育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613700

先生たちが冷たい

0 名前:冷たすぎ:2017/01/12 19:12
ここで、まだ小学生で同じが外れない息子のことで相談させてもらっている母親です。
みなさんが、息子がおむつが外れないのはおかしい、病院で見てもらった方が良いと言われ、恥ずかしい思いを我慢して、息子を連れていきました。
病院へ行くまでに、ちゃんとトイレに行く練習をさせたり、ご飯もちゃんと食べることが出来るように、練習させたのに、息子はちゃんと出来るようにならなかった。
病院での課題も、すごく簡単な事ばかりなのに、ちゃんとしてくれない。
トイレもしたくなってらちゃんと言うように教えてたのに、そのまましてしまった。出た後も平気でそのまま。
なんでちゃんとしてくれないの。

先生も冷たい。みなさんから言われた通り、私が息子の事を思ってトイレトレーニングを頑張っている事や、息子がおむつに甘えているので、ちゃんと出来るように厳しくしていることも、ちゃんと伝えた。
それなのに先生からは、「私のトイレトレーニングは、息子にトイレが怖い所だという事を植え付けた」「おむつ交換も、痛い思いや叱られるということになった」など、私のトイレトレーニングを否定し、「このままトイレトレーニングをしても、トイレに行けるようにならない」と、信じられない事しか言わない。
どうしたらトイレに行けるようになるか聞いても、「まずは親子関係の改善が必要」「おむつ交換の時には、赤ちゃんと接するように優しくする」など、別の病院で言われたことと同じ事をいうだけで、ちゃんとトイレにいく事が出来る方法を教えてくれない。

息子の成長の状態も、息子は幼い部分はあるが、ちゃんと小学生になり成長しているのに、息子の発達状態は、2歳児の子供と同じ所までしか成長していないと言われた。
トイレにいく事が出来ないのは、「ウンチやおしっこが出るということも、まだ理解出来てない」「おしっこやウンチが汚いということも、まだわかっていない」と言われた。
息子は小学生2年生なのに、なんで2歳児と一緒なの?先生はどこを見ているの?

これからのトイレトレーニングの方法も聞いたのに、私のトイレトレーニングで「トイレは怖い場所」「おむつ交換は痛いもの」になっているので、そこの思いを解消させるために、1年間はトイレトレーニングはせず、優しくおむつ交換することを頑張るようにと言われた。

ちゃんと病院に行ったら、息子がちゃんとトイレに行けるようになる方法を教えてくれるのではないのですか?
恥ずかしい思いを我慢して、3年生は支援級で過ごして、ちゃんとトイレに行く練習をしてもらおうとしていたのに、トイレトレーニングをしてはダメなら、いつまでもおむつが外れないのではないのですか?4年生から普通学級へ戻ることも出来ない。
すごく恥ずかしい思いを我慢して息子を病院へも連れていったのに、なんでちゃんとトイレにいくことが出来るようになる方法を教えてくれないの?なんで私のトイレトレーニングを否定するの?
病院が冷たすぎて信用出来ない。
1 名前:冷たすぎ:2017/01/14 00:47
ここで、まだ小学生で同じが外れない息子のことで相談させてもらっている母親です。
みなさんが、息子がおむつが外れないのはおかしい、病院で見てもらった方が良いと言われ、恥ずかしい思いを我慢して、息子を連れていきました。
病院へ行くまでに、ちゃんとトイレに行く練習をさせたり、ご飯もちゃんと食べることが出来るように、練習させたのに、息子はちゃんと出来るようにならなかった。
病院での課題も、すごく簡単な事ばかりなのに、ちゃんとしてくれない。
トイレもしたくなってらちゃんと言うように教えてたのに、そのまましてしまった。出た後も平気でそのまま。
なんでちゃんとしてくれないの。

先生も冷たい。みなさんから言われた通り、私が息子の事を思ってトイレトレーニングを頑張っている事や、息子がおむつに甘えているので、ちゃんと出来るように厳しくしていることも、ちゃんと伝えた。
それなのに先生からは、「私のトイレトレーニングは、息子にトイレが怖い所だという事を植え付けた」「おむつ交換も、痛い思いや叱られるということになった」など、私のトイレトレーニングを否定し、「このままトイレトレーニングをしても、トイレに行けるようにならない」と、信じられない事しか言わない。
どうしたらトイレに行けるようになるか聞いても、「まずは親子関係の改善が必要」「おむつ交換の時には、赤ちゃんと接するように優しくする」など、別の病院で言われたことと同じ事をいうだけで、ちゃんとトイレにいく事が出来る方法を教えてくれない。

息子の成長の状態も、息子は幼い部分はあるが、ちゃんと小学生になり成長しているのに、息子の発達状態は、2歳児の子供と同じ所までしか成長していないと言われた。
トイレにいく事が出来ないのは、「ウンチやおしっこが出るということも、まだ理解出来てない」「おしっこやウンチが汚いということも、まだわかっていない」と言われた。
息子は小学生2年生なのに、なんで2歳児と一緒なの?先生はどこを見ているの?

これからのトイレトレーニングの方法も聞いたのに、私のトイレトレーニングで「トイレは怖い場所」「おむつ交換は痛いもの」になっているので、そこの思いを解消させるために、1年間はトイレトレーニングはせず、優しくおむつ交換することを頑張るようにと言われた。

ちゃんと病院に行ったら、息子がちゃんとトイレに行けるようになる方法を教えてくれるのではないのですか?
恥ずかしい思いを我慢して、3年生は支援級で過ごして、ちゃんとトイレに行く練習をしてもらおうとしていたのに、トイレトレーニングをしてはダメなら、いつまでもおむつが外れないのではないのですか?4年生から普通学級へ戻ることも出来ない。
すごく恥ずかしい思いを我慢して息子を病院へも連れていったのに、なんでちゃんとトイレにいくことが出来るようになる方法を教えてくれないの?なんで私のトイレトレーニングを否定するの?
病院が冷たすぎて信用出来ない。
2 名前:、゙、ソ:2017/01/14 07:56
>>1
ニア、ク・ケ・?ソ、ニ、?ホ、荀皃ニ、ッ、タ、オ、、。」
3 名前:暖簾に腕押し:2017/01/14 14:53
>>1
>
>「私のトイレトレーニングは、息子にトイレが怖い所だという事を植え付けた」「おむつ交換も、痛い思いや叱られるということになった」など、私のトイレトレーニングを否定し、「このままトイレトレーニングをしても、トイレに行けるようにならない」と、信じられない事しか言わない。
>どうしたらトイレに行けるようになるか聞いても、「まずは親子関係の改善が必要」「おむつ交換の時には、赤ちゃんと接するように優しくする」

その通りかと。

>
>これからのトイレトレーニングの方法も聞いたのに、私のトイレトレーニングで「トイレは怖い場所」「おむつ交換は痛いもの」になっているので、そこの思いを解消させるために、1年間はトイレトレーニングはせず、優しくおむつ交換することを頑張るようにと言われた。
>

方法、教えてくれているよね?
主さんて…



あ、いや、スカトロジストに、
真面目にレスしたところでアホをみる。
4 名前:うんざりだ:2017/01/16 01:40
>>1
あのさ、しゃんと小児精神科で発達検査を受けろって言ってるの。
体は小2でも、知能は2歳児程度しかないって言ってるの。
普通の学校より支援学校がいいよいうレベルだよ。
主も人の言葉の理解ができないようだから知能が低いみたいだし、もうさ親子で家でおとなしくしていたら?
5 名前:やれやれ:2017/01/16 11:50
>>1
またこれか・・・

主さんさー
オムツはずしに7年もかかってるんだし、疲れたのも恥ずかしいのもちょっとおかしくなっちゃってるのも分かるけどさ。

もう根本からやり直さないと駄目だって。

お子さんは7年生きてきて、体は7年分発育したけど
知能レベルが2歳で止まっちゃってる、て言われてるんだよ。

小学生なりに成長してるって言ってるけど
発育してるだけだって。

読み書きや計算が出来るからってそれは成長じゃない。
成長ってのは
恥ずかしいことや、人の迷惑になること、やってはいけないことを学習していくことだよ。

お子さんそれ出来てる?
出来てないよね。

もはやトイレだけの問題じゃないじゃない。
先生達はまったく間違ってないよ。

このまま同じ事の繰り返しをずっとつづけるつもりなの?
今のままじゃ永遠に外れないよ。

まず、発達障害があることを認めて
専門医にかかりなよ。
で、一番最初にとにかくトイレが出来るようになりたいから、て入院させてもらいな。
他の人の手を借りないと無理だと思うよ。
6 名前:あきらめ肝心:2017/01/18 00:48
>>1
「何か分かんないけど、うちの息子は障害児で、一生普通の子にはなれないらしい」と諦めるしかないよ。

どうして障害があるのかなんて、考えても無駄。どうしてもガンになったの?とか、どうして私は女なの?とか、考えても仕方ないのと同じ。病院に行っても治らないけど、ほんの少しマシになる方法があるかもしれない。
7 名前:主です:2017/01/27 23:27
>>1
レスありがとうございます。
レスで教えていただいたことで、わからないことがあるのですが。

トイレトレーニングを根本からやり直さないと駄目とはどういう事ですか?
トイレトレーニングは、みなさんがされているのと同じように、トイレに誘ったり、ちゃんとトイレが出来るまで座らせたりしています。おもらしした時も、もうおもらしは悪い事だとわかっているため、ちゃんと叱り、してはダメな事と教えています。みなさんと変わらない方法で行っているのが、間違っているのですか?

7年生きてきて、体は7年分発育したけど
知能レベルが2歳で止まってしまう事があるのですか?
ちゃんと小学校にも通えていますし、勉強も出来ています。2歳ならまだ赤ちゃんと変わらないですね?赤ちゃんは、一人で外をあるいたり、じっと座っている事は出来ないですし、息子は2歳の赤ちゃんより、同じクラスの子供たちに近い成長だと思います。

恥ずかしいことや、人の迷惑になること、やってはいけないことも、息子はちゃんと学習して学んでいると思います。
おむつを喜んて履きたがったり、おむつ姿を見られても平気な部分はありますが、それはずっとおむつで過ごさせてきたため、息子はおむつをしている事が普通だと思ってしまっているのだと思います。
人の迷惑になること、やってはいけないことも、ちゃんと教えてきました。
学校で授業中に歩いたり騒いだりすると、みんなに迷惑をかけるし、してはいけないと、ちゃんと教えてきましたので、息子はそのような事はしてません。
また友だちに意地悪したり、叩いたりする事も、してはいけない事とちゃんとむはわかっていますので、そのようなこともしませんので、息子はちゃんと出来ていると思います。

それなのに先生達は、息子が2歳の子供と変わらないと言ったり、トイレに行けるようになる方法を教えて欲しいのに、赤ちゃんと同じように接するというだけでした。
学童の先生からも、「まだ出たことも言えないのですね」「赤ちゃんと変わらないですね」と嫌みを言われ続けています。
先生たちは息子の姿をちゃんとみようとせず、2歳の赤ちゃんと同じくらいにみる事は、間違っているとしか思えないのですが?

おむつを外すためには入院させてもらった方が良いとはどういう事ですか?
息子は病気ではなく元気ですし、入院するほどの大きな怪我もしていません。病気や怪我をしていないのに、病院へ入院するのですか?入院することも出来ないと思いますが。
病院へ入院して、なぜおむつが外れるのですか?

支援級より支援学校の方が良いとはどういうことですか?
息子は普通級へ通い、他の子供たちと同じように勉強したり遊んだりして過ごすことが出来ています。
3年生から支援級へ通わせようとしたのは、息子がいつまでもトイレに行こうとしないので、支援級でちゃんと行けるようにしてもらおうと思ったからです。
ちゃんととに行けるようになり、おむつが外れたら、また普通級へ戻らせようと考えています。
それなのに、なぜ支援学校へ転校させた方が良いのかがわかりません。転校したら、また今のクラスに戻るのに、手間がかかるのではないのですか?
それに息子にはむいていないと思います。

わからないことばかりで申し訳ありませんが、教えてください。
8 名前:普通の子:2017/01/28 01:38
>>7
主さんは、普通の子のことを知らないんだと思うよ。2歳児は言いすぎかもしれないけど、トイレ以外のことは3歳児くらいだと思う。

人に会えば挨拶をするとか、椅子に座って先生の話を聞くとか、ひらがなを読み書きするとか、一桁の足し算引き算をするとか、簡単なお手伝いをするとか、それは3歳児でもできること。一人で小学校に通うのは、安全上の問題からさせていないだけで、しようと思えばできるよ。

小2なんてどれだけませていることか。無邪気にお姫様ごっこをする幼稚園児を見て「若いわねえ」って、君たち、既におばさんか??って思うもん。作文書かせても、そりゃあ素晴らしいのを書くよ。
9 名前:うんざりだ:2017/01/29 10:30
>>7
体は成長しても、知能の発達が止まっているということです。
知的障害と言われているものです。
だから支援学校が最適なのです。

そういうことも知らないのですか?
普通の大人に比べ理解力がかなり悪いようですので、主も知的障害がありそうですね。
10 名前:生きてきて:2017/01/29 17:17
>>7
主さん、今まで生きてきて
ぱっと見は普通だけど「あの人は障害者だ」とか「あの人は知的障害だ」という人に出会ったり、話を聞いたことがありませんか?
犯罪が起こった時も「精神障害だから」「発達障害だから」とニュースで聞かない?
主さんの子は、身体は普通に育っているけど、中身は赤ちゃんのままなのよ。心が幼いからトイレができないのか、機能が劣っているのかは私にはわからない。
でもね、普通の子はオムツの中にウンチやオシッコをしたら気持ちが悪い。それがわからない時点で普通と違うの。
病院は発達外来や発達センターに行った?
発達の検査を受けた?
それもしてくれなくて、主さんのトイレトレーニングの批判だけだとしたら行く病院を間違ってる。
教育委員会や保健所に電話をして、発達の検査を受けたい、障害があるのならば早急に療育を受けたいって相談をした方がいいよ。

学校の先生を恨む、放課後預かりの人を恨む、自分が恥ずかしいなんて言ってる場合じゃないよ。
11 名前:やれやれ:2017/01/29 20:18
>>7
・・・・・
じゃあさ、お子さんが普通の子って事で話してみるね。

どうしても何かが出来ない子がいて
お母さんはどうしてもそれが出来るようになって欲しい

例えばそれが勉強だったら塾行ったり
それが逆上がりだったら体操教室入れたり
水泳だったらスイミング行ったり
合宿したりもする
しかるべき最善の手段を取るのよ

支援級で先生にやってよ!ていうのは違うでしょう?

それがトイレだったらどうしようか?

同じ事よ。

塾の代わりに病院
合宿の代わりに入院

それだけよ。

主さんは病院に行くことを恥ずかしいとか言うけど
塾は恥ずかしい?
体操教室は恥ずかしい?
合宿は恥ずかしい?

専門家が力になってくれた方がよくない?
12 名前:主さん自身は:2017/01/30 01:05
>>1
自分のこと、親として人として「正常範囲内」だと思ってます?


「うちの息子は普通じゃないかもしれない」と気づくのに何年かかってるの?
…その遅さが、すでに普通じゃないけど。

「お子さんは普通の<精神発達>じゃない」と診断されたのに、それを受け入れるのに何年かかってるの?(身体は大きいとか訳のわからないことを言ってるので、まだ理解してない様子。)
ところで、ちゃんと診断書に書いてもらったんですか?

もらってないなら、本当にあきれる。
ここで相談しておいて、なんで言われた通りに行動しないの?相談する意味あるの?

わからないから教えて教えて、って、3年前から根気よくみんなであなたに教えてますけど解ろうとしてる?(「お子さんは心が病気」ということを教えつづけてます)

あなた、自分も普通じゃないって気づけないなら、カウンセリング行って下さい。自分の診断書もらってきて。

自分が普通じゃないって、気づけたなら、カウンセリング行って下さい。自分の診断書もらってきて。
診断書もらうのはお金がかかるけど、それ以上に色々恩恵あるから勧めてます。(どんな恩恵か、は、過去レスしました)

万が一本当にこのような母子が実在なら、学校の先生が自治体に相談するなり、しかるべき対処をしてないのがおかしいですね。そういう意味では確かに冷たいかも。
どの自治体か、気になる…

春から3年生でしょ?勉強できてるっていうけど…漢字の読み書きや、かけ算割り算もできてるの?そういう質問にはいつも答えてくれないのよね。

支援級に行っても、他の子より我が子が出来ないことに唖然とし、恥ずかしがった挙げ句、ちゃんとできるようにしてくれない先生が冷たいって言いそう。

支援級でも、2歳児を3歳にしてくれるところではないと思うよ。

今は身体の大きな2歳児を、体に合わせて2年生扱いしてるから無理が多い。
支援級では、2歳児を2歳児として扱ってくれる、というだけ。

2歳児を3歳児にするにはどうしたらよいか、そういうのが得意なのは支援学校。だからこそ、支援学校をお勧めされているのでは?

そういう場所を誰よりも見下しているのが主さんだけど、そこでも唖然とするかも…。
13 名前:主です:2017/03/11 23:14
>>1
レスありがとうございます。
息子はちゃんと勉強が出来ていないと思われているようですが、勉強は出来ています。
すごく勉強が出来、毎回テストで100点を取るという事はありません。少し苦手かもしれません。それでも、漢字はまだ苦手ですが、ひらがなはあまり間違える事なく書いたり読んだり出来ます。足し算引き算も、まだ指を使っていますが、出来ます。くりあがり、くりさがりはまだ苦手です。かけ算も、2かける2などは、両手の指を使って数えるやり方で、ちゃんと出来るようになってきてます。

ちゃんと病院の先生に言われた後、一生懸命息子がトイレに行けるようになるように頑張っているのに、先生たちはさらに冷たくなっている。
この前の参観日だった。前回の参観日では、息子がウンチしたまま 参観になり、私が他のお母さんの前で恥をかかされた。その後に先生に抗議したので、今回はそんな事はないと信じていたのに、裏切られた。
今回もウンチしたまま息子は授業を受けていた。そしてまた他の子供から意地悪された。先生に「(息子の名前を言い)ウンチしてるよ」と言い出した。「臭いよ」などではなく、はっきりとおもらししていることを言った。嫌がらせにしか思えない。
そして先生も、その子供に「教えてくれてありがとう」と言った後に、私に向かって「息子さんウンチしてるので、おむつ変えてあげて下さい」と言い出した。
なんで他のお母さんがいる前でそんな事を言うの?私に恥をかかせようとしたしか思えない。
なんで参観日に行ってまで、息子のおむつ交換をしないといけないの?
仕方なく保健室に息子を連れて行き、保健室の先生におむつ交換をお願いした。
3年生から支援級へ通わそとしているから、そんなに冷たくなったの?そんなに冷たくされるなら、このまま今のクラスで過ごさせた方が良いのではと思いだした。

学童でも冷たく意地悪をされる。おむつ交換は相変わらず外の洗い場でされ、冷たい水でお尻を洗われる。
この前は迎えに行くと、息子がウンチで遊んでいたと言われた。他の子供から言われ先生が見に行ったら、息子が手でウンチを握って、服や手にウンチが付いていたと言われた。そして「やっぱり赤ちゃんと一緒ですね」と嫌みを言われた。
息子がウンチで遊ぶはずがない。まだ自分でおむつを脱ぐ事が出来ない息子が、そんな事をするはずがない。
1年生の時に、みんなのいる前でも自分でズボンを降ろす事をやり始めたのも、誰か他の子供が息子に教えたと思っている。今回もまた他の子供が息子に教え、息子をからかっていたにちがいない。

私は息子のおむつが外れるように、本当に一生懸命頑張っているのに、なんで先生たちはそんなに冷たくするの?そんなに私に恥をかかせて楽しいの?
14 名前:基地外:2017/03/12 10:46
>>13
同じ話の繰り返し。
基地外?
15 名前:とことん:2017/03/12 12:38
>>13
何度も相談されてますが、レスをきちんと読み受け入れてますか?

今までの病院で病気と診断されないなら、発達障害の診察を受けてみたら?
なぜ頑なに発達障害の診断を受けにいかないのでしょうか?

極めて珍しい病気だとしても、排泄機能に問題があるなら学校を休ませて全国の病院を渡り歩くなどして改善策を見つけましょうよ。

排泄機能に問題を抱えたままでは本人も主さんも周りも不幸だと思います。

この件について父親と祖父母はどんな考えなの?
主さんと一緒?それともいないのかな。
16 名前:出来てないよ:2017/03/12 20:16
>>13
>レスありがとうございます。
>息子はちゃんと勉強が出来ていないと思われているようですが、勉強は出来ています。

だから、それ、幼稚園の年中さんレベル・・・。年長さんでできないと恥ずかしい。
17 名前:包茎かな?:2017/03/14 02:37
>>1
包茎なのもあるのかな?
18 名前:一緒じゃないよ:2017/03/15 22:57
>>13
赤ちゃんでも、おむつが汚れてたら泣いて教えてくれますよ。

赤ちゃんと一緒だなんてとんでもないですよね。もはや赤ちゃん以下だと思います…。


>レスありがとうございます。
>息子はちゃんと勉強が出来ていないと思われているようですが、勉強は出来ています。

両手の指を使って数えるやり方で、ちゃんと出来るようになってる掛け算は何の段までですか?
平仮名さえ間違えてるのに、勉強できます、とはいわないでしょう…普通は。

>保健室の先生におむつ交換をお願いした。
保健室の先生の仕事じゃないですけど?親がいるのになんで自分でやらないの?周囲にご迷惑をおかけしてる、って自覚が無さすぎ。だからこそ冷たくもなりますよ。たまに見るここの書き込みでさえ、腹が立つくらい気分悪いですからね、応援しようって気に全くならない!
>このまま今のクラスで過ごさせた方が良いのではと思いだした。

誰にとってなにがどういいのか、説明を。

>息子がウンチで遊ぶはずがない。まだ自分でおむつを脱ぐ事が出来ない息子が、そんな事をするはずがない。

脱げなくても、手を突っ込めばさわれますよ。

>今回もまた他の子供が息子に教え、息子をからかっていたにちがいない。

教えたことがすぐにできる子なら、あなたも苦労しないでしょうに…。教わった訳じゃないのでは?
お友だちの教えたことをすぐ実行できるなら、トイレの行き方をお友だちに教えてもらえばいいんじゃないですか?
19 名前:主です:2017/03/18 01:20
>>18
レスありがとうございます。
赤ちゃんでも、おむつが汚れてたら泣いて教えてくれますよ。もはや赤ちゃん以下だと思いますとの事ですが、赤ちゃんは、お話ししたり、ご飯を一人で食べられなかったりしますね。おむつが汚れていたら泣いて教えるのは、0歳や1歳の本当にまだ何も出来ない赤ちゃんですよね?息子は、もうすぐ3年生になるのに、そんな小さい赤ちゃんと変わらないという事ですか?
病院の先生からは、まだおむつという事だけで、2歳児位の子供と変わらない発達と、間違っている診断をされました。
それでも2歳児という事で、0歳や1歳の赤ちゃんとは言われませんでした。

赤ちゃんでもおむつが汚れたら泣いて教えるなら、息子は何で教えてくれないのですか?おむつに出ている時に、私が出た?と聞いても、「出てない」と嘘をつくのです。どうしたら、出たらちゃんと事後報告をしてくれるようになるのですか?出たら気持ち悪いと分かるようになる何か良い方法があれば教えて下さい。

両手の指を使って数えるやり方で、ちゃんと出来るようになってる掛け算ですが、1かける1や2かける1など、かけるの後の数字が1の場合は、5の段までは出来ます。かけるの後の数字が2の場合は、2かける2までは出来ます。

平仮名さえ間違えてるのに、勉強できます、とはいわないでしょうとの事ですが、確かに息子は勉強がすごく出来るとは言えないと思います。でもまだ2年生ですから、これから勉強していく中で、少しずつ出来るようになると思っています。

保健室の先生の仕事には、子供がおもらしした時の処理もあるのではないのですか?おもらしした子供が保健室に着替えにいくのも、そのためではないのですか?

このまま今のクラスで過ごさせた方が良いのではと思う事が誰にとってなにがどういいのかとの事ですが、3年生の間は支援級で過ごさせようと決めてから、参観日で他の子供から、息子がウンチしていることを言われたり、先生から他のお母さんたちがいる前でおむつ交換するように言われるなど、私に対する態度が冷たくなってきたからです。
また支援級で過ごすとパンツで通わせてもらえると思っていましたが、先生に聞くと、おむつで通うことになると言われました。トイトレも、1年生の子供と一緒に練習する事になるとの事でした。
1年生は幼児と変わらないのに、3年生の息子が、そんな小さい子どもと一緒にトイトレをする、パンツでなくおむつで通うなら、今のまま普通級で過ごさせ方が、息子にとって良いのではと思い始めたのです。

息子がウンチで遊ぶのは、おむつが脱げなくても、手を突っ込めばウンチをさわれますよとの事ですが、おむつに手を突っ込んでウンチを触るような事があるのですか?
息子にはウンチは、汚い物、触ってはダメと厳しく教えてきましたので、ウンチを掴んで遊ぶ、そんな汚い事をするはずがないと思っています。
学童で誰か他の子供が、息子をからかってさせたのだと思っています。
息子はまだ幼く素直なところがあるので、他の子供に言われたまましてしまったのだと思っています。
前にも学童でごっこ遊びで、赤ちゃん役をさせられ、赤ちゃんみたいにハイハイしていた事や、人前でも自分でズボンをずらす事などを覚えてきました。
家ではそんな恥ずかしい事をさせないように教えてきましたので、学童で他の子供が息子に教えたのだと思っていますので、今回ウンチを握って遊ぶ事も、他の子供が教えたに違いないと思っています。
20 名前:はいはい:2017/03/18 12:25
>>19
もうすぐ春休みですよ〜
短いけどお休みの間は
どう過ごす予定ですか?
主さんはお仕事なんですよね?
あ、2歳児だったら無理だけど、
3年生になるんだから、
お留守番できますね。良かったですね。
21 名前:基地外:2017/03/18 23:27
>>19
発育と発達は違います。

発育・・体そのものの成長
発達・・脳などの機能面の成長

発育は3年生並、発達は2歳児並み、ということ。
知人の子が発育も発達も遅滞していて、小1の時に2歳児並み、小6で4歳児並みでした。
小学校では障害児のひまわり学級、中学は支援学校です。

理解できます?
22 名前:ただ一人:2017/03/19 11:37
>>1
もうすぐ春休み。
家ではノーパンで過ごし、垂れ流しでもおしっこが出た、ウンチが出た、を教えてみたら?

それでも脳に障害があったらわからないかもしれないけど。
病院でもわからないって排泄に関する伝達機能の障害、主さんちの子だけの世界初の奇病なのかな。
23 名前:頭悪い:2017/03/20 23:22
>>13
お子さん頭も悪いじゃない。
知的にも情緒的にも遅れがありありだし、身体の発達も悪いね。

なんでこんな作り話を続けてるかわかんないんだけど、まあごくろうさん。
24 名前:主です:2017/03/25 23:53
>>1
レスありがとうございます。
息子は確かに勉強は出来る方だと思いますが、2年生までの間に、足し算や引き算などの算数やひらがなをまちがいが少なく出来るようになってきていますので、少しずつ勉強は出来るようになってきていると思っています。2年生までで、そこまで出来るようになってきましたので、これから3年生から学んでいく中で、他の子供たちと同じように勉強を理解することが出来るようになると信じています。

春休みの間の過ごし方ですが、もう3年生なので、家で一人で留守番が出来たらと思います。しかし、息子はまだ一人で留守番をしたことはなく、まだ一人でトイレに行く事やご飯を自分で用意する事も出来ません。
春休みに向けて、一人で留守番をする練習をするために、家で過ごす時に、私が手出しをせず様子を見守ってみた事もありました。しかし、一人でトイレに行こうとはせず、おむつにウンチやおしっこが出ても、いつまでもそのままで遊んでいました。それどころか、おむつから漏れて出来たおしっこの水溜まりや、溢れ出してきたウンチでも、手で掴んで遊ぶ事がありました。ご飯も自分で用意して食べることが出来ませんでした。
春休みの間も、学童で過ごさす事になります。

出来れば学童で過ごさせないようにしたい思いはあります。
4月から3年生になるので、この春休みに学童で、もう一度パンツで過ごし、トイトレをして欲しいとお願いしましたが、まだトイレに行く事も出来ないのに、パンツで通う事は無理と断られました。
まだ、おむつ交換は他の子供から見える足洗場でされたり、他の子供から教えられた、ウンチを☝で遊ぶことも、時々あります。今日も、ウンチを手で掴んで遊んでいたようで、先生から「赤ちゃんと間も変わりないですね。」と嫌みを言われまさたし、汚れ物を入れる袋を、私が用意しるのを忘れたため、学童にあった透明な袋に、汚れたおむつや服を入れられいました。しかも、他のお母さんたちがいる前で、「お土産です」と渡されました。
他のお母さんがいる前で、おもらししたお土産を渡すことはもちろん、中身が見える袋に入れて渡す事は、おかしい事ではないのですか?明らかに、私への嫌がらせですよね?

学童で、先生たちからこんな嫌がらせを受けているため、この春休みにちゃんとトイレに行けるように、学童でもパンツで過ごし、トイトレをして欲しいことをお願いしてみました。しかし「保育園ではないので出来ない」「パンツなら、おもらしの処理が大変なので出来ない。」「ちゃんとおむつで通わせて」と、冷たい返事で、私の希望を受け入れてくれなかった。
学童の先生は、そんなに冷たいものなのですか?3年生から支援級へ通わすことにかるから、そんなに私や息子に冷たいのですか?
25 名前:基地外:2017/03/27 13:17
>>24
学童は学童、保育園は保育園、全く違いますので保育園のような対応を求めること自体がおかしいです。
障害者用のデイサービスがあるのでそれを利用した方がいいと思いますよ。

被害妄想がひどいので主さんも精神科に通った方がいいでしょう。

それと、知的障害があるようなので、小3になって皆と同じようにできるようになるということはありません。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)