を見てますか?
もし理解が足りないようなら、宿題の話というよりは、勉強の仕方を見直した方がいいかも。
家出してどこに行くのでしょうか?ご実家や親せきなら、それも悪くないような気がします。
友人の家や好ましくない相手の場合は、相手の家に連絡を取って帰宅させるよう協力をお願いした方がいいですね。
親子関係が煮詰まった時は、間に誰か入ってもらうといいですよ。うちにも反抗的な子(女の子なのに)がいて、困った時は児童相談を利用しています。親から言われて反発することでも、相談の方に言われると、冷静に受けとめられるようです。
-
8 名前:りんご:2013/12/01 16:41
-
>>1
何年生でしょうか?
反抗期前は、宿題を毎日きちんとしていたのか、そうではないのかでもアドバイスが違ってくると思いますよ。
反抗期なら、反抗期が過ぎると少し成長しいてくと思いますが、文面から察するに反抗期というよりもわがままの方が強いように感じました。
わがまま過ぎるのは宿題のことだけ?
宿題になると言葉遣いが悪くなり、わがままを言うようなら、勉強が分からないということが考えられると思います。
宿題が終わらないと学校へ行かないというのは、宿題を忘れたくないんですよね。真面目なお子さん?
勉強が分かるなら、声かけを変えてみてはどうかな?
「宿題はいつするの?」など宿題をする、しないという返答にならない質問をしてみる。
子供でも、これを言われたら宿題のやる気をなくす言葉というのはあると思います。
大人でも、「ご飯作らないの?」など逆鱗に触れる言葉ってあると思うんです。
反抗期の時って、特に逆鱗に触れる言葉を言うとパワーが余っている分、親も大変になりますよね。
-
9 名前:みゆみゆ:2013/12/06 16:02
-
>>8
アドバイスありがとうございます。小学5年の女の子です。いまでもわがままでしたが、家出や不登校はなかったです。去年、弟が生まれた、転校した、生理が始まった。それから変わったような気がします。宿題は居間でテレビを見ながらなのでなかなか終わらないけどかなり少ないと思います。一緒にしても、テレビに気を取られ、聞いてませんが、テレビを消したら宿題もしないし明日も学校も行かないと言って夜中まで宿題もしてます
-
10 名前:みゆみゆ:2013/12/06 16:10
-
>>5
以前からわがままでしたが、家出や不登校はなかったです。去年、弟が生まれたり、転校したり、生理が始まったりに原因があるかもしれないと思います。
-
11 名前:みゆみゆ:2013/12/06 16:20
-
>>4
甘やかせ過ぎとは、自分でも思います。小学5年の女の子ですが、毎日宿題と片付けを言うからこんなうるさい家に生まれてこなければよかった。施設に入りたい。とかいつも言ってます。でも以前ストレスで髪の毛が抜けてハゲが出来たことがあるので、もしかしたら逆に甘えたい気持ちの表れかもしれないとも思います。
-
12 名前:みゆみゆ:2013/12/06 16:23
-
>>2
実際、以前からわがままでしたが、家出や不登校はなかったです。障害や病気かもしれないとも思います。かなりわがままで好き勝手しているように見えますが、以前ストレスから髪の毛が抜けてハゲが出来たことがあるので一度病院にいってみようと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>