NO.6614213
困ってます
-
0 名前:マーガリン:2009/10/18 23:53
-
小学三年の子供の夜尿症で悩んでます。
大人し性格なので運動関係の習い事をさせてみました。
本人は真面目に通っていますが苦痛のようです。
主人の仕事が営業なので帰りも不規則ででも休みには子供を連れ出すなど子供には教育熱心です。
主人は社交的で近所の人達などとも付き合いが良く
そのためか子供の内向的な姿が気になるようで
子供に対しては細かく話してしまうみたいです。
主人が原因なのかわかりませんが、子供の夜尿症がなかなか治らないのです。病院にもいきました。
どなたかアドバイスを頂けたらとおもいます。
主人が仕事で遅いときは子供は落ち着いています。
でも主人と離れるわけにもいきません。
-
1 名前:マーガリン:2009/10/19 13:27
-
小学三年の子供の夜尿症で悩んでます。
大人し性格なので運動関係の習い事をさせてみました。
本人は真面目に通っていますが苦痛のようです。
主人の仕事が営業なので帰りも不規則ででも休みには子供を連れ出すなど子供には教育熱心です。
主人は社交的で近所の人達などとも付き合いが良く
そのためか子供の内向的な姿が気になるようで
子供に対しては細かく話してしまうみたいです。
主人が原因なのかわかりませんが、子供の夜尿症がなかなか治らないのです。病院にもいきました。
どなたかアドバイスを頂けたらとおもいます。
主人が仕事で遅いときは子供は落ち着いています。
でも主人と離れるわけにもいきません。
-
2 名前:ん?:2009/10/19 13:40
-
>>1
病院にいかれたんですよね。
膀胱の機能の未発達など言われませんでしたか?
なんと?
ストレス?
ストレスが原因ってよっぽどのことと聞きます。
私が主さんの立場として、自分の子供のことをべらべら他人に話されるのは頭にきますね。
ただでさえ心配してるのに。
原因かどうかはともかくご主人に
「私が嫌だからやめて。」
と言ってはどうですか?
うちは吃音が出ました。
ストレスだなんだと他人が騒いでいましたが、半年で無くなりました。
子供の発達過程で皆と違う場面は必ず出ます。
何より子供さん自身が気にしているはず。
親御さんがドーンと構えているのが一番だと思いますが。
-
3 名前:えーと:2009/10/19 14:14
-
>>1
要するに、父親がストレスになってると
主さんは思っているんだよね?
そしたらそこは、母親が盾になって庇ってあげなきゃ
いけない部分だと思うんだけどな。
スポーツ系の習い事って何かな。
個人競技なら良いと思うのですが、
大人しい子に団体競技は不向きですよね。
いずれにせよ、本人が苦痛なら考えてあげては。
大人しさはスポーツで解消できるものではないし、
向いたもので自信がつけば、何でもいいんですよ。
-
4 名前:気にしないで!!:2009/10/19 14:31
-
>>1
>小学三年の子供の夜尿症で悩んでます。
>大人し性格なので運動関係の習い事をさせてみました。
>本人は真面目に通っていますが苦痛のようです。
>主人の仕事が営業なので帰りも不規則ででも休みには子供を連れ出すなど子供には教育熱心です。
>主人は社交的で近所の人達などとも付き合いが良く
>そのためか子供の内向的な姿が気になるようで
>子供に対しては細かく話してしまうみたいです。
>
>主人が原因なのかわかりませんが、子供の夜尿症がなかなか治らないのです。病院にもいきました。
>どなたかアドバイスを頂けたらとおもいます。
>
>
>
>主人が仕事で遅いときは子供は落ち着いています。
>でも主人と離れるわけにもいきません。
-
5 名前:マーガリン:2009/10/19 14:31
-
>>1
スポは少年剣道を習わせてます。
主人の意見で礼儀作法は大切だとかいうことです。
主人は器用で【部屋のちょっとした大工仕事でもこなしてしまうくらいの人です。】負けずきらいなのでしょうね。
子供が不器用にみえるのです。
自分ができたから子供も自分の教える通りにすれば出きるとおもってる。
妻として完璧な主人に何も言う事はないのです。
が・・・出来ないこととかに対してはすごく軽蔑てきな考えを持っていて
自分の子供であっても駄目だとわかると愛情を持たないのではないかという不安を感じるくらい冷たい面を持っている人です。
ワンマンてきな考えを持つ男といってもいいかもしれません。
職場の人達に対しても甲・乙のレベルを張っていて
どのように扱うか付き合うかをはっきりとつけています。
どうでもいい人には、徐々に関係を離していって相手から離れていくようにしているんだ
など一度聞いた事があってとても計算高い冷たい人なんだとおもいました。だから主人には何も言えないんです。
-
6 名前:ki:2009/10/19 14:33
-
>>1
>小学三年の子供の夜尿症で悩んでます。
>大人し性格なので運動関係の習い事をさせてみました。
>本人は真面目に通っていますが苦痛のようです。
>主人の仕事が営業なので帰りも不規則ででも休みには子供を連れ出すなど子供には教育熱心です。
>主人は社交的で近所の人達などとも付き合いが良く
>そのためか子供の内向的な姿が気になるようで
>子供に対しては細かく話してしまうみたいです。
>
>主人が原因なのかわかりませんが、子供の夜尿症がなかなか治らないのです。病院にもいきました。
>どなたかアドバイスを頂けたらとおもいます。
>
>
>
>主人が仕事で遅いときは子供は落ち着いています。
>でも主人と離れるわけにもいきません。
-
7 名前:横:2009/10/19 14:37
-
>>5
>
>どうでもいい人には、徐々に関係を離していって相手から離れていくようにしているんだ
>
>など一度聞いた事があってとても計算高い冷たい人なんだとおもいました。だから主人には何も言えないんです。
剣道の礼とは程遠い考え方ですなあ。
息子さんも可哀そうに。
-
8 名前:↑Kiさん:2009/10/19 14:38
-
>>6
すいません。
真剣に悩んでいます。
嫌な発言かもしれませんが。。。
コメントを頂けないのならスルーしてもらえますか?
-
9 名前:マーガリン:2009/10/19 14:46
-
>>7
>
> 剣道の礼とは程遠い考え方ですなあ。
> 息子さんも可哀そうに。
>
主人は自分の考えは完全に間違いはないと思ってる人です。
学生時代もかなり勉強していていつも首位にいましたから。
反面私は学業もあまりよくないのでいつも主人の後ろに立っています。
子供には親を踏み台にして人生を歩んでもらいたいと考えていますから軟弱では納得できないみたいなんです。
-
10 名前:横:2009/10/19 15:00
-
>>9
夜尿症がご主人のせいかどうかは分かりませんが、思春期になった時に大変そうですねえ。
ところでマーガリンさんはご主人の態度や性格のほうにご不満がありそうですね。
で、別れる気はないと。
それならばマーガリンさんが息子さんのフォローにまわっていくしかないですね。
私が実践していることです。
①ご主人との接触を減らす。
②息子さんの成績や行動など良い行動のみをご主人に知らせる。
③剣道の試合にはご主人はこさせない。
④ご主人の評価なしで触れ合えるものや話題を探す。
(犬など)
頑張ってくださいね。
-
11 名前:お茶:2009/10/19 15:11
-
>>1
お子さんと主さんとの関係、
母親としての自分を見る姿勢などが伺えませんが、
お子さんとは会話はありますか?
もしかしたら、主さん自身が
ご主人に対して不信感、不満を持っていて、
それがお子さんに影響しているということも
考えられますね。
子供がワンマンな父親をどのように認めるか、
また、父親とは違う人格であり、
自分という一人の人間を見つめ探し当てるためには、
母親の力が必要です。
父親との関係だけではなく、
もっと広義に親子の関係(父・母・子・その他)を
よく見て修正しなければならないと思います。
そのままの自分を認められない子どもは
後々問題を起こす可能性があります。
それは、中学生かもしれないし、
成人後かも知れませんが。
お父さんがこういう人で…ではなく、
何も言えない自分に対しても
意識を向けて考えてみたほうがよいかも知れませんよ。
夜尿症はストレスのほか、
膀胱が未成熟である場合などの原因もありますよね。
お父さんが遅いと落ち着いていると
書いてありましたが。
落ち着いているのはお子さん同様
主さんもかも知れませんね。
すべてが悪循環になっているように感じます。
お父さんは目に見える成長を期待し、
教育熱心になっているのかもしれませんが、
そのままの彼を認めてあげて欲しいものですね。
主さん、お子さんの良いところを
沢山ご主人に話してあげてください。
ちなみに余談ですが、
私は社交的な男はあまり好きではないです。
調子がいいからです。
-
12 名前:マーガリン:2009/10/19 15:33
-
>>11
>
> 父親との関係だけではなく、
> もっと広義に親子の関係(父・母・子・その他)を
> よく見て修正しなければならないと思います。
>
> 主さん、お子さんの良いところを
> 沢山ご主人に話してあげてください。
父親とは何であるべきかということが理解できていないのかもしれません。
横さん・お茶さん・みなさん・アドバイスありがとうございます。
子供のことで主人に愚痴をこぼしてしまったのがいけなかったのですね。
主人も消化できていないのかもしれません。
もしかしたら自分の子供が・・・という不安を主人に知らない内に与えていたのかも・・
そのことによって主人が厳しくしているのかとも考えられます。
自分が主人に甘えていたのかもしれません。
これからはアドバイス通りに主人には心配かけないように
子供の良い面だけ伝えていこうとおもいます。
男の人は意外に繊細なんだとわかりました。
ちょっと自分で耐えていくことができるか不安ですが
ありがとうございます
>
>
>
-
13 名前:新聞で:2009/10/20 10:07
-
>>12
夜尿症は膀胱が未発達なためになると
新聞で読んだ事があります。
体質が遺伝しやすく、
両親のどちらかが夜尿症だった場合が多いそうです。
体質なので本人の過失ではない
膀胱を鍛える訓練等が必要とありました。
-
14 名前:私も:2009/10/20 21:54
-
>>1
>小学三年の子供の夜尿症で悩んでます。
>大人し性格なので運動関係の習い事をさせてみました。
>本人は真面目に通っていますが苦痛のようです。
>主人の仕事が営業なので帰りも不規則ででも休みには子供を連れ出すなど子供には教育熱心です。
>主人は社交的で近所の人達などとも付き合いが良く
>そのためか子供の内向的な姿が気になるようで
>子供に対しては細かく話してしまうみたいです。
>
>主人が原因なのかわかりませんが、子供の夜尿症がなかなか治らないのです。病院にもいきました。
>どなたかアドバイスを頂けたらとおもいます。
>
>
>
>主人が仕事で遅いときは子供は落ち着いています。>
でも主人と離れるわけにもいきません。
私は6年生まで毎日、夜2回もたれてました。
私の父も6年生までしてたみたいですね。
ホルモンのバランスや膀胱が夜と昼の切り替えが
成長とともに発達していけば自然に治ると思いますよ。
私は病院に通った事もなくある時急にしなくなりました。
ストレスの心配もされてますが、当時私も友達関係で
悩んでたりもしていたけど、そのストレスが夜尿症とは
つながっていなかったですね。
主さん毎日大変だと思いますが頑張ってください。
<< 前のページへ
1
次のページ >>