NO.6613539
ローマ字って必要なのかな?
-
0 名前:一利なし:2011/03/20 14:51
-
3年生の息子が学校でローマ字を習いました
そのことで、最近英語に妙に興味を持ってます
○○って英語で何?とか・・
こういう質問には答えてあげますが
あくまで、英語とローマ字は別物だといって聞かせてます
ローマ字は日本語の言葉をアルファベットであらわしてるのもで英語ではないと・・
今日も下の子と一緒に「えいごであそぼ」を見ていて
「Thatは、Zから始まらないのか」とか言います
100害あって一利なしのような気がするんだけどなあ・・
みなさんのお子さんはどうでしょう?
こういう風に英語に興味を持ってしまった場合どうしてますか?
私の英語は何か 上の英語は何か
とか聞いてくるので、いちいち説明はしてますので
「私は」はI 「私の」はMyだといってます
-
1 名前:一利なし:2011/03/21 18:24
-
3年生の息子が学校でローマ字を習いました
そのことで、最近英語に妙に興味を持ってます
○○って英語で何?とか・・
こういう質問には答えてあげますが
あくまで、英語とローマ字は別物だといって聞かせてます
ローマ字は日本語の言葉をアルファベットであらわしてるのもで英語ではないと・・
今日も下の子と一緒に「えいごであそぼ」を見ていて
「Thatは、Zから始まらないのか」とか言います
100害あって一利なしのような気がするんだけどなあ・・
みなさんのお子さんはどうでしょう?
こういう風に英語に興味を持ってしまった場合どうしてますか?
私の英語は何か 上の英語は何か
とか聞いてくるので、いちいち説明はしてますので
「私は」はI 「私の」はMyだといってます
-
2 名前:ん?:2011/03/21 19:28
-
>>1
主さんは、パソコンのキーボード、ローマ字で変換していないの?
-
3 名前:パソコンは:2011/03/21 19:29
-
>>1
今はローマ字変換だからねー。
表記の仕方だけは覚えておけばいいんじゃないでしょうか。
わたしゃかな変換だけど(笑)
むしろ
ザットは微妙にザじゃないことや、
英語には日本語にない母音や子音がいろいろあるんだよーって
教えてあげればいかがでしょう。
-
4 名前:名前:2011/03/21 21:30
-
>>1
え
だって日本の地名や名前書くのはローマ字だよね?
多少、ti → chi に、などの約束の違いはあるけど
-
5 名前:アルファ:2011/03/21 23:52
-
>>1
うちも3年生ですが、混乱してましたね。
今は、「英語とローマ字は違う」ってことは理解できたようです。
まだ、ゲームをガムと読んだりすることはありますが(笑)
ローマ字は書き方だけ覚えればいいと思っています。
^や・等の記号は無理しなくていいと話しています。それまで覚えると、本当に訳わかんなくなりますから・・・
パソコンで、検索できる程度の知識あれば問題ないかと、私も今まで問題なかったし。
ただ、うちは女の子なのでローマ字とか好きみたいです。逆に上の5年生の息子は何度教えてもなかなか覚えられません。すでに3年生の妹に教えてもらってます・・・
-
6 名前:基礎:2011/03/22 00:04
-
>>1
ローマ字はアルファベットの発音の基礎だから、これがわからないと、アルファベットで表記された言葉の発音の規則が理解できないよ。
日本語は母音だけか母音と子音のセットで一文字だけれど、ヨーロッパ系の言語は母音と子音は別に文字が割り振られているのを理解できるかどうかが重要。
英語はスペリングと発音に日本語のような細かい規則性はないけれど、それでもローマ字読みのルールで読める単語も沢山ある。
フランス語やスペイン語だとほぼ「スペリング=発音」だから、ローマ字の読み方がわかるとかなり助かるよ。
-
7 名前:ローマ字入力:2011/03/22 01:42
-
>>1
今や仕事では、パソコンの入力はローマ字です。
ブラインドタッチどころかローマ字も分からなければ話にならないです。
-
8 名前:わたしは・・・:2011/03/22 08:17
-
>>1
小学校の時、ローマ字が全然わからなかったけど、
中学で、英語を頑張って勉強しているうちに
ローマ字表記も自然と出来るようになった。
日本語のローマ字表記は、無理やり当てはめているという感も否めないよね。表記の仕方が何通りかあるよね。
特に長音記号なんてつけても、外国の人は理解できないし。
結局、日本語を外国の文字で表そうとすることが
無理があるのかな〜と思っています。
中学の英語の先生をやっている友達に以前聞いたことがあった。「小学校でローマ字を覚えておいた方がいい?」って、その人は「覚えておいた方がいいけど、英語の勉強が始まったらある程度、修正したほうがいい」って。
-
9 名前:そんな事ない:2011/03/22 10:15
-
>>1
今混乱してたって、そのうち分かるようになるよ。
他の方も書いている通り、PCの入力はローマ字入力がメインだし、自分の名前や日本の地名などを海外に伝える時はローマ字表記にするでしょ?
仕事しても必要だと思うよ。英文レターを書いて、その中に日本の固有名詞を表記しなくちゃいけない時、「秋葉原は英語でなんと書くのでしょう?」なんてやってられないでしょ?
うちは子どもの頃英語は小学校でやる程度だったんだけど、中学で英語の単語をちゃんと暗記しなくちゃいけなくなってから、聞いた音を日本語音に直してローマ字で書いてた単語がちらほらあったけど、すぐに別物だってちゃんと理解してたよ。
-
10 名前:主です:2011/03/22 11:14
-
>>1
主です。レスありがとうございます
結構、必要派が多いんですね。。
私は英語を習う時に一緒に
日本語のアルファベット表記として習えばいいと思ったんですけどね。
子供が英語と混同してるので
そのたびそのたび、きちんと違うと言おうと思います
-
11 名前:ユイ:2011/03/22 11:54
-
>>10
>私は英語を習う時に一緒に
>日本語のアルファベット表記として習えばいいと思ったんですけどね。
逆な気がする。
ローマ字は、「外国の文字で書いた日本語」だって説明した方が
すんなり通るんじゃね?
どっかで、外国人タレントが言ってた。
日本語には4つの文字があって、難しいけど深い。
ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字。
ああ、ガイジンさんにとっても
ローマ字は「日本語」って位置づけなんだな、って再認識した。
-
12 名前:たしかに:2011/03/22 13:54
-
>>10
>私は英語を習う時に一緒に
>日本語のアルファベット表記として習えばいいと思ったんですけどね。
たしかに…。
小6とか中1だと、使い分けの説明まで理解できる
ぐらい成長しているので、小3でやるよりも混乱が
なくて済むかもしれませんね。
-
13 名前:パソコン:2011/03/26 06:40
-
>>10
うちの子の学校は、パソコンの使い方を習っていきますが、
2年では、お絵かきソフトを使って絵を描くだったのが
3年になって、文字を入力し始めたんですよね。
昔はローマ字は5年くらいだったのが
パソコンの使い方の練習のために3年からになったんだな
とその時は理解しました。
-
14 名前:主です:2011/03/28 08:49
-
>>13
えっと、私は45年生まれですが
昔もローマ字は3年生だったと思うのですが。
パソコンのローマ字入力のために習うという
考えかたもありますね。
でも賛同してくれた方もいますが、英語との区別をつけるためにももう少し上か、英語と一緒でいいと思うんですけどね。
息子には昨日2か国語版の絵本を読んであげて
英語とローマ字の違いについてよく説明しました。
-
15 名前:違いますよ:2011/03/29 18:10
-
>>14
今までは、ローマ字は4年生でしたよ。
小学校教材(教科書準拠)を扱っている仕事をしているので知っています。
-
16 名前:神経質:2011/03/31 00:58
-
>>14
そんなに神経質に考える問題じゃないよ。
3年生で理解しようと、中学生になってから理解しようと、どういう違いがあるの?
英語と一緒にローマ字も覚えなくちゃいけないのは面倒くさいと私は思うわよ。
我が子がちょっと混乱したからって、キリキリしなさんなって。
>えっと、私は45年生まれですが
>昔もローマ字は3年生だったと思うのですが。
>
>パソコンのローマ字入力のために習うという
>考えかたもありますね。
>でも賛同してくれた方もいますが、英語との区別をつけるためにももう少し上か、英語と一緒でいいと思うんですけどね。
>
>息子には昨日2か国語版の絵本を読んであげて
>英語とローマ字の違いについてよく説明しました。
-
17 名前:努力あるのみ:2011/03/31 12:08
-
>>14
うちは4歳から英語を習ってますが、ローマ字はローマ字として別に混乱しませんでしたよ。
英語とフランス語で表記は同じようなアルファベットでも発音が違うのと同じで、別物として覚えれば混乱しないと思います。
クラスでもローマ字が苦手と言う子は少数のようですよ。
理解の遅い場合は、人の数倍の努力が必要です。
システムのせいではないと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>