育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613190

子どもの友達関係

0 名前:凹む:2009/09/17 23:28
私が口べた、人付き合いをしていないせいか、小学生の子ども達がどんどん人見知り、内向的、内弁慶になってきました。
友達がどんどん少なくなり、幼稚園の頃は沢山友達がいて、私に似ないで社交的で良かったと思い喜んでいたのに、やはり私のDNAを受け継いだのだと思うと、辛いです。
友達が0ではないことを、ヨシとしていかないといけませんよね。
誰かにそうだよと言ってもらいたくて。今は辛口コメントはお控え頂けると嬉しいです。
1 名前:凹む:2009/09/18 15:41
私が口べた、人付き合いをしていないせいか、小学生の子ども達がどんどん人見知り、内向的、内弁慶になってきました。
友達がどんどん少なくなり、幼稚園の頃は沢山友達がいて、私に似ないで社交的で良かったと思い喜んでいたのに、やはり私のDNAを受け継いだのだと思うと、辛いです。
友達が0ではないことを、ヨシとしていかないといけませんよね。
誰かにそうだよと言ってもらいたくて。今は辛口コメントはお控え頂けると嬉しいです。
2 名前:んーじゃあさ:2009/09/18 16:24
>>1
お母さんがフルタイム勤務だったりすると誰ともお付き合いしてないですよね?
保護者会も来ないしね。

そういう子って皆人見知り、内弁慶ですか?
むしろ逆の子も多いよね。
幼稚園時代は何も考えないから誰とでも遊べる。
一人が穴掘ってたら横で掘り始める。
誰かが来て一緒に掘る。
幼さゆえの寛容さっていうか。

でも小学校も中学年以降は「知恵」が付いてくる。
合う子もいれば合わない子も絶対出てくる。
むしろお気に入りの2〜3人と所帯が小さくなる。
これは普通だよ。

お母さんがどうとか…っていうより成長過程じゃないのかなぁ?

後は本人の性格だったりするし。
遊びに来た子にはにっこり挨拶。
道端や学校で人に会ったらにっこり挨拶。
これだけやってたら保護者として充分だと思うよ。
3 名前:うちは:2009/09/18 16:31
>>1
自分とは全く道は歩まないだろう、と思う様にしています。
この先、出会う人も全然違うだろうし。
ベースは似るかもしれないけど子供がそれを苦痛に思うかはわからないし。

うちの子幼稚園時代から2年生まで一人遊びが好きで友達もいなかったんですよ。
参観日の昼休みでも人から遅れてやっと校庭に出たと思ったら
朝礼台の上に寝転んで空を眺めている子で
随分やきもきしたんですけど。

3年の体育の時間のドッジボールで、一番強い球を投げる子の球をまぐれで取った時にクラス全体が驚いて褒めてくれたそうです。
以来ドッジボールが好きになって休み時間も友達と遊べる様になりました。
たぶん視力が低下していた頃でよく見えなくて
まぐれで取れたと思うのですが、いいきっかけだったな思います。
今も基本的には人間関係の煩わしさを嫌う面はあるけど
毎日嫌がらず登校しているので見守っています。
4 名前:思うに:2009/09/24 22:35
>>1
うちの子達も内弁慶で内向的です。学校が終われば、遊ぶ友達もいない。

が、上の子は中学に入ってから変わり、友達も出来る様になり、高校生の現在では部活を通じて交友関係も充実して、楽しい学校生活を送っている様です。

下の子は、小学生で相変わらずです。

思うんですが、内弁慶な子って、家族の中ではとても大切にされていて、愛情たっぷりの環境にいるんですよね。だから、外で無理に人と関わらなくてもいい訳です。

今は、それでいいんじゃないですか?

その内、放っておいても自分で気の合う友達をみつけて家にいる時間も減りますよ。

今の内に、お子さん達と遊んでおくといいですよ。
5 名前:同じ。。:2009/09/26 13:56
>>1
今まさに同じような投稿をようとしていた所なんです!
うちの子も私の性格をまさに受け継いだ感じで、見ているよヤキモキしてしまいます。自分から進んで喋るタイプじゃなくていつも受身なので友達は多くはありません。私の場合は、どうしてうまくコミュニケーションとれないんだろうとクヨクヨ悩みがちでしたが、子供は特に悩んでいる様子もありません。なので心配はないのかなぁ・・・と。スレ主さんのお子様は友達関係で悩みストレスを抱えている様子でしょうか?それなら助言も必要かと思いますが、そうでなければ見守っていてもいいんじゃないかなと思います。
6 名前:大丈夫:2009/09/26 14:08
>>1
浅く広くか、深く狭くかの性格の違いでは?
DNAが原因かどうかは、難しすぎてよくわからないけど
私の意見ですが、単純にあまり関係ないような・・・。
社交性が全て(良)とは限りませんし、静かにものを考える奥手のタイプが(良)と出る、そんな機会が訪れるかもしれませんし。
ともかくどちらも場の空気が読める人間であることのほうが重要だと思う。
そんな悩まないで。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)