育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613694

これがスイミング?

0 名前:みっき:2010/07/23 15:49
スイミングスクールにて6歳の子が進級できずに落ち込んでます。半年以上も同じ「伏し浮き」のクラスで三回もテストに不合格ですが仕方ないのでしょうか?理由を聞くと「時々伏し浮きの時に鼻から息をだしてないから」だそうです。いい加減進級させてあげたいのに…
1 名前:みっき:2010/07/25 01:37
スイミングスクールにて6歳の子が進級できずに落ち込んでます。半年以上も同じ「伏し浮き」のクラスで三回もテストに不合格ですが仕方ないのでしょうか?理由を聞くと「時々伏し浮きの時に鼻から息をだしてないから」だそうです。いい加減進級させてあげたいのに…
2 名前:学校特訓:2010/07/25 03:06
>>1
うちもスイミングの進級速度には疑問があります。
スイミングではばた足からなかなか進まなかったのですが、この夏休みに学校での水泳特訓に参加したら、クロール息継ぎでターンもして50メートル泳げるようになりました。
クロールのフォームについては、スイミングでは上級クラスでない限り初心者向きの型しか教わりませんが、学校では初めからキチンとした型を習ったそうです。
私も昔は1000メートルくらい泳いでいたので、楽に泳ぐフォームのアドバイスをしました。
だから結構きれいに泳ぎます。
でも、スイミングではまだ進級できません。

月謝約6千円のスイミング1年やってもまだばた足
無料の学校特訓たった1週間でクロール50メートル

下地があったとはいえスイミングの進級学校あまりにゆっくり過ぎるため、もしやお月謝という収入狙いかなと疑ってしまいます。
3 名前:基本:2010/07/25 07:15
>>1
基本がいい加減だと、先の段階で困らない?

うちの子は去年から始めてますが、ばたあし?で止まってます(今二年です)
足が時々曲がってしまうからと、この3ヶ月落ちまくり。
でも、お金払ってるのにいい加減な事を教わっても仕方ないので、私はこれで良いと思ってます。
4 名前:気持ちはわかります:2010/07/25 11:57
>>1
うちも立て続けに落ちることがよくあって、親の方が
がっくりしていました。
でも今となっては、やはり基本をきっちり教えて
くれて良かったと思っています。
基礎で相当躓いたおかげか(?)その後はすごく
順調に進み、一気に四泳法マスターしました。
現在小4です。

ただインストラクターによっても見る目が違うので、
だいたい出来ていると合格にする先生や、完璧に
出来ないと不合格にする先生など、様々です。
でもだいたいで合格した子は次の級で苦労する場合が
多いように思います。
5 名前:そんな時もある:2010/07/25 12:39
>>1
うちも何に引っかかったのか覚えていないけど、半年くらい足踏みして、やっと受かった時とかありましたよ。

出来るようになるまで頑張るって経験をするのもいいじゃないの?

うちの子の同級生は小1か2年生で4泳法マスターして、ベストスイマーになってましたよ。その子はスポーツ全部万能なんだけど。

バタ足で引っかかってる子は、ちゃんと進めてるけど、足が曲がってたりしてるんじゃない?うちも足の力や腕の力がなくて、引っかかってたと思う。

うちの上の子は4年生くらいにはベストスイマーになれたけど、下の子は現在4年生、やっと来月から4泳法最後のバタフライの練習に入ります。私は何も思わないでいたけど、信用が置けないなら、辞めちゃえば?他に移ってもいいと思うしね。
6 名前:言ってみる:2010/07/25 13:30
>>1
インストラクターにご相談するといいと思います。

「先生、うちの子、ずっと足踏みしていて
これ以上進まないようだったら辞めようと思うのですけど…」

てきなことをいうと、一生懸命見てくれて
次のテストの受かっちゃったりする。

これは周りのママやうちも試してみました。

あくまでもあまりにも進級できないときの話。
それもあと一歩でできそうでできないときね。
7 名前:そこの特徴なのでは:2010/07/25 16:20
>>1
スイミングスクールにも特徴がありますよね?

どんどん泳がせてるタイプとか
形をきれいにさせる(こういうことろは進級が遅いです)


それに賛同出来ないのであれば移れば良いと思います。


我が家の近くにも進級が遅くやり気がなくなり辞めていく子がいるスイミングがあります。
ですが、続けているママさんは「きれいなフォームが身に着く」と言って長く続けて今では上達なさっていますね。


私はコスト的にもガンガン泳がせてマスターするタイプのスイミングがいいので行かせるならそちらにします。
(体験行かせたけど、子供は疲れるから嫌だと言ってました)
8 名前:コ○ミ歴12年の母:2010/07/25 17:42
>>1
>スイミングスクールにて6歳の子が進級できずに落ち込んでます。半年以上も同じ「伏し浮き」のクラスで三回もテストに不合格ですが仕方ないのでしょうか?理由を聞くと「時々伏し浮きの時に鼻から息をだしてないから」だそうです。いい加減進級させてあげたいのに…

そんなもんですよね。スイミングスクールって。
うちはもう6年生ですが亀のように歩みは遅かった。
ベビーから居たのに。

で。
ウチの場合は半年進級が無い場合は「個人レッスン」
ですよ〜。1時間5000円でしたっけ。
あっちも商売だからね。
個人レッスン依頼するとまぁ上がるのよ。
コーチは特定のコーチをロックオンして頼み続ける
事かな。

ま・級なんて下の方の時なんてちいちいぱっぱで大して
差は無いのだから、払ったモノ勝ちです。
9 名前:進級スピード:2010/07/25 22:41
>>1
我が家ものんびりさん。進級スピードはかな〜り遅い。

幼稚園の時は、教えてもらった事を次回までにはすっかり忘れてました(笑)今も危ういかな?

でも私は気にならないよ。プール後はスッキリした顔で帰ってくるからね♪ちょっとしたストレス発散になってるかも?それなりに楽しみもあるみたい。

本人が良ければ、それで良しです♪体力もついて来たよ。
10 名前:はっきり言うと:2010/07/26 00:45
>>1
3人の子供、4つのスイミングスクールを経験しました。
真ん中の子は選手コースを勧められ、慌てて辞めたというレベル。

で、わかったのは・・・
要するに、「初心者・初級者」は、お客さんということです。
1クラス入れるだけ入れる、芋洗いコース。
20名近くのクラスもザラにありますね、どこのスクールでも。
はっきり言って、初心者の指導を、週1・1時間で20名いっぺんにやって、結果が出せるイントラなんて、まずいません。
よく考えてみてくださいよ。
60分を、20人で使ってるんですよ。
一人当たり3分ですよ。
イントラが3人入ってるとしても、9分。
体操とか遊びも時間に入ってるから、実際にはそれよりもっと少ないはずです。
週に1回、約7〜8分の指導で、子供があっという間に泳げるようになるなら、それは子供がよっぽど才能あってイントラなんか関係ないか、イントラが神か、どちらかです。

スクールに入れるなら、大人がまず入って、自分がきちんとした泳法を身に付けて、
息継ぎナシのクロール20Mくらいまでは、自分で指導してしまった方が良いです。
それから、「息継ぎナシのクロールなら20Mできます」と言って、初級者以上のクラスに入れてしまう。
そこからなら、人数が激減してますから、指導も行き届きます。
驚くほど簡単にスルスル泳げるようになりますよ。
指導時間が全然ちがいますから、当たり前。

親がまったく泳げないなら、夏休みの個人指導で集中して3日間くらい見てもらって、その後2日ほど地元のプール連れて行って泳がせる方が良いです。
それでも、大体2万〜3万で泳げるようになります。
月7千円の月謝で半年通えば3.5万ですから、十分モト取れると思いますよ。
11 名前:うーん:2010/07/26 09:06
>>1
鼻から息を出していないというのなら
息を出したらいいんじゃないの?
出来ているのに難癖つけているってわけじゃないんだよね??
年上の子のコースを参考にみてみたらどうだろう?
泳げている子が多いなら、指導方法が問題って
わけでもないだろうし。
12 名前:いろんなとこあるからね:2010/07/26 09:08
>>10
ふたつくらいスイミングスクールみたけど
幼児も小学生も初心者コースのほうが
人が少なかったよ。
そこを抜けてからの方が人数多かった。
13 名前:そうだなぁ:2010/07/26 09:48
>>1
月謝が高い割りに進みが遅いってのはあるかもねー。

うちは、泳げることよりも、気管支を鍛えるために始めた
からテストの合否はあまり気にしてないけど、
やっぱり何度も落ちると「お金が・・」と思ってしまう。

そもそも私が子どもの頃は、スイミングに通う子の方が
少数派だったような?
今は半数以上が通ってるイメージだよね。
泳ぎなんて親や学校の先生から形を教わって、自然に
できるもんだと思ってたけど、今はそうじゃないみたいね。
学校でもちゃんと教えてくれるところは少ないようだ。
14 名前:短期教室:2010/07/26 09:52
>>1
夏休みの短期教室に入るといいと思う。
短期間で成果をあげるのが短期教室だから
そこで上に上がれるんじゃないかな。

それと
普段の教室でもあまりに足踏みしてるなら
コーチに相談したらいいよ。


それに、家でもお風呂で練習したら?
鼻から息が出せない限り、
進級は出来ないと思う。


鼻から息を出せないのか?
本番でやれないだけなのか、
どっち?
15 名前:年齢によるかも:2010/07/26 10:05
>>1
うちの子は幼稚園の頃、半年ほど某チェーン店のスイミングスクールにいれましたが、練習するというより遊んでる感じでなかなか級があがらず、親のほうがイライラしてやめさせてしまいました。

小学校中学年になって、別のスイミングに夏休みから入れてみたところ、順調にクラスもあがり、1年半で基礎クラスは終えて、選手クラスに行くほどになりましたよ。
コーチいわく、言われたことを頭で理解できるようになった子は進級も早くなるので、小さな頃から始めた子供よりは期間は短く上にあがれることが多いそうです。

家族でプールにいって、理解できるように教えてあげるのもいいかもしれませんね。
16 名前:息継ぎ:2010/07/26 12:43
>>1
水泳選手でも、口だけで呼吸している人はいるようですが
鼻から出して、口で吸うのが、水泳の呼吸法の基本です。

この先、息継ぎを覚える時に、この呼吸法をマスターできていないと
水を飲んで、ゲホゲホッとなる確率が高くなります。

この「鼻から息を吐く」という動作は
簡単にマスターできる子と、できない子がいるようで
我が家では、運動神経の良い長男が、なかなかできず
ザンネンな感じの次男は、最初からできていました。

ちなみに、なかなか呼吸法をマスターできず
伏し浮きクラスで足踏みし続けた長男は
その後はトントン拍子に進級しました。
あっと言う間に、25Mを泳げるようになったので
息が苦しくならないのかと聞いてみたところ
「息継ぎするのに、何で苦しくなるの?」と
逆に聞き返されました。
どうやら、鼻から水を飲んだ経験が、無いようです。

恐るべし、呼吸法。
進級しないと、やる気も失せてきますが
基本は大事ですよ。

ちなみに、この呼吸法は、自宅のお風呂でも
練習できますので、やってみてはいかが?
17 名前:あったあった:2010/07/26 16:56
>>1
うちの子もそうだったなぁ。
一時期、半年に1回しか進級できないときもあった。

うちの子の通うスイミングスクールは
基本になる形がきれいにできないと
先の級には進ませない、という方針なんで
まあ、仕方ないかと思ってました。

でも、それ乗り越えたら1回のテストで合格が何度も続いて
現在(小5)は選手ではないけど
一歩手前の育成コースにいます。

この年で選手じゃなければ、もう見込みはないようなもんだし
本人の趣味みたいな感じですけどね。

帰りにお子さん交えて、コーチにどうしてらいいか
ちょっと聞いてみるのもいいかも。
18 名前:コーチに相談:2010/07/28 15:39
>>17
コーチに相談。
これ結構ききました。
もしくは、カードに心配なところ、なかなかできないところなどを書いてみました。
コーチも気にしてみてくれますし、アドバイスも多めにしてくれます。
それで、合格が速くなったりしました。
あとは、短期。
集中的に四日間程度、教えてくれますので、初期のころは一発合格もありました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)