NO.6614682
2人の連れ子
-
0 名前:主夫:2010/09/19 09:48
-
はじめまして。
私には妻の連れ子2人に妻と私の間に出来た子供1人と5人家族です。
末っ子が生まれ一歳になってから、私が専業主夫になり妻が働いています。
上2人が幼稚園生のころからずーっと一緒に暮らしているのですが、言う事を聞かないと叱りつけてきました。連れ子って事と女児って事で手を挙げた事はありませんが、挙げない代わりに暴言を吐いたりするようになってしまいました。
さすがに死ねとか居なきゃいいとかは言った事ありませんが、馬鹿とかアホとかは平気で言っていました。
特に真ん中の子はマイペースでだらしがなく、何をしても、失敗ばかりで、教えても覚えが悪く、かなり叱ってきました。
私が怒鳴ったりしたせいで、覚えられない部分もあると思いますが、聞く耳をもたないと言うか聞いてくれるのはその場だけで、同じ事を何度も繰り返し、何度もどなりつけてしまう日々です。 怒り方も悪いですが、同じ事を繰り返し怒られる子供は普通なのですか? 3歳児位の子供なら、何度も注意したり怒ったりするのはわかるのですが、それに近い事をされ、怒ります。
今は上2人は小学校高学年で、歳頃のせいか、反抗期で反発して来ますが、知恵や生意気な口が聞ける3歳児位にしか思えない時があります。
妻には怒り方が悪いとか口うるさいとか言われ、子供のために別居しようとまで言われました。
子供とどうせっして仲良くなればいいのかわからないし、もう手遅れかもしれませんが、上手く平凡な生活を送るにはどうしたらいいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。
-
1 名前:主夫:2010/09/20 09:27
-
はじめまして。
私には妻の連れ子2人に妻と私の間に出来た子供1人と5人家族です。
末っ子が生まれ一歳になってから、私が専業主夫になり妻が働いています。
上2人が幼稚園生のころからずーっと一緒に暮らしているのですが、言う事を聞かないと叱りつけてきました。連れ子って事と女児って事で手を挙げた事はありませんが、挙げない代わりに暴言を吐いたりするようになってしまいました。
さすがに死ねとか居なきゃいいとかは言った事ありませんが、馬鹿とかアホとかは平気で言っていました。
特に真ん中の子はマイペースでだらしがなく、何をしても、失敗ばかりで、教えても覚えが悪く、かなり叱ってきました。
私が怒鳴ったりしたせいで、覚えられない部分もあると思いますが、聞く耳をもたないと言うか聞いてくれるのはその場だけで、同じ事を何度も繰り返し、何度もどなりつけてしまう日々です。 怒り方も悪いですが、同じ事を繰り返し怒られる子供は普通なのですか? 3歳児位の子供なら、何度も注意したり怒ったりするのはわかるのですが、それに近い事をされ、怒ります。
今は上2人は小学校高学年で、歳頃のせいか、反抗期で反発して来ますが、知恵や生意気な口が聞ける3歳児位にしか思えない時があります。
妻には怒り方が悪いとか口うるさいとか言われ、子供のために別居しようとまで言われました。
子供とどうせっして仲良くなればいいのかわからないし、もう手遅れかもしれませんが、上手く平凡な生活を送るにはどうしたらいいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。
-
2 名前:躾は笑顔の後で:2010/09/20 11:40
-
>>1
こんにちは。
奮闘なさってますね。
末っ子が生まれ一歳になってから、私が専業主夫になり妻が働いています。
これ、仕方ない事かもしれませんが、どうにかならないでしょうか。
常に身近にいる人が血がつながっていなくて、しかも男親って、年頃の娘にしてみたら、難しいんじゃないかと感じました。
通常の親子でも父と娘って難しいです。
娘の感情の機微をわかってあげられる父親ってそうそういないんじゃないかな。
> さすがに死ねとか居なきゃいいとかは言った事ありませんが、馬鹿とかアホとかは平気で言っていました。
> 特に真ん中の子はマイペースでだらしがなく、何をしても、失敗ばかりで、教えても覚えが悪く、かなり叱ってきました。
これ、まずいですね。私も言っちゃってますが…
うちの真ん中の子は6年男子ですが、ほんとにだらしないです。1年生から言い続けてる事がいまだにできてません。本当にあきれます。
私もイライラしてすぐ怒っちゃいます。
でも、そんな子もいっぱいいます。女の子だってきちんとした子ばっかりじゃないと思います。
何度言っても上の空の時は、聞いてない。聞いてもすぐ忘れる。時間がたつとまた忘れる。でも、言われれば思い出す。その繰り返しですよね。
脳みそ大丈夫か?と思った事も数知れず。
それでも少しずつ少しずつ、身についているはずです。
親業は「忍耐」だそうです。
私も未熟で、全然忍耐できてないです。
真ん中の子は、特に上と下に挟まれ、寂しい思いをしてると思います。
今からでも遅くないと思いますよ。
他人に迷惑を掛けない限りはある程度目をつぶって、放っておいていいんじゃないかな。あんまりうるさく言われると反発するだけ。だらしなくて困るのは自分ですから、困ってやっと気付くと思います。
怒鳴らないで静かに説得。いつも笑顔で。大事に思っている事をちょくちょく言う。
ある程度は任せ、又、あきらめる。
大変だと思いますが、お子さんも、お子さんなりに学校での悩み事があったりするかもしれません。父親に言えない事も抱えてたりするかもしれません。
どうか、躾ばかりでなく、心を大切に、話を聞いてあげてください。穏やかに穏やかに。
がんばってください。
> 私が怒鳴ったりしたせいで、覚えられない部分もあると思いますが、聞く耳をもたないと言うか聞いてくれるのはその場だけで、同じ事を何度も繰り返し、何度もどなりつけてしまう日々です。 怒り方も悪いですが、同じ事を繰り返し怒られる子供は普通なのですか? 3歳児位の子供なら、何度も注意したり怒ったりするのはわかるのですが、それに近い事をされ、怒ります。
>
> 今は上2人は小学校高学年で、歳頃のせいか、反抗期で反発して来ますが、知恵や生意気な口が聞ける3歳児位にしか思えない時があります。
> 妻には怒り方が悪いとか口うるさいとか言われ、子供のために別居しようとまで言われました。
>
> 子供とどうせっして仲良くなればいいのかわからないし、もう手遅れかもしれませんが、上手く平凡な生活を送るにはどうしたらいいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。
>
-
3 名前:そんなものかも:2010/09/20 13:19
-
>>1
小学生の間は繰り返し言い聞かせるものだと…学研の先生が言っていたのを思い出しました。
子供は、何度も何度も同じ失敗や間違いを繰り返すものだと思ったほうが良いかも知れません。
中には、覚えの良い子供もいるかもしれませんが、たいていの子供は何回も親に同じ事を言わせますよ。
もちろん、うちでも毎度毎度毎日毎日同じ事の繰り返しです。
時々「そういえば1年前にくらべて少しは成長したかな?」と思えたら良い方です。
また育児とはそんなものなのかもしれません。
真ん中のお子さんですが、具体的にどういった事で怒っていますか?
内容によってはやはり「怒りすぎ」なのかもしれません。
叱るべき事認めるべき事などもう少し見返してみてはいかがでしょうか?
覚えが悪いという理由で怒って暴言を吐かれるのは、子供にとってはつらいことだと思います。
持って生まれたものもありますし…大人を見回しても覚えの良い人悪い人いますよね。
それら全てが怠慢のせいだとは思えませんし。
まずは、その部分を認めて受け入れてあげることが大切なのかなと漠然と思いました。。。
-
4 名前:感じたこと:2010/09/20 13:42
-
>>1
いきなり何歳児と暮らし始めて、躾に厳しくなるのは年相応の子供の姿がわからないからだと思っています。
その年ごろにはありがちな姿も、今正さなければ将来に影響を与えると考えてしまったり。
まだまだ子供なのに、年齢以上のことを求めたり。
実は暮らし始めた幼稚園の頃から、要求が厳しかったということはないですか?
とにかく今は奥様が言われているように「叱り方」を気をつけた方がいいと思います。
叱った後のフォローが足りないのでは?と思いました。
専業主夫とのこと。まずは居心地のいい家を目指してみては?
-
5 名前:ほめろー:2010/09/20 15:19
-
>>1
>さすがに死ねとか居なきゃいいとかは言った事ありませんが、馬鹿とかアホとかは平気で言っていました。
うちの旦那も子どもを叱りつけるときに「お前はバカか!」が口癖で言っています。
これが男の人の叱り方なのかな。
私もチラッと「もう、バカじゃないの?」なんていっちゃったりしていますが、今の今まで気にしたことはなかったのだけど、
やはり、相手の連れ子となると、そういう‘言葉’も気を使うんでしょうか。
それだけ、相手に気を使っていらっしゃるんですね。
お父さんとしても、たぶん、ストレスを感じていらっしゃるのでは?
専業主夫、とのことですが、
スレ主さん自身は、外にでて仕事をすることが苦痛で、そうしていらっしゃるのでしょうか。
もしそうでないなら、一番下のお子さんを保育園にあずけることが可能なら、スレ主さんもお仕事をされてみてはいかがでしょうか。
奥様にも収入があるなら、パートやアルバイト程度でもいいじゃないですか。
上のお嬢さんたちが高学年なら、ある程度は家のことをまかせられるでしょうし、家の手伝いをシェアして、同じ家族としての結束感を強くすることにも役立つのでは?
うちは男の子だから、高学年・女の子の微妙な気持ちとか世界ってちょっとわからないけど、叱るだけじゃなく、手伝ってもらったことや少しでも出来たことも大げさなくらいほめてあげると、本人に自信が尽くし、ほめたスレ主さん自身も気分良くなってくるんじゃないかしら。
「お姉ちゃんたちが家の手伝いをしてくれるから、お父さんめちゃめちゃ助かっちゃっているンだよね」だけでもいいんじゃない?
うちの小2の息子だけど、あるとき買い物に一緒に行って、なにげに食パンだけが入って袋を持ってくれたことがあって、「うわー、さすが男の子だ、力持ちだもんね。」ってほめたら、それから荷物持ちをしてくれるようになりましたよ。
-
6 名前:何故に主夫?:2010/09/20 17:30
-
>>1
>上手く平凡な生活を送るにはどうしたら
>いいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。
大方は他の方がレスされてて、重複していまうので
省きますが、スレ主さんはこれからどうする
おつもりなのでしょう?
お子さん達も高学年、実子の子はおいくつなの
かしら?
もう、専業主夫ではなく、働かれては如何でしょう?
必要以上に厳しかった事もある程度の年齢に
なれば、そうなってしまうのも致し方なかったと
思える事もあるかもしれませんし、逆に
少し距離が出来た方が、いい関係になれるのでは
ないかなと思うのです。
やっぱ、男たる者、経済的に家族を支えるから
こそ敬い尊敬されるのではないかしら?
今の状態はお嬢さんたちからしたら、お母さんに
寄生する紐の様にしか見えないのかもしれません。
(言葉が悪いですが)
>子供とどうせっして仲良くなればいいのか
>わからないし、もう手遅れかもしれませんが、
>上手く平凡な生活を送るにはどうしたらいいのか、
>アドバイスをいただけると嬉しいです。
「この位の年齢の子なんて、こんなもんだ。」と
思う事ですよ。
躾けようなんて思わない事です。
今までは貴方の価値観をお子さん達に押し付けて
いただけだったのですよ。
普通ですか?と聞くあたり、子供に対して
不信感でいっぱいの人に躾けは無理だと思います。
普通じゃなくてもそれがスレ主さん宅では
普通の事であり、それを普通の事として受け止めて
生活していかなくてはならなかった。
そもそも親の再婚自体がお子さん達にしてみたら
「普通」の事ではないのですし、夫婦の形態から
言っても専業主夫のお宅自体が少ないと思います。
母親だと「家の子こんなのよ〜。」と愚痴る場所も
あって「家だってそうよ〜。」って知る事にも
なるけど、専業主夫だとそういう関係もなかなか
築けないですよね。
-
7 名前:無理:2010/09/21 00:00
-
>>1
>>上2人が幼稚園生のころからずーっと一緒に暮らしているのですが、言う事を聞かないと叱りつけてきました。連れ子って事と女児って事で手を挙げた事はありませんが、挙げない代わりに暴言を吐いたりするようになってしまいました。
>さすがに死ねとか居なきゃいいとかは言った事ありませんが、馬鹿とかアホとかは平気で言っていました。
>
>特に真ん中の子はマイペースでだらしがなく、何をしても、失敗ばかりで、教えても覚えが悪く、かなり叱ってきました。
>
愛情のない相手からがみがみがみが怒られても
何も響かないし、
何も通じないよ。
あなたが可愛いのは自分の子である末っ子だけ。
違います?
-
8 名前:主夫:2010/09/21 13:56
-
>>1
皆さんの意見有り難うございます。
もの凄くためになる事を言って頂き感謝します。
一番下は今年で3歳になります。 歳が離れてて、困る事と言ったら、上2人の勉強の邪魔をしたり、遊んでる邪魔をしたりする事が、困っている所ですが、末っ子に言い聞かせてもその場だけで、上2人には申し訳なく思います。
確かに再婚の時点で普通ではないし、普通の生活を送る事はムリなのかもしれませんが、世間一般的な家庭をめざしてるつもりです。
歳頃の女の子にとったら、男親を嫌う年かもしれませんが、そこで、年中家庭にいるのが私と言う問題のようですね。 保育園には申し込んではいるのですが、空きがなく、待機中です。
みんなそれぞれ生まれもっての個性を、私が否定してきたのが間違えだったみたいです。
誉めて伸ばす、怒り方をかえる、怒鳴らないよう私がきをつけ、叱る時は、子供の目線に立って話さなきゃいけない事を恥ずかしながら、皆さんの意見聞いて初めてしりました。
また、悩んだ時にスレしますので、ご意見いただけたら幸いです。 有り難うございました。
-
9 名前:思うんだけど:2010/09/21 14:04
-
>>8
親は子供を服従させるものだって勘違いしてますよね?
主さん。
子供は親の持ち物ではないよ。
ちゃんとした人格を持った、一人の人間です。
親の思うようにはならないよ。
それに
私があなたの妻ならば、
年頃になった娘たちと、血のつながらないあなたが
二人っきりになる瞬間が
とても怖いです。
-
10 名前:余計だよ:2010/09/21 21:03
-
>>9
奥さんは、そんな心配してないと思うな。
そんな人ならこんな女の巣窟みたいなサイトで
育児相談なんかしないでしょ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>