育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613351

子供部屋の掃除

0 名前:おへや:2010/01/24 08:17
小学一年の娘がいます
習い事の物。ぬいぐるみ。マスコット。折り紙。お友達との手紙。鉛筆。消しゴム。←量がすごい。シール←お友達と交換などて量が凄い
学校関係の工作。プリント、、、、、、

まだ一年だとお母さんも一緒に片付けしますか?

一緒にやると「これもダメ」「これもダメ」と親からみるとゴミみたいなものでも捨てさせてくれません

バックや棚をつくるとものが増えるだけ。

みなさんどうされてますか?
1 名前:おへや:2010/01/25 10:53
小学一年の娘がいます
習い事の物。ぬいぐるみ。マスコット。折り紙。お友達との手紙。鉛筆。消しゴム。←量がすごい。シール←お友達と交換などて量が凄い
学校関係の工作。プリント、、、、、、

まだ一年だとお母さんも一緒に片付けしますか?

一緒にやると「これもダメ」「これもダメ」と親からみるとゴミみたいなものでも捨てさせてくれません

バックや棚をつくるとものが増えるだけ。

みなさんどうされてますか?
2 名前:整頓派:2010/01/25 11:41
>>1
片付け苦手の母親と子供です。
学校関係のプリントは居間のカレンダーに貼ってます。
工作道具は材料も含め大袋一個に入れて、壁にラックを作ってぶら下げています。(袋には大きく工作道具と書いてある)
手紙とシールは可愛い箱に入れて机の棚に立ててあります。
習い事の道具は本棚の一つの棚を占領しています。
見た目が悪くても、自分で片付け自分で管理できるようにすると親は楽です。
袋は作らなくても、エコバックの大きいの(無地で安いのとか)が便利です。
ラックに袋をぶら下げると、床が開くので掃除機がかけ易いです。

うちは見た目(整理)より分類と管理重視(整頓)です。
3 名前:がんばれ、息子達:2010/01/25 12:04
>>1
小1と年中の息子がいます。
子供たちの部屋は、子供たちのみの寝室と勉強部屋に分かれてます。
おもちゃなどはまだリビングにおいてあるのですが、本や少しのおもちゃは勉強部屋。洋服などは寝室においてます。
勉強部屋の方はおもちゃが少ないのでほとんど散らからず、机の上も長男が自分で片付けてるので、私は掃除機位しかかけてません。
ただ、寝室の方は服が増えすぎ、クローゼットに入らずまた、タンスも買ってないのですごいことになってます。
こっちはさすがに子供が片付ける事ができないので、私がやってますが、あまり片付かない・・・。

また、リビングなどのおもちゃも基本的に子供たちだけです。
私がやりだすと捨ててしまうので(何かのおまけとか、車のチラシとか私にはごみにしか思えない)、子供たちも自分たちで片付けるようにしてます。
私が本格的にやるときは「捨てる」時だけです。
4 名前:一緒にお片づけ派:2010/01/25 13:41
>>1
学期の終わりに、一緒に片付けています。

「お手紙はこの箱に入れてこの引き出し」
「学校のプリントはこのファイルに入れてこのBOX」

など、指定席の場所を一緒に作ります。

学期の最中には、たまに机を見て、あまりにも何かが散乱しているときには、「これはどこだっけ?」というと自分で指定席に片付けます。
初めは、できないことが多かったのですが、今ではきちんと自分なりに判断してしまうようになりました。

主人もお片づけが苦手なのですが、
「主人専用引き出し」
を作ってあげたところ、仕事から帰ると、とりあえずそこにいれるようになりました。
大き目の収納や、何でも入れていい引き出し、みたいな逃げ道を作っておいてあげると、そこにポイポイ片付けてくれるようになりますよ。

細かく自分で整理整頓できるようになるのは、高学年くらいではないでしょうか。
5 名前:鉄則:2010/01/25 14:56
>>1
>バックや棚をつくるとものが増えるだけ。

その通り。
物が増えたから場所を作るんじゃなく
場所を決めてから、物を置く。
決めた場所からはみ出したら、処分。
これ鉄則よ。

小1なら、まだ上手く取捨選択が出来ないから
主さんも手伝って、コツを伝授してあげないとね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)