NO.6614572
小学生のお母さんたちがキツイ
-
0 名前:アロマ:2010/10/07 05:54
-
小学一年生の母です。
娘が小学生になってから
よそのお母さんたちが
きつく感じられて、へたれることが増えました。
ずっと働いているので
保育園生活でしたが
保育園での役員会・保護者親睦会を通じて
他のお母さんと関わることがあっても
みんな温和に感じていました
幼稚園ママさんにも知り合いが多いですが
やはり温和に思っていました。
たまに個人主義の方がいましたが
感じがよくない、程度で
言葉は悪いけれど、無害というか・・・。
小学校でPTA役員になりましたが
役員会や学童の役員・父母会で
何かにつけて噛みつくように
他人(たいてい一年生の保護者)を
指摘や非難している人とかが
目につきます。
上級生の親は先輩になるわけですし
勝手もよく分かっているだろうし
こちらも敬意をもって接していますが
なんか暴君みたいな人が多い気がしています。
保育園の親は
年長の親は0歳児の親に威張っていなかったし
幼稚園も多分そんなことは無いと思うのですが。
自分が虐げられてきたから
高学年になったら、低学年親を虐げるのでしょうか
私の気のせいなのでしょうか?
-
1 名前:アロマ:2010/10/07 20:46
-
小学一年生の母です。
娘が小学生になってから
よそのお母さんたちが
きつく感じられて、へたれることが増えました。
ずっと働いているので
保育園生活でしたが
保育園での役員会・保護者親睦会を通じて
他のお母さんと関わることがあっても
みんな温和に感じていました
幼稚園ママさんにも知り合いが多いですが
やはり温和に思っていました。
たまに個人主義の方がいましたが
感じがよくない、程度で
言葉は悪いけれど、無害というか・・・。
小学校でPTA役員になりましたが
役員会や学童の役員・父母会で
何かにつけて噛みつくように
他人(たいてい一年生の保護者)を
指摘や非難している人とかが
目につきます。
上級生の親は先輩になるわけですし
勝手もよく分かっているだろうし
こちらも敬意をもって接していますが
なんか暴君みたいな人が多い気がしています。
保育園の親は
年長の親は0歳児の親に威張っていなかったし
幼稚園も多分そんなことは無いと思うのですが。
自分が虐げられてきたから
高学年になったら、低学年親を虐げるのでしょうか
私の気のせいなのでしょうか?
-
2 名前:運が悪かった:2010/10/07 20:51
-
>>1
うちの子が通ってる小学校は、別に上級生の親が威張ってるってことはないなぁ・・・。
(ちなみに、うちの長男は小2です)
わからないことは色々教えてくれるし、アドバイスなどもくれますが、威張るという人はいません。
「小学生(上級生)の親」というより、「威張る親」が多い学校だったという事じゃないでしょうか?
-
3 名前:カラフル:2010/10/07 21:24
-
>>1
役員の長に近い人の性格によって、
その年のPTAのカラーみたいなものが、
色濃く出てしまう年度ってありませんか?
強気な発言をする人が、
長に近い位置に若干名おられて、
その人の発言に触発され流されるように、
ついつい批難めいたことを言っちゃう人が
数名いるために、
たまたまそんな、悪循環のようなものが、
PTA内で出来上がってしまう感じ。
次の年度が来て、役員が変わると、
雰囲気もまるで変わって、
ホッとするときがたまにありましたので。
-
4 名前:それは:2010/10/07 22:59
-
>>1
年齢のせいだと思います。
小学校は6年もあるし、
まして、上の子がいるお母さんは
かなり年齢が上になります。
当然、発言力も出るし堂々としてるし、
幼稚園とは違いますよ・
全く、違う世界です。
-
5 名前:あるね〜:2010/10/08 08:13
-
>>4
>年齢のせいだと思います。
>
>小学校は6年もあるし、
>まして、上の子がいるお母さんは
>かなり年齢が上になります。
>
>当然、発言力も出るし堂々としてるし、
>幼稚園とは違いますよ・
>全く、違う世界です。
主さん若いのかな?
小学校は年齢イロイロだからね。
6年生ママ辺りだと50歳越えてる人も居たりね。
全ての人がきついわけじゃなくてその年度のカラーも
あるかもしれないけど。
ただ保育園ママは幼稚園ママより若干分が悪いかもね。
保育園ママさんは働いてるから当然余り「つるむ」って
やらないでしょ。
幼稚園ママは最近働く人も居るけど基本専業で「つるむ」
からね。日々論破の訓練受けてる(笑)
強い人多いかも〜。
あと小学校は人種のルツボだからね。
考え方の違う人も多いよ。
保育園や幼稚園は考えの似た人が選んで集まるからね。
そういう意味で主さんはカルチャーショックなのでしょう。
-
6 名前:全部ではないと思うけど:2010/10/08 09:04
-
>>1
かなり多いですよ〜
役員好きの人は、かなりきつい・・・
自分を出来る女!!!って感じに勘違いするみたいよ。
去年子ども会の役員をしたときに、パソコンが出来るということで、書記になったのですがあごで使われまくりでした・・・会社の重要書類作成のように・・・
私が忙しいときに、代わりにやるよって親切に言ってくれた方が役員にいらしたのですが、個人情報だからって断るんです・・・
確かに間違ってないと思うけど、言い方ってもんがあるでしょうに・・・まずは言葉の使い方と思いやりを覚えて欲しいものです。人と人とで出来てるわけですから
いつもけんか腰で、苦情がすごいって愚痴ってたけど私たち他の役員には全くないし・・・それは、あんたの性格が悪いから反感かうんだよ・・・って心の中で思ってました。
主さんも、心の中で馬鹿にしておきましょ♪
-
7 名前:あるある:2010/10/08 11:20
-
>>5
女性って、中年以降になってくるとホルモンのバランスのせいなのか、やたら態度がでかくて攻撃的な人が増えるのよね〜。
若いお母さん方はビビるよね。
まぁ、そういう人の方が意外と面倒見がよく親分肌だったりするので、「いろいろ教えて下さい〜」って慕っていけば可愛がってくれたりするけどね。
-
8 名前:疑問:2010/10/08 11:24
-
>>1
そう言うお母さん達って人づきあいの幅がすご〜く狭いのでは?
若い世代や自分より上の世代、そして立場が違ういろんな人と親しくしている生活ならあまりそんなに偉そうにもできないと思うけど。
-
9 名前:同じよ:2010/10/08 11:33
-
>>1
ありますね〜
私も1年生のときは、「え!?」って思いました。
上級生のお母さんに下級生のお母さんは逆らわない風潮がありますね。
内心、「なんじゃそりゃ!?」って思うけど静観しています。
そういう人たちって、中学では中3のお母さんに従っているのかな?
-
10 名前:soumitai:2010/10/08 13:01
-
>>9
中1のお母さんは中3のお母さんのことを「先輩」と呼んでいる。
そんなもんだろう・・・・・
-
11 名前:同じよ:2010/10/08 16:24
-
>>10
> 中1のお母さんは中3のお母さんのことを「先輩」と呼んでいる。
> そんなもんだろう・・・・・
え〜!?
そうなんですか。。。
母親になっても先輩・後輩が存在するのね。
もちろん、目上やお子さんの大きいママを先輩ママだとは思っているけれど、それを振りかざすのは理解できません。
そういえば、「私は○○小学校のOGなの」って言っていたのを、てっきり本人が卒業生だと思ったら、子供が卒業生だったことがあります。保護者もOGっていうの?って思いました。
なんか、変なの。
-
12 名前:うちは逆:2010/10/08 20:05
-
>>1
幼稚園と学校の子供がいますが
うちの場合は幼稚園の親のほうがきついです。
それはメンバーが悪かったんじゃないかなあ
学校のPTAのお母さん達は、てきぱきして人柄もいい人ばっかりですよ
結局メンバーですよね。何事も・・
-
13 名前:うちも逆:2010/10/08 22:52
-
>>12
上の子の学校の方が、お母様方が常識があって付き合いも楽です。
メンバーなのでしょうね。
-
14 名前:メンバー次第:2010/10/09 08:10
-
>>1
小学校の上の学年になるにつれ、働く人の割合も多くなるし、ママ同士の付き合いも挨拶と用件だけになるからすごい楽。
役員もクールですごい楽だよ。たまたま運が悪かったのでは?
幼稚園はべったりでバスで毎日会うからきつかった〜。心なしか子育てべったりで世間が狭い人が多かった気がするし。
小学校は良くも悪くもいろんな人がいるから雑多の中に混じってこちらも全然目だたなくなります。
-
15 名前:スレ主です:2010/10/09 16:26
-
>>14
会長さんと副会長さんは温和な方です。
きついのは広報役員さんとか
校外委員さんとかの平の方たちです。
学校の役員以外でも
学童の役員もやっていますが
こちらもきついです。
学童の役員は
お父さん組の参加が多いのですが
お父さんたちは、
相手によって態度をコロコロ変えているように思えるし
八つ当たりや言いがかり的なものも感じます
お祖父さんが亡くなり
イベントをドタキャンした一年生家庭がいましたが
非難ゴウゴウでした。
ご不幸は嘘でなかったし、
葬儀を欠席してまで参加しなくていけないイベントでもないように思いましたが(BBQ)
とにかく叩かれまくっていました。
理解を超えています。
学童の方にも、学校の方にも優しい方もいます
こちらが分からないであろうことを察して
丁寧に教えて下さる方とか。
でも、キツイ方が目立つというか
キツさや言い方が、
相手のプライドをズタズタにしたり
立場を配慮していないものだったり
理由が分からず、とにかく怒鳴られまくったりとか。
理由の様なものを、色々ありがとうございました。
なるほど・・と
少し気持ちが軽くなりました。
先輩と呼ぶ、の話ですが
まさにそういう雰囲気です。
上下関係の厳しい体育部の空気が流れています・・・。
あまり正面から受け止めすぎないようにします。
-
16 名前:それはちょっと:2010/10/10 11:35
-
>>15
>お祖父さんが亡くなり
>イベントをドタキャンした一年生家庭がいましたが
>非難ゴウゴウでした。
>ご不幸は嘘でなかったし、
>葬儀を欠席してまで参加しなくていけないイベントでもないように思いましたが(BBQ)
>とにかく叩かれまくっていました。
>理解を超えています。
えええー!?
喪で欠席なのに、叩かれてしまうのですか?
しかもバーベキューごときで!??
確かに理解超えてるかも・・・。
>あまり正面から受け止めすぎないようにします。
そうですね。
まともに受け止めちゃいけませんね。
さりげなくスルーされているのが一番だと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>