育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613107

同じ地区にいるのに

0 名前:ところてん:2010/04/23 03:16
他にも、沢山の新一年生のレスがありますが、何か私にもアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

お楽しみ会など一緒の同じ地区に幼稚園時代からの一番の仲良しのお友達(A子)がいました。
通学路は途中から同じ道の合流になっています。
うちの近所には子供が全くいない少し道を入った所に自宅があります。このお友達のところは、3、4人いるようで、親たちの契約の元、一緒に登下校通っているようなのです。
今週2度ほど、下校時に下駄箱で会って分かれ道まで楽しく帰ってきていて、親としてもうれしかったのですが、取り決めメンバーの一人のお子さん(B子)が、A子といつもペアで手つなぎをして登下校していたのに、家の娘と会ったとたん盛り上がってしまい、B子をそっしのけにしてしまった様で、B子は泣いて、明くる日の放課後、A子とB子と先生で話をし、保護者にも連絡があったようです。

結局、今は、登下校、娘は一人で明るくがんばっています。登校はその子たちが一緒にならないように行かせて、下校は、約束メンバーに入っていないのでポツンと帰ってきています。

A子の親から先週の土曜にA子からの娘あての「いつまでもお友達でいてね。」と書かれて、二人の手つなぎの絵まで描いてあった手紙がポストに入ってました。(ピンポンはなかったです。)
こんな娘を喜ばせる事をかたやして、同じ地区なのに
近所同士で登下校はして、娘はハブ状態です。一言も、帰りでも下駄箱で会った時は一緒に帰りましょ。なんて、メールもありませんし、手紙をポストに入れてこっちから連絡入れろって、言わんばかりで、ご自分の娘さんだけよければという考え方に、怒りを感じています。

娘が、ひどい事をされてると気がつく前にクラスのお友達ができるのを、願っています。
小学生になってまで親がかりな登下校にうんざりします。
1 名前:ところてん:2010/04/23 22:01
他にも、沢山の新一年生のレスがありますが、何か私にもアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

お楽しみ会など一緒の同じ地区に幼稚園時代からの一番の仲良しのお友達(A子)がいました。
通学路は途中から同じ道の合流になっています。
うちの近所には子供が全くいない少し道を入った所に自宅があります。このお友達のところは、3、4人いるようで、親たちの契約の元、一緒に登下校通っているようなのです。
今週2度ほど、下校時に下駄箱で会って分かれ道まで楽しく帰ってきていて、親としてもうれしかったのですが、取り決めメンバーの一人のお子さん(B子)が、A子といつもペアで手つなぎをして登下校していたのに、家の娘と会ったとたん盛り上がってしまい、B子をそっしのけにしてしまった様で、B子は泣いて、明くる日の放課後、A子とB子と先生で話をし、保護者にも連絡があったようです。

結局、今は、登下校、娘は一人で明るくがんばっています。登校はその子たちが一緒にならないように行かせて、下校は、約束メンバーに入っていないのでポツンと帰ってきています。

A子の親から先週の土曜にA子からの娘あての「いつまでもお友達でいてね。」と書かれて、二人の手つなぎの絵まで描いてあった手紙がポストに入ってました。(ピンポンはなかったです。)
こんな娘を喜ばせる事をかたやして、同じ地区なのに
近所同士で登下校はして、娘はハブ状態です。一言も、帰りでも下駄箱で会った時は一緒に帰りましょ。なんて、メールもありませんし、手紙をポストに入れてこっちから連絡入れろって、言わんばかりで、ご自分の娘さんだけよければという考え方に、怒りを感じています。

娘が、ひどい事をされてると気がつく前にクラスのお友達ができるのを、願っています。
小学生になってまで親がかりな登下校にうんざりします。
2 名前:まあまあ:2010/04/23 22:28
>>1
A子ちゃん親も板ばさみの立場なのかもね。
スレ主さんの娘さんが下校グループに入ると
A子ちゃんと手をつないで帰宅する契約の
B子ちゃんがハブかれて泣いてしまう。
それについて学校で話し合いまで持たれた。
こうなったらA子ちゃんは最初に親同士で契約したというその登下校グループ班の規約に従うしかないよね。
学校での遊びまで仲間はずれにするわけじゃないんでしょう?
A子ちゃんの事は少し様子を見て、
まずはわが娘の登下校の安全確保の方法を考えたら
どうでしょうか。
3 名前:どうでしょうか:2010/04/23 23:21
>>1
たった一度のことで泣いたからといって先生を交えて話合いとは大袈裟な気がします。
無視や仲間外れ、他にも意地悪ととれる言動があったのでしょうか。
ただグループでの取り決めを破っただけで話し合いですか。そうであるならば、友達親子を責めるのはあまりに気の毒です。

登下校のグループ友達と仲良し友達は違います。
主さんのお子さんとは仲良しだから手紙をくれたのでしょう。
主さんも反応が大袈裟ですよ。

今回は失敗したけれど、次は泣いた子をほっぽりださなければ一緒に帰ることも可能ではありませんか。
4 名前:ところてん:2010/04/24 08:51
>>3
無視や仲間外れ、他にも意地悪ととれる言動があったのでしょうか。
↑全く、ありません。
娘は幼稚園時代からバリアフルーな性格で天真爛漫です。写真でも面白い顔のポーズをしているものが多いです。

ここで説明をさせて下さい。
うちは、転勤をしてきて3年目になり、この転勤先の幼稚園年中で知り合った、親子でした。
この、ママが少し変わった性格ではないかと感じつつも
娘同士は仲良しなので、お付き合いをしてきました。

上目線・感情にムラがあって(園時代に幾つかの習い事の誘いを断ったら豹変。時間外保育を誘われ2度ほど断ったら、態度が豹変。忘れもしない、年中の秋祭りの時、誘われ事を家の用事や子供の風邪などで断った事が多かった時、園庭でお友達が娘に近寄って来ようとしたら、このママは般若顔で両手ではがい絞めにして、こちらに来させまいと、お友達をがんじがらめにしていました。見てないふりをしていましたが、背筋が凍りつきました。)・家で子供を遊ばせる時も必ず付いてくる。でも、機嫌が悪い時はコーヒーを出していても一口も飲まず、般若の形相で無言。
また、娯楽施設にいかない、(年末に家族でDTLに行った話をしたら、年末は大掃除をする時でしょ!とこの時も罵倒されました。)アイスは冬の時期は食べない・
など、色々あります。

他にも、色々ありましたが、娘の為と思い、お友達の悪口は一切娘にしてきたことはないです。
親は親、子は子としてお付き合いをしてきました。
だから、今でも仲良しなのだと思っています。が、このママは、規制が多くて、この方自身がある時、話していましたが、「自分は変わっている。」と周りから言われているからと。
実際、転勤時、親切丁寧にされ、途中から豹変されたり、幼稚園でもほとんど、他のママたちとも話をしていず、小学校の運動会(お互い、兄弟がいるので)あっても、日傘をさしてお友達の手を引いてしゃなりしゃなり
歩いていました。

この、3月の卒園時期に、娘と仲良くしていた年少のお子さん(年長での新しいバスポイントで知り合った)が気になっていたらしく、このママに自宅に招待したいから。といわれ、メールの取次をして、年少の親子とお家に遊びに行ったのですが、年長・年長・年少だったので、年少のお友達がうまく遊べず、私が入って一緒に遊んであげたりしましたが、この主催したママは何もせず
でした。
年少のママも、親同士面識もないのに「何で誘ってくらたんだろう?」と、敬遠ぎみでした。
実は、年少ママのお宅は、新築で、家が何度か伺ったことがあったので、行きたくて仕方がなかったので、まず
「自宅に呼んでからだわ!」と、裏があったのですが、
年少のママには話ませんでした。
あと、変な人だと、いう事も。
結局、帰り道、年少のママが色々と違和感を感じた内容を私に話したので私も少し、このママについて感じていることを話しました。
もちろん、年少のママ宅は招待をしていません。

このママは見返りを必ず期待する人だと、思います。
招待したのにされなかった。。。家が何かしたんじゃないのかと、思いこんで、通学路での報復かもしれないとも感じていて、今は娘が寂しい思いをしていますが、このままフェイドアウトできる方が子供や私にとっていいのでは、とも、思っています。
5 名前:では:2010/04/24 09:31
>>1
主さんが途中まで迎えに行ったら?
どのみち途中からは一人で帰ることになるんでしょ?
防犯のために迎えに行こうよ。まだ一年生なんだし。
6 名前:むふん:2010/04/24 09:35
>>4
ここまでの後だしって凄いなwww
7 名前:安全を考えて:2010/04/24 11:21
>>1
先生との話し合いのときに、スレ主さんのお子さんのことは話題にのぼらなかったのでしょうか?

もし、そうだとしたら片手落ち。
話題にのぼったとしたら、
「みんな一緒になかよく登下校しようね」と、アドバイスするのが本当のような気がしますが・・・

集団登下校は、学校で決められた班ではなく、近所だけの暗黙的な合意なんでしょう?
なら、少し離れたところに家があっても、登下校の途中で合流できるなら、スレ主さんのお子さんも参加してもなんの支障もないわけですよね?

「最近、物騒な話しもたくさん聞くし、一人だけの登下校は危険だから途中からでも一緒に登下校させてもらえますか?」と、A子ちゃんのお母さんやいっしょにA子ちゃんと登下校しているお仲間に頼むことはできないんですか?
8 名前:ちょっと落ち着いて:2010/04/25 08:30
>>7
的外れだったらごめんなさい。
でも、主さんの書かれた文章を読む限り、主さん自身頭に血が昇ってしまって、冷静に考えられなくなってるような印象を受けます。
娘さんのことは可哀そうだし、相手の親御さんは確かに変わってるし、そこまでやるか?と思います。
でも、あなたが相手のペースに乗せられる必要はまったくないと思います。
付き合わなくて済むならそれに越したことのない相手だと思いますよ。
子ども同士が仲良くしたいなら、それは子どもに任せましょうよ。
心配で不憫に思う気持ちはよくわかりますが、今だけのこと。きっとすぐにほかにもっと仲良くできる友達ができるはずです。
9 名前:すみません:2010/04/25 08:32
>>8
>8の発言ですが、
ぶら下がり先を間違えました。
正しくは、>1へのレスです。
10 名前:んん?:2010/04/25 12:17
>>1
まずは冷静になりましょうよ。
主さんが書かれてる相手の親は、やっぱり変な人だけど、
こうも熱くなってる主さんをみると、
熱くなるがゆえに穿った見方をしてるんじゃないか?
とも思えちゃいますよ。

入学時、登校班のない学校ならば、
自分の子は誰と登校させるか?っていうのをまず考えるでしょ?
兄弟がいれば兄弟と通わせる人もいるし、
今までさほど仲良くなかったけど近所の人とこれをきっかけに、
っていう人もイロイロします。
主さんは、どうするつもりで考えていたのでしょう?
また、ママ友同士でもそういう話題は出なかったのでしょうか。
その点が不思議です。
一緒に通わせたいのなら、自分からお願いすればいいことですし、
関わりあいたくないのであれば、
たとえお子さんが1人でも、その方に関わらなければいい。
1年生、しかもまだ入学したてのこの時期は、
親主導の約束が優先されるのも当然だと思います。
まあ、徐々にそれも崩れていくと思いますが。
自分の思いだけを通そうとするからイライラするのであって、
周囲にも考えや感情があるのですから、
そういったことも考えて行動するなりしないと、
円滑な人間関係は築けないと思いますよ。
11 名前:とろこてん:2010/04/25 16:55
>>10
皆さま、色々なご意見ありがとうございます。

転勤して、幼稚園時代の2年間、嫌な気分を本当に沢山しました。だから、今回、頭に血がのぼってしまたと、
ご指摘の通りです。

だから、本心、一緒のクラスにはならなくてホッとしていた所、休日の土曜日に娘宛ての手紙が入っていて、アクションは全くなくて、おそらくこちらからの連絡まちをしている。でも、下校時、(B子の泣いた事件後)下駄箱で娘とあっても、帰れないそうです。

皆さんのおっしゃる様に、早くお友達ができるよう、それまでは、私も明るくやっていきたいと思います。
ありがとうございます。
12 名前:面倒ですよね:2010/04/25 18:00
>>11
娘さん、気の毒だけど、Aちゃんも
かわいそうだね。

うちも娘さんと同じ立場になったけど、
Aちゃんにあたる子とは仲良くして
います。先生もわかってくれていて、
今年、娘とAちゃんは同じクラス、
Bちゃんは違うクラスです。
これで、Bちゃんも、新しい友達を
見つけてくれるといいのですが。
Aちゃんの他にも、うちの娘には
友達がいます。でも、一番、
気の合うのはAちゃんなんですよね。
13 名前:ところてん:2010/04/25 20:36
>>10
主さんは、どうするつもりで考えていたのでしょう?
また、ママ友同士でもそういう話題は出なかったのでしょうか
↑ですが、地区の範囲が広く、家が一番学校には近いのですが、分岐の場所から全く子供がいなくて、家の前は空き地で隣も空家で、あとは老人の住んでいる家しかなく、この同じ地区でのママ友の知り合いは、このA子のママしかいません。

入学前にママ友と登下校について話すと言っても、どこに誰がいらっしゃるのか、実際、登下校に分岐の場所へついて行って同級生がこんなにいるのかとわかりました。そして、A子も4、5人の集団で来ていたので驚きました。

的確なご指摘本当にありがとうございます。
A子ママは以前、私に隣人が引越していってしまい、とても寂しく思っていた時、「ケケケ、」と高笑いをして、「ご近所も居なくて大変で、寂しいわね!」毒をはかれたり、色々、ありました。暴言を吐かれた方は、ずーっと覚えているものです。誰に聞くつもりもありませんが、おそらくこの方は、本当は近所でも嫌われていると感じています。

娘の件がなければ、関わりたくないと思っています。
14 名前:ごめん:2010/04/26 07:10
>>1
読んだ感じ、主さんの方がよっぽど関わり合いたくない人のように感じるよ…
15 名前:色々な人が…:2010/04/26 08:28
>>13
居るからね。親も絡んでの付き合いも、年齢があがるごとに無くなるし、後少しだけよ。

今回の件、娘さんの気持ちと主さんの気持ち、分けて考えた方が良いよ。

主さんが嫌だと思う感情と、娘さんが感じる思いは別だろうから…

あと、B子ちゃんが泣いちゃった事、娘さんはどう思ってるんだろう?

私ならば、とっても良い機会だから話し合いするけどな…他人を思いやる気持ち、自分の気持ちを見つめ直す、そんな良い機会じゃない?

その内、皆が自分達で行き始めるしね。

親が最初に決めない分だけ『あの子と行動しなくちゃ!』と考えずに、娘さん自由に行動出来るって思ったらどうだろう?

新学期は親子でドキドキだからこそ、一呼吸おくのは大切よ。
16 名前:ところてん:2010/04/26 16:58
>>15
皆さま、沢山、うなずけるお話してして頂いて、本当に、ありがとうございます。おかげで、少し、頭の血が引いたような気が、(冷静に)します。
了見の狭い、自分がお恥ずかしいです。

買い物帰りに今日の下校にぶつかり、偶然でしたが、
娘がポツリと歩いていまして、他に子供が歩いてないかと(娘に気づかれないように)娘の後ろからみたら、案の定、A子・B子、その他の一年生も3人位で手つなぎをして7人位の長い集団で帰っていました。
娘からもA子たちからも近寄れる距離でしたが、娘はポツリ歩いていました。

見えない壁をつくられてしまった様です。

今日は、A子と会えなかった等、A子の事は口にしませんでしたので、そっとしておきました。

A子親は、体裁を気にする性格なので、A子からの娘あての手紙をポストに入れて、家から遊ぼうと連絡をすれば、A子にとっても、ご自分もB親子に面目は保たれる訳です。「娘が連絡したから、A子には遊ばせている。」といったような、言い訳をB親子にしやすいですから。

来月、7・11日、地区での集団下校になります。
この時にも、娘だけ、はじかれるのかと思うと、なんだか、悲しいです。
17 名前:親としては…:2010/04/26 20:54
>>16
ポツリと居る姿に切なくなるし、ずっと続くように思えて悲しくなるよね。

だけど変わると思うな。

娘さん、みんなと一緒に帰りたいのかな?A子ちゃんだけと一緒に帰りたいのかな?

いずれにしても、まだまだ始まったばかり。お母さんが元気なく心配してたら娘さんも不安にならないかしら?誰かと帰らなきゃっ!って焦らないかな?

A子ちゃんの手紙も、子供同士のやり取り。相手親は気にしないのが良いと思う。娘さんが手紙を喜んで、A子ちゃんと遊びたかったらそれで良いじゃない。

今はA子ちゃん親子を考えるより、娘さんが毎日頑張ってる事を応援してあげて、娘さんの気持ちを汲んであげる事が第一優先じゃない?

1人下校が気になる時は(娘さんが辛いと話しているなら)、まだ始めだし担任に相談して『皆で帰るのよ』と声かけてもらうのも良いかもしれませんね。

集団下校も良いキッカケになるかもしれませんよ♪

お母さん、元気だしてね。
18 名前:マー:2010/04/27 00:01
>>13
主さんはA子ママがすごく嫌いなんですねぇ。 

でも、子供同士は関係ないから 

あんまり心にそういうの蓄めていると娘さんにも伝わりますよ。 

色んなママがいます。 

近くに友達が少なかろうが娘さんには関係ない。 

子供は知らず知らずのうちに自分で気の合った子を見つけるものですよ。 
逆に同性の同級生が近所にたくさんいるほうが何かあった時、大変ですよ。 

娘さんと楽に過ごしてくださいね。

私の娘も一年生。 
近所にはお友達いません。幼稚園時代の仲良しは近所に友達を見つけその子とばかり遊んでますが娘のはたいして気にはしてないようで。娘は娘なりに新しい友達との学校での絡みを楽しんでますよ。一年生活だし、それで十分じゃないですかね? 
19 名前:ところてん:2010/04/28 18:15
>>1
登校では、娘を気使いA子たちの集団には会わない少し早く行っています。
昨日、娘が分岐の場所でA子親子だけに会ったそうで、帰った時は、A子と話せてうれしかったようでした。
今日、私が車で分岐につながる下校の道に通りかかった時に、A子のママが子供を待っていました。。。
何かあったんだと思いました。

娘は、明るく登下校がんばっています。このまま、独り登下校になれてきたので、家にはかかわらないでほしいと思っています。
20 名前:私の場合:2010/05/01 16:50
>>19
娘が1年のときは、登校下校時も
ある程度の送り迎えはしてました。

上級生と一緒に行かせてもらうように
親同士で話をつけておりましたが
(こちらが知り合いにお願いした)
上級生といえども子供なので

道路の歩き方や、左右立ち止まって確認することなど
何かの折には、娘を注意しながら
娘達の後ろを歩いてました。

空家がある、駐車場がある
と不安なら、主さんがある程度のところまで
送迎してあげればいいのでは!?

子供のことが心配なのは
どこの親も一緒ですよ。

こちらが頭を下げたとか、お願いするとは
そういうのを「負けた」と捉えてたら
今後もいろんな意味で、生活しずらいですよ。
21 名前:どうしたの:2010/05/04 06:59
>>1
娘さんがハブだとか、1人で健気に頑張っている
ひどい事をされている、相手は変な人だった
やはりトラブルをおこしたじゃなくて
娘さんの1人で登下校の方を心配しないの?

まだ一年生は、親がかりで登下校だと思うよ。
近所で契約だとかも、よくあるやり方だし自然。
それに入りたかったなら、あなたも親同士契約しないと。
私だったらごめんだけど。

一緒に行動をする友達を見つけられなかったら
親が一緒にでも良いし、1人の心配もA子親と
かかわらなくて済むで一挙に解決ですよね。

幼稚園まで親子べったりだったのに、
急に一年生だから子ども同士でとか、
親がかりはおかしいとかは、まだ無理だと思う。

Aさんはおかしい人かもしれないけれど、
あなたの考えもやたらAさん意識して変ですよ。
22 名前:どうしたいの?:2010/05/04 10:08
>>1
主さんはどうしたいんだろう?
それがいまいちわかりません。

ただA親の悪口を言いたいだけ?
相手がひどい親で娘さんかわいそう〜ってレスがほしいだけ?

娘さんの一人登下校が心配なだけ?

そうさせた(と思ってる)A親をぎゃふんと言わせたいだけ?

一度頭の中で整理してみませんか?

一番自分が気になってることはなにか。

たぶん答えは主さんの心の中にあるんじゃないかな?

まだ一年生だもん。そんなAちゃんだけにこだわる必要ないと思うよ。

これから娘さん自身色々経験して娘さんにあった友達見つけるよ。

子供の交友関係には親はあれこれ言えないものね(言いたくなる時も正直あるけど^^;)

親は子供が言いに来た時アドバイスしてあげてあとは見守るしかないんじゃないかなあ?

お互いがんばろうね^^
23 名前:ところてん:2010/05/07 09:40
>>22
本当に皆さま、色々アドバイスをしていただきありがとうございます。

小学校に入り、子供は子供で(仲が良いので)、登下校の通学路で会えば一緒に行けたり帰ってこれるものと、思っていたら、このママ(ご近所同士の親の契約?みたいなものは新一年生ならあるとは思っていましたが、)
に、見事にシャットアウトされ、今までいわれのない攻撃がこみ上げて来て、心の中にしまっておいた大変な怒りが「この登下校の出来事」で爆発してしまって、皆さまに聞いてもらいたくなったと思います。

こんな私の嫌いな人の悪口に付き合って頂き感謝しています。

昨日なのですが、このママとA子が下校している所に娘がでくわし、放課後の遊びの約束をしたので、自宅で遊びました。(この時も、ママが一緒に来たそうな態度でしたが、家事もできなくなるし、感情にムラのある方なのでお断りしました。)

このママがこのところ、A子を下校の道で待っていたので、A子に聞いてみたら、登下校を契約しているお友達から下校時にいやがらせをされるそうで、一緒に帰っている様です。(登校時はA子には小6のお兄さんがいますので、大丈夫の様です。)

先週スーパーでこのママと出くわした時に、うちの娘の友達関係をきかれました。(新しいお友達と遊んでいるんでしょ。など、)最後に、A子と遊びたいのなら、家から連絡してきて!。。。家から遊べますか?と連絡すると機嫌よく遊ばせてくれていました、園時代も。
子供の遊びの約束にも上目線で物事すべてご自分でコントロールしたがる方です。

でも、変な話、現在、家の娘が頼みの綱になっているようで、娘にクラスで仲良しが(A子とはクラスは別です。)できたら、逆恨みされそうで、心配にもなっています。
24 名前:想像:2010/05/07 13:06
>>23
>>A子と遊びたいのなら、家から連絡してきて!。。。



なんとなく相手の、人となりがわかりました。

現状維持のままが1番いいのかもしれませんね。

「家から連絡」とありましたが
これも子供同士にまかせていたらいいと思います。

主の娘さんが遊びたいと思うなら
娘さん自身で連絡させる

親をだせ、と電話口で言われたら
「子供同士にまかせてますので、私に確認されなくてもいいですよ〜」と毎回言う。

自分の子供には、習い事や他の行事などに
積極的に参加させ、違う世界を教えてあげる。

新しい友達の名前がでたら
「誘ってみたら?」とその気にさせる

そのうち娘さん自身も
めんどくさくなって、他の友人を見つけると思います。
25 名前:お辛いですね:2010/05/07 21:19
>>23
お気持ちお察しします。

思うのですが、気持ちの切り替えも大切なのでは?
あまり深く考え過ぎず、主さんの生活リズムを崩さないよう娘さんにもあまり関わらないように言っておいたらどうでしょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)