NO.6613708
新一年息子が心配です
-
0 名前:読解力?:2010/04/01 17:32
-
ひらカナ読み書きとかんたんなたしざんやひきざんは
出来るんですが、ドリル形式のものをやらせると
問題の意味を理解(さんすう特に)できず、間違え
てしまいます
読解力なくても、4月から授業についていけるのか
とても心配しています
大丈夫でしょうか
みなさんのお子さんはどんな感じですか
-
1 名前:読解力?:2010/04/02 17:14
-
ひらカナ読み書きとかんたんなたしざんやひきざんは
出来るんですが、ドリル形式のものをやらせると
問題の意味を理解(さんすう特に)できず、間違え
てしまいます
読解力なくても、4月から授業についていけるのか
とても心配しています
大丈夫でしょうか
みなさんのお子さんはどんな感じですか
-
2 名前:大丈夫よ:2010/04/02 17:41
-
>>1
心配しなくても1学期は文章問題はやりませんよ。
宿題でプリントは出るかもしれないけど。
あと学期末テストはあるけど、それをやる頃には出来るようになってますよ。
読解力も国語で本読みをしだしたら、自然とついてきだしますよ。
-
3 名前:さくら:2010/04/02 17:52
-
>>1
4月は、身体測定や内科健診、眼科検診、歯科検診、耳鼻科検診などや、校内探索や2年生と遊ぼうなどで忙しく授業がまともに始まるのはゴールデンウィーク過ぎからくらいですよ。
それも、簡単な読み書きが主です。
算数なんて、絵をみて鳥が何羽とか、チューリップが何本とか数えることからですよ。
一学期はテストをしても先生が問題を読んでくれて答えるって程度の簡単なもの。
そんなに高度なことを一年生にやらせませんよ。
勉強なんかよりも大切なのは、先生の話を聞けることです。
-
4 名前:平気:2010/04/02 18:02
-
>>1
他の方も書かれているように、
徐々にやっていくんだから大丈夫だよ。
読み書き出来る子も出来ない子、
足し算引き算出来る子も出来ない子、
最初は多少の差があっても次第になくなるし。
今出来てる子がずっと出来る子ってわけでもなく
出来ない子がずっと出来ない子のままってわけでもない。
習った時に理解できてなくて、わからない状態だったら
その時に家で教えるとか先生に相談するとかして
わからないまま進むことのないようにすれば大丈夫だよ。
-
5 名前:平気:2010/04/02 18:03
-
>>4
すみません、文章がおかしかった。
>読み書き出来る子出来ない子、
>足し算引き算出来る子出来ない子、
>最初は多少の差があっても次第になくなるし。
です。
-
6 名前:ピカピカ:2010/04/02 18:06
-
>>1
入学してすぐは、学校生活に慣らす授業がメインで勉強はいつ始まるの?って感じですよ。
以前1年生担任経験のある先生に聞いたトイレの使い方から教えると言ってましたよ。
今は和式トイレを使えない子が多いので、先生が子ども達を連れてトイレに行き、
またいで〜パンツを下ろして〜しゃがんで〜一歩前に出る!
用を済ませたら紙で拭いて流す。
汚れた時の始末の仕方までしっかり教えるそうです。
まずは勉強よりも日常生活面で困らないようにしてあげましょ。
-
7 名前:主です:2010/04/02 18:20
-
>>1
安心することができました
そんなに今から焦らなくても、大丈夫なんですね
みなさんありがとうございました
<< 前のページへ
1
次のページ >>