NO.6614686
困ったお友達
-
0 名前:コマ:2011/09/19 02:48
-
小5の息子の友達A君、
ご両親共働きで、放課後は夜9時すぎまで中学生の兄と2人だそうです。
うちに遊びに来る時は約束せず、
他の子がうちに来るのを聞きつけて勝手に来ます。
友達と遊ぶというよりちょっかい出して喜んでる感じです。
そして別の部屋にいる私の所に、頻繁に質問や報告に来ます。
かまってほしいのがまるわかりの子です。
公園で知り合った他の小学校の放置っ子を連れて来て、断りもせず
「いいから入れよ。遠慮するなって」とやられた時はびっくりしました。
帰りも他の子は5時になったら片づけて帰るのが習慣ですが、A君は理由をつけて居座ります。
例えば「自転車のかぎを失くした」→探すふりして一時間
→「今日は歩いて帰って明日スペアのカギもって取りにおいで」と言うと
ポケットに手を入れて「あっ、あった」
別の日は友達のカギを隠し、「オレも一緒に探す」と。
他の友達のお家でもそんな感じですが、友達も親も「しかたないなぁ」と受け入れてます。
A君ママはしつけには厳しく、人に迷惑になる事をすればきっちり叱る人です。
放課後は外で遊ぶように言ってあり、友達のお家に行っているのは知らないようです。
外で遊ぶと言ってもゲームセンターに行ったり、子供だけで花火をしたり、兄の友達の中学生とつるんだりと目を離せない子でもあるため、外で悪い事誘われるよりはうちで目の届くところで遊ばせたいというのもありました。
A君以外の友達同士は割りと平等に家を行き来していて、親同士もご挨拶やお礼を言う内に良い関係を築いています。
夏休みは私のパートが休めた事もあり、うちで遊ぶ事が多くありました。
(A君も来て相変わらずかまってモード全開でした)
そのかわりというか、みんなで映画やお祭りに行く日に私が行けなくても、
他のママが一緒に連れて行って下さいました。
A君とはなぜか行く途中に会い、一緒に行きたがりついて来ますが、電車に乗ったりお金が必要だったり、親の許可を取ろうにもママはお仕事で連絡つかないし連れて行かなかったそうです。
先日の保護者会でA君ママと私が挨拶してる時にA君が来て、
私の子は他の親に色々連れて行ってもらえるのになんでオレはダメなんだ、オレはいつも仲間はずれ、と言うような事をA君ママに訴えはじめました。
A君ママは訳わからず困ってましたが、私はママの知らない所で色々大目に見てきたのに、いつもやりたい放題でも友達は受け入れているのに、被害者ぶるA君が急に嫌になってしまいた。
今週もA君はうちに来て微妙な敬語で図々しい事言ってくるのかと思うと、もううんざりです。
かまってあげるのももう嫌。
ほんとに急に、
ノイローゼのようにA君が嫌になりました。
大人げないですね、どうしよう。どうしたらいいですか?
-
1 名前:コマ:2011/09/20 14:28
-
小5の息子の友達A君、
ご両親共働きで、放課後は夜9時すぎまで中学生の兄と2人だそうです。
うちに遊びに来る時は約束せず、
他の子がうちに来るのを聞きつけて勝手に来ます。
友達と遊ぶというよりちょっかい出して喜んでる感じです。
そして別の部屋にいる私の所に、頻繁に質問や報告に来ます。
かまってほしいのがまるわかりの子です。
公園で知り合った他の小学校の放置っ子を連れて来て、断りもせず
「いいから入れよ。遠慮するなって」とやられた時はびっくりしました。
帰りも他の子は5時になったら片づけて帰るのが習慣ですが、A君は理由をつけて居座ります。
例えば「自転車のかぎを失くした」→探すふりして一時間
→「今日は歩いて帰って明日スペアのカギもって取りにおいで」と言うと
ポケットに手を入れて「あっ、あった」
別の日は友達のカギを隠し、「オレも一緒に探す」と。
他の友達のお家でもそんな感じですが、友達も親も「しかたないなぁ」と受け入れてます。
A君ママはしつけには厳しく、人に迷惑になる事をすればきっちり叱る人です。
放課後は外で遊ぶように言ってあり、友達のお家に行っているのは知らないようです。
外で遊ぶと言ってもゲームセンターに行ったり、子供だけで花火をしたり、兄の友達の中学生とつるんだりと目を離せない子でもあるため、外で悪い事誘われるよりはうちで目の届くところで遊ばせたいというのもありました。
A君以外の友達同士は割りと平等に家を行き来していて、親同士もご挨拶やお礼を言う内に良い関係を築いています。
夏休みは私のパートが休めた事もあり、うちで遊ぶ事が多くありました。
(A君も来て相変わらずかまってモード全開でした)
そのかわりというか、みんなで映画やお祭りに行く日に私が行けなくても、
他のママが一緒に連れて行って下さいました。
A君とはなぜか行く途中に会い、一緒に行きたがりついて来ますが、電車に乗ったりお金が必要だったり、親の許可を取ろうにもママはお仕事で連絡つかないし連れて行かなかったそうです。
先日の保護者会でA君ママと私が挨拶してる時にA君が来て、
私の子は他の親に色々連れて行ってもらえるのになんでオレはダメなんだ、オレはいつも仲間はずれ、と言うような事をA君ママに訴えはじめました。
A君ママは訳わからず困ってましたが、私はママの知らない所で色々大目に見てきたのに、いつもやりたい放題でも友達は受け入れているのに、被害者ぶるA君が急に嫌になってしまいた。
今週もA君はうちに来て微妙な敬語で図々しい事言ってくるのかと思うと、もううんざりです。
かまってあげるのももう嫌。
ほんとに急に、
ノイローゼのようにA君が嫌になりました。
大人げないですね、どうしよう。どうしたらいいですか?
-
2 名前:んーん:2011/09/20 14:57
-
>>1
読んだだけで疲れてしまいました。
主さんがAくんに、相当辟易しているのも納得です。
わたしが同じ立場でも、いくら「かわいそうな子」とは言え、あまりにずうずうしすぎて嫌いになりそうです。
かといって、親が子供の友達を選ぶのも…と、子供に話すのも躊躇するような感じですよね。
でも、その仲間うちでは、Aくん微妙にはずされかけているんですよね…。
例えば、電車に乗ったり映画みたりのお出かけの約束には、入っていない…というように。
もしAくんがグループの中で重要な立場であれば、何とかして一緒に行けるように子供たちも動くと思うんです。
ということは、もう高学年でもあるし、子供たちにまかせても心配ないんじゃないでしょうか。
Aくんには悪いですが、あとは時間の問題のような…。
それから、主さん家に来たときは、話し相手になったりは極力せずに、冷たくあしらう。
別の部屋にわざわざ言いに来るのも、「あっちの部屋でみんなと遊んでね」とキッパリ言う。
「用があるときは、おばちゃんじゃなく○○(息子さん)に言ってね」とか。
数回ピシャッと言えば、いくら子供でも歓迎されてないかもって感じると思います。
例えば鍵の件も「なんだ、最初から、かぎポケットに入ってたんだ。どうして見つからなかったんだろ?」って、遠慮しないでズバッと言っちゃうとか…。
全然大人気なくないですよ。
心中お察しします。
頑張ってください。
-
3 名前:いますね:2011/09/20 15:26
-
>>1
人んちに、知らない子を連れてズカズカと上がり込む子。聞いたことあります。そんなのは、普通に断って大丈夫です。
他の事もいちいち相手しなくていいと思うし。
親がそんなに遅いと寂しいのはわかるけど、代わりにはなれないからね。
Aママは話せば分かる感じの人みたいだけど…。
遊びに来ても時間や約束事をちゃんと守るとか、もし出掛ける用事の時は親と連絡とれないとダメとか、決まり事作らないと、いつまでも現状のままだと思います。
嫌なのを仕方なく受け入れてノイローゼみたいになっちゃうのは、損!
ケジメつけた方が楽になりますよ。
-
4 名前:ため息:2011/09/20 16:23
-
>>1
主さん大変な目にあってますね。
まず、Aくんの親が気が付いてないのが問題なのでは?
大体、問題児の親って子供の現状に気が付いてないですよね。
本当に躾に厳しいお母さんなら事情を知れば対応するのではないでしょうか。
直接、Aくんのお母さんに言うのが気が重いなら、学校の先生から事実をすべてAくんのお母さんに伝えてもらうべきです。
それで改善されなければかかわらないのが一番です。
よその家のルールを守れない子は厳しく出入り禁止にしても良いと思います。
よその子の為に主さんがノイローゼになるなんて、理不尽な話です。
-
5 名前:コマ:2011/09/20 16:32
-
>>1
んーんさん
疲れさせてしまって、ごめんなさい。
それでも優しいアドバイスありがとう。
公園友達をうちに連れてきた頃から、警戒するようになりました。
そっけない返事を心がけていてもA君のほうが一枚上手というか、
気の引き方を心得てるというか、あとすごく打たれ強いですね。
なかなか帰ろうとせず調子の乗っておちゃらけた態度になったので、
「もう、いいから帰れっ!」と怒鳴った事もありましたが、
次の日も遊びにきて、平気で人懐っこく話しかけてきます。
んーんさんの仰るように、友達から声をかける事はないけれど、
聞きつけて遠慮なく便乗してくるので一緒にいるという感じです。
ごめんね、思いだした。もうひとつ愚痴聞いて下さい。
土曜の授業参観の日、B君C君のママ同士が「振り替え休日の日に一緒に買い物ついでにランチしよう」って廊下で話してたらA君が聞いていて、勝手にクラスの子達に「振り替えの日はみんなでランチ行くんだって、10時にB君ち集合」と広めてしまい、何だかんだで7組の親子でランチに行くことになりました。
A君ママは仕事で行けないけど、責任感じたB君ママが連れて行くことになったのですが、
A君テンション上がっちゃってショッピングモールで鬼ごっこ始めてしまい、
親が注意して他の子はすぐやめたけどA君全然言うこときかなくて。
ランチの後も落ち着かないA君連れての買い物は無理と、早々に解散することになりましたが、A君はゲームセンター行きたいだのアイス食べたいだの本当にしつこくて、7人のママ達が順番に説得してもぶちキレても全然平気。
吐き出したら少し楽になりました。
いますねさんもありがとう。
親の代わりにはなれないって、その通りですね。
どうせ打たれ強いのだから、遠慮しないでケジメつけて行きます。
-
6 名前:大人げない:2011/09/20 16:40
-
>>1
私は放置子としつけがなってない子は家にあげない。
家遊びは基本的に数日前から言わなきゃあげないし、そのメンバーの中で上記に書いたような子がいたら、外で遊びなさいと言います。
また、A親に子が訴えてたら丁寧についてこようとしたこと教えたらよかったのに。
とにかく、今後その子は出入り禁止で良いよ。
お子さんにははっきり理由を話してその子と遊ぶ場合は外で遊びなさいといい、勝手についてくるようなら「遊ぶ約束してないんでしょ?」と言って帰しちゃえば?
主さん、かなり優しい人で今まで相手してあげてたんでしょうね。
私なら無理だ。
他の放置子引き連れてきたら「ここはあなたの家じゃないんだから勝手なこと言わないの!」とかなりきつい口調で注意したと思います。
-
7 名前:コマ:2011/09/20 17:25
-
>>4
ため息さん、ありがとう。
A君ママは会えば「ほったらかしで迷惑かけてるよね、ごめんなさいね。」
と低姿勢で、ママの前で迷惑な事をすればすかさず叱ってます。
(叱ってばっかりで普通に接してる方がめずらしい。)
担任からも学校であった事については報告があるようで、悩んでいるようです。
ただ放課後の事はA君ママは何も知らないのです。
怪我させたり物を壊したりって訳でなく、図々しいかまってちゃんなので、
何とか「うちの子もよそで迷惑かけてるかもしれないし、お互い様だから」
の範囲かなと、わざわざ報告する事なくきました。
私もお友達のママ達もA君に注意するし、時には怒る事もありますが
全然平気なんです。
もう限界って事ですね。
わが子でさえ反抗期の兆しがあり手を焼く事が多くなったのに、
よその子にまで振り回される筋合いはないですよね。
-
8 名前:えっと:2011/09/20 18:49
-
>>5
他のお母さんも含めて人が良すぎるよ〜。
でもこう言っては何だけど
高学年にもなって親子セットの付き合いをしているツケが回ったんじゃないかしら?
そろそろ親がセッティングしなくても自分で友達を誘い合わせるし、その中でいい子・悪い子を見分けて学ぶものじゃないですか?
肝心の子供たちがどう思ってるかが全然見えてこないけど、そこまで暴走する子なら子供間でもう避けられたりするよね。
うちの息子は4年ですが周りも見ていると悪ふざけの度が過ぎる子は「あいつは誘いたくない」って断ります。
そこを子供同士で決めさせないで大人が介入してしまうからことでA君も「どうせゴネれば遊ばせてくれる」って付け上がっちゃうのかもしれませんよね。
-
9 名前:コマ:2011/09/20 18:51
-
>>6
私が優しいから、と言うよりA君が図太いのかな。
私も叱る時はきつい口調になるし、
でもそんな私の反応を見て楽しんでるような?
感情的になってもA君は冷静に返してくるので、
何か私が恥ずかしくなってしまう。
クレヨンしんちゃんみたいな感じでしょうか?
大人げないさんのようにはっきり言って徹底したほうが、
ダメなものはダメだと分かりやすいですよね。
見習います。ありがとう。
-
10 名前:優しい?:2011/09/20 18:59
-
>>1
>別の部屋にいる私の所に、頻繁に質問や報告に来ま>す。
>かまってほしいのがまるわかりの子です。
おばちゃんは、忙しい。仲間のところへ戻りな。
って言えばいいのに。
>公園で知り合った他の小学校の放置っ子を連れて来て>断りもせず
>「いいから入れよ。遠慮するなって」とやられた時は>びっくりしました。
外で遊んで。って言えばいいのに。
>例えば「自転車のかぎを失くした」→探すふりして一>>時間 →「今日は歩いて帰って明日スペアのカギもっ>て取りにおいで」と言うと
>ポケットに手を入れて「あっ、あった」
>別の日は友達のカギを隠し、「オレも一緒に探す」>と。
常習犯ないなってるなら「いつもなくすからカギ預かりまーす」って、あずかっちゃえばいいのに。
>A君ママは訳わからず困ってましたが
理由を言えばいいのに。
嫌なら外で遊ばせればいいのに。
-
11 名前:子供だけ:2011/09/20 19:17
-
>>1
息子さんも、はっきり断れないタイプ?
ごり押しされると、面倒くさいから、「いいよ」
って、言っちゃうのかな?
うちは、このタイプで、全く困ったもんです。
友達を家に泊まらせたいと叫んでいるけど、
冗談じゃない。これ以上、親を巻き込むのは
やめてくれ。
主さんも、映画やお祭りに行くなら、子供
たちだけで行かせて、遊ぶならなるべく、
外や児童館にしたら。
主さんは、今まで自分の子も含め、周りの子も
気遣ってやってきたんだけど、それが裏目に
出ることもあるんだよね。残念だけど。
-
12 名前:ため息:2011/09/20 21:49
-
>>7
> もう限界って事ですね。
> わが子でさえ反抗期の兆しがあり手を焼く事が多くなったのに、
> よその子にまで振り回される筋合いはないですよね。
>
その通りですよ。
主さんがノイローゼになったら主さんのお子さんまで大変なとばっちりです。
早く落ち付くと良いですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>