育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614326

来年受験ですが

0 名前:小5生の母:2011/01/22 07:46
受験シーズンですね。
中学受験真っ最中のお子さんをお持ちの方もいらっしゃることと思います。

うちは5年生なので来年受験なのですが、皆さん(6年生の)就寝時間は何時頃なのでしょうか?勉強時間は?

現在、10時半には寝かせておりますが、6年生になると11時頃まで勉強しないといけないのかな?それとももっと遅くまで?

個人差はあると思いますが、参考までにお聞かせ頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
1 名前:小5生の母:2011/01/23 00:22
受験シーズンですね。
中学受験真っ最中のお子さんをお持ちの方もいらっしゃることと思います。

うちは5年生なので来年受験なのですが、皆さん(6年生の)就寝時間は何時頃なのでしょうか?勉強時間は?

現在、10時半には寝かせておりますが、6年生になると11時頃まで勉強しないといけないのかな?それとももっと遅くまで?

個人差はあると思いますが、参考までにお聞かせ頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
2 名前:睡眠時間は大切:2011/01/23 09:11
>>1
都内では誰でも難関女子校と知っている
女子中学に娘がいっていますが、
睡眠時間は8時間はとっていました。

要は、睡眠時間や勉強時間ではなく、
どれだけ集中して手際よくやるかっていうことじゃないかな?

何時間もだらだらと勉強するより、
ものすごい集中力で短時間で終わらせて、
自由時間を確保したほうが
子供も負担にならないと思う。
3 名前:うちは:2011/01/23 16:48
>>1
うちは関西ですが
地域では最難関の女子校に通っています。

ハードワークで有名な塾に行っていましたので
相当気合を入れないと、こなしきれない量の宿題が出ました。
男子はもっと多かったと聞いて「小学生のできる量じゃない!!」と思いましたが、回りがみんなやっているので、やらざるを得なくなってみんながんばっていました。

うちは睡眠時間は最低、7時間は確保しないと、後で無理が来て体調を崩したりしました。
8時間寝られるといいのですが何せちょっとうっかりするとどどっと宿題がたまってしまうため、子供も必死になってこなそうとします。
子供のことなので後のことはあまり考えず、無理をしてしまうんです。

(6年になったばかりのころは、とてもそんなに早くこなせなかった量を、どんどん集中してこなせるようになっていきました。それなのに、そんな極限状態だったんです。)

ですので親としては、12時には寝るように!声をかけていました(7時半に起きると、ギリギリ学校に間に合うのですが、12時といっててなんだかんだって結局12時半近くなるので・・・)
小6は12時過ぎまで起きているのは普通だったようです。

体調を崩すと、学校や塾を休んでしまって、また後で取り戻すのが大変になるので、できるだけ普段と違う事はしないように、毎日規則正しくハードワークをする・・
という毎日でした。
もし12時になっても宿題が終わりきっていなかったら、そこで打ち切って寝る。
あるいは出されている課題がどうしてもこなせないと思った場合は、担当の先生に相談して、やる課題を選んでもらう。などもしました。
6年になりますと、塾側も色々相談に乗ってくれました。

でも目指す学校によりました。
毎日たっぷり寝て、基本的な勉強しかしないでそんなに難しくない学校に行った子もいますし。
4 名前::2011/01/23 22:57
>>2
早速レスを頂きましてありがとうございます。

8時間睡眠、ということは、11時頃が就寝時間ですね。

うちの子は現在最低8時間半は睡眠時間をとっているので8時間も結構きついかもしれません。

量より質、とは言え、6年生になると塾の宿題も増えるのでしょうね。今から心配です。
5 名前::2011/01/23 23:10
>>3
詳しく説明して頂きましてありがとうございます。

6年生が睡眠7時間って、結構きついでしょうね。本当にまだ11〜12歳の子がよく頑張っていると感心してしまいます。

6年の初めに「公民」を学習したら、その後は基本的に「復習」に入る訳ですよね?それ程までに勉強しないといけないものなのですね・・・。

うちは男の子で、都内の難関校が志望です。(最難関ではありませんが、東大合格者を二桁出している学校です)

毎日たっぷり寝て、それ程難しくない学校に行くことには個人的に意味がないと思っているので、志望校が駄目なら公立に、と考えております。

正直、膨大な宿題をこなせるか不安です。
6 名前::2011/01/24 08:57
>>1
うちも小5です。

なんでこんなにハードなんでしょうね。

上記のような話を聞くと子供がかわいそうと思うし
ぞっとします。

でもやっぱり行けたら、私立のカリキュラムもしっかりした学校に行かせたいと思います。

まだ小学生の子供の睡眠時間を削ったり、
へとへとになるまで負担をかけることなく入れる
しっかりした学校ってないんですかね。
7 名前:あるよ:2011/01/24 09:30
>>6
>うちも小5です。
>
>なんでこんなにハードなんでしょうね。
>
>上記のような話を聞くと子供がかわいそうと思うし
>ぞっとします。
>
>でもやっぱり行けたら、私立のカリキュラムもしっかりした学校に行かせたいと思います。
>
>まだ小学生の子供の睡眠時間を削ったり、
>へとへとになるまで負担をかけることなく入れる
>しっかりした学校ってないんですかね。



偏差値の30台くらいのとこなら
学校の勉強をしっかりマスターし
そこそこ私立用の勉強してれば入れるでしょう。
私立なので公立よりしっかりしたカリキュラムだよ。
8 名前::2011/01/24 10:47
>>7
ありがとうございます。

学校研究をします。
9 名前:一言:2011/01/24 12:09
>>8
>ありがとうございます。
>
>学校研究をします。

偏差値30台はやめておいたほうがいい。
その先がないし、その程度の学校は
下手な公立より始末に悪い。



それに、それとなくやっていれば、
40は取れるでしょ。

皆と一緒くらいで50。
みんなより頑張って55以上。
親も頑張って60以上かと。
10 名前::2011/01/24 14:16
>>6
同じ思いの方がいらしてホッとします。

でも、最近考え方が少し変わってきました。以前は、何でも早ければいい訳じゃない。出来る子は高校受験で公立トップ校→東大、とは言わずとも旧帝大レベルへ。と思っていましたが、小学生の覚えの早さ、考え方の柔軟さに目から鱗の日々です。吸収できる時に思いっきり勉強するのも悪くないのかな〜、なんて思うようになりました。

お互い、頑張りましょう!
11 名前:そんなことないよ:2011/01/24 14:37
>>9
>>ありがとうございます。
>>
>>学校研究をします。
>
>偏差値30台はやめておいたほうがいい。
>その先がないし、その程度の学校は
>下手な公立より始末に悪い。
>
>
>
>それに、それとなくやっていれば、
>40は取れるでしょ。
>
>皆と一緒くらいで50。
>みんなより頑張って55以上。
>親も頑張って60以上かと。


偏差値30台でも公立よりいいよ。
中学偏差値30台でも高校偏差値に換算すると
50台になります。
+10〜15ですから。
その先は伝統校なら学校推薦枠
がかなりあり、少ないながら早慶の推薦枠もあったりしますし、他大学の推薦枠も多い。
私立の設備やカリキュラムは偏差値30台でも
公立よりはましです。
面度見がいい学校は何かあればすぐに親御さんに連絡がいくとも聞きます。

公立中はピンからキリまで生徒の幅があり、
流されてしまう子は危険です。


中学受験で偏差値50を取るのは至難のわざですよ。
みんなより頑張って55以上とるのはもっと難しいです。
12 名前:う=ん、ちょっとちがう:2011/01/24 16:13
>>11

>中学偏差値30台でも高校偏差値に換算すると
>50台になります。
>+10〜15ですから。
中学受験の人が誤解されるとまずいから
説明するね。

中学受験偏差値と高校受験偏差値は全然別物。
中学受験偏差値に+いくつと足すことじたい、
ナンセンスなの。
なぜなら、高校入学組だけの偏差値であって、
中学から上がってきた子たちは含まれていないんだよ。
だから、高校入学がある私学で中学偏差値が30台は
高校偏差値が50超えても、それは高校入学組の偏差値。
おおむね。中学受験偏差値50くらいで
高校受験偏差値が60から65です。

それに、高校偏差値は普通とされている偏差値が60です。高校偏差値50って、下位高ですよ。

地元の低偏差値と言われている高校の偏差値を見てごらん。50超えてるから。

後、そういう学校の学校推薦枠だけど、
実際は、学校でトップクラスじゃないと
推薦枠は取れないのが実情です。
これは上位校ほど不思議に推薦で行く人は少ないです。
なぜなら、トップクラスの子は国立志望なので。

中高一貫のHPで進学実績を見てみるといいよ。
30台の進学は、目を覆うようなものだから。

ちなみに、子供は中高一貫在籍中。
13 名前:何がいいたいのか分からない。:2011/01/24 16:27
>>12
>。
>>中学偏差値30台でも高校偏差値に換算すると
>>50台になります。
>>+10〜15ですから。
>中学受験の人が誤解されるとまずいから
>説明するね。
>
>中学受験偏差値と高校受験偏差値は全然別物。
>中学受験偏差値に+いくつと足すことじたい、
>ナンセンスなの。
>なぜなら、高校入学組だけの偏差値であって、
>中学から上がってきた子たちは含まれていないんだよ。


普通に分かりますよ。
ピンからキリまで受験する分母の高校受験偏差値と
ある程度の集まりで必死に勉強する子の分母が
中学受験偏差値でしょ。
中学受験をしらない人は中学受験の偏差値50の学校をバカにする人がナンセンスだと思うけどね。



>だから、高校入学がある私学で中学偏差値が30台は
>高校偏差値が50超えても、それは高校入学組の偏差値。


中学受験組の偏差値30台はレベル的に
高校受験の50台と匹敵するんだよ。

>おおむね。中学受験偏差値50くらいで
>高校受験偏差値が60から65です。
>
>それに、高校偏差値は普通とされている偏差値が60です。高校偏差値50って、下位高ですよ。

高校偏差値50が下位ですかー。まあ、人それぞれですからね。

>
>地元の低偏差値と言われている高校の偏差値を見てごらん。50超えてるから。
>

私が思っている下位のレベルが違うので
50は超えてません。


>後、そういう学校の学校推薦枠だけど、
>実際は、学校でトップクラスじゃないと
>推薦枠は取れないのが実情です。
>これは上位校ほど不思議に推薦で行く人は少ないです。
>なぜなら、トップクラスの子は国立志望なので。
>
>中高一貫のHPで進学実績を見てみるといいよ。
>30台の進学は、目を覆うようなものだから。
>
>ちなみに、子供は中高一貫在籍中。


でも、レベルの高い中学でも目を覆うような
進学実績の学校もあるよね。

中堅の方が頑張ってたりする。

あと、高校トップ校と中堅私立では中堅私立の方が
進学実績が良かったりしますよ。
14 名前:つまり:2011/01/24 16:55
>>13
低偏差値校にいっても、
意味がない・…ということか。

偏差値って、母集団で違ってくるからね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)