育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614658

友達?との温度差

0 名前:鴨井:2015/01/12 23:01
5年生の男の子がいます。
2年のときに同じクラスで今は違うクラスのA君が最近になって休み時間に息子の教室にやってきて息子を呼び出すことが続いています。
息子はとくにその子と仲が良かったわけではないし、教室で友達とわいわいやっている最中に呼び出されるのです。今遊んでるから、と返答して引き返そうとしても息子の都合は無視で勝手に話し始めるそうです。息子が断ると怒りだすこともあり、トラブルが面倒でいやいや付き合っているといいます。一応息子は「自分も遊んでいて時間とれないからごめん」「忙しいから今は無理」と
言っているのですが、理解してもらえないようです。

新学期始まってからほぼ毎日繰り返されているようで、息子がイライラしています。
息子がイライラしたり、嫌がっている様子を伝えているのですが、全然気にせず、息子としゃべることをやめません。会話も勝手に向こうが話しているだけです。
2年時にグレーゾ-ンのお子さんだと懇談会でA君の母親からお聞きしています。その頃も「息子君だけがAの相手をしてくれているようでありがとうございます」といった挨拶を受けました。多分今のクラスで話す相手がいなくて息子のところにきているのだと思います。こういったトラブルは子ども同士で解決できるでしょうか?
1 名前:鴨井:2015/01/13 16:04
5年生の男の子がいます。
2年のときに同じクラスで今は違うクラスのA君が最近になって休み時間に息子の教室にやってきて息子を呼び出すことが続いています。
息子はとくにその子と仲が良かったわけではないし、教室で友達とわいわいやっている最中に呼び出されるのです。今遊んでるから、と返答して引き返そうとしても息子の都合は無視で勝手に話し始めるそうです。息子が断ると怒りだすこともあり、トラブルが面倒でいやいや付き合っているといいます。一応息子は「自分も遊んでいて時間とれないからごめん」「忙しいから今は無理」と
言っているのですが、理解してもらえないようです。

新学期始まってからほぼ毎日繰り返されているようで、息子がイライラしています。
息子がイライラしたり、嫌がっている様子を伝えているのですが、全然気にせず、息子としゃべることをやめません。会話も勝手に向こうが話しているだけです。
2年時にグレーゾ-ンのお子さんだと懇談会でA君の母親からお聞きしています。その頃も「息子君だけがAの相手をしてくれているようでありがとうございます」といった挨拶を受けました。多分今のクラスで話す相手がいなくて息子のところにきているのだと思います。こういったトラブルは子ども同士で解決できるでしょうか?
2 名前:難しい:2015/01/15 09:58
>>1
うちの息子も発達障害があってA君のようなタイプなので、主さんのお子さんがお困りの様子がすごくよくわかります。

相手がこういうタイプの場合、一般的な対応ではなかなか解決しないのです。
主さんのお子さんは普通のお子さんだと思うので、もう5年生ということで相手を気づかって傷つけないような言い方をされてるんだと思います。
普通の子なら当然の気づかいでしょうし、受ける側もそれでなんとなく空気を読んで理解してくれるものですよね?

でも、こういう子は空気が読めないんです。
遠回しな言い方や表情で示されても、まったく理解できないんですよね。
悪気はないんですが、自分が主さんのお子さんと遊びたいっていう気持ちだけにとらわれてしまっていて、相手がどう思っているか?には考えが及ばないんです。

息子さんはやさしいタイプなんだと思います。
A君のような子は、やさしくて自分に従ってくれる子にすごく執着しちゃうんです。

相手のお母さんが「グレーゾーン」だとおっしゃってた・・と言うことですので、おそらく息子さんのコミュニケーションの取り方の問題はわかっていると思いますから、できればお母さんにも今の困っている状態を率直にお話ししてみるといいかもしれません。
言いづらいでしょうが、「子ども同士で解決」はちょっと難しいし、息子さんの「嫌だ」と思う気持ちを抑え付けている状態は、A君のこれからにとってもけっしていいことではないんです。

直接言うのが難しければ、先生にお話しして先生経由でいっていただくというのもいいですね。

とにかく、息子さんが困っていること、普通の対応では理解してもらえないことを、早めにお話しするのがいいと思います。
息子さん自身のA君への対応としては、「休み時間は同じクラスの子と遊びたい」「いつもいつも呼び出されると、困ってしまうし、嫌な気持ちになる」ということを、なるべく冷静に、わかりやすく具体的にはっきり言う・・というのを繰り返すしかありませんね。


ただ、A君と同じような息子を持つ身としては、できることなら、そういった傾向のA君を「だから、嫌い」と関わらないようにしてしまうのではなく、「遠回しな言い方や空気を読むのが苦手な子」という認識のもとでちょっとした対応のコツを覚えてくれたらすごくすごく助かるなぁ・・というのが心情なんです。
健常の子にそこまで求めるのは図々しい話・・とはよくよくわかってはいるのですが、周囲の理解があれば周りを困らせる言動も少しずつ改善していけるんですよね。

お母さんから息子さんには、「A君は、他の子よりもちょっと空気を読んだり遠回しな言い方や表情を読み取ることが苦手な特徴があるの。でも、それはA君が意地悪でやっているわけではないんだよ。もともと持っている特徴なんだって。だから、もし困ったなぁ・・と思う時には、先生やお母さんに相談してね。いい対応の仕方を考えてあげるからね」って言ってみてください。
3 名前:どうだろう・・:2015/01/19 10:52
>>1
>こういったトラブルは子ども同士で解決できるでしょうか?


子ども同士は少し難しい・・かも。

私なら担任にまず相談します。
事情を説明して、子どもが嫌がっている状況を伝え、
相手の子の担任の先生へも相談して貰えないか?と。
それでしばらく様子見かな。
4 名前:相談:2015/01/20 12:31
>>1
私も、担任か保健の先生に相談すると思います。
たぶんその子と上手にコミュニケーションを取るには、ちょっとしたコツが必要で、それを小学生に自発的に要求するのは無理があると思います。
学校に間に入ってもらって、息子さんもA君も一応納得できる形になるよう応援してもらうのがいいですよ。
この機会に、息子さんだけでなく他のお子さんともコミュニケーションがとれるようになるといいのですが。
5 名前:可哀想だけど:2015/01/20 15:41
>>1
トラブルにならないように・・・と思うから無理なんだと思います。トラブルが怒らないことには先生も指導しようがないのでは?

ハッキリ拒絶して、相手の子が暴れてから、先生に出てもらえばいいんじゃないでしょうか。

可哀想だとは思いますが、仕方ないような気がします。
6 名前:鴨井です:2015/01/20 16:55
>>1
アドバイスありがとうございました。

あれから風邪で学校を休んだり、委員会活動で教室にいないことが続きました。久しぶりに教室で休み時間を過ごしたそうですが、A君は息子の教室には来なかったそうです。
A君が息子を誘いにきている様子を見た先生が「A君と仲いいのね。よかったよかった」的なことを声掛けされたので、実は困っていることが言いにくくなっていました。
こどもでは対応できないのでは、といったアドバイスをいただきましたので今後同じようなことがあれば先生に相談しようと思います。
もしかしたら息子と同じ状況のお子さんがほかにもいるのかも、とちょっと心配ではありますので個人懇談(次年度になりますが)で相談してもいいかもと思いました。
7 名前:鴨井です:2015/01/20 16:59
>>1
難しいさんのお気持ちもすごくわかりました。
息子にも伝えます。
今後おなじことがあったらうまく対応できればと思ってます。

ありがとうございました。
8 名前:ごめんね:2015/01/20 17:46
>>6
>アドバイスありがとうございました。
>
>あれから風邪で学校を休んだり、委員会活動で教室にいないことが続きました。久しぶりに教室で休み時間を過ごしたそうですが、A君は息子の教室には来なかったそうです。
>A君が息子を誘いにきている様子を見た先生が「A君と仲いいのね。よかったよかった」的なことを声掛けされたので、実は困っていることが言いにくくなっていました。
>こどもでは対応できないのでは、といったアドバイスをいただきましたので今後同じようなことがあれば先生に相談しようと思います。
>もしかしたら息子と同じ状況のお子さんがほかにもいるのかも、とちょっと心配ではありますので個人懇談(次年度になりますが)で相談してもいいかもと思いました。

次年度を待たずに、
今年度中に相談をされた方が良いかもしれません。
こういったことは早めの方がお互いに良いものです。

また、進級時にクラス替えがありますか?
仲が良いという見方を学校側でされているのですなら、
A君と同じクラスになる可能性が出てきます。

本当に仲が良いのなら問題無いと思うのですが、
読んでいるとそうではなさそうですし、
同クラスではあまり好ましくない状態になると主さんが思うなら、
進級前に相談しておいた方が良いのではないかと。

差し出がましいようですが少し気になったので。
9 名前:鴨井です:2015/01/20 19:02
>>8
それば今年度の個人面談は終わってしまったのです。
クラス替えの配慮についても12月の面談時にお願いする学校らしくて(というウワサがありますので、もう遅いかと思ってます)

いじめにあっている、暴力ざたではないため、なんとなく時間をとって先生に相談するのは気がひけるため、次年度の個人面談がベストかな と考えました。

来月授業参観がありますので、うまく先生と話せる時間があれば伝えようと思います。

ご忠告ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)