NO.6613700
先生たちが冷たい
-
0 名前:冷たすぎ:2017/01/12 19:12
-
ここで、まだ小学生で同じが外れない息子のことで相談させてもらっている母親です。
みなさんが、息子がおむつが外れないのはおかしい、病院で見てもらった方が良いと言われ、恥ずかしい思いを我慢して、息子を連れていきました。
病院へ行くまでに、ちゃんとトイレに行く練習をさせたり、ご飯もちゃんと食べることが出来るように、練習させたのに、息子はちゃんと出来るようにならなかった。
病院での課題も、すごく簡単な事ばかりなのに、ちゃんとしてくれない。
トイレもしたくなってらちゃんと言うように教えてたのに、そのまましてしまった。出た後も平気でそのまま。
なんでちゃんとしてくれないの。
先生も冷たい。みなさんから言われた通り、私が息子の事を思ってトイレトレーニングを頑張っている事や、息子がおむつに甘えているので、ちゃんと出来るように厳しくしていることも、ちゃんと伝えた。
それなのに先生からは、「私のトイレトレーニングは、息子にトイレが怖い所だという事を植え付けた」「おむつ交換も、痛い思いや叱られるということになった」など、私のトイレトレーニングを否定し、「このままトイレトレーニングをしても、トイレに行けるようにならない」と、信じられない事しか言わない。
どうしたらトイレに行けるようになるか聞いても、「まずは親子関係の改善が必要」「おむつ交換の時には、赤ちゃんと接するように優しくする」など、別の病院で言われたことと同じ事をいうだけで、ちゃんとトイレにいく事が出来る方法を教えてくれない。
息子の成長の状態も、息子は幼い部分はあるが、ちゃんと小学生になり成長しているのに、息子の発達状態は、2歳児の子供と同じ所までしか成長していないと言われた。
トイレにいく事が出来ないのは、「ウンチやおしっこが出るということも、まだ理解出来てない」「おしっこやウンチが汚いということも、まだわかっていない」と言われた。
息子は小学生2年生なのに、なんで2歳児と一緒なの?先生はどこを見ているの?
これからのトイレトレーニングの方法も聞いたのに、私のトイレトレーニングで「トイレは怖い場所」「おむつ交換は痛いもの」になっているので、そこの思いを解消させるために、1年間はトイレトレーニングはせず、優しくおむつ交換することを頑張るようにと言われた。
ちゃんと病院に行ったら、息子がちゃんとトイレに行けるようになる方法を教えてくれるのではないのですか?
恥ずかしい思いを我慢して、3年生は支援級で過ごして、ちゃんとトイレに行く練習をしてもらおうとしていたのに、トイレトレーニングをしてはダメなら、いつまでもおむつが外れないのではないのですか?4年生から普通学級へ戻ることも出来ない。
すごく恥ずかしい思いを我慢して息子を病院へも連れていったのに、なんでちゃんとトイレにいくことが出来るようになる方法を教えてくれないの?なんで私のトイレトレーニングを否定するの?
病院が冷たすぎて信用出来ない。
-
126 名前:匿名さん:2018/11/21 11:45
-
うちの子二人とも、おむつしていた乳児の頃でも、自分の便をもてあそんだりしなかったけれど…。
弄便するなんて、自閉症じゃないかと思うよ。恍惚の人…を思い出した。
オムツはいた大学生なんていないじゃん。大学生になれると思っていることに驚きだよ。万が一
大学生に慣れても、教員採用試験が受かるのか?オムツ履いた教師(身体障害を除く)なんて
想像もできないよ。
-
127 名前:ありえない◆OWU4MWJl:2018/11/22 01:47
-
保健の先生の対応は、納得できない。オムツ交換を嫌がらずにできるよう頑張るのはいいけど、行政に対応を相談することの方が大事。
理解力も保育能力も欠如した母親が虐待まがいのことをし続け、結果的に子供にも良い影響がないのに何の手も打とうとしない。母親のもとにいるのが子どもにとっていいことばかりとは思えない。実際、母親から逃げ回っているのだし。
若い先生なのかなと思いましたが、とりあえずがんばる方向が違うかと。我が子のオムツでも臭いがつらいのに、他人の、しかも散らかしまくったものまで片付けてくれるのが並大抵のことではないのはわかるけど、この普通じゃない親子の状態を放置するのは良くない。オムツ交換を嫌がらない工夫までしているのに、それを母親は感謝もしていないのだから。学童の先生みたいに厳しく交換されても文句、優しく交換してもらっても文句。まともにトイレトレーニング出来なかった割には、人にはいろいろ注文をつけますね。
話は変わりますが、ずーっと前から違和感を持っていた事について…。
主さんの言葉って、丁寧に書こうとし過ぎて非常に不自然ですけど、方言を出さないようにしているせいなのか、日本語が母国語ではないのか、まじめな質問であることを装って釣りのためなのか、どれでしょうか?
何度聞いても、なんの仕事してるのか答えてくれないのも納得できない。
業種だけでいいのですが。(スーパーレジとか、配達とか)
都道府県も(あるいは○○地方だけでも)知りたいです。
あと、保育士さんになるためには、ピアノが弾けないとなれなかったと思います。
小学校の先生も、低学年は担任が全教科を教えますので、楽譜が読めないと困りますね。英語も必修になるなら先生が教えられないと困りますね。図工やら家庭科やら、あるいは道徳やら、先生自身が身についていないと教えられないですよ?
いくら優しい子だとしても、先生になれるかどうかは「優しさテスト」で決まるわけではないので、現実を直視してくださいね。
あと、何度も言っているのに、保健所に行かない理由も教えてくださいね。主がおかしいって言われるのがわかってるから行けないんですか? そのまんまのアナタでいいので、なんならここのコピーでも持って、是非保健所へ行ってください。
-
128 名前:主です:2018/12/08 22:34
-
>>122
どう考えても小学4年生の行動ではないよね?
そういう事、幼稚園の年少さんよ小さい子がするよ。とのことですが、息子はまだ少し幼いところがありまして、手掴みで食べたり、手で掴んだ食べ物を服やズボンやパンツの中に入れたり、ぐちゃぐちゃにして遊ぶことがあります。
幼稚園の年少さんより小さい子どもは、1歳や2歳の赤ちゃんですね?
小学4年生の息子が、まだ赤ちゃんと同じということですか?
-
129 名前:主です:2018/12/08 22:50
-
>>
126うちの子二人とも、おむつしていた乳児の頃でも、自分の便をもてあそんだりしなかったけれど…。とのことですが、0歳や1歳の赤ちゃんは、ウンチを手で掴んで遊んだり、食べようして、口に入れてしまうことをすることが、普通ではないのですか?
弄便するなんて、自閉症じゃないかと思うよ。恍惚の人…を思い出した。とのことですが、自閉的とは、なにですか?
恍惚の人とは、誰ですか?息子と同じように、小学生でも、まだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまったり、ウンチを手で掴んで、粘土のようにして遊ぶことや、ウンチを食べようして、口に入れてしまう子供は、息子だけではないということですね?
オムツ履いた大学生なんていないじゃん。大学生になれると思っていることに驚きだよ。万が一
大学生に慣れても、教員採用試験が受かるのか?オムツ履いた教師(身体障害を除く)なんて想像もできないよ。とのことですが、息子はまだトイレに行くこともしてくれませんので、まだおむつが外れていませんけど、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますし、小学5年生になるまでに、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいと思っていますので、大学生になるまでには、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになっていると思います。
学校の先生になるために、教員採用試験というものがあるのですか?
息子は、小学1年生の子供と一緒に、ごっこ遊びをして遊んであげたり、ごっこ遊びでは、赤ちゃん役をすることも嫌がらずに、赤ちゃん役でハイハイをしてあげたりして、ちゃんと遊んであげる優しいところがありますので、ちゃんと優しい先生になることが出来ると思います。
-
130 名前:匿名さん:2018/12/08 23:08
-
>>127
学童の先生みたいに厳しく交換されても文句、優しく交換してもらっても文句。まともにトイレトレーニング出来なかった割には、人にはいろいろ注文をつけますね。とのことですが、子供がおもらししましたら、ちゃんと着替えさせてくれることは、先生の仕事だと思います。
学童の先生は、他の子供たちから見える、外の足洗い場でおむつ交換をしたり、冷たい水でお尻を洗うことをしましたり、ひどいおむつ交換だと思います。
保健室の先生も、他の子供がおもらしした時と同じように着替えさせてくれるのではなく、赤ちゃんと同じようにおむつ交換をしていましたので、小学4年生の息子を、赤ちゃんと変わらないと思っているように、思いました。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。
息子は小学4年生ですので、おもらしをすることは、ちゃんと悪いこととわかると思いますので、おもらしをしましたら、ちゃんと悪いこととわからせるために、厳しく叱ることもしていますし、ウンチをしたまま過ごしたら、痛い思いをしてしまうというをちゃんとわからせるために、お尻を痛いと感じるようにきつく拭いたりもしていますけど、息子がまだトイレに行くことも、事後報告もしてくれません。
話は変わりますが、ずーっと前から違和感を持っていた事について…。
主さんの言葉って、丁寧に書こうとし過ぎて非常に不自然ですけど、方言を出さないようにしているせいなのか、日本語が母国語ではないのか、まじめな質問であることを装って釣りのためなのか、どれでしょうか?とのことですが、私はみなさまに相談をしていますので、丁寧に書いているだけです。
-
131 名前:主です:2018/12/08 23:36
-
>>127
あと、保育士さんになるためには、ピアノが弾けないとなれなかったと思います。
小学校の先生も、低学年は担任が全教科を教えますので、楽譜が読めないと困りますね。英語も必修になるなら先生が教えられないと困りますね。図工やら家庭科やら、あるいは道徳やら、先生自身が身についていないと教えられないですよ?とのことですが、ピアノを弾くや、英語を教えることも出来ないとダメなのですか?
保育士や学校の先生になるために、今から英語の勉強や、ピアノを弾く練習をすることが必要でしたら、息子は今はまだ習いごとを何もしていませんけど、英語やピアノを習わせることも考えてみます。
図工やら家庭科やら、あるいは道徳やら、先生自身が身についていないと教えられないですよ?とのことですが、息子は学校で他の子供と一緒に、毎日勉強していますので、図工や家庭科や道徳なども、ちゃんと出来るようになってくると思いますので、大丈夫だと思います。
いくら優しい子だとしても、先生になれるかどうかは「優しさテスト」で決まるわけではないので、現実を直視してくださいね。とのことですが、どういうことですか?保育士や学校の先生は、子供に優しくしてあげることが、大切ではないのですか?
息子には、1年生や2年生の小さな子供には、優しくしてあげることや、おもらししてしまったら、優しくしてあげて、ちゃんと着替えさせてあげたり、お世話してあげるように言っています。
息子も小学1年生の子供と一緒に遊んであげていますし、ごっこ遊びをしてあげる時には、赤ちゃん役をすることも嫌がらずに赤ちゃん役をしてあげまして、赤ちゃんのように、ハイハイをしてあげたり、葉っぱをご飯として出されましても、食べてあげたりしまして、ちゃんと遊んであげています。
息子はまだおしっこやウンチをおもらししてしまいまして、1年生や2年生の子供が先生におもらししていることを伝えたり、先生のところに連れて行ってもらうこともありますけど、これからちゃんと小さな子供がおもらしした時には、同じように先生のところに連れて行ってあげることが出来るようになると思います。
-
132 名前:主です:2018/12/08 23:38
-
>>127
あと、何度も言っているのに、保健所に行かない理由も教えてくださいね。とのことですが、保健所は、犬や猫のお世話が出来なくて、連れて行ったりする場所だと思います。保健室の間違いですね?息子の参観日や運動会で学校に行った時に、息子がおもらししてしまった時に、息子がおもらしの着替えをするために保健室に行った時に、一緒について行ったことは何度もあります。
-
133 名前:匿名さん:2018/12/09 11:29
-
これはホラーですね。
ぞわぞわきます。
-
134 名前:匿名さん:2018/12/09 18:30
-
保健所・・・のくだり、マジで言ってるの?
主さん、あなた・・・。
あなた自身に問題があると思える。
保健所が何するところかネットが出来る環境なら
調べてください。あと児童相談所に関しても調べてください。
-
135 名前:匿名さん:2018/12/09 18:52
-
ここで相談しないで、児童相談所に相談してください。
専門家があなたのお子さんに何が必要か、どういう医療行為が必要かなど
親身に相談に乗ってくれますよ。
身体面・精神面など、様々な専門家を揃えて相談に乗ってくれますよ。
無料ですから。
-
136 名前:127です:2018/12/09 22:10
-
保健所が何するところか知らなくも、行けって言われたらとりあえず行きなさいな。保健所で実習した事ある私が言ってるんですから。
犬猫の処分だけが仕事なわけじゃありません。
保健所の所長は医師です。そこで働く保健師(以前は保健婦と言っていた)は、看護師免許を取り、さらに専門の勉強をして保健師免許も取った人間用の地域医療のスペシャリストたちが居るところです。子育てに悩む母子の所を定期的に家庭訪問したり、精神的に問題のある人を気にかけて支えてくれるところです。
保健所が犬猫の処分を手がけるのは、放置すると人間に狂犬病などのリスクが発生するためで、あくまでも人間の健康的な生活のために存在する施設ですよ。
お子さんより、あなた自身にとって保健所が必要です。
特に問題のある親子には、全ての窓口になります。
学校の保健室と区別がつかないなんて、ホントに親ですか?健診とか予防接種とかも受けてないの❓(集団でないところもあるけど)
事細かに反論してくるのに、仕事は何をやってるのか、どのへんに住んでるのかは、いつも答えてくれないんですね。
あ、ピアノや英語を習わせるのはあなたの自由ですが、そこで漏らしてもオムツ交換するのは先生たちの仕事では無いので! (少なくとも、日常的にオムツを替えるのは、小学校の先生の仕事でもないけど。)オムツ交換は、親であるあなたの仕事ではありますよ。
とにかく主さんは、何にも世の中の常識がわかってないし、教えてもらっても解ろうとしないし、それでいて「…だと思います。」ばっかりでやたらと持論には自信があるし、ここで相談する割には何も変えようとしない。もう5年もね。あなたがそんなだからお子さんだってあと何十年たっても何も変わらないでしょうね。
学童の先生のオムツ交換が酷いなら、あなたのトイレトレーニングの酷さはそれ以上でしょう?で、自分の時は「厳しくしないと出来るようにならないから厳しくしてトイレトレーニングがんばってる」で、学童の先生のは「酷い」ってなるのが勝手すぎる。
まぁ、1番の被害者はお子さんですね…。
生まれてから10年も排泄行動に進歩がないのに、5年生(あと1年)のうちにオムツが取れると思う理由は?
-
137 名前:匿名さん:2018/12/09 23:29
-
↑激しく同意
-
138 名前:匿名さん:2018/12/10 14:30
-
いや、これ、妄想か創作でしょ。
具体的なことはトイレの話ばかり、
普通は、病院にいって○○という診断がついた、学校側とはこういう話し合いをして
結果こうなった・・・って相談するのでは?とにかく、トイレの事ばかり・・・。
実際、本当にこういう事案のお子さんなら、児童相談所が関わってくる。
児相の話は出てきました? 学校から児相に通報がいく案件だよ。
それに、そろそろ、中学進学の件も考えないといけない時期でしょ?
オムツはいて弄便する生徒を普通学級が受け入れる?
特別支援学校でしょ?
-
139 名前:匿名さん:2018/12/10 14:39
-
無理と炎上するようにレスしていますよね、主さん。
教員採用試験とは?とか、恍惚の人とは?とか、保健所は・・・とか。
ネットが出来る環境にいるのだから、ご自分で調べなよ。
無理と分からないふりして返事してますよね。
-
140 名前:匿名さん:2018/12/10 14:50
-
笑える…。わざと色々分からないふりして聞いてるの?
0歳児や1歳児でも自分のうんちで遊んだり、ましてや、口に持っていったりなんて
しませんよ。貴方のお子さん、異常ですよ。
自閉症という言葉を知らないなんてありえないし。分からないなら、スマホで調べなよ。
ていうか、病院に行っているんだよね?そこでその言葉でなかったですか?
後、恍惚の人っていうのは有吉佐和子という人が書いた小説です。老人のボケを扱っていて、
ボケた老人が自分の排泄物を
まき散らしたり、壁に塗りたくったり…と言うシーンがあるんです。
ま、ずいぶん古い作品(でも有名)なので、知らなくてもいいですけど、聞かないで、
ネットで調べなよ。
後、児童相談所がでてこないね。児相について述べているレスもあるのに、スルーしているのはなぜ?
-
141 名前:匿名さん:2018/12/10 16:47
-
どこにお住みでしょうか?
お近くの良い病院を紹介しますよ。
-
142 名前:主です:2018/12/15 22:26
-
>>136
ピアノや英語を習わせるのはあなたの自由ですが、そこで漏らしてもオムツ交換するのは先生たちの仕事では無いので! (少なくとも、日常的にオムツを替えるのは、小学校の先生の仕事でもないけど。)オムツ交換は、親であるあなたの仕事ではありますよ。とのことですが、学校や学童で子供がおもらししてしまいましたら、そこの場所にいる先生が、ちゃんと着替えさせてあげることが当たり前のことではないのですか?
保育園でも子供がおもらししましたら、ちゃんと着替えさせてくれると思いますのに、小学生なのにいつまでもおしっこやウンチをおもらししたまま過ごさせることは、息子がかわいそうだと思います。
学童の先生のオムツ交換が酷いなら、あなたのトイレトレーニングの酷さはそれ以上でしょう?で、自分の時は「厳しくしないと出来るようにならないから厳しくしてトイレトレーニングがんばってる」で、学童の先生のは「酷い」ってなるのが勝手すぎる。とのことですが、私は息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようにトイレトレーニングをしていますのに、ちゃんと協力してくれない学童の先生が酷いと思います。
私は息子が何度おもらししましても良いので、パンツで過ごさせてたいと思っていますし、息子は小学4年生ですので、おもらしすることは、ちゃんと悪いこととわかると思いますので、おもらししましたら、ちゃんと悪いこととわからせるために、ちゃんと厳しく叱ることや、お尻を叩くこともしまして、ちゃんと息子にわからせるように、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。
-
143 名前:主です:2018/12/15 22:26
-
>>136
保育園でもちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、1歳や2歳の小さな子供でも、何度おもらししましても良いので、パンツで過ごさせてくれると思いますのに、学童では1歳や2歳の小さな子供より、しっかりとしています小学生なのに、何度もおもらししてしまうということだけで、パンツで過ごさせてもらえませんし、トイレトレーニングにも協力してくれません。
おもらしした時のおむつ交換も、他の子供にわからないように、そっと調べてくれたり、他の子供から見えない場所でおむつ交換をしてくれることが、当たり前だと思いますのに、他の子供から見える場所でおむつ交換されましたり、寒い中冷たい水でお尻を洗うことは、酷いことだと思います。
他の子供から見える場所でおむつ交換することで、息子がおもらししていることを他の子供にわかってしまいますし、パンツではなく、おむつで過ごさせられることで、息子がいつまでもトイレに行くことが出来るようにならないことになっていると思います。
まぁ、1番の被害者はお子さんですね…。
生まれてから10年も排泄行動に進歩がないのに、5年生(あと1年)のうちにオムツが取れると思う理由は?とのことですが、学校の先生は、息子が毎日何度もおもらししてしまうということだけで、支援級で過ごすことを勧めまして、息子を今のクラスから追い出そうとしています。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになりませんと、5年生からは支援級で過ごさせられることになるかもしれませんし、私は毎日ちゃんとトイレトレーニングを頑張っていますので、小学4年生の間に、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいと思っています。まぁ、1番の被害者はお子さんですね…。
生まれてから10年も排泄行動に進歩がないのに、5年生(あと1年)のうちにオムツが取れると思う理由は?とのことですが、学校の先生は、息子が毎日何度もおもらししてしまうということだけで、支援級で過ごすことを勧めまして、息子を今のクラスから追い出そうとしています。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになりませんと、5年生からは支援級で過ごさせられることになるかもしれませんし、私は毎日ちゃんとトイレトレーニングを頑張っていますので、小学4年生の間に、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいと思っています。
-
144 名前:主です:2018/12/15 23:33
-
>>140
0歳児や1歳児でも自分のうんちで遊んだり、ましてや、口に持っていったりなんてしませんよ。とのことですが、まだ0歳や1歳の赤ちゃんなら、まだ何もわからなくて、何でも食べようして口に入れてしまったり、ウンチも何かわからなくて、手で掴んで遊んでしまうのではないのですか?
息子も、まだ少し幼いところがありまして、まだ何でも食べようして、口に入れてしまいますので、おもらししたウンチも手で掴んで、食べようして口に入れてしまいます。
息子は、まだ何もわからない0歳や1歳の赤ちゃんより、幼いところがあるということですか?
貴方のお子さん、異常ですよ。とのことですが、息子のどこが異常なのですか?
自閉症という言葉を知らないなんてありえないし。分からないなら、スマホで調べなよ。ていうか、病院に行っているんだよね?そこでその言葉でなかったですか?とのことですが、自閉症という言葉は初めて聞きました。自閉症という言葉は知りませんでしたので、調べて見ましたけど、そこに書かれていたことは、息子には当てはまらないと思いましたので、息子は自閉症ということではないと思うのですが?なぜ息子が自閉症ということなのですか?
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようにならないことで、恥ずかしい思いを我慢しまして、病院にちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、トイレトレーニングのやり方を教えてもらいに行ったことはありますけど、病院の先生は、発達期待?見たいな言葉を言っていまして、「まだ2歳くらいまでしか成長していない」と、小学4年生の息子を、2歳の赤ちゃんと同じくらいと、間違ったことを言われました。
-
145 名前:主です:2018/12/15 23:43
-
>>138
それに、そろそろ、中学進学の件も考えないといけない時期でしょ?とのことですが、小学校を卒業しましたら、中学校に行くことは当たり前だと思うのですが?
中学校の進学ですが、息子には、優しい保育士や学校の先生になってもらいたいと思っています。そのためには、大学まで行くことが必要だと思いますので、中学校から大学まで行くことが出来る中学校に通わせることも考えてはいますけど、まだ小学4年生ですのに、今から中学校の進学のことを考えることが必要なのですか?
オムツはいて弄便する生徒を普通学級が受け入れる?
特別支援学校でしょ?とのことですが、息子はまだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、おもらししたウンチを手で掴んで遊んだり、おしっこの水溜まりでウンチをぐちゃぐちゃにして、喜んで遊んでしまうことも多いですけど、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますし、ウンチを手で掴んで遊んでいることを見つけましたら、ちゃんと悪いこととわからせるために、厳しく叱ることや、お尻を叩くこともしていますので、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになると思いますし、息子は少し幼いところがありますけど、障害はありませんので、特別支援学校という所に行くことはないと思います。
-
146 名前:匿名さん:2018/12/16 06:42
-
結局、主さんがどうしたいかが分からない。
みなさん親切に相談のっても違うだの、不親切だの、自分が正しいだの自分を正当かしてませんか?
主さんがしたいようにすればいいと思います。
-
147 名前:匿名さん:2018/12/16 07:18
-
外見を見ただけでわかる障害だけが、障害ではありません。
家でのトイレトレーニングは、現在はどのようにされているのでしょう?
-
148 名前:終了!!:2018/12/16 18:15
-
みなさーん、
もう辞めましょう。
コレ、ぜーんぶ釣りだから。
貴重な時間を釣られて弄ばれるのはもったいない、
このスレ主、5年前から
ずーっと同じ事しか言ってない。
ひな形、テンプレがあって、それに沿って
長々長々と排泄物、汚物話に夢中になってるだけ。
汚損愛好症、パラフィリアの輩が
子育てサイトに紛れ込んでるだけだから。
これ以下は華麗にスルー推奨です。
-
149 名前:匿名さん:2018/12/16 18:58
-
うちはこんなじゃなくてよかった。
みんなそう思ってるよ。
-
150 名前:匿名さん:2018/12/16 20:03
-
>>144
ちゃんと『発達遅滞』と診断されてるじゃないの。
『発達期待』じゃないよ、
『発達遅滞(はったつちたい)』。
【発達遅滞】
知的能力の発達が遅滞し,学習や知的な作業,身辺の管理,社会的な生活が困難な場合をいう。
身辺の管理が出来ないと言うのが、排泄の自立が出来ていないこと。
それを理解もできず、認めない親。
子どもが可哀想だ。
-
151 名前:関係者:2018/12/16 20:24
-
>>144
>小学4年生の息子を、2歳の赤ちゃんと同じくらいと、間違ったことを言われました。
これね、前にも言ってた。
だからちゃんと詳しくレスした。
実年齢と発達年齢が違うんだって内容で。
それでもまだ言ってるって事は、
やっぱり創作なんだね。
-
152 名前:すごいよね:2018/12/17 18:41
-
専門教育を6年も受け、その後も何年も臨床経験を積んだ医者の診断を「間違ってる!」って簡単に言える、保健室と保健所の違いも知らない一般人。
そしてまた、仕事と地域も返答せず。
-
153 名前:匿名さん:2018/12/18 19:15
-
児相に関してもスルー・・・。
-
154 名前:匿名さん:2018/12/18 21:31
-
スカトロか・・・。
-
155 名前:主です:2018/12/20 22:23
-
>>147
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。
家で何度もおしっこやウンチをおもらしされましたら、おもらしの片付けや着替えが大変ですので、おむつで過ごさせる時もありますけど、パンツで過ごさせています。
息子はパンツを履くことを嫌がり、私がパンツを履かせようとしますと、逃げ回りますけど、息子を捕まえまして、無理矢理にでもちゃんとパンツを履かせてあげています。
時間を見て、「トイレに行こう」と、声をかけるようにしていますけど、「ない!」「イヤ!」と、トイレに行くこともしてくれませんので、無理矢理にでもトイレに連れて行くようにしています。
ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、トイレに連れて行きまして、しばらく息子をトイレに入らせまして、扉を閉めて過ごさせることもあります。
息子はトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチやおしっこをおもらししてしまいますので、息子は小学4年生ですので、おもらしすることは悪いことと、ちゃんとわからせるために、おもらししましたら、厳しく叱ることや、お尻を叩くこともあります。
まだウンチやおしっこをおもらししましても、事後報告もしてくれませんので、おもらししたまま過ごしていますと、痛い思いをしてしまうとちゃんとわからせるために、お尻を叩くことや、お尻を拭く時に、痛いと感じることが出来るように、きつく拭くことや、乾いたティッシュやナイロンタオルで拭き、おもらししたまま過ごしていますと、自分が痛い思いをするということを、ちゃんと息子にわからせるようにしています。
息子はおもらししたウンチを手で掴んで遊んだり、おしっこの水溜まりで水遊びをすることもありますし、おしっこの水溜まりで、ウンチをぐちゃぐちゃにして喜んで遊ぶことも多いですので、ウンチやおしっこで遊んでいることを見つけましたら、ウンチやおしっこで遊ぶことは悪いことと、ちゃんと息子にわからせるために、厳しく叱り、お尻を叩くこともありますけど、「イヤ!」と、泣き叫んで、ウンチやおしっこで遊ぶことをやめてくれません。
-
156 名前:主です:2018/12/20 22:24
-
>>147
息子はトイレに行くこともしてくれませんので、息子が大好きなアンパンマンのおまるも買いまして、息子におまるでも良いので、ちゃんとおしっこやウンチをするように声をかけることもしていますけど、「イヤ!」と泣き叫んで逃げ回り、おまるに座ることもしてくれず、おまるの音の出るボタンを押して遊んだり、おまるの中におもちゃを入れて遊ぶだけで、おまるに座ることや、おしっこやウンチをすることもしてくれません。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますけど、まだトイレに行くことも、おもらしした時の事後報告もしてくれませんし、ウンチやおしっこをおもらしした時の着替えも「イヤ!」と、泣き叫んで着替えさせてくれず、ウンチやおしっこをおもらししたまま、いつまでも平気で過ごします。
-
157 名前:匿名さん:2018/12/21 22:53
-
>>156
毎度毎度同じ話の繰り返し。
ただただ「おしっこ」「うんち」と書きたいだけ。
もうネタが尽きたみたいね。
レスに対するリアクションもないしね。
長い間お疲れさまでした〜
-
158 名前:匿名さん:2018/12/28 22:18
-
>>157
毎度毎度同じ話の繰り返し。
ただただ「おしっこ」「うんち」と書きたいだけ。
もうネタが尽きたみたいね。とのことですが、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようにならないことに、本当に悩んでいます。ネタということがどういうことかはわかりませんけど、悩んでいます。
冬休み前に先生との面談がありましたけど、「毎日何度も、おしっこやウンチをおもらしする」「おもらししても、ちゃんと自分で保健室に着替えに行くことも出来ない」「1年生でも出来る足し算や引き算が出来ない、ひらがなもちゃんと読むことも書くことも出来ない」と、息子の出来ないことばかり言われまして!「毎日何度のおもらしされたら困ります」「1歳や2歳の赤ちゃんと変わらない」と、バカにされまして、息子が毎日何度もおもらししてしまうということだけで、5年生からは支援級で過ごすことを勧められました。
息子には将来は、小さな子供のおむつ交換を優しくしてあげましたり、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、優しくトイレに連れて行ったり、おもらししましても、優しく着替えさせてあげる優しい保育士か、子供に優しく勉強を教えてあげる優しい先生になってもらいたいと思っています。
保育士や学校の先生になるためには、ちゃんと大学まで行かせてあげることが必要だと思いますので、毎日何度もおもらしをしてしまうということだけで、支援級で過ごすことを勧めらることが納得出来ません。
-
159 名前:主です:2018/12/28 22:19
-
>>157
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますけど、毎日通わせています学童は、息子は小学4年生ですのに、パンツで過ごさせてくれず、赤ちゃんみたいにおむつで過ごさせられています。おむつ交換も、私に恥ずかしい思いをさせるために、他の子供から見える足洗場でおむつ交換をされましたり、今日お迎えに行きましたら、ズボンも履かずに、おしっこでパンパンで垂れ下がってウンチもおもらししたまま、赤ちゃんみたいに喜んでおもちゃで遊ばされています息子の姿がありました。
冬休みの間に、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになりませんと、「赤ちゃんと変わらない」「5年生からは、支援級で過ごさせた方が良い」と、先生に嫌みをいわれます。
冬休みの間に、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいですし、息子がまだウンチやおしっこをおもらししましても、事後報告もしてくれず、ウンチやおしっこで遊びますので、ウンチやおしっこで遊ぶことをやめてもらいたいと思っています。
冬休みの間に、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるためのトイレトレーニングのやり方はや、息子がウンチやおしっこで遊ぶことをやめてくれる方法がありましたら、教えてもらいたいと思っています。
-
160 名前:匿名さん:2018/12/29 09:48
-
>>159
あなたのお話が本当なのであれば、残念ですがもう諦めてください。
-
161 名前:匿名さん:2018/12/30 05:46
-
児童相談所に電話して相談してください。
-
162 名前:匿名さん:2018/12/30 20:56
-
これ妄想だよ。作り話。だって、言っていること全然変化してないよ。
おなじことの繰り返し。都合の悪いことには応えていない。
主さん、児童相談所には電話した?お勤めは何をしてるの?どちらに住んでいるの?
保健所には行ったの?
児童相談所ってなんですか?なんて聞かないでね。
とにかく、本当に悩んでいるなら、保健所・児童相談所に相談してください。
トイレトレーニングの話はもう、いいです。何度同じことを書いても
何の解決になりませんよ。
本当の話なら、直ぐに児童相談所に連絡してください。
お子さんにとって望まし方法が取られるはずです。
-
163 名前:関係者:2018/12/30 22:52
-
冬休み前に先生との面談がありましたけど、「毎日何度も、おしっこやウンチをおもらしする」「おもらししても、ちゃんと自分で保健室に着替えに行くことも出来ない」「1年生でも出来る足し算や引き算が出来ない、ひらがなもちゃんと読むことも書くことも出来ない」と、息子の出来ないことばかり言われまして!「毎日何度のおもらしされたら困ります」「1歳や2歳の赤ちゃんと変わらない」と、バカにされまして
(ここまで158番レス引用)
あのね、あり得ないんだ。
教師がこんな発言するなんてこと。
そしてこんな状態の子が普通級にいることもあり得ないんだ。
全て作り話。
ずっと前から分かってた。
いつまでやるんだろうと見てたけど、
こう何年も続けるなんてね。
本当にもう辞めよう?
子どもの身体と精神の発達に関して、
事実を、詳細を分かっている人間もいるんだよ。
読んでて馬鹿らしいのを通り越して、
一日も早く該当診療科を受診して欲しいと願ってるよ。
子どもじゃないよ、妄想の産物だからね、
あなたよあなた、ペンギンさん。
-
164 名前:主です:2019/01/02 23:50
-
>>163
あのね、あり得ないんだ。教師がこんな発言するなんてこと。そしてこんな状態の子が普通級にいることもあり得ないんだ。とのことですが、面談ではいつも息子の出来ないことばかりを言われまして、支援級で過ごすことを勧めてこられます。
今回の面談でも、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るように先生がちゃんと協力してくれないことや、息子がちゃんとわかるように勉強を教えてくれないことを、先生にちゃんと協力して欲しいとお願いしましたら、息子の出来ないことばかりを言われまして、5年生からは支援級で過ごすことを勧められました。
息子の将来のことを考えましたら、普通級で過ごすことが良いと思っていますけど、先生が何度も支援級で過ごさせることを勧めてきましたので、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、トイレトレーニングを頑張りまして、5年生になるまでにトイレに行くことが出来るようにならないなら、支援級で過ごさせることも考えてみますと、約束してしまいました。
まだ0歳や1歳の赤ちゃんなら、ウンチやおしっこということもわかりませんし、トイレに行くことや事後報告も出来ないことや、ウンチやおしっこで遊んでしまうことも仕方ないと思いますけど、息子は小学4年生で赤ちゃんではありませんので。ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいと思っています。
すぐにトイレに行くことが出来るようになることは、難しいとも思いますけど、ウンチを手で掴んで遊んだり、食べようして口に入れてしまうことは、すぐにでもやめてくれるようになってもらいたいと思っています。
冬休みになりましても、毎日おむつ交換を嫌がり、ウンチやおしっこで喜んで遊んでいますので、臭くて汚くて毎日大変です。
息子がちゃんとおむつ交換をさせてくれるようになるためのおむつ交換のやり方や、ウンチやおしっこで遊ぶことをやめてくれる方法を本当に教えてもらいたいと思っています。お願いします。
-
165 名前:主です:2019/01/03 00:00
-
>>160
あなたのお話が本当なのであれば、残念ですがもう諦めてください。とのことですが、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになることを、諦めるということですか?
2歳や3歳の小さな子供でも、トイレトレーニングを頑張りましたら、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになると思うのですが?
ちゃんとトイレに行くことが出来るようになりませんと、いつまでも赤ちゃんみたいに、息子のおむつ交換をすることになると思うのですが?
毎日おむつ交換を嫌がり逃げ回る息子のおむつ交換をしていまして、臭くて汚くて大変ですので、いつまでも赤ちゃんみたいに息子のおむつ交換をすることは嫌です。
ちゃんとトイレに行くことが出来るようになりませんと、息子には将来は、優しい保育士になりまして、小さな子供のおむつ交換をしてあげたり、ちゃんとトイレに行くことが出来るように、優しくトイレに連れて行ってあげる優しい保育士か、子供に優しく勉強を教えてあげる、優しい学校の先生になってもらいたいと思っています。
ちゃんとトイレに行くことが出来るようになりませんと、保育士や学校の先生になるまめには困ると思いますので、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。
-
166 名前:匿名さん:2019/01/03 00:50
-
えっと、大人になるまでトイレに行くということができない人も少ないけどいるんです。
あなたも息子さんも、その少ない人になるのではないのですかとたぶん160さんは言っているのだと思いますよ。
7日になったら児童相談所も保健所ももうやっていると思いますので、どちらでもいいので息子さんと二人で行ってみてください。
ここに今まで書かれてきた話を全てしてみてください。
その結果をまたご報告していだだけたら嬉しいです。
-
167 名前:匿名さん:2019/01/03 08:16
-
>>166
ダメダメ。
「保健所は犬猫を処分する所ですよね」と
わざとトンチンカンな事を言って
リアクション待ちをしている人だから、
何を言っても無駄よ。
きっとまた同じことを言い出す。
ずーっと同じ言い分を繰り返しては
面白がってるだけ。
みんな何年も前から言ってるの。
でも行った試しがない。
それはなぜか。
作り話だから。
連れて行く子どもがいないから。
時間があったら全部読んでみるといい。
うんちおしっこおもらしを延々と繰り返してるだけだから。
真面目に相談に乗って性癖異常者を相手にしない方がいいよ。
あなたが同類、もしくは釣られるのが趣味じゃなければね。
-
168 名前:匿名さん:2019/01/07 16:10
-
児童相談所に関してもスルーね。
主さん、児童相談所はどうした?
-
169 名前:匿名さん:2019/01/07 20:45
-
>>168
だからそんな子どもはいないんだってば。
ここまで来てもまだ信じてるの?
-
170 名前:匿名さん:2019/01/12 18:33
-
あれじゃない?
人間の息子じゃなくて
犬とか動物の話。
この頃は犬の幼稚園とかあるじゃん。
ウンチで遊ぶとか…口に入れるとか…
10歳とかになると、もう老齢犬なので預けないで
家でゆっくりみてあげられるといいですね。
-
171 名前:主です:2019/02/10 22:09
-
えっと、大人になるまでトイレに行くということができない人も少ないけどいるんです。あなたも息子さんも、その少ない人になるのではないのですかとたぶん160さんは言っているのだと思いますよ。とのことですが、2歳や3歳の小さな子供でも、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになりますのに、大人になるまでトイレに行くことが出来ない子供もいるのですか?
息子は、小学校では、ウンチやおしっこをおもらししましたら、ちゃんと保健室でおむつ交換をしてもらっていますけど、大人になるまでトイレに行くことが出来ない子供は、中学生や高校生、大学になりましても、トイレに行くことが出来るようになりませんで、おむつが外れないということですね?中学校や高校でも、小学校と同じように保健室でおむつ交換をしてもらっているのですか?
息子には将来は、優しい保育士になりまして、小さな子どものおむつ交換をしてあげたり、おもらししましても、優しく着替えさせてあげる優しい保育士か、子供に優しく勉強を教えてあげる、優しい学校の先生になってもらいたいと思っています。
息子が大人になりましても、まだトイレに行くことが出来るようにならないのでしたら、保育士や学校の先生になりました時に、息子のおむつ交換をしてくれる人がいないと思いますので、息子にちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいと思っていますので、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますけど、まだトイレに行くことも、事後報告もまだしてくれません。
息子は4月からは小学5年生になりますので、小学4年生の間に、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるトイレトレーニングのやり方を教えてもらいたいです。
-
172 名前:匿名さん:2019/02/11 17:36
-
おむつ履いてる小学生いますよ。
ううん、中高生だっている。
病弱児や知的障害児の支援学校に行けばいます。
寝たきりというお子さんがいるでしょう、
そういうお子さん、素晴らしい絵画や造形の才能を持っていたり、それらの才能を伸ばす教育を支援学校で与えられています。
障害者と呼ばれる人間ってね、どっかに物凄い得意なものを持っていて、支援学校ってそれを最大限伸ばす教育を与える学校なんです。
寝たきりのお子さんが貼り絵や絵筆でカラフルな絵を描いたり、それが商品化される事もあります。
息子さんは何か得意なものお持ちですか。
-
173 名前:主です:2019/02/15 22:06
-
>>172
小学生だけでなく中学生や高校生になりましても、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになりませんで、おむつが外れない子供もいるのですね。小学生になりましてもおむつが外れない子供は、息子だけでないということで、少し安心しました。
息子は小学校では、ウンチやおしっこをおもらししましたら、保健室でおむつを交換してもらっているのですが、中学校や高校でも同じように、保健室でちゃんとおむつ交換をしてもらえるのですか?
息子はまだトイレに行くことも、ウンチやおしっこをおもらししましても、まだ事後報告もしてくれませんし、おむつ交換も「イヤ!」と、泣き叫んで、いつまでもそのまま平気で過ごしますし、ウンチを手で掴んで粘土のようにして遊んだり、おしっこの水溜まりで、ウンチをぐちゃぐちゃにして喜んで遊ぶことも多いですし、手で掴んだウンチを食べようして、口に入れてしまうこともあります。息子と同じように、ウンチを手で掴んで遊んだり、食べようして、口に入れてしまう子供もいるのですか?
そういう子供さんも、ちゃんとトイレに行くことが出来るように、トイレに連れて行ってくれましたり、トイレトレーニングをしてもらえるのですか?
他の子供と同じように、何度おもらししてしまいましても、パンツで過ごさせてくれるのですか?
ウンチで遊ぶことや、食べようして、口に入れてしまうことも、ちゃんとやめるようにしてくれるのですか?
-
174 名前:主です:2019/02/15 22:17
-
>>172
息子はまだ少し幼いところがありまして、まだトイレに行くことが出来るようにならないことだけでなく、一人で服の脱ぎ着をすることもまだ出来ませんし、ご飯もまだ手掴みで食べることも多いなど、一人で出来ないことも多いですけど、寝たきりではありません。
他の子供と一緒に勉強したり、遊んだりして、一緒に過ごしています。
まだ一人で出来ないことが多い息子ですけど、1年生の子供と一緒に遊んであげたりする優しい子供です。1年生の子供とごっこ遊びをしてあげる時には、赤ちゃん役をすることも嫌がらず、赤ちゃんみたいにハイハイをしてあげましたり、ご飯として石や葉っぱを出されましたら、ちゃんと食べてあげたりして遊んであげています。
息子は1年生の子供と一緒に遊んであげる優しいところがありますので、将来は保育士になりまして、小さな子どものおむつ交換をしてあげたり、まだトイレに行くことが出来ない子どもを、優しくトイレに連れて行ってあげたり、おもらししましても、優しく着替えさせてあげたりします優しい保育士か、子供に優しく勉強を教えてあげる、優しい学校の先生になってもらいたいと思っています。
-
175 名前:172:2019/02/15 22:26
-
>>173
うん、もちろんですよ。
しっかりとその子の状況に応じたオーダーメイドの教育してくれるから、いろんな子いますよ。
以前ね、支援学校の文化祭に行った時なんですけど、小5のお嬢さんがいて、そのお子さんがトイレの前にいたんですけど、パンツとズボン脱いで立ってるんです。
で、そのお嬢さんがあーあーと声を出していたんですが、先生が来て「○○ちゃん、ちゃんとおしっこしたのを教えてくれたねえらいね」って褒めていました。
おもらししても、まずは自分で声を出して教える、これだって成長の課程です。
主さんちのお子さんだって、まずはそれを教えてくれるところから始めていけばいいと思います。
支援学校の先生は、そういうお子さんの教育のプロですから。
その子の成長に見合った教育をしてくれるので、支援学校の先生はやたらとは怒りません。
中高生のお子さんでも、身体機能が不十分ならおむつを履いてるお子さんいますよ。
膀胱機能に障害があって、あと感覚機能も障害があるお子さんのブログを見た事があるんですが、そのお子さんは中学どころか高等部卒業の時にもおむつを履いていました。
支援学校ってのは、子供の成長発達の相談機関でもあるので、在籍していなくても電話相談や来所相談にも応じてくれます。
遊具だってあるし、カラフルな教材も揃っているので、是非見学に行ってみて。