NO.6613167
携帯電話のもめ事
-
0 名前:元旦そうそう:2010/01/03 09:29
-
小6娘がおります。
私との連絡用に携帯電話を持たせました。
そろそろ周りでも持ってるお友達が増えてきて、
番号やメールアドレスも交換しています。
ほとんどのお友達はきちんと「連絡用」として使用しているので、よっぽどのことがない限り連絡はありません。
その中、一人だけしょっちゅう連絡してくる子がいます。
メールは「今なにしてるん?」とか「今テレビに○○出てるからすぐ見て!」など。
夜の8時9時に電話を掛けてきては、ダラダラとたわいもない話。
(この時は娘に「長電話は怒られるから。」と切らせました。)
この元旦に、またメールが入りました。
ちょうど家族で出掛けているときで、私と連絡を取る必要もないし娘の携帯は家に置いていました。
帰ってきてしばらくしたらその子から電話が入り、
「3回もメールしたのになんで返事をくれないの!?」と激怒しているようです。
ちょうど運悪くその時に充電がなくなって切れてしまいました。
すぐに充電し始めたんですが、またすぐに電話が入り、
「切るなんて最低!!」ともうブチ切れ状態。
一生懸命娘も説明しようとしているんですが、「今日だけじゃなくいつも返事が遅い。」だの「今一緒にAちゃんやBちゃんもいるんだけど、みんな怒ってる。」と暴言吐きまくり。。。
これらの会話は受話器を通してすべて私にも聞こえていました。
娘も最後は泣きながら「それならもう電話してこないで!」と反論してましたが、
「じゃ、もう○(娘)ちゃんのデーター消すからね!!AちゃんもBちゃんもみーんなで絶交!だからね!」と。
その後、「よしよし、よく頑張った。」と慰めましたが、
その子は少しボス的存在である女の子なので、不安です。
こんな場合、なにもせずに見守るのが一番なんでしょうか。
相手の親御さんに「携帯電話は友情を計るための道具じゃない!と教育してください。」と言いたい気持ちで一杯です。。。
-
1 名前:元旦そうそう:2010/01/04 15:11
-
小6娘がおります。
私との連絡用に携帯電話を持たせました。
そろそろ周りでも持ってるお友達が増えてきて、
番号やメールアドレスも交換しています。
ほとんどのお友達はきちんと「連絡用」として使用しているので、よっぽどのことがない限り連絡はありません。
その中、一人だけしょっちゅう連絡してくる子がいます。
メールは「今なにしてるん?」とか「今テレビに○○出てるからすぐ見て!」など。
夜の8時9時に電話を掛けてきては、ダラダラとたわいもない話。
(この時は娘に「長電話は怒られるから。」と切らせました。)
この元旦に、またメールが入りました。
ちょうど家族で出掛けているときで、私と連絡を取る必要もないし娘の携帯は家に置いていました。
帰ってきてしばらくしたらその子から電話が入り、
「3回もメールしたのになんで返事をくれないの!?」と激怒しているようです。
ちょうど運悪くその時に充電がなくなって切れてしまいました。
すぐに充電し始めたんですが、またすぐに電話が入り、
「切るなんて最低!!」ともうブチ切れ状態。
一生懸命娘も説明しようとしているんですが、「今日だけじゃなくいつも返事が遅い。」だの「今一緒にAちゃんやBちゃんもいるんだけど、みんな怒ってる。」と暴言吐きまくり。。。
これらの会話は受話器を通してすべて私にも聞こえていました。
娘も最後は泣きながら「それならもう電話してこないで!」と反論してましたが、
「じゃ、もう○(娘)ちゃんのデーター消すからね!!AちゃんもBちゃんもみーんなで絶交!だからね!」と。
その後、「よしよし、よく頑張った。」と慰めましたが、
その子は少しボス的存在である女の子なので、不安です。
こんな場合、なにもせずに見守るのが一番なんでしょうか。
相手の親御さんに「携帯電話は友情を計るための道具じゃない!と教育してください。」と言いたい気持ちで一杯です。。。
-
2 名前:そういう:2010/01/04 15:27
-
>>1
小学校6年、携帯を持ち始めた時期、
そういう時って、
言われるようなトラブルが多いみたいですね。
放っておいてもいいんじゃないでしょうか。
ほかの子も、そのうち身の丈のあった使い方を
身につけるんじゃないでしょうか。
そうなったら、
そのボス的な子もそういってられなくなるでしょうし。
お子さんもがんばりましたね。
うちの学校の先生は、
そういうのにもぴりぴりしている感があります。
ひどくなるなら、裏サイトとか気になりますし、
先生に相談もありかもしれません。
-
3 名前:ありがち:2010/01/04 18:29
-
>>1
メールって緊急性が無いってことを
知らないんだろうね。
家の子は今中二なのですが、
ダンナが携帯会社の社員ということと
本人の持病の事もあって小5の頃から携帯を
持っていました。
リビングに置く、親には暗証番号を伝えるなどの
基本お約束の他に
同じ小学校の子との連絡は
全て私の携帯電話を共用ということで
使わせていました。
習いごとの関係や病院友達などには
本人のメアドや電話番号を教えることを
許可していました。
同級生のトラブルの多くが携帯やPCと
聞いていましたので。
私は担任の先生が信頼できれば簡単に
今回の事をお話ししても良いと思いますよ。
中学生を目前に全体注意をして下さるのでは
ないでしょうか。
-
4 名前:取り上げ:2010/01/04 23:29
-
>>1
「携帯が自由には使えなくなった。家族との連絡用。普段は親が持っている。」
という事にして良いと思いますよ。
実際そうすれば良い。
相手の親御さんに言いたい気持ちは解かりますが、実際言えば大きなトラブルになる事は解かりますよね?辞めた方が良いです。
中1の娘は私との共有携帯、PCですが、トラブルがあり私の管理も厳しくなりました。
6年生、中学生、まだまだ幼い。
-
5 名前:機能制限:2010/01/04 23:46
-
>>1
暗証番号は親が設定し、子供は簡単に電話番号やメルアドの登録はできない。
電話帳登録以外の電話の送受信はできない設定。
メール受信は全て親の携帯に転送。
基本的に親の所有物で貸し出しという形を取っているので、常にメール送信も電話履歴もチェックします。
もちろんネットや音楽なども使えない設定
携帯は在宅中は常にリビングにあります
あくまで仕事で不在の私との連絡用であり、また子供が電車で習い事に行くのをナビで見るために持たせているだけなので、色々制限をかけています。
まだ小学生ならば、制限設定をした方がいいと思います。
持たせた当初は登録している親類の大人相手にメールをたくさんしていましたが、今では連絡時にしか触りません。
メール打つのも面倒みたいです。
-
6 名前:とりあえず:2010/01/05 00:55
-
>>1
メールアドレスの変更をするべきだと思います
相手がそういう子だといろいろ悪用されそう
今後のことも考えれば、親の立場で、連絡以外の使用はさせていないということを相手のお子さんに伝えた方が良いのでは?
そのうえで家族と信頼できる人以外にアドレスは教えない、というふうにしたほうがいいです
携帯の使い方については、面倒でも子供と親の間でルールを決めておくほうがいいと思う。
うちはまだ4年生だけど、日中持っていても帰ってきたらリビングに持ってこさせて私が充電しています。
アドレスや番号はもちろん家族の連絡以外使わせていません。たぶん、最低でも中学生まではこの方法で使用させます。
もちろん機能も制限していますし。使用金額も毎月きっちりチェックしています。
-
7 名前:あららら:2010/01/05 01:42
-
>>1
ファックス送っちゃえ!って思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯が使えなくなったので、ファックスさせてもらうね。
さっきはちゃんと話せなくてごめんね。
○時から△時ごろまで家族と出かけていて、携帯は家に置いてあったので、メールを返信することができませんでした。
●ちゃんが電話をくれたとき、私は切っていません。
たまたま充電が切れてしまったのです。
誤解されてしまって悲しかったです。
私の携帯電話は、家族との連絡用という約束で持っているので、友達からのメールや電話にすぐに返事できないこともあるの。
今日の話、お母さんにも聞こえていて、しばらく携帯が使えなくなりました。
AちゃんとBちゃんにも伝えてください。
じゃあ、3学期また学校で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相手の親がまともなら、携帯トラブルがあったと察して、使い方について話してくれるでしょう。
まともでないなら、もう仕方ないし、ボス的な子だといっても気が合う子はほかにいるだろうから(娘さんしっかりしてそうだし)、どうにかなるよ、と慰めてあげてください。
これでいじめに発展しそうな相手なら、縁が切れてよかったと割り切るしかないし。
娘さん、がんばりましたね。
-
8 名前:書き忘れです:2010/01/05 01:47
-
>>7
ファックス送る、というのは怒りの処理方法の一案としてはアリですが、後のことを考えるとたぶんできないですよね。
娘さん「ファックスなんてよけいややこしくなるからもういいよ」って思えれば、ちょっとは立ち直れるんじゃないかと。
携帯に限らず、各家庭でのしつけに幅が大きいから、難しいですよねえ。。。
-
9 名前:主です:2010/01/05 02:31
-
>>1
レスをありがとうございます。
直接的な我が子への暴言を聞いてしまい、かなり怒り&悲しみが強くありましたが、少しは落ち着いてきました。
レスにもありましたように、うちの子の携帯もかなり制限をかけています。
今回も充電は私と共用のためリビングでしており、そのとき私のすぐ横で電話を取ったため、会話が丸聞こえになったわけです。
ネットへの制限もしているのですが、その子は「これ面白いからやってみて!」とグリー(今問題の無料ゲーム)のアドレスや、サーバーを通した画像を送ってきたりします。
これらはすべて娘の携帯では見られません。
娘も仕組みをよく理解していないため、「見られないんだけど。」というマイペースな返事しか出来ないために、相手の子も「面白くない!」となるんだと思います。
他のお友達はマナー(?)を守って最低限の連絡しかしてこないし、それはそれで友達関係のコミュニケーションに役立っています。
娘は夏休み中に誕生日があるんですが、「おめでとう」メールが来たときには本当にうれしそうでした。
さすがの私もそのときには「すぐにお礼の返事メールすれば?」と促しました。
各家庭の教育の仕方が大きな要因だとは思いますが、
難しいですね。
我が子にいくら厳しくしても、それを理解しない友達がいればそれだけでトラブルの原因になるし。
理解したもの同士であれば、友情も深まる道具の一つだし。
あと数ヶ月で中学生という年齢に、どうしたらいいのか悩んでいます。。。
このレスを書き込みながら、先ほど娘の携帯データーをパソコンに保存する作業をしました。
気がつかなかったのですが、あの後またその子からメールが届いており、
「学校はじまったら泣かすってみんながいうてる。じゃ、よ、ろ、し、く、ね〜」と入っていました。
芯は強い子なんですけど、涙もろくてすぐに泣く子です。
またまた怒り&悲しみがこみ上げてきました。
メールを見たであろう娘が、何も言わず平気な顔でこの3日間家族とお正月を過ごしたのかと思うと泣けてきます。
やはり私はなにもしないほうがいいのでしょうか。
私に出来ることはなにがありますでしょうか。
レスよろしくお願いします。
-
10 名前:いいと思う:2010/01/05 08:49
-
>>7
>ファックス送っちゃえ!って思います。
>
この方法、いいと思います。きちんと証拠が残るし。ただ、これは要らないと思う。
↓
>さっきはちゃんと話せなくてごめんね。
>○時から△時ごろまで家族と出かけていて、携帯は家に置いてあったので、メールを返信することができませんでした。
>●ちゃんが電話をくれたとき、私は切っていません。>たまたま充電が切れてしまったのです。
>誤解されてしまって悲しかったです。
↑
これは要らないよ、ホントに。
こちらは大事↓
>私の携帯電話は、家族との連絡用という約束で持っているので、友達からのメールや電話にすぐに返事できないこともあるの。
>今日の話、お母さんにも聞こえていて、しばらく携帯が使えなくなりました。
>AちゃんとBちゃんにも伝えてください。
>
>じゃあ、3学期また学校で。
↑いい文面だと思う。これで、ホントにきれいに線がひける。
メールごときで、そんなに悪く言われる筋合いは無い。
きっぱりした態度が大切だし。
担任にも話しておいた方がいい。
-
11 名前:き〜:2010/01/05 09:20
-
>>9
他所のお子さんの話とはいえ、本当に腹立ちます。
そういう意地悪い、性格悪い子が相手なんですね。
きっと今までも日ごろの生活態度で、先生もチェック入れてるような子なんじゃないでしょうか。
そういう子を育てた親だから、相手の親に直接話すのは辞めた方がいいでしょうね。
娘さんがけなげで泣けてきます。
娘さんは、主さんがメールチェックをしていることはご存知ですか?
私なら、知っているのなら、娘さんと話あってみる。
知らないのなら、学校が始まってしばらくは様子に気をつけるかな。
あまりに酷いようなら、先生に相談させると思います。
ちょっと辛口になりますが、今までに他愛ないメールや電話など、主さんちの方針に反する内容の連絡がきた時に、どのように対応してきたのかな?と疑問に感じました。
最初が肝心で、最初に「うちはそういう目的では携帯電話を使えない」という姿勢を相手の子にしめしていれば、こうはならなかったと思います。
こういう姿勢は、一本筋を通してつらぬかないと意味がないと思います。
娘さんが乗り越えられることを応援しています。
-
12 名前:きつい:2010/01/05 16:27
-
>>1
わー、きついですねー。娘さんがかわいそうだなー。もうすぐ中学でこのまま引きずったままだと良くないよね。
他のグループの子たちや、お稽古ごと繋がりのお友達は居るのですか?
この子たちとは、もう関わらないほうがいいと思うな。
きっと、中学になればもっとエスカレートしそうだよ。
もう携帯は持たないことにさせたら?
友達にも、お母さんに怒られて携帯取り上げられてもう無いのーと言って置けばいいのでは?
目は光らせといて、そっと見守るしかないかな?
この状況で娘さん、新学期行けそうですか?
泣いたり凹んだら、相手の思うツボなので、しっかり乗り越えて欲しいです。
きっと、一山超えて大きくなりますよ。
-
13 名前:保存しておいたよ♪:2010/01/05 19:28
-
>>9
>「学校はじまったら泣かすってみんながいうてる。じゃ、よ、ろ、し、く、ね〜」と入っていました。
>
少し強く出てもいいんじゃないかな?
「メールあ・り・が・と・う。」
「全部大事に取っておくからね^−^」って。
ぜーんぶ親に見せちゃえ!!!
-
14 名前:賛成!:2010/01/05 19:46
-
>>13
>「学校はじまったら泣かすってみんながいうてる。じゃ、よ、ろ、し、く、ね〜」と入っていました。
>>
>
>
>少し強く出てもいいんじゃないかな?
>
>「メールあ・り・が・と・う。」
>「全部大事に取っておくからね^−^」って。
>
>ぜーんぶ親に見せちゃえ!!!
でも「この子にしてこの親有り」の今の世ですから…
プリントして先生に見せちゃえ。これ、イジメだよね?
-
15 名前:え・・:2010/01/05 20:31
-
>>13
そのくらいの気持ちになるのはわかるけど・・・
それやったらその子とやってること同じレベルでは?
大人の対処法じゃないですねそれ。
-
16 名前:あららら:2010/01/05 22:26
-
>>10
>>ファックス送っちゃえ!って思います。
>>
>この方法、いいと思います。きちんと証拠が残るし。ただ、これは要らないと思う。
>
>
>↓
>>さっきはちゃんと話せなくてごめんね。
>>○時から△時ごろまで家族と出かけていて、携帯は家に置いてあったので、メールを返信することができませんでした。
>>●ちゃんが電話をくれたとき、私は切っていません。>たまたま充電が切れてしまったのです。
>>誤解されてしまって悲しかったです。
>
>↑
>これは要らないよ、ホントに。
そう?
要らないという根拠は人それぞれなんだろうけれど。
私は、これこそがケンカの原因なんだから、ちゃんと書いたほうが私はいいと思ったんだけどなあ。
相手の子もそばにいた友達も、主さんの娘さんの話をまったく聞いていなかったようだから、言い訳というよりは『説明』しておいたほうがいいと思うんですけど。
私は悪くない!と言うとこじれるかな?
>
>
>
>こちらは大事↓
>
>>私の携帯電話は、家族との連絡用という約束で持っているので、友達からのメールや電話にすぐに返事できないこともあるの。
>>今日の話、お母さんにも聞こえていて、しばらく携帯が使えなくなりました。
>>AちゃんとBちゃんにも伝えてください。
>>
>>じゃあ、3学期また学校で。
>
>
>↑いい文面だと思う。これで、ホントにきれいに線がひける。
>
>メールごときで、そんなに悪く言われる筋合いは無い。
>きっぱりした態度が大切だし。
>担任にも話しておいた方がいい。
-
17 名前:うーん。。。:2010/01/05 22:35
-
>>9
娘さん、もしかしてこれまでにもいじめっぽい目にあっているんじゃないでしょうか。
私の経験なんですが、親に心配かけたくなくて、いじめられているのっていえないもんなんです。
元旦のメール・電話のやりとりにしても、初めてそのお友達を怒らせただけなら、泣いて言い返すほどまでいかないと思うんですよね。
お母さんの目の前でケンカをしてしまい、自分が友達にきつく当たられているのを知られたことで動揺して強く言い返してしまったため、あれこれ聞かれるのがイヤで次のメールのことを黙っていたのかも、と思います。
本当にいじめに発展してしまうかも・・・と心配になりました。
担任に相談しておいたほうがいいと思います。
それと、携帯を持たせるのなら、お友達とある程度同じ使い方をさせる必要もあるのかもしれません。
よほどしっかりと「私の使い方はこうだから。」と友達にいえるような子や、お互い理解しあえる友達グループでない場合は、持たせないほうが無難なのかも。
そのお友達とうまく離れられるのが一番かもしれませんね。
3学期、楽しく通えるようお祈りいたします。
-
18 名前:あき:2010/01/05 23:03
-
>>9
AちゃんやBちゃんには何も聞いていないのですか?
Aちゃん達からも意地悪なメールが来ていたら問題だけど、
そうじゃないなら、もしかしたらその子が勝手に
友達の名前を出しているだけかもしれないし、
新学期になったらAちゃん達がかばってくれるかもしれないですよね。
Aちゃん達は知っている子ですか?
どういう感じの子ですか?
うちの子は小5でやはり女の子のグループでいろいろあるみたいですが、
気の強い子のいるグループって案外みんなそれなりに
強い子が揃っていて、
子供同士になったら案外相手の子に負けないくらい
言い返せたりもするんですよね。
相手の子はお母さんがいなかったから言いたいこと言ったけど
娘さんはお母さんが見ていたからちょっと遠慮して言ったってこと
ないですか?
ちょうどクリスマスの頃に、あるお母さんが他のお母さんの前で
「うちの子○○ちゃんに”死ね”って言われてるの」って言っていたので
子供に本当に○○ちゃんってそんなこと言ってるの?って聞いたら
「うん、言ってるけど、いわれたXXちゃんも
”うるさいお前こそ死ね”って言い返してるよ」って
言っていたので、もしかしたらスレ主さんのお嬢さんも
学校では大丈夫なんじゃないかなあと思ったりもしたのですが、
そういう可能性って全くないですか?
もし違っていたら本当にごめんなさい。
それにしても相手の子はみんながとかやたらと言い出すあたり、
きっと気の弱い子ですね。
そういう子ってこちらが「じゃあやってみれば?」って言えば
すぐに謝ってくるほど単純でもありますよね。
上手くAちゃんかBちゃんと連絡がとれて
まずはどう思っているのか確認できたらいいんだけど、、。
子供の頃によく「言うこと聞かないとみんなで
無視するから」って言われたことないですか?
わたしはそういうときはいつも
「無視するっていう子とはもう話したくないから」っていって
こちらから無視していたら、たいてい向うから
謝ってきていました。
これで離れられたらいうことなしだし、
もしAちゃんやBちゃんが同じようなタイプなら
これが離れるいいきっかけになって
中学入学前だしちょうど良かったのかも。
お嬢さん、ちゃんと最初の電話で言い返せてたんだから
まずは信じて見守っていては?
<< 前のページへ
1
次のページ >>