NO.6614035
夏休みの宿題
-
0 名前:眠れない:2009/07/14 00:53
-
夏休みの宿題はどんな感じですか?
うちの小学校はどうもほかの小学校に比べると宿題が多いようで
・工作は課題の中から一つ以上
・絵またはポスターは市や県等で募集してるものから一つ以上
・作文も課題か募集してるのの中から一つ以上
・読書感想文
・それに自由研究。
ここまでは学年共通。
さらに学年ごとの課題として
・テーマを決めて絵かポスターを一枚
・やはりテーマを決めて作文を一つ
・自由発明または自由工作一つ
・3年以上は習字
・高学年は標語と短歌、それぞれ募集してるものどちらかひとつ
これらを全部こなさなくては。
もちろん夏休みワークはあるし、学年ごとに計算と漢字プリント(かなり多い)もあるし、社会や理科も調べ物を出される。
私は専業だけど、共働きの家庭も多いのに、結構絵も工作も自由研究も力が入ってるお宅(やるのは子供だけど)もたくさん。
夏休み明けの一週間は作品展と称して保護者にも公開されるので、毎年楽しみです。
うちは末っ子が6年なので、こういう夏休みも今年で最後だ。
-
1 名前:眠れない:2009/07/15 03:49
-
夏休みの宿題はどんな感じですか?
うちの小学校はどうもほかの小学校に比べると宿題が多いようで
・工作は課題の中から一つ以上
・絵またはポスターは市や県等で募集してるものから一つ以上
・作文も課題か募集してるのの中から一つ以上
・読書感想文
・それに自由研究。
ここまでは学年共通。
さらに学年ごとの課題として
・テーマを決めて絵かポスターを一枚
・やはりテーマを決めて作文を一つ
・自由発明または自由工作一つ
・3年以上は習字
・高学年は標語と短歌、それぞれ募集してるものどちらかひとつ
これらを全部こなさなくては。
もちろん夏休みワークはあるし、学年ごとに計算と漢字プリント(かなり多い)もあるし、社会や理科も調べ物を出される。
私は専業だけど、共働きの家庭も多いのに、結構絵も工作も自由研究も力が入ってるお宅(やるのは子供だけど)もたくさん。
夏休み明けの一週間は作品展と称して保護者にも公開されるので、毎年楽しみです。
うちは末っ子が6年なので、こういう夏休みも今年で最後だ。
-
2 名前:ラジオ体操第一:2009/07/15 06:44
-
>>1
多くて困ってるのかと思ったらそうでもないんだね。
-
3 名前:うわっ:2009/07/15 07:28
-
>>1
>・工作は課題の中から一つ以上
>・絵またはポスターは市や県等で募集してるものから一つ以上
>・作文も課題か募集してるのの中から一つ以上
>・読書感想文
>・それに自由研究。
>
>ここまでは学年共通。
>さらに学年ごとの課題として
>
>・テーマを決めて絵かポスターを一枚
>・やはりテーマを決めて作文を一つ
>・自由発明または自由工作一つ
>・3年以上は習字
>・高学年は標語と短歌、それぞれ募集してるものどちらかひとつ
>
>これらを全部こなさなくては。
遊ぶひまなさそう。
苦情ないんですか?
-
4 名前:休めない:2009/07/15 07:43
-
>>1
そんなにあったら夏「休み」じゃないね。
しかも子どもの宿題じゃなくて親の宿題になってる人多そう・・・
-
5 名前:ぬしです:2009/07/15 08:16
-
>>4
>そんなにあったら夏「休み」じゃないね。
>
>しかも子どもの宿題じゃなくて親の宿題になってる人多そう・・・
いったんこちらにぶらさがります。
確かに「親の宿題」になってるって家庭もあるようです。
私は毎年作品展を見に行くけど、粘土で作ったケーキとか、手の込んだ手芸とか、すごい気合の入った自由研究とか、そりゃ親の作品じゃないの?ってのもそれなりにあります。
毎年子供の感想文は私が書いてるってお母さん(ママ友ではない)も知ってるし。
私はそういう意味じゃ手を出さないけど、低学年のうちは自由研究のテーマは親子で考えてもいいことになってるし、下の子(娘)の工作は何を作ろうかって一緒に考えてます。
宿題はリビングでやるので、ときどき口もはさみつつ傍で見てます。
工作てつだって〜ってのも、親が手伝ったらアンタの作品にならないでしょと突っぱねます。
自由研究のまとめも、行き詰った時はこうしてみたら?程度の声かけは低学年の時はしてました。
でも手伝ったほどではないので、作品展でわが子のが並ぶと少々見劣りがする時もあります。
ま、それもまたよし、って思っちゃう呑気な親なんですよね。
自由研究は一日でできるものじゃないから8月になるけど、だいたい毎年、まずワークやプリントを終わらせ、社会や理科の調べ物をする。
これで7月は終わっちゃうかな。
あとは本は何度か読ませてから感想文を書かせるけど、ほかの作文を書いたり、標語を考えたり、習字をしたり、一日に2つ程度(一つしかできないことも)終わらせる。
絵や工作はものによっては2・3日がかりのこともある。
でもそれらも大まかな計画を立てさせてるので、たまにはお友達との遊び中心になっても、結構こなします。
ウチは2学期制なので、始業式(とは言わないけど)から授業があるので、夏休み最後の週の間に宿題を提出することになってます。
多い割に「終わらない〜〜」ってことは一度もなかったけど、当然やり切れなかった子も少なからずいるようです。
私はここしか知らないからこんなものだと思ってたし、子供も私もうっかりするとグータラになりがちなので、上の子が一年生の時からしっかり計画を立てて宿題を終わらせてました。
毎日の宿題を見てるのでどこまで終わったか確認できてるからいいけど、お母さんが働いてる家庭は子供に任せ切り、な家もあるから、8月下旬になって「こんなに残ってるの!?」とびっくりするお母さんも多いようです。
-
6 名前:少ないです:2009/07/15 08:54
-
>>1
工作、絵、習字、作文、読書感想文、その他もろもろ・・・・
の作品募集の中から
「どれかひとつだけ」
出せばよい。
出したい子は複数出してもよい。
自由研究は任意なので、やりたい子だけ。
勉強の宿題は夏休みの友(薄い・・・・)と
プリント(漢字、計算がB4で各6枚程度)。
宿題の少ない学校です。
家庭学習をさせます。
-
7 名前:自由提出:2009/07/15 09:31
-
>>1
うちはそんなにないけれど、それでも1年生のときは親が付きっきりでないと作品や自由研究はできないです。
フルタイムで親が働いていると子供は、夏休みのほとんどを学童で過ごします。
親の定休日が日曜日でないと学童に行きます。
だからワークやプリント類はするけれど作品などは辞退する家庭があり、昨年から自由提出になりました。
-
8 名前:大違い:2009/07/15 10:11
-
>>1
うちの上の子が、去年小学校に入学して、
いまどきの小学生の夏休みの宿題ってこんなもんなの?
と、すごく驚いた。
・生活カード(天気、歯磨き、排便、睡眠時間)
・朝顔観察日記 1日分
・絵日記 1日分
・読書感想文、作文、工作、研究、標語、ポスター(自由提出)
ドリルもプリントもなし。
ついでに、登校日もプールも一切なし。
-
9 名前:夏休み帳:2009/07/15 10:18
-
>>8
>うちの上の子が、去年小学校に入学して、
>いまどきの小学生の夏休みの宿題ってこんなもんなの?
>と、すごく驚いた。
そうだね。
私が子供の頃、夏休み帳って言うのがあって
40日間、毎日やらなきゃいけなくて
もちろん、いっぺんに何ページやってもいいんだけど
天気を書く欄もあったり、日記みたいな所も。
8月後半に、あせってやっていた。
ラジオ体操も、40日間あった。
泳げない子は、毎日プール指導もあった。
その他に、感想文や作文、工作やらいろいろ。
今は共働きの家庭も多いし
子どもの宿題を多く出してしまうと
親からの苦情も多いのかな、って思った。
中学のときは、作曲の宿題が苦痛で・・・。
-
10 名前:え?:2009/07/15 10:29
-
>>8
>うちの上の子が、去年小学校に入学して、
>いまどきの小学生の夏休みの宿題ってこんなもんなの?
>と、すごく驚いた。
>
>・生活カード(天気、歯磨き、排便、睡眠時間)
>・朝顔観察日記 1日分
>・絵日記 1日分
>・読書感想文、作文、工作、研究、標語、ポスター(自由提出)
>
>ドリルもプリントもなし。
>ついでに、登校日もプールも一切なし。
薄っぺらい、夏休みの友みたいなのとか、
プリントもなし
つまり、勉強系の宿題はなしってことよね。
1年生限定じゃない?
-
11 名前:大変ですね:2009/07/15 11:02
-
>>1
うちの子はまだ一年生だからかもしれないけど、そんなに宿題ないですね。
ワークは親が採点してくださいといわれたときは?と思ったけど、他は自由課題、観察日記2日、絵日記2日と後なにかあったような…?
(後で確認しなきゃ)
自分の時と比べてなんて宿題が少ないんだろうと思った。
日記以外は7月中に済ますように子供が主人と約束してた。
まぁ、気分がのってる日にワークさせたら、止めなきゃ一冊しちゃう子だから、可能とは思うけど…。
自分はかつお君状態で8月30、31日でひーひー言いながら宿題していたなぁ…。
<< 前のページへ
1
次のページ >>