育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614437

自分の子どもを叱らず他人の子を責める

0 名前:りのちゃん:2014/11/25 15:10
娘の友達のお母さんなのですが、下の子がまだ小さいから遊びに行かせるより来てもらいたいと言うので行かせてました。
しかし、そこのうちはダメな事が多くよく注意されました。それは仕方ない事ですが、毎回自分の子どもを叱る前にウチの子にダメってゆったよね?と言います。そのあとで、自分の子どもにあなたもダメってゆってるでしょ!って。
私は、そういう場合はよその子は叱りません自分の子にあなたがやるからこの子もやるでしょ!と叱ります。
その他にも、いつもまずウチの子を責めて謝らせます。自分の子は謝ってなくても、ウチの子にはまだ謝ってないでしょ?と必ず謝らせます。
この間はさすがに私も聞いててイライラしたので、ウチの子も悪いけどそっちはこうだったよね?と言うと、そうなの?それはやめないとだめよ。と子どもに言っただけでした。
そんな繰り返しで嫌になったので、娘を遊びに行かせるのをやめて、遊びたいならウチに来てもらうようにしました。
もう関わりたくないですが田舎で近所の為そうも行きません。
娘が可哀想で、早く他のお友達と遊ぶようになって欲しいです。
皆さんはこのような、ママ友とはどう付き合いますか?
1 名前:りのちゃん:2014/11/26 11:01
娘の友達のお母さんなのですが、下の子がまだ小さいから遊びに行かせるより来てもらいたいと言うので行かせてました。
しかし、そこのうちはダメな事が多くよく注意されました。それは仕方ない事ですが、毎回自分の子どもを叱る前にウチの子にダメってゆったよね?と言います。そのあとで、自分の子どもにあなたもダメってゆってるでしょ!って。
私は、そういう場合はよその子は叱りません自分の子にあなたがやるからこの子もやるでしょ!と叱ります。
その他にも、いつもまずウチの子を責めて謝らせます。自分の子は謝ってなくても、ウチの子にはまだ謝ってないでしょ?と必ず謝らせます。
この間はさすがに私も聞いててイライラしたので、ウチの子も悪いけどそっちはこうだったよね?と言うと、そうなの?それはやめないとだめよ。と子どもに言っただけでした。
そんな繰り返しで嫌になったので、娘を遊びに行かせるのをやめて、遊びたいならウチに来てもらうようにしました。
もう関わりたくないですが田舎で近所の為そうも行きません。
娘が可哀想で、早く他のお友達と遊ぶようになって欲しいです。
皆さんはこのような、ママ友とはどう付き合いますか?
2 名前:ごめん:2014/11/26 12:04
>>1
私は貴方のその考え方自体間違っていると思います。
私はうちの子がよその家で悪さや粗相をしたら叱っていただきたいし、むしろ相手の親に叱る手間又は叱るエネルギーを使わせて申し訳ないと思います。
相手の御宅に我が子が行くにですから、相手の御宅のルールに従うのが礼儀だと私はそう考えます。
ですから、貴方の考え方やお子さんに対する可哀想な気持ちに同意できません。

申し訳ありません。貴方の相談は不快に感じました。キツイこと言ってごめんなさい。
少し考え方と物の見方を改め直して下さい。



>娘の友達のお母さんなのですが、下の子がまだ小さいから遊びに行かせるより来てもらいたいと言うので行かせてました。
>しかし、そこのうちはダメな事が多くよく注意されました。それは仕方ない事ですが、毎回自分の子どもを叱る前にウチの子にダメってゆったよね?と言います。そのあとで、自分の子どもにあなたもダメってゆってるでしょ!って。
>私は、そういう場合はよその子は叱りません自分の子にあなたがやるからこの子もやるでしょ!と叱ります。
>その他にも、いつもまずウチの子を責めて謝らせます。自分の子は謝ってなくても、ウチの子にはまだ謝ってないでしょ?と必ず謝らせます。
>この間はさすがに私も聞いててイライラしたので、ウチの子も悪いけどそっちはこうだったよね?と言うと、そうなの?それはやめないとだめよ。と子どもに言っただけでした。
>そんな繰り返しで嫌になったので、娘を遊びに行かせるのをやめて、遊びたいならウチに来てもらうようにしました。
>もう関わりたくないですが田舎で近所の為そうも行きません。
>娘が可哀想で、早く他のお友達と遊ぶようになって欲しいです。
>皆さんはこのような、ママ友とはどう付き合いますか?
3 名前:同意:2014/11/26 12:12
>>2
私も同感です。

たとえ相手のほうから誘われて行ってるにせよ、よそのお宅で遊ぶ限りはそこの家のルールに従うべきだし、叱られるのもわが子にとっては勉強だと思います。
むしろありがたいことですよね。

主さんは子どもと気持ちを同化させすぎ。
もちろん、気持ちはわかるけど、そこはぐっとこらえて客観的に考えないと・・

でも、最近は主さんみたいなタイプの親が本当に増えましたね。
4 名前:主です:2014/11/26 13:39
>>1
ちょっと、誤解されたようなので、つけ加えます。
私はよそのお家のルールは守るように子どもにはしつけています。注意されたらやめるようにと。それができないなら遊びには行けないんだってこと。悪い事をすれば叱られて当然です。先方にもいけないことは注意してねと言っていました。それは、当たり前の事です。
私が言いたいのは、自分の子どもも同じ事をしているのに、自分の子どもを叱らないで他人の子どもをまず先に叱る、自分の子どもは謝らないのに、他人の子には謝らせる。それが理解できないのです。
言葉は難しいですね文章力もないのに相談してすみませんでした。
5 名前:なるほど:2014/11/26 14:45
>>4
それは不愉快ですよね。
まず自分の子に言ってからにしてよって思うのは無理ないと思います。

ただ、ひとつ気になったのはその相手のお宅での出来事は主さんが見ている前でのことなのですか?
それとも、お子さんから聞いた話・・ですか?

小学生板だから、おそらく娘さんは1人で遊びに行っているときの話だと思うのですが、だとすると娘さんの話がすべて真実とは限らないという場合もあるかもしれませんね。

例えば「そこのうちの○○ちゃんだってやったのに、私だけ叱られた」というのも、先にやり始めたのが娘さんだったかもしれないし、二人に注意したのに娘さんのほうがなかなかやめなかったとかなにか前後があるのかもしれません。

子どもと言うのは基本的に自分に都合のいい話しかしないものですから、そこらへんは鵜呑みにしないほうがいいかもしれませんね。

それを踏まえたうえで、相手のママは自分の子にばかり甘い母親である可能性もありますよね。
あるいは、主さん親子をはじめから見下しているのかもしれません。

その場合は、主さんは無理に相手ママにおつきあいすることはないと思います。
もちろん、無視したり避けたりすることはないけれど、会ったら「いつもお世話さまです」とあいさつするだけ・・でいいんじゃないですか?

娘さんのお友達付き合いに関しては娘さんに任せればいいと思います。
娘さんがいつも自分だけ叱られるからその子のうちには行きたくない・・あるいは遊びたくないと思うなら遊ばなければいいし、それでも遊びたい・・と思うならその子にそれだけの魅力があるのでしょうからお母さんからの対応は目をつぶるしかないですよね・・。

いずれにしても、「おたくのお子さんだって云々・・」とケンカ腰になってしまうと後々絶対しこりが残るので、ひどいな〜と思った時には後で主さんから娘さんにフォローしてあげるしかないと思いますよ。
その際に、相手ママや相手の子の悪口は言わないようにしたほうがいいと思います。
6 名前:主です:2014/11/26 16:57
>>5
ご理解頂けてよかったです。
これは、すべて私の目の前で言われたりされたことです。
私は子ども達が遊んでいるときもあまり干渉しないので、気にしないタイプですが、相手方は事あるごとに今日はこうゆうふうに遊んでて、ここがこうだったから、(二人とも同じことをしていても)うちのこが嫌がってるから子どもに注意しといてねと言われます。
確かにうちの娘が悪い所もあるので、きちんと注意はしますし、叱ります。
しかし、ウチの娘の意見は全く聞かずとりあえず嫌な気持ちになってるから謝って。と言われるので娘は謝りますが、○ちゃんはいいけど私はダメってことなのかな?と言っています。
おまけに、ウチの子が嫌な思いをする事があっても相手の子は謝らないし、それはだめよ。と言うだけで謝らせようともしません。相手の子どもから、お母さんに(ウチの子)ちゃんの事はほっときなさいって言われたから。と言われたこともあります。
それが、最近
7 名前:主です:2014/11/26 17:05
>>1
最近、こういう事がストレスになっていて、愚痴のようにここに書き込んでしまいました。
8 名前:う〜ん:2014/11/27 01:17
>>6
>これは、すべて私の目の前で言われたりされたことです。

いまいちよくわからないのですが、
主さんはお子さんとお友達が注意されるような状況は見ていないんですよね?
見ていたとしても

>私は子ども達が遊んでいるときもあまり干渉しないので、気にしないタイプですが、

こんなではあまりよく見ていらっしゃらないように感じるのですが…

そういうこともあって、お友達のお母さんは主さんに歯がゆさを感じ、
必要以上にもお子さんに注意をしてしまうのではないでしょうか。

揚げ足を取るようですが、
『こうゆう』と書いてしまう主さんにちょっと頼りなさを感じてしまいます。
お友達のお母さんも主さんに任せてはいられない、自分がしっかり注意しなきゃなんて思ってるかもしれません。
9 名前:主です:2014/11/27 06:28
>>1
皆様いろんなご意見ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)