NO.6613233
ムカムカ
-
0 名前:先生の言葉:2011/07/10 01:50
-
ずっとムカムカしてます。
先日家庭訪問がありました。
うちの子入学早々お友達に意地悪をしてしまいました。
その件は相手の親御さん、先生を交えて話をし謝罪をして落ち着きました。
その後家庭訪問があり学校でのその後の様子を聞きました。
「〇〇さん、あれからお友達とも仲良くするように頑張ってますよ。」
私は少しホットしました。しかしこの後の言葉に絶句しました。
「ま〜〇〇さんは一人っ子ですよね。一人っ子特有の問題児です。五年生くらいになれば治ります」
確かに良い子ではありません。でも一人っ子特有の問題児って・・・好きで一人っ子にしたわけじゃないし、問題児って言葉に腹が立つやら悲しいやらで。
この先生きっとそんな目でうちの子の事見て行くんだなと思うと不安です。
-
1 名前:先生の言葉:2011/07/11 13:44
-
ずっとムカムカしてます。
先日家庭訪問がありました。
うちの子入学早々お友達に意地悪をしてしまいました。
その件は相手の親御さん、先生を交えて話をし謝罪をして落ち着きました。
その後家庭訪問があり学校でのその後の様子を聞きました。
「〇〇さん、あれからお友達とも仲良くするように頑張ってますよ。」
私は少しホットしました。しかしこの後の言葉に絶句しました。
「ま〜〇〇さんは一人っ子ですよね。一人っ子特有の問題児です。五年生くらいになれば治ります」
確かに良い子ではありません。でも一人っ子特有の問題児って・・・好きで一人っ子にしたわけじゃないし、問題児って言葉に腹が立つやら悲しいやらで。
この先生きっとそんな目でうちの子の事見て行くんだなと思うと不安です。
-
2 名前:ひどいね:2011/07/11 13:58
-
>>1
たくさんの児童を見て知っているはずなのに、
兄弟構成でくくるなんて、視野が狭い先生だね。
ただ残念な事に
先生の先入観念は拭い去る事は出来ないと思うので、
5年生になればなんて先送りにしないで
家庭でできることはするから先生と連携を取らせて欲しい
と話してみたらどうかな?
先生との関係で子どもに嫌な思いをさせないために
ここはこちらが堪えて大人になるしか無いかも。
それでも先生が協力的でないのなら
私だったら副校長に相談します。
-
3 名前:しょうがないよ:2011/07/11 14:04
-
>>1
悪いことは全部
その子じゃなくて、属性のせい。
長子ならとろくて。
末っ子なら末っ子で、小ざかしくて。
女ばっかりなもんですぐ泣いて。
上が兄だから粗野で。
年が離れた下の子だから甘えん坊で。
共稼ぎだからいうこと聞かなくて。
A型だから突発性に弱くて。
悪いところはみーんなそういう属性のせい。
属性で褒められることって少ないよね。
うちも一人息子。
学校の先生なんて所詮一年か二年で
担任変わっちゃうし
どうでもいいわ。
アイスでも食べて、気にしないでがんばろう。
-
4 名前:偏見もち?:2011/07/11 14:22
-
>>1
子供の友達、一人っ子が数人いるが、
大体がのんびりしていて穏やかな子。
只一人、トラブルメーカーがいる。
5年になっても、全然変わってはいない。
最近ふと、母親に凄く似ていることに気付いた。
一人子だからではなく、環境だと思う。
-
5 名前:うちも:2011/07/11 14:35
-
>>1
4年目の転任したばかりの男性教諭に
「一人っ子ですか?」を2度言われました。
確かにうちは8年空いて下が生まれたので
一人っ子の時間は長かったです。
主さんの言う所の「一人っ子特有」も分かりますが、
担任の偏った物の見方も理解できました。
-
6 名前:仕方ありません:2011/07/11 15:29
-
>>1
> > うちの子入学早々お友達に意地悪をしてしまいました。
>
>
自業自得。
-
7 名前:そうだよ:2011/07/11 16:32
-
>>2
親が上手く立ち回って偏見から守りましょう。
-
8 名前:ちょっと質問:2011/07/11 17:30
-
>>1
>うちの子入学早々お友達に意地悪をしてしまいました。
>
>その件は相手の親御さん、先生を交えて話をし謝罪をして落ち着きました。
この後、主さんはどうお子さんに接したの?
改善策をきちんとしたのかな?
話し合って謝罪して終わりにしたの?
先生の発言はどうかと思うけど、そう言わせてたのはその後のお子さんの行動や言動だよね?
子供の数で性格のカテゴリに分けるのは間違いだけど、子供の性格に家庭環境、親の考えは大きく関係があるよ。
ムカムカしてる前に、お子さんのためにも、お子さんが落ち着くような家庭環境作りと親子の関係を見直してみては?
-
9 名前:胸張って:2011/07/11 17:41
-
>>1
「うちの子はそんな風に言われるような子じゃないです」って言い切るくらいの自信があればね。
確かにいい子じゃないって自覚しているなら先生に言われたどうこうじゃなく、まずその性格を改善するのに悩むべき。
-
10 名前:う〜ん:2011/07/12 09:42
-
>>1
相手の親まで巻き込んで話し合いをしたくらいだから、よほど酷い嫌がらせだったのでは。
うちもクラスの子に嫌がらせされたことがあるので、解決済み、という主さんの態度に違和感を覚えます。
「五年生くらいになれば治ります。」という言葉から、すっかり改善したというわけではないのだと思います。
確かに「一人っ子、問題児」という発言は思慮のない発言ですが、私は先生と話す時、言葉の使い方よりは先生の方針に耳を傾けるようにしています。
うちも「一人っ子(らしい性格)ですよね。」と言われることがありますが、それは事実だと思うので、あまり気にしていません。
> この先生きっとそんな目でうちの子の事見て行くんだなと思うと不安です。
子供の出来不出来を、親に突き付けられた通知表と思うのではなく、今後どうしていったらいいかを考えるきっかけを与えられたのだと思うようにしては。
先生の行動に我が子に対する偏見を感じたら、その時に対応していけばよいことです。
-
11 名前:一人っ子母:2011/07/12 20:33
-
>>1
うちも一人っ子。
一人っ子特有って先生に言われたら
よく見てくれてるって思って
ありがたいと思うけどね。
うちの場合は主さん宅と違い
乱暴系じゃぁなくってひ弱系。
KYだし、
家では誰にも意地悪なんてされないから直ぐ泣くし。
私から見ても一人っ子男子だな〜って思いますよ。
いじめっ子の親って感謝の気持ちが無い親が
多いと思う。
悪いのは何でも他人って感じ。
主さんが変わらないとお子さんも変わらないかもね〜
-
12 名前:まあ:2011/07/12 21:48
-
>>1
教師の言葉としては配慮が足りないと思うけど、
大きくなるにつれて自然と成長してくから問題ないと
言いたかったんじゃないかな?
そんなに心配しなくても。
先生も悪気はないと思いますよ。
それに、6年間ずっと同じ先生ってわけじゃないから
新しい先生が担任になればまた評価は変わりますよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>