育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613464

低学年の娘です

0 名前:もう駄目:2014/08/15 02:15
口が達者で、気に障ることを良くいい私を怒らせます。
3日口をきいていません。
私も大人げないとは思いますが、反省して欲しい
そんな口の利き方では友達も出来ないのでは
と思ってしまいます
せっかくのお盆休みつまらない毎日を過ごしています
1 名前:もう駄目:2014/08/15 23:02
口が達者で、気に障ることを良くいい私を怒らせます。
3日口をきいていません。
私も大人げないとは思いますが、反省して欲しい
そんな口の利き方では友達も出来ないのでは
と思ってしまいます
せっかくのお盆休みつまらない毎日を過ごしています
2 名前:効果なし:2014/08/15 23:10
>>1
>口が達者で、気に障ることを良くいい私を怒らせます。
>3日口をきいていません。
>私も大人げないとは思いますが、反省して欲しい
>そんな口の利き方では友達も出来ないのでは
>と思ってしまいます
>せっかくのお盆休みつまらない毎日を過ごしています

そんなことしても、お子さんには伝わらないよ。
私も経験あるから言うけど、口を聞かないのは確かに子供にとって辛いからそれを直そうと一時的にはする。
けど、それは「お母さんが怒るから、口聞いたくれないから」だから、結局また繰り返す。
とことん、何がいけなかったのか、逆の立場ならどう思うか?それを何度も話し合うしかない。
3 名前:主です:2014/08/15 23:22
>>2
私も怒ると、なかなか許せなくなってしまい
口も聞きたくなくなってしまいます。
ちゃんと話し合わなくてはいけないですよね。
今からこんな子で将来どうなるのか心配です
4 名前:ため息:2014/08/16 05:12
>>1
うち(4年)も似ていて、手を焼いています。
反省を促したいけれど、反省できるほどの力がないみたい。
結局、同じことを自分が言われたら(されたら)どんな気持ちになるか、相手の気持ちを想像するのが苦手のようです。
言い聞かせ、話し合いだけではだめみたいですね。

対策として、困った言い方や態度の時は、「その言い方は相手が嫌な気持ちになる。他の言い方はない?」と考えさせること。変な言い方は相手にしない、よい関わりができたら誉めること。
即効性はないので、根気よく続けるしかないようです。

3日も口を聞いていないようですが、よくないとは思うけれど気持ちはわかります。

>そんな口の利き方では友達も出来ないのでは
>と思ってしまいます
>せっかくのお盆休みつまらない毎日を過ごしています

娘は実際、先生からは高評価ですが、プライベートな友達はほとんどいません。
しかし親の心配をよそに、本人は気にしておらず、一人の時間が好きなようです。
5 名前:壁紙:2014/08/16 11:20
>>1
気に障る言葉→お母さんはこんな風に思った→こんな言い方だと嬉しい

のような表を作ってトイレの壁に貼っておく。   

例えば
宿題やったに決まってるじゃん!→いきなり強い口調で言われると嫌な気持ちになる→宿題ちゃんとやったよ

(返事など)は?はぁ?→バカにされた気持ちになり怒りが沸いてくる→なに?

とかね。後はこういう子は些細な注意は気に障ると思うので、宿題やったのか、いつやるのか、ノート片付けて…などは言われると反発心が出るみたいだから

うちは、細かい注意はしないから自分で決めなさい、いつまでも片付けない場合は、机の上におもちゃでもノートでも脱いだ靴下でもごちゃーっとまとめて乗せるから。
それは文句言わせないよと、初めに話しました。
6 名前:家族:2014/08/16 16:47
>>1
私は頭にきたらそっくりそのまま同じことを仕返ししてやります。理不尽な暴言には理不尽な暴言、引っかかれたら手加減なしに引っかき返す、物を投げたら投げ返す。きっちり嫌な目にあってもらいます。旦那にはおとなげないと言われるけど、知るもんか。自分がされたらどんな気分になるか思い知れ、と子どもに言います。

子どもってどこか親はそんなに無茶しないものだと思っているけど、私はそんなに理性的な親ではないので、切れたかったら切れます。

で、旦那と上の子が間に入って、双方をなだめにくる。これは旦那がキレて私がなだめる場合もあるし、兄弟喧嘩を親がなだめる場合もある。一対一の喧嘩だと長引きますが、家族は4人いるので、なんとなく丸く収まります。

皆で話し合うことと、こまめに喧嘩するって大事だと思います。
7 名前:経験あり:2014/08/16 18:42
>>1
私も実母には幼い頃から口をきかない手口!
ずっとされてたな。 中学生になると、こちらも
余計に意地がでて、1ケ月とか普通にお互いが無視してた。

はっきりいって、家族の中で口をきかない!のは、
何ひとつ、いい方向にむいてないと思います。
3日もたてば、子供はいったい母は何を怒っていたのか
忘れてませんか?
冷静になり、諭す。 

もう少し大きくなって、取り返しのつかない子になったら、困りますよね。

せっかくの夏休み、心を入れ替えて諭したあとは、
ちょっとお金もって、テーマパークなど行って
笑顔で過ごして下さいよ。
8 名前:主です:2014/08/17 21:57
>>1
子育てに自信がなくなっています。
起こらない親。なんでも言うことを聞く子供。
そんな人が周りにいるとなおさら。
私の所に生まれなければもっと幸せだった
と思ってしまう。
良い方向に考えられなくなってきました
9 名前:でも:2014/08/18 11:54
>>8
>子育てに自信がなくなっています。
>起こらない親。なんでも言うことを聞く子供。
>そんな人が周りにいるとなおさら。
>私の所に生まれなければもっと幸せだった
>と思ってしまう。
>良い方向に考えられなくなってきました


人と比べるのは愚かだよ。怒らない親って誰なの?
うちは男子だけど、中学年の頃は反抗してきましたよ。

年と共にこちらの言葉掛けも変えていく必要あると思います。素直に話せないなら手紙でいいから、今の気持ち教えてって言ってみたらどうですか。

夏休みはこどものダラダラした姿が目についてお小言も増えるけど、いーじゃん、休みだもん。って私は思います。
10 名前:待つ:2014/08/18 16:32
>>8
うちは親の顔色を伺いすぎる子と、自分の要求を通すことしか考えない子がいてね。どっちも悩みが深いのよー。

全然違う二人を育ててみて、聞き分けが良いことも自己主張ができることもどちらも大切ということと、そういうのは親の育て方の問題じゃないということだけは良く分かったよ。

主さんが悪いんじゃないよ。生まれつきの性格。ほどほどに相手にしながら、いつか普通の子になるはずだと信じて待ちなよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)