NO.6613949
おこづかい
-
0 名前:びゅう:2011/08/06 03:53
-
小4の息子はカードゲームにハマっていて、週末になるとカードを買います。まあ100円のガシャポン?だったり200円の袋入れのものだったり、一度に使う金額はその程度ですが、度重なると結構な額になります。
祖父母からもらったお金があるうちはそれで買いますが、無くなるとねだられます。
いっそのことおこづかい制にしようかと、息子と話し合っていますが、4年生だといくらぐらいが妥当なんでしょうか?
自分で出すものと、親が出すものの線引きも難しいなあ…。
今のお金の使い方を見てると、おこづかいでやりくりするのは絶対難しいとはおもうんですけどね(苦笑)
みなさん、お金のこと、どうしていますか?
-
1 名前:びゅう:2011/08/07 13:21
-
小4の息子はカードゲームにハマっていて、週末になるとカードを買います。まあ100円のガシャポン?だったり200円の袋入れのものだったり、一度に使う金額はその程度ですが、度重なると結構な額になります。
祖父母からもらったお金があるうちはそれで買いますが、無くなるとねだられます。
いっそのことおこづかい制にしようかと、息子と話し合っていますが、4年生だといくらぐらいが妥当なんでしょうか?
自分で出すものと、親が出すものの線引きも難しいなあ…。
今のお金の使い方を見てると、おこづかいでやりくりするのは絶対難しいとはおもうんですけどね(苦笑)
みなさん、お金のこと、どうしていますか?
-
2 名前:やりくり:2011/08/07 14:21
-
>>1
お金の使い方も心配ですが、使う内容が一番心配
だよね?
>小4の息子はカードゲームにハマっていて、
>週末になるとカードを買います。
>まあ100円のガシャポン?だったり200円の
>袋入れのものだったり、一度に使う金額は
>その程度ですが、度重なると結構な額になります。
うちは両家の爺婆から貰ったお小遣いは
3000円まで本人の財布へ行く事を許しています。
私からお小遣いとしてあげているのは
ひと月:学年*100円
上の子は6年生なので600円
下は4年生なので400円
なのでお友達と駄菓子屋などに行く様な時とか
そこから出すようにさせてます。
新作ゲームソフトなどもそこから出させています。
只、学校で使う様な文房具類は私が買いますが
キャラ物やお洒落文房具などは、子ども自身の
お小遣いから買い物させてます。
うちは上の子が小2からお小遣い制にしました。
お小遣いにしてから、カードゲーム類やガシャポン
はしないですね。
その時だけ楽しいだけで、あとあと何も残らない
というのが、解ったらしいです。
ゲームや漫画本、習い事などで使う必要不可欠
以外のスポーツ用品など、自分達で目標を決めて
コツコツ貯めて買う方がいいと思った様です。
漫画本も月刊物は買わなくなりました。
単行本が出るまで待っています。
お友達とお出掛けやお祭りとかのイベントの時は
1000円とか状況に応じて、その時用のお小遣いを
あげます。
その中でやりくりする様にいいます。
余ったら、そのままお小遣いにしていいという時も
あれば、返却させる時もあります。
-
3 名前:うちは・・・:2011/08/07 20:28
-
>>1
わが家は小1と小3ですが、祖父母からいただいたお金は即私が預かります。
ただ、お金の使い方も学ばなきゃいけないので、1000円程度はお財布に入れておくようにはしてます。
お小遣いは学年×100。つまり、小1は100円、小3は300円。
ただ、うちの子たちはカードゲームやガチャポンなどはあまり興味ないので、ほしいものは万単位のラジコンやゲームソフト。
なので、お金をためておいて「これほしいなぁ〜」と誕生日以外の時にいったら「じゃあ、自分で買えば?」といい買わせてます。
でも、高額なものでも結局誕生日などの時に祖父母や私たちからお金をもらい、その合計で買うようになってきたので、結局子どもたち名義の通帳は(お小遣いやお年玉)年々結構な額がたまっていきます。
あとは、ミニ四駆の部品買う程度かな?
ガチャポンなどはほんとうにあまりほしがらないので、子どもが興味ありそうにみてるときに買ってあげる(年1、2回)。
-
4 名前:びゅう:2011/08/08 15:23
-
>>1
コメントありがとうございます。
う〜ん…今までもお金のことに関しては色々言って聞かせてたつもりだったんだけど…。
もう少し小さいうちからきちんと教えておくべきだったかと、反省しています。我慢《計画性》…今からだともう遅いかなぁ。
もう少し話し合ってみます。色々参考になりました。ありがとうございます!
<< 前のページへ
1
次のページ >>