育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613700

先生たちが冷たい

0 名前:冷たすぎ:2017/01/12 19:12
ここで、まだ小学生で同じが外れない息子のことで相談させてもらっている母親です。
みなさんが、息子がおむつが外れないのはおかしい、病院で見てもらった方が良いと言われ、恥ずかしい思いを我慢して、息子を連れていきました。
病院へ行くまでに、ちゃんとトイレに行く練習をさせたり、ご飯もちゃんと食べることが出来るように、練習させたのに、息子はちゃんと出来るようにならなかった。
病院での課題も、すごく簡単な事ばかりなのに、ちゃんとしてくれない。
トイレもしたくなってらちゃんと言うように教えてたのに、そのまましてしまった。出た後も平気でそのまま。
なんでちゃんとしてくれないの。

先生も冷たい。みなさんから言われた通り、私が息子の事を思ってトイレトレーニングを頑張っている事や、息子がおむつに甘えているので、ちゃんと出来るように厳しくしていることも、ちゃんと伝えた。
それなのに先生からは、「私のトイレトレーニングは、息子にトイレが怖い所だという事を植え付けた」「おむつ交換も、痛い思いや叱られるということになった」など、私のトイレトレーニングを否定し、「このままトイレトレーニングをしても、トイレに行けるようにならない」と、信じられない事しか言わない。
どうしたらトイレに行けるようになるか聞いても、「まずは親子関係の改善が必要」「おむつ交換の時には、赤ちゃんと接するように優しくする」など、別の病院で言われたことと同じ事をいうだけで、ちゃんとトイレにいく事が出来る方法を教えてくれない。

息子の成長の状態も、息子は幼い部分はあるが、ちゃんと小学生になり成長しているのに、息子の発達状態は、2歳児の子供と同じ所までしか成長していないと言われた。
トイレにいく事が出来ないのは、「ウンチやおしっこが出るということも、まだ理解出来てない」「おしっこやウンチが汚いということも、まだわかっていない」と言われた。
息子は小学生2年生なのに、なんで2歳児と一緒なの?先生はどこを見ているの?

これからのトイレトレーニングの方法も聞いたのに、私のトイレトレーニングで「トイレは怖い場所」「おむつ交換は痛いもの」になっているので、そこの思いを解消させるために、1年間はトイレトレーニングはせず、優しくおむつ交換することを頑張るようにと言われた。

ちゃんと病院に行ったら、息子がちゃんとトイレに行けるようになる方法を教えてくれるのではないのですか?
恥ずかしい思いを我慢して、3年生は支援級で過ごして、ちゃんとトイレに行く練習をしてもらおうとしていたのに、トイレトレーニングをしてはダメなら、いつまでもおむつが外れないのではないのですか?4年生から普通学級へ戻ることも出来ない。
すごく恥ずかしい思いを我慢して息子を病院へも連れていったのに、なんでちゃんとトイレにいくことが出来るようになる方法を教えてくれないの?なんで私のトイレトレーニングを否定するの?
病院が冷たすぎて信用出来ない。
176 名前:172:2019/02/15 22:36
>>174
トイレだけでなく、着替えや食事、日常生活の教育も支援学校は指導してくれます。
高等部にもなれば、3年間で卒業後の就職指導もしてくれますし、卒業後も成人式やその後の相談ものってくれます。
そこにいる先生方は発達に心配あるお子さんの教育のプロなので、安心ですよ。
保育士さんになってほしいですか、保育士というか、小さいお子さんに関わるお仕事って事ですか。
私が知ってるところなんですが、下は2歳から上は30代ぐらいまでの、発達に心配ある方々の為の学習塾がありましてね。
そこで働く方で、幼児クラスや小学生クラスのプリント教材のセッティングや、イスの配置、授業中は後ろに立っていて頑張ろうねと声をかけたり。
そういう形でお仕事をしている方がいます。
知的に遅れのある障害者の先生です。
保育士免許ではないですが、小さいお子さんと関わる「先生」です。
177 名前:匿名さん:2019/02/16 10:10
みなさんが何度も言っていますが、
その歳でトイレに行けない、手掴みで物を食べる、
服の脱ぎ着ができないのは、「幼い」のではなく
病気です。障害があります。
178 名前:匿名さん:2019/02/16 20:56
>>177

>>172-176の流れを見てごらんよ。
この主さんほんの少し様子が変わったと思わない?
今までは頑なに同じことを言ってたけど、173と174では少し今までと様子が違うと思うんだよね。
これがきっかけで専門機関に相談する事になれば、また事態は変わってくる気がするよ。
177の言う事もその通りかもしれないけどさ、それ以上に専門家への相談の第一歩になりそうな気がするのは私だけでしょうか。
179 名前:そういう期待は…:2019/02/21 08:09
主さん本人じゃなくて、周りから専門機関へ働きかけないと多分無理です。
何とか説得してやっと専門医へ受診した事があっても、「赤ちゃんのように優しくオムツ交換しろ、と言うだけでちゃんと方法を教えてくれない。2歳レベルって言われたけど、息子は◯歳なのに先生はオカシイ!」って不満を漏らして終わりでしたから。
主さん、かなり頑固ですから。幼いだけで異常(病気)じゃ無いって信じてますから…。実年齢に合わないその幼さが障害そのものなんですけどね。

本当の話なら、学校の先生がオカシイと思いますよ。
親が拒もうが支援級に入れるとか、家でもトイレ虐待(閉じ込めたり、叩いたり)してるのだから児童相談所に通報なり相談なりするとか、周りが出来ることはあると思うんですけどね。

一年生にしか相手にされないのを「遊んであげてる優しい子」って…。一年生にさえバカにされてからかわれて、石ころや葉っぱを食べさせられているのでは?
春から5年生ですよ!?
お子さんそのものを直視せず、自分だけの見解で突っ走っている主さんそのものが、お子さんの成長を妨げているようにしか思えません。
もう一度発達専門医に予約をとって診断書を出してもらい、普通学校の支援級じゃなくて、支援学校に行かせてあげて下さい。
180 名前:主です:2019/03/02 22:16
>>175
小5のお嬢さんがいて、そのお子さんがトイレの前にいたんですけど、パンツとズボン脱いで立ってるんです。で、そのお嬢さんがあーあーと声を出していたんですが、先生が来て「○○ちゃん、ちゃんとおしっこしたのを教えてくれたねえらいね」って褒めていました。おもらししても、まずは自分で声を出して教える、これだって成長の課程です。主さんちのお子さんだって、まずはそれを教えてくれるところから始めていけばいいと思います。とのことですが、小学5年生になりましたら、おもらししましてもちゃんと事後報告をすることが出来るようになるのですね?
息子はまだウンチやおしっこをおもらししましても、気持ち悪いということも思ってくれず、いつまでもそのまま平気で過ごします。パンツでもおむつでも同じです。おもらしの着替えも「イヤ!」と、泣き叫んで逃げ回り、着替えさせてくれません。仕方なくそのまま過ごさせていますと、何時間でも平気でそのまま過ごしますし、そのままウンチやおしっこをおもらししましても、おしっこの水溜まりが出来ましても、平気でそのまま過ごしますし、ウンチを手で掴んで粘土のように遊んだり、おしっこの水溜まりでウンチをぐちゃぐちゃにして喜んで遊びますし、手で掴んだウンチを食べようして、口に入れてしまうことも多いです。やめさせようとしましても、泣き叫んでやめてくれません。いつまでもそのまま平気で遊び続けますので、ウンチやおしっこで遊ぶことや、食べようして、口に入れることをやめさせたいと思っていますけど、いつまでもやめてくれません。

息子はまだ一人で脱ぎ着をすることは出来ませんで、自分でズボンをおろすことが出来るようになってきましたけど、人前でもいきなりズボンをおろしてしまうことも多いです。
まだ一人でズボンやパンツをおろすことも出来ませんので、この小学5年生の子供さんは息子より、すごくしっかりとした子供さんだと思いました。息子も同じように、ちゃんと事後報告をすることが出来るようになるのですか?ウンチやおしっこで遊ぶこともやめてくるようになるのですか?
181 名前:主です:2019/03/02 22:26
>>176
息子には小さな子どもにか関わる仕事ではなく、保育士の資格をちゃんと取りまして、保育士として、小さな子どもに優しくおむつ交換してあげましたり、ちゃんとトイレに行くことが出来るように、優しくトイレトレーニングをしてあげたり、遊んであげたりする優しい保育士か、子供に優しく勉強を教えてあげる、学校の先生になってもらいたいと思っています。
保育士や学校の先生になるためには、高校だけでなくて、大学まで行くことが必要だと思います。

支援学校には、遊具やカラフルな教材もあります。とのことですが、支援学校では普通学校で勉強する内容は違うのですか?
もし違うのでしたら、どのような勉強をするのですか?
息子には大学まで行かせたいと思っていますので、大学に行くためには、中学校や高校で他の子供と同じように勉強していくことが必要だと思いますので、支援学級や支援学校ではなく、普通級で他の子供と一緒に勉強したり、遊んだりしまして、一緒に過ごさせたいと思っています。
182 名前:匿名さん:2019/03/02 22:47
>>179
家でもトイレ虐待(閉じ込めたり、叩いたり)してるのだからとのことですが、息子は小学4年生ですので、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますけど、なぜ虐待になるのですか?
息子は小学4年生ですので、おもらしすることは、悪いことと、ちゃんとわかる年齢だと思いますし、おもらししましたら、ちゃんと悪いこととわからせるために、厳しく叱ることや、お尻を叩くことは、当たり前のことではないのですか?


一年生にしか相手にされないのを「遊んであげてる優しい子」って…。一年生にさえバカにされてからかわれて、石ころや葉っぱを食べさせられているのでは?
とのことですが、「アカチャンマン」「ウンチマン」と、1年生の子供でも息子をからかっています意地悪な子供もいますけど、息子がごっこ遊びの時に、ちゃんと遊んであげています子供もいます。
息子は赤ちゃん役をしてあげることも嫌がることなく、赤ちゃんみたいにハイハイをしたり、葉っぱや石をご飯として出されましたら、ちゃんと食べてあげています。
息子がウンチやおしっこをおもらししましたら、息子がおもらししてしまったことを、先生に教えに行ってくれたり、息子を先生のところに連れて行ってくれたりもしてくれています。小学1年生の子供さんでも、息子をからかうことをしなくて、息子が出来ないことを、ちゃんと手伝ってくれる、優しい子供も多いです。
183 名前:匿名さん:2019/03/03 19:03
>>182
息子さんの学校での様子を良くご存知なようですが、
主さん、働いてらっしゃるのに学校へ付き添っているのですか?
それとも冷たい先生から教えて貰っているのですか?
184 名前:175 176:2019/03/03 21:37
>>180
もちろんですよ。
先生怒らずに、しかしきちんと教育してくれます。
支援学校の先生にお願いすれば事後報告できるようになるし、それができるようになれば近いうちには事前に教えてくれるようにもなります。
それだけじゃない、ちゃんと自分で洗濯や着替えもできるようになります。
私175で言ったでしょう、その子に見合ったオーダーメイドの教育をするって。
主さんのお子さんの今の状況に沿った教育をしてくれるし、お宅のお子さんのような子を何人も指導してきた先生なので、プロ中のプロですよ。
とにかく、国語算数理科社会などの教科教育をはじめ、生活面の教育も含めてその子の現状にぴったりな教育をしてくれるんです。
18歳で高等部卒業する時には社会人教育まできっちり指導してくれるし、だらしないニートよりよっぽどマトモな人になっていますよ。
普通学級の先生は、そこまで教育する力量ないです。
支援学校の先生は家庭教師どころか親ほど面倒見がいいですから、支援学校入れてくれるなら是非行かせてあげてください、スペシャリスト養成する学校なのにもったいない。

>>181
勉強の内容は、とにかくその子に見合った内容なんです。
学年相応のものもあるし、多少前後する事もあります。
教科によっては学年より早いものを教える事もあります。
175で言ったとおり、その子の成長に応じた教育をするので、支援学校の方が早くに教育している事もあります。
例えばどんなこと?と聞かれると、その子の現状による、としか言いようがないんですが、詳しくは支援学校にお子さんを連れてってみていただくのが一番はっきりします。
大学に行く頃、おおよそ18歳から20歳ぐらいになった時、支援学校卒業したお子さんは周りのお子さんより早くにできる事が何かしらあると思います。
今調べてみたんですけど、保育士になるには中卒や高卒でも一定時間児童福祉施設でお仕事をしていれば国家試験を受けられるそうです。
中卒や高卒というのは、特別支援学校の中等部や高等部も含まれます。
185 名前:主です:2019/03/03 23:15
>>183
学校ではなく、学童でのことです。
毎日学童にお迎えに行っていますので、学童の先生から息子の様子を教えてもらいますし、1年生の子供が「◯◯くん(息子の名前)がおもらししたから、ちゃんと先生のところに連れて行ってあげたよ」と、私に報告してくれましたり、お迎えに行った時に、息子がハイハイをして喜んで遊んでいることもありますので、息子が学童で過ごしている様子をわかることが出来ています。
186 名前:匿名さん:2019/03/04 11:07
>>185
学童って、3年生までじゃないの?
187 名前:匿名さん:2019/03/04 11:12
こっちの学童保育所は6年生までだよ。
188 名前:匿名さん:2019/03/04 11:24
>>187
こっちってどっち?
あなたは主さんですか?
189 名前:187:2019/03/04 17:31
>>188
いや、別人。
主さんじゃない。
うち千葉県です。
ちょっと調べてみたんだけど、県内の学童保育所は6年生までというところが結構ありました。
とはいえど、高学年にもなると学童など行かず、かぎっこという子が増えてきて、学童は実質低学年までという子が多いようですが。
190 名前:主は叩かれ好き:2019/03/05 08:57
普通は、叩いてトイレトレーニングなんてしないから。

ダメなことをわからせるためには叩いて良い、って言うなら、そう言うアナタを叩いて良いの?
自分は「優しくして欲しい」って言うくせに、お子さんには優しくない。
自分は叩かれたくないのにお子さんは叩く。

保育園に短期間入った時は、トイレで出来たこともあったなのにね〜。少なくとも、弄ったりはしてなかったし、退行しちゃってますね。それも、主さんとしては「友達のせい」にして終わり。

なんで自分が変わろうとしないんですかね?
191 名前:主です。:2019/04/13 22:10
>>190
普通は、叩いてトイレトレーニングなんてしないから。とのことですが、私は息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。春休みにも、息子は小学5年生からはちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、トイレトレーニングを頑張りましたけど、息子はトイレに行くことも「イヤ!」と泣き叫んで逃げ回り、トイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらしした時には、「ウンチでた?」「お尻きれいにしょうね」と、優しく声をかけましても、「イヤ!」と泣き叫んで逃げ回り、着替えさせてくれません。仕方ないそのまま過ごさせていますと、いつまでもそのまま平気で過ごしまして、おもらししたウンチを手で掴んで粘土のように遊び出しまして、ウンチで遊んこともやめてくれません。
息子に優しくしましても、ちゃんとトイレに行くこともしてくれませんので、厳しく叱ることが必要だと思いますし、お尻を叩くことも必要だと思うのですが?
皆さんは、ちゃんとトイレに行くこともしてくれず、おもらしの着替えも嫌がりまして、着替えさせてくれません時には、どのようなやり方でトイレトレーニングをしているのですか?

保育園に短期間入った時は、トイレで出来たこともあったなのにね〜。少なくとも、弄ったりはしてなかったし、退行しちゃってますね。とのことですが、年長さんから保育園に通わせましたけど、年長クラスで過ごしていました時も、2歳児クラスで過ごさせられました時にも、トイレに行くこともおまるに座ることも出来ませんで、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししていました。2歳児クラスの小さな子どもでも、おまるに座ることや、ウンチやおしっこをしましたら、ちゃんと事後報告が出来るようになっていきますのに、息子は事後報告も出来るようになりませんでした。
ウンチを手で掴んで粘土のようにして遊ぶことは、学童で他の子供に教えられまして、遊んでしまうようになってしまいました。

息子は小学5年生になりましたので、もう一度小学校には他の子供と同じようにパンツで通わせるようにしていますけど、小学校でもトイレに行くこともしてくれず、毎日何度もウンチやおしっこをおもらししています。
192 名前:匿名さん:2019/04/13 22:55
>>191
この時期、またおかしくなっちゃうの?
193 名前:主です:2019/04/14 01:03
>>192
どういうことですか?
194 名前:匿名さん:2019/04/14 20:53
>>193
木ノ芽時。

解るかな?
コノメドキね。
195 名前:匿名さん:2019/04/16 22:43
>>194
コノメドキという言葉をしらべて見ましたけど、気持ちが落ち着かなくなる?みたいな難しいことが書いていまして、わかりませでした。
どういうことですか?
その言葉と、息子がまだトイレに行くことが出来るようになりませんことと、どのような関係があるのですか?
196 名前:匿名さん:2019/04/18 16:53
>>195
息子がトイレに行けないのは
主さんが木ノ芽時だからだよ。
いつまでもトイレに行けないまま
どんどん年だけ取っていくんだね。
まぁそれも木ノ芽時が為せる技なのかも。
197 名前:匿名さん:2019/04/18 18:58
保健所・児童相談所には相談したの?
ずいぶん前から、相談するようにとアドバイス受けているのに、
事後報告がないよね?
実際は、お子さんなんていなくて、妄想でセンセーショナルなことを書いて
楽しんでいるんでしょ?
児童相談所には連絡したのかどうか?この返事を聞きたい。
198 名前:匿名さん:2019/04/18 21:48
主は、日本人?
199 名前:匿名さん:2019/04/24 19:45
同じ話のどうどうめぐり。
もう、終わりにしよ!!
200 名前:匿名さん:2019/04/27 16:25
10年後も、息子は5年生なのですがトイレトレーニングができません、てスレがあるのよ、きっと。
201 名前:主です。:2019/04/27 22:16
>>197
保健所や相談所に相談に行きました?とのことですが、保健所や児童相談所は、子供をちゃんと育てることが出来ないことや、親によります虐待もありまとのことを聞きましたので、
息子は4月からは小学5年生になりましたので、毎日何度もウンチやおしっこをおもらししましても良いですので、他の子供と同じようにちゃんとパンツで学校へ通わせています。

5年生になりましたら、2泊する宿泊研修もありますので、宿泊学習には赤ちゃんみたいにおむつではなく、他の子供と同じようにちゃんとパンツで参加することが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。
まだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、おもらししましても、気持ち悪いということも思ってくれず、いつまでもそのまま平気で過ごしますし、事後報告もまだしてくれませんけど、宿泊学習までに、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、ゴールデンウィークと言われます長い休みの間にちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていきたいと思っていますし、ウンチやおしっこをおもらしすることは悪いことと、ちゃんと息子にわからせるために、おもらしした時には、ちゃんと厳しく叱ることや、ウンチやおしっこをおもらししたまま、いつまでもそのまま平気で過ごさしていましたら、息子のお尻を叩くこともかんがえています。
202 名前:匿名さん:2019/04/28 06:30
主さんが息子さんのおしりを叩くから息子さんはトイレに行くことができないのでは、ないですか。
小学生の子がうんちで遊ぶことはしません。
203 名前:匿名さん:2019/04/28 20:55
いやいや、日本語おかしいでしょ・・・。
ゴールデンウィークと言われます長い休み…?
日本人?
204 名前:匿名さん:2019/04/28 20:57
相談していないのね?
質問に対する答え方も変だし…。
無理と丁寧にお上品な言葉を使っているみたい・・・で
無理がたたって、言葉使いが変になってる。
205 名前:匿名さん:2019/04/29 12:24
ねえ、自分で書いた後、日本語読み直しなよ。
保健所・児童相談所への相談したのか?については
「はい」か「いいえ」が答えでしょ?
答えがないじゃない。なんか、あなたの書いた文章、文法的にもおかしいし、
以前書いていることをまた書いているし、全然、先に進まないんだよね。
あなた自身がおかしいんじゃないかな? 自分自身がおかしい…とは思わない?
206 名前:匿名さん:2019/04/30 07:27
あのー皆さん、
ペンギンさんと息子さん、
まさか実在していると思ってらっしゃるの?
ネタだとわかってらっしゃらない?
誰が何を言おうと聞こうと、
もう何年もずーーっと同じネタの繰り返しよ?
これ以降、反応するのやめましょう?
207 名前:主です:2019/05/23 22:49
>>202
主さんが息子さんのおしりを叩くから息子さんはトイレに行くことができないのでは、ないですか。とのことですが、ちゃんとトイレに行くことが出来なくて、ウンチやおしっこをおもらししてしまうのは、1歳や2歳の赤ちゃんや小さな子どもだけだと思います。
息子は小学5年生になりましたので、ウンチやおしっこはちゃんとトイレに行くことが出来ることが、当たり前のことだと思いますし、おもらしすることは、悪いことだとわかることが出来ると思います。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますけど、息子はまだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、まだ事後報告もしてくれず、いつまでもそのまま平気で過ごします。
息子におもらしをすることは悪いことだと、ちゃんとわからせるために、厳しく叱ることや、お尻を叩くこともしていますけど、ちゃんとおもらしは悪いことだとわからせるをしませんと、いつまでもトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチやおしっこをおもらししてしまいましたり、ウンチやおしっこをおもらししたまま、いつまでもそのまま平気で過ごすことになると思うのですが?
2歳や3歳の子供がトイレトレーニングをします時や、5歳や6歳の子供や小学生になりましても、おもらししてしまう子供には、ちゃんと悪いこととわからせるために、厳しく叱ることや、お尻を叩くことを、他のお母さんたちもされているのではないのですか?
208 名前:主です:2019/05/23 23:02
>>202
小学生の子がうんちで遊ぶことはしません。とのことですが、息子はおもらししたウンチを手で掴んで粘土のようにして遊ぶことや、おしっこの水溜まりでウンチをぐちゃぐちゃにして、喜んで遊んでしまいます。
ウンチやおしっこで遊んでしまうことは、まだウンチやおしっこが何かということもわからない、1歳や2歳の赤ちゃんや小さな子どもがしてしまうことだと思いますけど、息子はウンチやおしっこで遊ぶことをしてしまいます。
前に、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになりませんので、息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、息子を病院に連れて行きましたことがあります。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるためのトイレトレーニングのやり方を教えてもらうことが出来ると思っていましたけど、「まだウンチやおしっこが何かということもわかっていない」「ウンチやおしっこが出るということや、出たということもわかっていない」と言われまして、「まだ2歳くらいまでしか成長していない」と、小学生の息子のことを、2歳の小さな子どもと同じと、間違ったことをいわれました。
トイレトレーニングのやり方も、おむつ交換をする時には、「たくさん出たね」「くちゃいくちゃいね」と優しく声をかけて、「新しいおむつ、気持ちいいね」と、赤ちゃんと同じように、優しくおむつ交換をする。と、トイレトレーニングのやり方も、教えてもらえませんでした。

病院の先生は、小学生の息子のことを、2歳の赤ちゃんと変わらない。と、間違ったことを言われましたと思っていますけど、息子は小学5年生になりましたのに、まだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、気持ち悪いということも思ってくれず、いつまでもそのまま平気で過ごしまして、まだ事後報告もしてくれませんし、ウンチやおしっこで遊ぶこともやめてくれませんので、もしかしましたら、息子は本当に2歳くらいの子供と同じくらいまでしか、成長していないのですか?
209 名前:匿名さん:2019/05/24 13:55
はい。息子さんは2歳くらいの子供と同じくらいまでしか、成長していないのですよ。
210 名前:匿名さん:2019/05/24 14:05
>>208
そして、あなたも5歳児くらいまでしか成長していないのですよ。
211 名前:匿名さん:2019/05/24 21:15
こんな親子実在しないよ。
弄便する小学生がいたとしたら、とっくに
校長から児相・教委に相談があがってるよ。
その対応の話が出てこないもん。
事実じゃないからでしょ。同じ話の繰り返し…。
弄便するのが事実なら、重度の自閉症児です。普通校では無理です。
それ言うと、また、同じような反論をするのだろうけど、
主さん、あなた、病気だわ。
ここに出入りしないで、病院へ行きな。
212 名前:匿名さん:2019/05/24 22:04
違います!ペンギンさんではないです。一緒にしないで!とか言ってた人がいたよ。
いっぱいペンギンさんみたいな人がいるんだね。
213 名前:匿名さん:2019/05/24 22:30
>>212
コピーキャットでしょ。
214 名前:匿名さん:2019/05/25 00:27
とりあえず文章長い
215 名前:匿名さん:2019/05/25 00:28
主の子、今何年生??
216 名前:匿名さん:2019/06/24 11:29
主さん病院に収容されたかな。
217 名前:匿名さん:2019/06/28 22:32
>>209
息子は小学5年生ですので、まだ2歳までしか成長していないということでしたら、小学校を卒業するまでまだ2年くらいありますので、小学校を卒業する時には6歳くらいまで成長して、中学生になる時には、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるということですね?
218 名前:匿名さん:2019/06/28 22:38
>>217
あなただったんだ。やっとハッキリした。
219 名前:匿名さん:2019/06/28 22:43
>>211
重度の自閉症児です。とのことですが、自閉症とはどういうことですか?
息子は確かにまだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチやおしっこをおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、まだ気持ち悪いということも思ってくれず、ウンチやおしっこをおもらししましても、いつまでもそのまま平気で過ごしますし、おもらししたウンチを手で掴んで粘土のようにして遊ぶことや、手で掴んだウンチを食べようとして、口に入れてしまうことや、おしっこの水溜まりでウンチをぐちゃぐちゃにして、いつまでも喜んで遊ぶことはあります。
息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになりませんので、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、トイレトレーニングのやり方を教えてもらうために、病院に相談に行きましたこともあります。
その時にはまだウンチを手で掴んで粘土のようにして遊ぶことや、手で掴んだウンチを食べようとして、口に入れてしまうことはありませんでしたけど、息子がまだ2歳くらいまでしか成長していないと、間違ったことを言われましたけど、自閉症ということは言われませんでした。

普通級は無理ということですが、息子は小学5年生になりましても、ちゃんと普通級で他の子供と一緒に、勉強しましたり、遊んだりしまして、ちゃんと一緒に過ごすことが出来ていますので、ちゃんと普通級で他の子供と一緒に過ごすことが出来ると思うのですが?
220 名前:匿名さん:2019/06/28 22:48
>>218
どういうことですか?
221 名前:匿名さん:2019/06/29 06:45
>>220
218番さんじゃないけど。
あなたの書いたここの217と
チラ裏、懐かしいものスレの155の投稿時間。
バレちゃったね〜
222 名前:匿名さん:2019/07/02 21:49
>>221
どういうことでしか?
何がばれたのですか?
223 名前:匿名さん:2019/07/03 11:04
>>216
どうして?
224 名前:匿名さん:2020/08/15 11:33
もう6年生になったよね?オムツは外れた?
夏はトイトレしやすいから、頑張らないと。
225 名前:匿名さん:2021/03/13 17:42
>>224
もうすぐ小学校卒業じゃないの?

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)