育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614133

ADHD?の子がいるクラス

0 名前:ぱんだ:2011/04/19 14:36
1年生になる娘のクラスに噂ですがADHDのA君がいます。

二日間ボランティア、参観と行ってきたのですが、ササーっと外へ飛び出す、ウロウロ動き回る。
特別騒ぐ訳ではないのですが動きが素早いです。
校内で数回迷子にもなっています。

クラスではまだ泣いて過ごす子や落ち着かない子も居て先生も大変だと思います。

そしてうちの娘はしっかりしていてお節介タイプなのですが席も廊下側でA君が飛び出すと「A君駄目だよー戻ってー」と自分も外へ飛び出し連れ戻してきます。
追いかけっこ?の様な楽しさも感じているようです。

先生の対応は娘には何も言わずA君を諭す感じです。

この娘の行為ってどうなんでしょうか?

私としては自分まで飛び出すのは良くないと感じており学習にも支障をきたすのでは・・・と思います。
が、娘は毎日数回これをやっているようで先生も何も言わないと言います。

こういうタイプのこはこの先も同じクラスで勉強していくものなのでしょうか?

ADHD叩きではありません。
初めての経験なのでお節介な姉御肌の娘と共に勉強したいと思っております。
1 名前:ぱんだ:2011/04/20 21:59
1年生になる娘のクラスに噂ですがADHDのA君がいます。

二日間ボランティア、参観と行ってきたのですが、ササーっと外へ飛び出す、ウロウロ動き回る。
特別騒ぐ訳ではないのですが動きが素早いです。
校内で数回迷子にもなっています。

クラスではまだ泣いて過ごす子や落ち着かない子も居て先生も大変だと思います。

そしてうちの娘はしっかりしていてお節介タイプなのですが席も廊下側でA君が飛び出すと「A君駄目だよー戻ってー」と自分も外へ飛び出し連れ戻してきます。
追いかけっこ?の様な楽しさも感じているようです。

先生の対応は娘には何も言わずA君を諭す感じです。

この娘の行為ってどうなんでしょうか?

私としては自分まで飛び出すのは良くないと感じており学習にも支障をきたすのでは・・・と思います。
が、娘は毎日数回これをやっているようで先生も何も言わないと言います。

こういうタイプのこはこの先も同じクラスで勉強していくものなのでしょうか?

ADHD叩きではありません。
初めての経験なのでお節介な姉御肌の娘と共に勉強したいと思っております。
2 名前:解らないけど:2011/04/20 22:38
>>1
経験もないし解らないけれど
お嬢さんが私の子だったら
「人のおせっかい焼いてないで、自分の事をきちんとしなさい
それが出来るようになってから人の事注意するものだと思うよ」
って言います。
3 名前:私も:2011/04/20 22:49
>>1
自分の子が主さんの娘さんの立場だったら、やめさせます。
ADHDってよくわからないけど、追いかけられる事でテンションがあがって余計に逃げるってことないのかしら?
何かあったらいけないし、娘さん自身の勉強も遅れるし、止めた方がいいんじゃないかしら?

先生も娘さんが善意で追いかけてるってわかってるし、クラスがまだ落ち着いていないから何も言わないのかもしれないですね。

>こういうタイプのこはこの先も同じクラスで勉強していくものなのでしょうか?

これは、その子の親が決める事なので、親がどう思ってるかによりますね。
4 名前:問題:2011/04/20 23:12
>>1
>
> クラスではまだ泣いて過ごす子や落ち着かない子も居て先生も大変だと思います。
>

落ち着かない子は何となく理解できますが、
泣いて過ごすというのが分からない。


> そしてうちの娘はしっかりしていてお節介タイプなのですが席も廊下側でA君が飛び出すと「A君駄目だよー戻ってー」と自分も外へ飛び出し連れ戻してきます。
> 追いかけっこ?の様な楽しさも感じているようです。
>

お節介だとは思うけれど、しっかりはしていないと思う。
しっかりしている子は今、自分は何をすべきかが分かる子だと思うから。


> この娘の行為ってどうなんでしょうか?


主さんがADHDと言ってるお子さんと同じ位、クラスに迷惑をかけていると思います。


> こういうタイプのこはこの先も同じクラスで勉強していくものなのでしょうか?
>


支援学級があれば、そこに行くかもしれないし、
うちの娘が通う小学校では低学年では一人に一人の先生がついています。

> ADHD叩きではありません。
> 初めての経験なのでお節介な姉御肌の娘と共に勉強したいと思っております。
>

何より問題なのは、主さんのお子さんも勝手に教室を飛び出すという事です。
周りから見るとどちらも問題アリにうつります。

お節介な姉御肌・・とは違うんじゃないかな?
主さんのお子さんが余計事態を悪化させてると思う。
5 名前:申年だぁ:2011/04/20 23:41
>>1
ADHDっぽい子だけではなくて、クラス全体がザワザワした感じで落ち着いていないんだと思います。
 
ADHDの子だけでなくて他の子も、授業中は離席しないように指導するのから始めないといけないだろうから、先生も大変だと思います。
6 名前::2011/04/21 00:50
>>1
あくまで噂なんだったら、ADHDかどうかわからないし、私も詳しくないけどそういうのって個人によって対処法も違うと思うのでここで聞いて「勉強」ってもどうかなと思うけど。

そういうの関係なかったとしても、主さんの言うとおり娘さんが授業中に自分も外に行くというのは良いことと思えない。

あと失礼だったら申し訳ないけど、それだけのお節介を焼ける子って、うちの子には無い要素なので、私から見ると主さんのお子さんにもびっくりしてしまうと思う・・・。

実際、主さんのお子さんは勇気のある優しい子なのかもしれないけど。

ちなみに、うちの息子も1年生。クラスに、すぐにお友だちに喧嘩をふっかけたり、授業中ウロウロするお子さんがいるようですが、うちの息子は喧嘩がはじまったらその子のそばを通ったらまずいから別のルートでこっそり廊下に出た・・・と話していました(笑)。
7 名前:4年生:2011/04/21 08:28
>>1
4年生の息子の学年には2人います
別に公表されてるわけじゃないんだけどね。わかるよね

タイプは違って、一人の子はアスペっぽい感じ
一人の子はADHDっぽい感じです

子供たちもどちらの子とも、4年もたつと皆慣れたものです。
子供たちも4月のクラス替えの、この時期はなんとなく落ち着かないけど、
すぐに慣れていきます。3クラスだから知ってるというのもあるけれど

学年のカラーが落ち着いてるせいもあるかもしれませんが・・
1年生だとちょっと問題が起こるかもしれませんが
そのうち子供たちも慣れていくと思います
8 名前:ごりら:2011/04/21 09:48
>>1
うちの子の学年にも、その症状の名前は知らないけど、
授業中にフラフラ出歩き授業を中断させる子が2人いる。
1人は、体格も大きいので力も強いのに暴れるし、
ダメと注意しても聞き入れられないタイプのようで、
3年生になるころには加配の先生が付きました。
そのまま普通学級にいます。
もう1人は、前者に比べると、人の話を素直に聞き入れる。
暴れないし、納得というか気が済めば教室にも戻る。
加配の先生が付くことなく、普通学級にいます。

でも、どちらもクラスメイトが追いかけることはしません。
やっぱり娘さんの行動は、騒ぎを大きくするだけだと思います。
娘さんの言うことだけは素直に聞き入れるとか、
何か特別な理由がない限りは、止めさせたほうがいいのでは?
余計に先生の手を煩わせることになる。
しっかりしていて人のお世話が出来るのなら、
先生が追いかけて出て行ってしまった教室で、
「みんなで静かにして待っていよう」とクラスの子を
まとめる方向に目を向けさせたらいいと思います。
9 名前:ぱんだ:2011/04/21 11:28
>>1
ありがとうございます。

やはり止めさせるべきですね。
娘は注意や説明を受けると割とすぐに理解するタイプです。

先生も何も言われないのでありなのか??と思ってしまいました。

何かつっかかる方がいらっしゃいますが障害叩きではありませんので。
10 名前:お世話係:2011/04/21 11:50
>>9
気をつけないと、何年の同じクラスになりますよ。
お世話係として。
基本的に、

まず自分自身が学校に慣れなくてはいけないこと、
学校には勉強するために来ていること、
その子のことは担任の仕事であること

をしっかり教えて、その子に対してあまり手を出すのはよくないことだと教えてあげてください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)