NO.6614438
小3の娘
-
0 名前:あや:2012/06/20 00:29
-
小3の娘は、1年生の頃からやんちゃな男の子に、時々からかわれていました。2年生の時は2回先生に相談した事があります。
つい先日、娘の前の席のやんちゃな男の子が、娘の足元に帽子を落していたのを気ずかずに踏んでしまったそうです。
次の日からやんちゃなA君は、毎日わざと帽子を落すようになり、周りの男の子達から、また、B(娘)が帽子ふんでるぞ!踏むなや!死ねという意味合いの子供達が作った言葉を言われるようになり、学校に行きたくないと言い先生に相談しました。
娘には、嫌な事言われたりされた時は、はっきり嫌と言う、小さいことは、気にしない、嫌な事言う子は、相手にしないように言っています。
昨日、いつも娘をかばってくれる女の子2人にブスと言われたと、泣いて話してくれました。
ブスと言われた事は、いいのですが、女の子達にまで、そんな事を言われ、クラス全体で、娘をからかう事にならないかしんぱいしています。
いつも、男の子達がしつこい時(週1,2回)先生に言いつけるそうですが、先生に「いちいちそんな事言いに来ないで、我慢しなさい!」とこの前言われたそうです。
男の子達の時は、きちんと対応してくれましたが、そんな風に言っている先生に相談するべきか、悩んでいます。
-
1 名前:あや:2012/06/20 14:43
-
小3の娘は、1年生の頃からやんちゃな男の子に、時々からかわれていました。2年生の時は2回先生に相談した事があります。
つい先日、娘の前の席のやんちゃな男の子が、娘の足元に帽子を落していたのを気ずかずに踏んでしまったそうです。
次の日からやんちゃなA君は、毎日わざと帽子を落すようになり、周りの男の子達から、また、B(娘)が帽子ふんでるぞ!踏むなや!死ねという意味合いの子供達が作った言葉を言われるようになり、学校に行きたくないと言い先生に相談しました。
娘には、嫌な事言われたりされた時は、はっきり嫌と言う、小さいことは、気にしない、嫌な事言う子は、相手にしないように言っています。
昨日、いつも娘をかばってくれる女の子2人にブスと言われたと、泣いて話してくれました。
ブスと言われた事は、いいのですが、女の子達にまで、そんな事を言われ、クラス全体で、娘をからかう事にならないかしんぱいしています。
いつも、男の子達がしつこい時(週1,2回)先生に言いつけるそうですが、先生に「いちいちそんな事言いに来ないで、我慢しなさい!」とこの前言われたそうです。
男の子達の時は、きちんと対応してくれましたが、そんな風に言っている先生に相談するべきか、悩んでいます。
-
2 名前:ごめん:2012/06/21 05:47
-
>>1
我が家にも小3娘がいるから、真剣に読んでみたけど、わからんわ。
娘も最初、男子のからかいが嫌で嫌でしょうがなかったみたいだけど、何度もやられているうちに対応ができるようになっている。
1年、2年の時に、二人の女子にさんざん嫌なことを
言われたりのけものにされていたりして、本当に心配したものだったけど、
今は距離を置けるようになっている。
親は凄く凄く心配だけど、子供って成長する。
びっくりするくらい感動するくらい成長する。
だけどね、子供が本当に傷ついていることがあったり、
「ブス」とか酷い言葉をなげかけられるのが長期的であったりしたら、私は先生に相談する。
3年になってからも1度だけ、家庭訪問の時に相談してみた・・・というか確認してみた、というか。
いちいち先生にチクる「チクリ魔」っているし、
逆に凄く傷ついているのに、先生に上手く伝わらなくて軽くあしらわれちゃう場合もある。
親がしっかり判断して、ここぞ!という時は先生に相談しないとね。
だけど親が出過ぎてもいかん。
-
3 名前:ごめん:2012/06/21 08:19
-
>>2
>我が家にも小3娘がいるから、真剣に読んでみたけど、わからんわ。
↑
主が先生に相談すべきかどうか、この文章だけでは私には判断できない、という意味です。
-
4 名前:私は:2012/06/21 09:40
-
>>1
今まであったことをふくめて
すべてを担任に相談するよ。
あと後、もっとひどくなったときに
担任にはすでに相談済みと、
校長に持っていけるからね。
担任に相談して収まればラッキーだけど。
-
5 名前:ステップ:2012/06/22 10:06
-
>>1
ステップ踏むといいですよ。
からかわれたらまず何回か自分で対応してみる。
それでも改善されない場合、担任に
「相談したい事があります。こう言う事があり、自分でもいろいろと対応してきましたが、変わりません。
母にもいろいろと対応しても、困った事が続くようであれば、先生に相談してみなさいと言われました。どうしたらいいでしょうか?」
と、当時小3の息子が考えた対応です。
ポイントは、まず自分でもいろいろ動いた。
母も知っているんだよと暗に匂わすこと。
相談という形で一緒に考えてもらえれば、自分でまたやってみますよ。とこれまた暗に匂わせることだそうです。
もちろん自分でできる事はすべてやる。
これがポイントだそうです。
これでも先生が動かなければお母さんの出番です。
-
6 名前:あや:2012/06/23 13:18
-
>>5
皆さまアドバイスありがとうございます。
心配ですが、子供が、なるべく自分で、解決 でき、上手に先生に相談出来るよう見守っていきたいと思います。
ありがとうございます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>