NO.6613718
小1娘のクラスメイトの子との関係
-
0 名前:たまご:2016/09/27 22:01
-
初めまして。
小1の娘の事で、良ければアドバイスが欲しいです。
初めに、娘は6月末頃から急にママと離れたくないと言って1人で学校に行けなくなり、今は母子登校をしています。
これから相談する事と、母子登校のきっかけは別物です。
最近、同じマンションの子と一緒に3人で学校へ行くようになったのですが(私も一緒ですが)、そのうちの1人の子がちょっと気になっています。
夏休み前にもちょっとした行き違いからか、娘が嫌な思いをした事があり、他にも一緒に行く中で「ん???」と思う事があり様子を見ていました。
例えば、◯◯嫌や(うちの子の名前)。と言って先々行ってしまったり、その翌日は普通に喋りながら行ったり、もう1人の子がいるのにうちの子だけを呼んで内緒話をしたり。
その内緒話の内容は、もう1人の子のお家が汚いなぁという内容で、娘は全くそうは思っておらず、何故あんな事を言ったのかと言っていました。
そしてこの頃、その子から馬鹿野郎と言われたり、通せんぼをされたりしてると娘から聞きました。もともと朝出るのが遅い子なのですが、
ここ2.3日、特に遅く、母親から申し訳ないが先に行っといて下さいとラインがあり2人で行っているのですが、後から追いついてきて、ごめんね〜と言いながら母親が促しているにも関わらず先に追い抜かして行ってしまうことが続きました。
そして今朝の出来事なのですが、今日も後から来ていて、途中追い抜き際に、どいて!っと娘を押しのけて行きました。同じクラスなので、靴箱の前で一緒になり履き替えた後、またその子が横切る際に娘にぶつかるようにして行ったのです。
さすがにわざとと言うのがあからさまでしたので、さすがの私も、ちょっと今のは酷いんじゃない?と言いましたが無視して教室へ入って行きました。
私が一緒に行っているから見えている事で、行ってなかったら知らなかったのかなぁと思っているのですが、先生に相談してみたくても、この様な面倒事を相談しても大丈夫なのか、それよりもその子の母親に話してみたほうがいいものなのか、親がどこからどこまで立ち入って良いものなのかが分からずにいます。
もちろん、娘に全く非がないとは思っていません。
良くも悪くもマイペースな子なので、知らずの内に何か気に触る事をしているのかもしれません。
この様な場合、どう行動していけば良いのでしょうか。
長くなりましたがどうかアドバイスよろしくお願いし致します。
-
1 名前:たまご:2016/09/29 00:17
-
初めまして。
小1の娘の事で、良ければアドバイスが欲しいです。
初めに、娘は6月末頃から急にママと離れたくないと言って1人で学校に行けなくなり、今は母子登校をしています。
これから相談する事と、母子登校のきっかけは別物です。
最近、同じマンションの子と一緒に3人で学校へ行くようになったのですが(私も一緒ですが)、そのうちの1人の子がちょっと気になっています。
夏休み前にもちょっとした行き違いからか、娘が嫌な思いをした事があり、他にも一緒に行く中で「ん???」と思う事があり様子を見ていました。
例えば、◯◯嫌や(うちの子の名前)。と言って先々行ってしまったり、その翌日は普通に喋りながら行ったり、もう1人の子がいるのにうちの子だけを呼んで内緒話をしたり。
その内緒話の内容は、もう1人の子のお家が汚いなぁという内容で、娘は全くそうは思っておらず、何故あんな事を言ったのかと言っていました。
そしてこの頃、その子から馬鹿野郎と言われたり、通せんぼをされたりしてると娘から聞きました。もともと朝出るのが遅い子なのですが、
ここ2.3日、特に遅く、母親から申し訳ないが先に行っといて下さいとラインがあり2人で行っているのですが、後から追いついてきて、ごめんね〜と言いながら母親が促しているにも関わらず先に追い抜かして行ってしまうことが続きました。
そして今朝の出来事なのですが、今日も後から来ていて、途中追い抜き際に、どいて!っと娘を押しのけて行きました。同じクラスなので、靴箱の前で一緒になり履き替えた後、またその子が横切る際に娘にぶつかるようにして行ったのです。
さすがにわざとと言うのがあからさまでしたので、さすがの私も、ちょっと今のは酷いんじゃない?と言いましたが無視して教室へ入って行きました。
私が一緒に行っているから見えている事で、行ってなかったら知らなかったのかなぁと思っているのですが、先生に相談してみたくても、この様な面倒事を相談しても大丈夫なのか、それよりもその子の母親に話してみたほうがいいものなのか、親がどこからどこまで立ち入って良いものなのかが分からずにいます。
もちろん、娘に全く非がないとは思っていません。
良くも悪くもマイペースな子なので、知らずの内に何か気に触る事をしているのかもしれません。
この様な場合、どう行動していけば良いのでしょうか。
長くなりましたがどうかアドバイスよろしくお願いし致します。
-
2 名前:勇気:2016/09/29 13:53
-
>>1
そんな子って時々いますよ。嫌なら別々に行けばいい。お子さんが辛かったら、お子さんが自分で怒ればいいです。
自分で怒ることはとても大事なことです。虐められっ子になるのが嫌なら、今勇気を出すしかないです。
-
3 名前:中2の娘っ子:2016/09/29 16:01
-
>>1
中2の娘が、小1の頃そんな感じでした。
結論から言うと、うちは学校と話し合いをして、半年ほど自宅学習に切り替えて学校を休ませました。
今、娘が成長してわかった事は、小1って成長が不揃いなので、お友達同士足並み揃えさせることは結構「無理がある」って事でした。
成長が早い子は、幼いクラスメイトにイライラしたり、出来ないことを疑問に感じたりします。これは成長の差なので本当にもう仕方がありません。
でもこの成長の差は何れ埋まります。
なので、お友達に合わす必要は無いけど、お友達のリズムに合わせる必要はありませんよ。
うちは成長が落ち着くまで、半年を自宅学習で過ごし、クラス替えでお友達の配慮をしてもらいました。
半年体調不良で休む事で、通学のお友達との関係を一旦白紙に戻しリセットさせたら、その成長の早いお子さんは、違うお子さんをターゲットに選びキツく当たったりして、周囲からの評判を落としていました。
うちの子のように半年休ませる必要は無いけれど、一度お嬢さんにとって、楽に成長できるスタイルはどうしてやれば良いかを検討し、場合によっては学校に支援を求め、苦手な子との関係を見直し守ってあげる工夫をしてあげると、お嬢さんも成長しやすいと思いますよ。
うちは3月末生まれで早生まれなので、下手をすると成長の差が丸一年できてしまい、その差は低学年の一年生ではかなり厳しかったのを思い出します。
でもそれはほんの一瞬です。
成長に時間はかかっても、一年早く生まれた子との差は直ぐに埋まりました。
無理してお友達との関係を学ばさせるには、一年生ではしんどいですよ。
無理はしないで。
逃げても良いんですから。
-
4 名前:うさぎ:2016/10/02 17:25
-
>>1
そんな子とは別に行くことに決めて(体調などを理由にして)、絡まれるようなら親から直接その子に注意しては。
子供自身で言えたらいいけれど、親から子供に注意する姿を見て、子供も言えるようになることもあります。
また、母子登校の時に、学校にその子のことも相談してみては。たぶん、他にも問題のある子なんじゃないでしょうか。
うちも小1の頃は嫌なことが続きました。同じクラスでトラブルも多かったし、控えめな娘は登校を渋ったことも多数。
うちの場合は担任がしっかりしていたので、何度か相談しました。先生の声かけがあって解決したこともいくつかあります。
相手の親と直接話をするのは、子も子なら親も親の場合が多いので、私はお勧めしないです。
-
5 名前:たまご:2016/10/03 03:02
-
>>2
勇気さん、さっそくのお返事ありがとうございます!
1年生時からそのような子、いるのですねぇ…
確かに無理に行かせる必要はありませんね。もう一人の子とは上手くいってるのですが、その子と行くと必然ともう一人の子と一緒に行く事になってしまうので、毎朝親子揃っていやな気分になるぐらいならもう別に行こうと思います。
あと、もし何か言われたりされたりしたら自分で対応出来る力も身につけてほしいので、ちゃんと話してみますね!
どうもありがとうございました!
-
6 名前:たまご:2016/10/03 03:16
-
>>3
中2の娘っこさん、さっそくのお返事ありがとうございます!
娘も同じく3月の末生まれです!
同じですね☆
1年の差、確かに大きいですよね。
同じクラスの子たちを見てても、すごくしっかりした子もいて、その子たちからしたらうちの娘はまだまだ出来ないことなどで感じることもあるだろうなぁと思います。
相談するきっかけのその子も、12月生まれなのですがすごくしっかりしていてせっかちな所があるので、ゆっくりマイペースな娘が気に触るのかもしれません。
半年自宅学習されたんですね!
働いているので休学までは無理そうですが、一度担任の先生に相談してみようと思いました。
通学するお友達も、一度リセットしてみようと思います。
差はいずれ埋まる、それを聞いて少し安心出来ました。
本当にありがとうございました!
-
7 名前:たまご:2016/10/03 03:27
-
>>4
うさぎさん、さっそくのお返事ありがとうございます!
そうですね、やはり無理して一緒に行く必要はないですよね。
もう一人の子がうちの子と一緒に行きたがるのですが、何か理由を付けて申し訳ないですが別で行こうと思います。
この日の朝、ぶつかってきた時はさすがに言いましたが無視されてしまいました。
ですが今後も目の前で起これば、無視されようが注意していきますね。
しかし私がいる前でそんな事をする事にびっくりです。
担任の先生にも相談してみます。
こんな事で相談したらどうかなと思っていましたが、勇気がでました。
うさぎさんの娘様も、1年生の時に嫌なことが続いたのですね。
親としては辛いですねこういうの。
直接その子の母親に言うのはやめますね。
確かに…悪い方ではないのですがちょっと深く関わらない方が良いかもと思う様な感じですので。
どうもありがとうございました☆
-
8 名前:勇気:2016/10/03 13:43
-
>>5
私も娘も気の弱い、虐められっ子だったんです。私も気をもんで、本人が自信をつけさせたらいいだろうかとか、友達と接する機会を作ったらいいだろうかとか、あれこれ考えましたけど、結局「自分で怒る」に勝る解決法はないように思います。
その時は聞いてくれなくても、何度か頑張っているうちに、自分も怒るのが上手になるし、相手の少しずつ聞く耳を持つようになります。何年もかかるでしょうけど、いずれはそれができるようにならないと。
でも人数が多い時には迷わず大人に相談ですよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>