育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613673

一年生のお友達作り

0 名前:ストレス:2010/05/13 07:02
一人っ子で今年小学一年生の息子の事なんですが、幼稚園から仲良く大好きなA君と一緒のクラスにもなれよかったものの、今考えると同じクラスゆえ、お友達作りができず、いまだA君に執着がかなりすごいんです。家が隣の為、登下校二人で行ってるんですが、学校でも休み時間一緒に遊んでるみたいで。(息子がA君についてる感じです)息子は多分楽しいと思うんですが、その子は幼稚園から人気者で色々なお友達を作る性格(4人兄弟)なので、息子が束縛まではいかないけれどいつも一緒についてくる事に少し申し訳ないなぁと感じてます。朝は隣なので一緒に行ってるんですが、帰りが何回か一人で帰ってきた事があり、一緒に帰らないの?と聞くとA君は他の子と帰ってたからとの事。息子にも他のお友達と帰ってきたらっと言っても帰ってきた事がありません。何回も続いたので朝A君に「帰りも家近いし一緒に帰ってもらっていい?」と言ってしまい、それから行きも帰りも一緒なもののA君に友達関係をふさいでしまったと反省してます。そして息子も他のお友達を作れない事にイライラしてしまってます。今日近くの公園に一年生で遠足がありました。朝は一緒に行ったものの帰りA君は4人で帰ってました。←(ベランダから見えるのでみてました)20分後息子が一人で帰ってました。息子曰く「運動場でずっとA君をまってた」との事。A君見たいに一人の子に執着せず違うお友達を早く作って欲しいです。同じような体験の方おられますか?何かアドバイスお願いします
1 名前:ストレス:2010/05/13 19:48
一人っ子で今年小学一年生の息子の事なんですが、幼稚園から仲良く大好きなA君と一緒のクラスにもなれよかったものの、今考えると同じクラスゆえ、お友達作りができず、いまだA君に執着がかなりすごいんです。家が隣の為、登下校二人で行ってるんですが、学校でも休み時間一緒に遊んでるみたいで。(息子がA君についてる感じです)息子は多分楽しいと思うんですが、その子は幼稚園から人気者で色々なお友達を作る性格(4人兄弟)なので、息子が束縛まではいかないけれどいつも一緒についてくる事に少し申し訳ないなぁと感じてます。朝は隣なので一緒に行ってるんですが、帰りが何回か一人で帰ってきた事があり、一緒に帰らないの?と聞くとA君は他の子と帰ってたからとの事。息子にも他のお友達と帰ってきたらっと言っても帰ってきた事がありません。何回も続いたので朝A君に「帰りも家近いし一緒に帰ってもらっていい?」と言ってしまい、それから行きも帰りも一緒なもののA君に友達関係をふさいでしまったと反省してます。そして息子も他のお友達を作れない事にイライラしてしまってます。今日近くの公園に一年生で遠足がありました。朝は一緒に行ったものの帰りA君は4人で帰ってました。←(ベランダから見えるのでみてました)20分後息子が一人で帰ってました。息子曰く「運動場でずっとA君をまってた」との事。A君見たいに一人の子に執着せず違うお友達を早く作って欲しいです。同じような体験の方おられますか?何かアドバイスお願いします
2 名前:ほっとけ:2010/05/13 19:57
>>1
子供の友達は、子供が作る。
親が友達作れとか、うちの子と帰ってくれとか、口を出せば出すほどよくない。

黙って、子どもを信じて見守る。
ってか、友達がいなくて困るのはあなたじゃなくて、あなたの子どもだ。
あなたの子どもは、あなたではない。
あなたの思い通りに動かそうとしてはいけない存在だ。

本当に友達が欲しくなったら、本人が何とかしようとする。
子供の方から、困って相談してきたら、一生懸命、きいてやればいい。
でも、親の方から指図したりするから、だから、自分で友達を作る力もできないんだよ。
3 名前:分かるけど:2010/05/13 20:21
>>1
気持ちは分かるけども。

AくんはもうあなただけのAくんじゃないからね。登校は一緒なんだから下校の時は別々になるときもあるよ。と話す。

そして後は子供がなんとかすると思う。
主さんは、試練の時だけど自分の楽しみ見つけて子離れする練習をした方がいいです。

だって今回誰も何も悪くないのに親が介入してしまったよね。ちょっと入れ込みすぎ、同化しすぎ。

一年生は特に心配だけれどジッと腰をすえてお子さんを応援してあげましょう!
4 名前:だめだよ:2010/05/13 20:37
>>1
口出ししすぎ。A君ママだって内心勘弁してって思ってると思うよ。

お子さんが困ろうと寂しかろうと、これくらいの内容なら、家でお子さんにアドバイスをするのにとどめて、それ以上はやめておいた方が、主さんにとっても、お子さんにとってもいいと思うよ。

お子さんが小学校に行ってる間、働きにでも出れば?じゃなきゃ、習い事を始めるとか。

一番の解決方法は、主さんの近すぎる目を離すことだと思います。お子さんは今人生の練習中であって、今が全てではないよ。

よく、楽しい子ども時代を過ごさせてあげたいって聞くし、ある時点までは確かにそうなんだけど、些細な問題まで親が口出しして、今が全てでなんでも親が先回りしたり対処しようとしてると、今がマックスの人になっちゃわない?

高校生になっても、同じ問題が起きた時に対処できない人になってもらいたい??
5 名前:もどかしいですよね:2010/05/14 08:02
>>1
お子さんのこと、不憫だと思う気持ちと、もっとしっかりしてくれたらと思う気持ちと、複雑なんじゃないですか?

そういうもやもやする気持ち、よくわかるんですけど、やっぱりここは見守るしかないかなと思います。

なかなか自分からは他の子に声をかけにくいのは、性格だから仕方ないですよね。
でも、小学校って幼稚園までと違って、ほんとにいろんなタイプの子が集まってくるから、きっとそのうち気が合う友達が見つかると思うし、息子さん自身もいろんな子のふるまいを見て学ぶ部分も多いと思うんです。

しばらく主さんのもやもやは続くでしょうが、ここはじっと腰を据えて、見守ってあげてください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)