NO.6613922
クック
-
0 名前:取り越し苦労かもしれないけど:2011/01/13 06:00
-
小学2年の息子がいます。
家は小学校の校区の一番端の方にあるマンションです。
周りがまだ未開発のために、うちのマンション以外に家がない状態です
マンション内に息子と同じクラスの子は1人だけなのですが、その子が休みだったら一人で帰ってきているようです。
うちの息子も一人で帰ってくることは気にしていないのですが、帰り途中に同じマンションの同級生に会ったので「一緒に帰ろう〜」と声をかけたら「なんで?クラス違うのに帰る価値ないじゃん」と言われたそうで落ち込んで帰ってきました。
その子は1年生の時はクラスも一緒で、階も同じなのですごく仲が良かったのですが・・・
何かにつけて「損得」を考えているようです
2年生になって関係が悪化したのも「ゲームを持ってないから友達の価値がない」と言われたり、「クラスが違うから役に立たない」など言われて距離を置いたそうです
息子には残念だったね〜と話を聞いてあげる事ぐらいしかできないのですが・・・
もしも、3年でまた一緒になったら仲良くなるんだろうな・・・と思うとモヤモヤとしてしまいます。
息子本人も意地悪を言われなければ楽しく遊べるからいいと考えているようで・・・
でも、3年で一緒になって4年で別のクラスになったらまた突き放なされるんだろうな・・・とか、随分先のことまで考えてしまいます。
モヤモヤとするなら、いっそのこと相手の親に話をしてみようかとも考えるのですが・・・なんせ、同じ階に住んでいるので言ってしまって良いものなのか悩みます
皆さんだったら、どうしますか?
同じ階に住んで居るのに廊下で会ったら「なんでここにいるの?」とか聞いてくる言葉に息子も傷ついているようです
息子はハッキリと意見を言えるタイプなのですが、その友達にだけは弱いようで家に帰って部屋で泣いているのを見るとどうしてあげるべきか悩みます
-
1 名前:取り越し苦労かもしれないけど:2011/01/13 20:57
-
小学2年の息子がいます。
家は小学校の校区の一番端の方にあるマンションです。
周りがまだ未開発のために、うちのマンション以外に家がない状態です
マンション内に息子と同じクラスの子は1人だけなのですが、その子が休みだったら一人で帰ってきているようです。
うちの息子も一人で帰ってくることは気にしていないのですが、帰り途中に同じマンションの同級生に会ったので「一緒に帰ろう〜」と声をかけたら「なんで?クラス違うのに帰る価値ないじゃん」と言われたそうで落ち込んで帰ってきました。
その子は1年生の時はクラスも一緒で、階も同じなのですごく仲が良かったのですが・・・
何かにつけて「損得」を考えているようです
2年生になって関係が悪化したのも「ゲームを持ってないから友達の価値がない」と言われたり、「クラスが違うから役に立たない」など言われて距離を置いたそうです
息子には残念だったね〜と話を聞いてあげる事ぐらいしかできないのですが・・・
もしも、3年でまた一緒になったら仲良くなるんだろうな・・・と思うとモヤモヤとしてしまいます。
息子本人も意地悪を言われなければ楽しく遊べるからいいと考えているようで・・・
でも、3年で一緒になって4年で別のクラスになったらまた突き放なされるんだろうな・・・とか、随分先のことまで考えてしまいます。
モヤモヤとするなら、いっそのこと相手の親に話をしてみようかとも考えるのですが・・・なんせ、同じ階に住んでいるので言ってしまって良いものなのか悩みます
皆さんだったら、どうしますか?
同じ階に住んで居るのに廊下で会ったら「なんでここにいるの?」とか聞いてくる言葉に息子も傷ついているようです
息子はハッキリと意見を言えるタイプなのですが、その友達にだけは弱いようで家に帰って部屋で泣いているのを見るとどうしてあげるべきか悩みます
-
2 名前:クック:2011/01/13 20:58
-
>>1
すみません。
タイトルと名前が逆でした
-
3 名前:ノック:2011/01/13 21:02
-
>>1
> 同じ階に住んで居るのに廊下で会ったら「なんでここにいるの?」とか聞いてくる言葉に息子も傷ついているようです
「ここに住んでるから」とか
「お前こそなんでここにいるのさ?」位
言えるといいですね。
そんな意地悪っ子と無理して付き合う必要
ないんじゃないかな?
-
4 名前:ロック:2011/01/14 01:06
-
>>1
親には言いません。こんな意地悪言うような子供の親ですよ?
まともに話が通じないどころじゃなく、逆ギレ、噂を広められたりします。
今の内から、ああ、こいつはこの程度の人間なんだ、深くつきあわない方がいい。と理解した方がいいですよ。
都合がいい時だけ仲良くして、機嫌が悪ければすぐに攻撃してくる子と息子がやはり同じ社宅にいます。
息子も遊ぶときは楽しいから誘われたら遊んでしまいますが、何かあるとすぐに裏切られる…それを繰り返しています。
親からしてみたらいい加減に相手の人間性に気が付いて欲しいけど、こうして学んでいくしかないのか、とも思います。
思うのは子は親の鏡。
いかにうまく距離をとるかです。近所なら白黒つけない方がいいです。
私は今相手の本質がわかって良かったと思います。段々と年齢が上がれば親の分からない所でやりますし、息子さんも今みたいに素直にお母さんに話さなくなるかも知れないですので。
うちもそうですが、すぐに解決する事ではないと思います。段々と強くなれると思います。泣く回数も減っていきますよ。
私は「また〜?どうしようもないねあの子は、ほっとけばいいよ。」と言って私自身がイライラしないように気をつけています。
-
5 名前:へー:2011/01/14 09:05
-
>>1
いやな子だね、その子…。
私だったら、
「なんでそんな言い方するのかな。いやな言い方だね。」
「そんなことないのにね。ま、あの子の言うことは気にしない。気にしない。」
程度に声かけます。
ほんとに、そんないやな子、気にしないのが一番。
正直、仲良くできなくたって仕方ない。
それこそ、その子の価値観に合わせて付き合うほうが大変じゃないですか?
いろんな子がいるけど、振り回されることないよって言ってあげたい。
学年があがって、その子が変わってくれば付き合いも変わるかもしれません。
その子の良いとこは認め、変なとこは「それはおかしいね」って言ってあげてれば、息子さんが自ずとどう接すればよいのか理解していくのではないでしょうか。
「こうしなさい」って親が言っちゃうと、いろいろややこしくなりがちですよね。
-
6 名前:クック:2011/01/14 21:32
-
>>1
やはり、直接親には言わない方がいいですよね
今日の夕方、偶然その子のお母さんと廊下であったので少し話をしたのですが・・・
なんでも、昨日その子が下校時に同じマンション内の上級生に蹴られたそうです。
それで今朝、登校班の場所に言って文句を言ってきた!と言うような話を聞きました。
でも、よくよく聞くと原因はその子で、年上の子に「のろま」「遅い」などと言って怒らせたようです。
なのに「うちの子は蹴られて痣ができて湿布して寝ないといけなかったんだから!!」と怒鳴ったようで・・・
このことは、家に帰ってきた息子にも聞きました。
朝、おばちゃんが「上級生、しばきにいくねん」って言って怖かったと・・・
確かに蹴るのはよくないですが、男の子同士は大怪我でない限り言わなくてもと考えていた私には驚きでした。
その子の痣も5センチ程度らしいのに
この話を聞いて・・・こちらが、注意を促しても無駄だなと感じました。
言ったところで、逆切れされそうですよね。
皆さんが言うように、子は親の鏡・・・とても勉強になりました。
息子には他に気が紛れるように、色々と話を聞いてあげて受け流すことも必要だと教えていこうと思います。
どうも、ありがとうございました
-
7 名前:かかわるな〜:2011/01/15 13:22
-
>>6
そんなしばきにいくって公言してる親子に関わらない。
帰りが気になるなら散歩がてら迎えに行けばいい。
面倒だけど運動にもいいしね。
子供が恥ずかしがるなら買い物の時間を合わせればいいじゃん。
「あら偶然♪」って。
仲良くする必要ないって。
帰り道見つけても、誘わなくても「ばいばい」程度でいいじゃん。
ばいばいも言わないとまた因縁つけられそうだしね〜(-_-;)
<< 前のページへ
1
次のページ >>